虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/27(日)21:04:16 No.731744987

    「」の実家にあるやつ

    1 20/09/27(日)21:04:38 No.731745182

    無いな…

    2 20/09/27(日)21:05:01 No.731745440

    煎餅入れ

    3 20/09/27(日)21:05:11 No.731745510

    せんべいとか海苔を入れるやつ

    4 20/09/27(日)21:05:32 No.731745675

    タッパーウェア

    5 20/09/27(日)21:05:35 No.731745692

    うちでは自作の味噌が入ってた

    6 20/09/27(日)21:05:35 No.731745696

    海苔とか小麦粉の類が入ってるやつ

    7 20/09/27(日)21:05:40 No.731745746

    婆ちゃんの家にあった 何が入ってたのかは覚えてない

    8 20/09/27(日)21:06:07 No.731746089

    アムウェイかなんかでもらったやつだった気がする

    9 20/09/27(日)21:06:20 No.731746173

    割とやんごとなき紋に見えないこともない

    10 20/09/27(日)21:06:28 No.731746238

    ぬかどこ入れるやつ

    11 20/09/27(日)21:07:04 No.731746523

    あるけどお店で売ってるのを見た覚えがないやつ

    12 20/09/27(日)21:07:13 No.731746636

    モノはいいんだけどね...

    13 20/09/27(日)21:07:19 No.731746741

    妙に高い

    14 20/09/27(日)21:07:29 No.731746857

    梅干し入ってた容器がこんなんだったようななかったような

    15 20/09/27(日)21:07:48 No.731747111

    皮がついてるピーナツが入ってるやつ

    16 20/09/27(日)21:08:00 No.731747244

    ある 確かにある 海苔がはいってた

    17 20/09/27(日)21:08:10 No.731747319

    もう壊れた

    18 20/09/27(日)21:08:42 No.731747553

    >妙に高い 頑丈だからなあ うちにあるの30年以上使ってるけど破損してないし

    19 20/09/27(日)21:08:51 No.731747623

    知らない…

    20 20/09/27(日)21:09:46 No.731748184

    家にあるやつももう古いから新しいのを買おうと思ったけどどこにも売ってない

    21 20/09/27(日)21:09:51 No.731748218

    バラ海苔入れてた

    22 20/09/27(日)21:10:22 No.731748537

    たくあん入れるもの

    23 20/09/27(日)21:10:25 No.731748567

    果実酒とか実験的に少量作るのに便利

    24 20/09/27(日)21:10:50 No.731748848

    色は緑っぽいやつと黄色のだったな

    25 20/09/27(日)21:10:51 No.731748859

    底の方にいつからいるのかわからない乾燥剤が入ってるやつ

    26 20/09/27(日)21:10:54 No.731748878

    地元の駅で売ってる焼き餅がこんなのだ

    27 20/09/27(日)21:10:54 No.731748881

    戦艦大和の元乗組員だった祖父がこっそり盗んだ艦首の菊の御紋だろ

    28 20/09/27(日)21:10:59 No.731748918

    古すぎて蓋が割れた

    29 20/09/27(日)21:11:02 No.731748948

    現役で海苔とお菓子入れに使ってる 海苔は直ぐに使わないと湿気る

    30 20/09/27(日)21:11:19 No.731749064

    親父が今でもピーナッツ入れに使っている

    31 20/09/27(日)21:11:40 No.731749245

    なんか潰したペースト状のものを入れるやつ アンコとか味噌とかホイップクリームとかもかな

    32 20/09/27(日)21:12:01 No.731749417

    正式名称初めて知った >タッパーウェアマキシデコレーター https://www.tupperwarebrands.co.jp/products/11547/%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

    33 20/09/27(日)21:13:16 No.731749993

    レス見た限りだと色々なものを入れられる便利アイテムなのでは...?

    34 20/09/27(日)21:13:59 No.731750305

    今でも普通にある ちなみに買ったの30年以上前…長持ちしすぎだ

    35 20/09/27(日)21:14:27 No.731750531

    ばーちゃんが中味汁とか入れて持ってきてたな

    36 20/09/27(日)21:14:35 No.731750599

    頑丈なのはいいんだけど頑丈さのためかフタが硬すぎる

    37 20/09/27(日)21:15:08 No.731750883

    海苔を入れる容れ物という認識しかなかった海苔を買った時に付いてきたのだと思ってた

    38 20/09/27(日)21:15:57 No.731751273

    海苔入れてたけど蓋ちゃんと閉めてない時があってしけちゃった…

    39 20/09/27(日)21:16:00 No.731751293

    知らんかった 実家はアムウェイに侵食されてたなんて

    40 20/09/27(日)21:16:55 No.731751829

    質はいいよ でも変なブランド化した気がする

    41 20/09/27(日)21:17:15 No.731751990

    実家じゃなくてもあるが…なんならガラス製の柄入ってる漬物入れもあるが…

    42 20/09/27(日)21:17:50 No.731752388

    米びつ

    43 20/09/27(日)21:19:40 No.731753288

    きざみ海苔はいってる

    44 20/09/27(日)21:21:18 No.731754073

    懐かしい…色はこんなじゃなくて茶色だったけど

    45 20/09/27(日)21:21:49 No.731754344

    うちのは緑色だった ベストセラー商品だからな

    46 20/09/27(日)21:22:11 No.731754567

    うちのは緑で海苔入れだった

    47 20/09/27(日)21:23:16 No.731755212

    模型のジェットエンジンのパーツじゃないの?

    48 20/09/27(日)21:24:48 No.731756179

    一人暮らしだけど最近まで米びつとして使ってたよ…

    49 20/09/27(日)21:25:36 No.731756679

    既視感があるが思い出せぬ

    50 20/09/27(日)21:26:09 No.731757023

    実家でペットフード入れてたな

    51 20/09/27(日)21:26:15 No.731757077

    黄色いやつが家にあったんだけどガソリンスタンドのシェルのロゴと区別がついてなかった

    52 20/09/27(日)21:26:15 No.731757078

    これワシのじゃないか?

    53 20/09/27(日)21:27:14 No.731757575

    実家に20個以上あるわ…

    54 20/09/27(日)21:27:24 No.731757664

    蓋の凸凹で爪ガリガリするの好きだった

    55 20/09/27(日)21:30:02 No.731759160

    うちのは緑色だった

    56 20/09/27(日)21:31:02 No.731759653

    うちでは米が入っておる

    57 20/09/27(日)21:32:00 No.731760161

    実家のやつの蓋が避けちゃったから乾物ストッカーを買ってあげた

    58 20/09/27(日)21:32:53 No.731760542

    コメ入れてた 虫が湧いた

    59 20/09/27(日)21:32:59 No.731760589

    この形で緑のあるけど加水分解でぺたぺたする

    60 20/09/27(日)21:33:18 No.731760752

    ノリイレルケース

    61 20/09/27(日)21:34:08 No.731761231

    マジでウチにあるのやめろ

    62 20/09/27(日)21:34:28 No.731761560

    昭和の家庭には大抵あった気がする

    63 20/09/27(日)21:35:02 No.731761880

    タッパーって名称が世に浸透しすぎる…

    64 20/09/27(日)21:35:02 No.731761885

    確かに今でも使えてる事を考えたらベストセラーも頷ける

    65 20/09/27(日)21:35:43 No.731762198

    やんごとない御紋?

    66 20/09/27(日)21:36:14 No.731762466

    砂糖とか万ネギとか漬物とか つかこれそんなに普及してたの…

    67 20/09/27(日)21:38:41 No.731763657

    緑っぽいのがある

    68 20/09/27(日)21:39:58 No.731764256

    ぬか床入れるやつ

    69 20/09/27(日)21:42:25 No.731765575

    こんなに所持率高いのに誰も真相が分からない容器

    70 20/09/27(日)21:42:45 No.731765784

    俺のミニカー入れ榛名

    71 20/09/27(日)21:43:26 No.731766151

    ..たしかにある40年くらい 発売はいつからだ?

    72 20/09/27(日)21:44:38 No.731766702

    昔はお高かったけど30年使えるもんだって言われて買ったってかーちゃんが言ってた 実際耐久性能凄い でも今はダイソーで100円で買えちゃうから…

    73 20/09/27(日)21:44:56 No.731766844

    何がすげえってめっちゃ古いのに全く問題なく使えている 下手すると俺より年上のやつとか実家にあるのではないか

    74 20/09/27(日)21:44:57 No.731766851

    確かに物心ついた時から30年以上現役だ 言われてみるとなんだこれ

    75 20/09/27(日)21:45:13 No.731766969

    物心ついたときから実家にあったし 俺も愛用している

    76 20/09/27(日)21:45:45 No.731767310

    >でも今はダイソーで100円で買えちゃうから… 蓋のかみあわせが運ゲーだったりするし…

    77 20/09/27(日)21:45:52 No.731767497

    >タッパーウェア うm >マキシデコレーター 格好良いi…

    78 20/09/27(日)21:46:00 No.731767605

    生まれた頃から存在していたおかし入れだった

    79 20/09/27(日)21:47:51 No.731768547

    俺が生まれる前から多分いたけど当時はどこで買ったのか両親も思い出せないやつ

    80 20/09/27(日)21:47:58 No.731768607

    だしの素入れてるやつ

    81 20/09/27(日)21:48:29 No.731768830

    ばあちゃんが漬物漬けるのに使ってたヤツ

    82 20/09/27(日)21:48:33 No.731768876

    1979年発売か…

    83 20/09/27(日)21:50:14 No.731769973

    >1979年発売か… 思ったよりそんな古代遺物でもないな…もっと古いかと

    84 20/09/27(日)21:51:49 No.731771107

    溝のところに埃びっしり付くよね

    85 20/09/27(日)21:51:54 No.731771182

    タッパーって商品名だったのか

    86 20/09/27(日)21:53:16 No.731771939

    外国製品だったのこれ

    87 20/09/27(日)21:54:41 No.731772800

    え同い歳なのかコレ

    88 20/09/27(日)21:55:27 No.731773199

    溝は何のためにあんの

    89 20/09/27(日)21:57:33 No.731774475

    ドッグフード入れてたよ

    90 20/09/27(日)21:58:10 No.731774918

    ガキで小さかったからこれにケツ入ったな 大人になった今食い物入れる容器にケツ入れるガキとか張り倒すわ

    91 20/09/27(日)21:58:47 No.731775232

    >溝は何のためにあんの 多分開け閉めのときに割れないように

    92 20/09/27(日)22:01:25 No.731776753

    うちにあったのはベージュ色だったな

    93 20/09/27(日)22:02:05 No.731777157

    これの小さい奴が幼稚園の頃のおやつ入れだった