虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/27(日)18:57:05 DAS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/27(日)18:57:05 No.731695299

DASH島 グリル厄介

1 20/09/27(日)18:58:05 No.731695614

書き込みをした人によって削除されました

2 20/09/27(日)18:58:06 No.731695616

グリル厄介 江戸時代に掘って作られた江戸川は、古くからアユやウナギが棲む貴重な自然環境。 でも、現在は厄介な外来種だらけ…。 そこで太一&横山が網で厄介者を大量に捕獲し、地元の皆さんが美味しく食べられる新名物「江戸川弁当」作りに挑戦。 だが、予想以上に厄介者はデカく、しかも飛び跳ねて…

3 20/09/27(日)18:58:41 No.731695806

DASH島 もはや説明不要、無人島の夏フェスこと“リゾラバ2020"が開催。 主役はやはり彼…Mr.リゾラバだった!

4 20/09/27(日)18:59:38 No.731696083

また

5 20/09/27(日)18:59:42 No.731696101

また

6 20/09/27(日)18:59:52 No.731696152

また横山くんが来た

7 20/09/27(日)18:59:56 No.731696177

シュポーン

8 20/09/27(日)18:59:57 No.731696184

当然だけど特にコメントとかないよな

9 20/09/27(日)18:59:58 No.731696188

グリル厄介やるのか

10 20/09/27(日)19:00:07 No.731696224

太一がグルメ厄介って初めて…?

11 20/09/27(日)19:00:17 No.731696276

関係ない一般人が事件起こしただけだから謝罪なしか

12 20/09/27(日)19:00:29 No.731696346

厄介のレギュラーきたな…

13 20/09/27(日)19:00:31 No.731696354

あぶねえ

14 20/09/27(日)19:00:33 No.731696368

元メンバーだし…

15 20/09/27(日)19:00:41 No.731696411

TOKIOとはもう無関係だもんな…

16 20/09/27(日)19:00:44 No.731696422

>当然だけど特にコメントとかないよな 今現在関係ない一般人なんでコメントする方がおかしい

17 20/09/27(日)19:00:49 No.731696442

横山は厄介担当なんだな

18 20/09/27(日)19:01:03 No.731696514

>関係ない一般人が事件起こしただけだから謝罪なしか リーダーがもうコメントしたから

19 20/09/27(日)19:01:15 No.731696586

>横山は相当厄介なんだな に見えた

20 20/09/27(日)19:01:21 No.731696615

とはいえ過去映像また完全封印かな…

21 20/09/27(日)19:01:28 No.731696648

横山がいることにもはや説明がないっていうか半分くらい横山のコーナーと化してる気がする

22 20/09/27(日)19:01:30 No.731696657

>太一がグルメ厄介って初めて…? カメの回で松岡とやってたような覚えが

23 20/09/27(日)19:01:43 No.731696710

霞ヶ浦だと漁師殺されてるやつだ

24 20/09/27(日)19:01:43 No.731696714

>今現在関係ない一般人なんでコメントする方がおかしい だから当然だけどって言っとるがな

25 20/09/27(日)19:01:44 No.731696715

>太一がグルメ厄介って初めて…? いつもの店最初に行った時太一じゃなかったかな?

26 20/09/27(日)19:01:54 No.731696763

まだ出演してたならともかくもう前の件でやめてるから番組じゃなくて当たり前だよ

27 20/09/27(日)19:02:02 No.731696791

今日はカメと魚まとめてとるの?

28 20/09/27(日)19:02:18 No.731696875

え?そうなの?

29 20/09/27(日)19:02:18 No.731696876

厄介ねぇ

30 20/09/27(日)19:02:25 No.731696912

書き込みをした人によって削除されました

31 20/09/27(日)19:02:26 No.731696915

>とはいえ過去映像また完全封印かな… それもあるから完成復帰としてアレでも禊は済ませたかったのにな

32 20/09/27(日)19:02:36 No.731696957

>だから当然だけどって言っとるがな なら言うな ってみんな思ってるよ

33 20/09/27(日)19:02:44 No.731696989

ラーメンの街…なの?

34 20/09/27(日)19:02:49 No.731697010

マッドシティ

35 20/09/27(日)19:02:49 No.731697016

マジかよ

36 20/09/27(日)19:02:57 No.731697047

来る者拒まぬ街 松戸

37 20/09/27(日)19:03:02 No.731697069

がんばったなあ

38 20/09/27(日)19:03:04 No.731697075

すげー人力かよ

39 20/09/27(日)19:03:11 No.731697114

>ってみんな思ってるよ 主語!

40 20/09/27(日)19:03:40 No.731697267

運河か

41 20/09/27(日)19:03:43 No.731697278

冬のナマズのように!

42 20/09/27(日)19:03:46 No.731697288

アメリカキャッツ!

43 20/09/27(日)19:03:46 No.731697293

アメリカキャッツ!

44 20/09/27(日)19:03:46 No.731697295

なま~ん

45 20/09/27(日)19:03:50 No.731697311

夏のナマズ

46 20/09/27(日)19:03:53 No.731697327

1日100匹とか厄介すぎる…

47 20/09/27(日)19:04:03 No.731697381

せんせーまた同じシャツだ

48 20/09/27(日)19:04:05 No.731697390

三郷以北が田畑だらけだね

49 20/09/27(日)19:04:07 No.731697406

>>ってみんな思ってるよ >主語! とTOKIOはみんな思ってるよ

50 <a href="mailto:なー">20/09/27(日)19:04:08</a> ID:POeeokAA POeeokAA [なー] No.731697410

なー

51 20/09/27(日)19:04:08 No.731697412

あおうお

52 20/09/27(日)19:04:09 No.731697418

アヒョーウオ

53 20/09/27(日)19:04:10 No.731697424

この先生日曜日毎週見てる気がする

54 20/09/27(日)19:04:11 No.731697428

でけえ

55 20/09/27(日)19:04:12 No.731697434

許されるナマズではない…!

56 20/09/27(日)19:04:13 No.731697442

でけー

57 20/09/27(日)19:04:14 No.731697445

白竜!

58 20/09/27(日)19:04:19 No.731697465

アオウ~オ

59 20/09/27(日)19:04:30 No.731697510

>山口について何も触れない薄情さと言うか無責任さと言うか >なんか安易に外様入れるのが定着してるしもう終わりが近いんだろうか 何言ってるんだこいつ…

60 20/09/27(日)19:04:35 No.731697546

ソウギョとか川で見るとテンション上がるよね…

61 20/09/27(日)19:04:37 No.731697555

ハクレンってこの前大量死してなかった?

62 20/09/27(日)19:04:37 No.731697556

売り

63 20/09/27(日)19:04:45 No.731697601

網だとおいしいリアクションが取れない…

64 20/09/27(日)19:04:48 No.731697616

厄介だよなあ アイツ…

65 20/09/27(日)19:05:01 No.731697682

太一が大型魚に勝てる気がしない

66 20/09/27(日)19:05:02 No.731697687

>山口について何も触れない薄情さと言うか無責任さと言うか >なんか安易に外様入れるのが定着してるしもう終わりが近いんだろうか いや触れてどうすんだよ...

67 20/09/27(日)19:05:02 No.731697690

ビノスでっか!!

68 20/09/27(日)19:05:05 No.731697699

困っているのはお前らの方だろう…

69 20/09/27(日)19:05:07 No.731697712

ぬーん

70 20/09/27(日)19:05:08 No.731697721

おいしいからセーフ

71 20/09/27(日)19:05:09 No.731697727

山口達也はTOKIOとは無関係です

72 20/09/27(日)19:05:09 No.731697730

白便 黒便 和田弁

73 20/09/27(日)19:05:11 No.731697737

ホンビノスはおいしいから許すよ…

74 20/09/27(日)19:05:14 No.731697756

なそ

75 20/09/27(日)19:05:15 No.731697764

厄介は黙ってdelしときなさい

76 20/09/27(日)19:05:16 No.731697770

おいしいのでゆるす

77 20/09/27(日)19:05:16 No.731697771

許された外来種ホンビノス貝

78 20/09/27(日)19:05:18 No.731697778

なそ にん

79 20/09/27(日)19:05:18 No.731697780

>山口について何も触れない薄情さと言うか無責任さと言うか >なんか安易に外様入れるのが定着してるしもう終わりが近いんだろうか 無きゃ無しでこういうのが出てくるんだよな

80 20/09/27(日)19:05:21 No.731697787

許された…

81 20/09/27(日)19:05:24 No.731697805

TOKIO VS 四大家魚か!?

82 20/09/27(日)19:05:26 No.731697812

「」も大好きホンビノス

83 20/09/27(日)19:05:26 No.731697816

ザリボナーラ…

84 20/09/27(日)19:05:29 No.731697829

うまいやつは無罪

85 20/09/27(日)19:05:34 No.731697862

市場が形成されないと漁師は手を出さんよな

86 20/09/27(日)19:05:37 No.731697874

書き込みをした人によって削除されました

87 20/09/27(日)19:05:38 No.731697880

いやブラックバスは…

88 20/09/27(日)19:05:39 No.731697886

厄介弁当!

89 20/09/27(日)19:05:41 No.731697903

ザリボナーラて

90 20/09/27(日)19:05:47 No.731697927

バス天…

91 20/09/27(日)19:05:51 No.731697944

最近近所で売ってなくて困るホンビノス

92 20/09/27(日)19:06:13 No.731698053

実際食べて大いに減ってるホンビノス

93 20/09/27(日)19:06:17 No.731698070

ホンビノス貝はマジ食われるために生まれてきたとしかいえねえ...

94 20/09/27(日)19:06:21 No.731698086

>「」も大好きホンビノス ちょっと前までは安い貝だったのに最近はそこそこの値段になっちゃったね…

95 20/09/27(日)19:06:23 No.731698100

そうか厄介だから枡くんじゃないのか

96 20/09/27(日)19:06:29 No.731698129

九州だとまず取り扱ってるところがないホンビノス 一度食ってみたいな

97 <a href="mailto:なー">20/09/27(日)19:06:30</a> ID:sbLq4skQ sbLq4skQ [なー] No.731698137

なー

98 20/09/27(日)19:06:31 No.731698145

言うならばA社って会社があって その会社を退職した人間が退職後に飲酒運転して事故起こしたって事だから、それでA社が言及するか?って話

99 20/09/27(日)19:06:34 No.731698160

まあこれからはチラチラさせることもなくなってスタッフがまた大変になるだけだ

100 20/09/27(日)19:06:34 No.731698161

シュポーン

101 20/09/27(日)19:06:37 No.731698177

結構デカいな…

102 20/09/27(日)19:06:37 No.731698180

ハクレンジャンプ!

103 20/09/27(日)19:06:39 No.731698189

この弁当魚ばっかりだな

104 20/09/27(日)19:06:41 No.731698195

わーやらせみたいに跳ねた!!

105 20/09/27(日)19:06:48 No.731698230

ハクレンジャンプでやられてしまう

106 20/09/27(日)19:06:48 No.731698233

絶滅寸前だったアサリ農家が今とってるんだっけか

107 20/09/27(日)19:06:53 No.731698255

なそ にん

108 <a href="mailto:ハクレン">20/09/27(日)19:06:57</a> [ハクレン] No.731698277

TOKIOさんのために跳ねます!

109 20/09/27(日)19:06:59 No.731698282

ハクレンとミコチ

110 20/09/27(日)19:07:00 No.731698283

ハクレンってそんなイントネーションなのか

111 20/09/27(日)19:07:00 No.731698284

また持ち込んだんか…!

112 20/09/27(日)19:07:01 No.731698287

そんなんばっかじゃねーか!!

113 20/09/27(日)19:07:02 No.731698297

放流され

114 20/09/27(日)19:07:03 No.731698305

なんで持ってきた…

115 <a href="mailto:なー">20/09/27(日)19:07:04</a> ID:sbLq4skQ sbLq4skQ [なー] No.731698310

なー

116 20/09/27(日)19:07:05 No.731698312

>いやブラックバスは… 旨いんだけどね…ちゃんと処理しないと臭いからね…

117 20/09/27(日)19:07:08 No.731698323

いつも食用として持ち込まれてるな…

118 20/09/27(日)19:07:09 No.731698324

ハクレン美味しくなかったのか…

119 20/09/27(日)19:07:09 No.731698327

どうして試食してから輸入しなかったのですか…

120 20/09/27(日)19:07:09 No.731698328

平坂さんよく出るな

121 20/09/27(日)19:07:10 No.731698332

>でもTOKIOの4人は山口復帰させようとしてたんだろ? そんな事は4人は一言も言ってない 周りか勝手にそう言ってただけ

122 20/09/27(日)19:07:10 No.731698337

ウンコキャッツ!

123 20/09/27(日)19:07:10 No.731698339

放置するんじゃない!

124 20/09/27(日)19:07:10 No.731698340

オナホだこれ!

125 20/09/27(日)19:07:14 No.731698364

諦めんなよ!

126 20/09/27(日)19:07:14 No.731698365

>でもTOKIOの4人は山口復帰させようとしてたんだろ? >TOKIOは5人って言ってたんだから >すいませんでした思い上がってましたって謝罪しないとクズの同類と思われても仕方ないよ AKIOの事だろ常識的に考えて

127 20/09/27(日)19:07:15 No.731698367

おいしくないから放置ってそんな雑な…

128 20/09/27(日)19:07:16 No.731698372

アメリカ人はハクレンをライフルや弓矢で狩ります

129 20/09/27(日)19:07:16 No.731698376

9月の頭頃に霞ヶ浦でめっちゃ死んでたやつか…

130 20/09/27(日)19:07:17 No.731698379

ひでえ

131 20/09/27(日)19:07:17 No.731698382

本当にいやなやつだな

132 20/09/27(日)19:07:22 No.731698405

中国って感じ

133 20/09/27(日)19:07:23 No.731698411

うわこええ

134 20/09/27(日)19:07:24 No.731698415

とんだウンコやろうだな

135 20/09/27(日)19:07:24 No.731698417

バスもザリガニも食材として定着なんて全然してないのにこういう捏造するとか…

136 20/09/27(日)19:07:25 No.731698426

厄介物毎回このパターンだよね 悪いの人間だよね…

137 20/09/27(日)19:07:27 No.731698434

>わーやらせみたいに跳ねた!! スタッフ「やれ」 ハクレン「はい…」

138 20/09/27(日)19:07:28 No.731698440

コワー

139 20/09/27(日)19:07:31 No.731698455

んもう日本人はすぐ輸入即放流

140 20/09/27(日)19:07:35 No.731698472

ハクレンネード!

141 20/09/27(日)19:07:37 No.731698478

オナホにするにしてもこれは痛いだろ

142 20/09/27(日)19:07:41 No.731698504

>中国って感じ ビジュアルからして中国感あるの不思議だよね

143 20/09/27(日)19:07:41 No.731698505

>どうして試食してから輸入しなかったのですか… 戦後の食糧不足の時代だったからじゃない?

144 20/09/27(日)19:07:42 No.731698506

ご機嫌だぜ!

145 20/09/27(日)19:07:49 No.731698539

なんかデカくね?

146 20/09/27(日)19:07:51 No.731698555

ハクレンとソウギョという名前から漂ってくるBLEACH感

147 20/09/27(日)19:07:54 No.731698569

>>でもTOKIOの4人は山口復帰させようとしてたんだろ? >>TOKIOは5人って言ってたんだから >>すいませんでした思い上がってましたって謝罪しないとクズの同類と思われても仕方ないよ >AKIOの事だろ常識的に考えて 魔界転生でもさせる気か

148 20/09/27(日)19:08:00 No.731698588

>実際食べて大いに減ってるホンビノス なんで食用に人為的に持ち込んだのは邪魔ものになって不作為で入って来たのは食用に定着してるんですか…

149 20/09/27(日)19:08:00 No.731698589

なんかデカくね?

150 20/09/27(日)19:08:04 No.731698606

ざざむしの人が臭いって…

151 20/09/27(日)19:08:07 No.731698618

怖いな…

152 20/09/27(日)19:08:18 No.731698664

よく覚えてんな

153 20/09/27(日)19:08:19 No.731698668

>>実際食べて大いに減ってるホンビノス >なんで食用に人為的に持ち込んだのは邪魔ものになって不作為で入って来たのは食用に定着してるんですか… ままならんもんだな…

154 20/09/27(日)19:08:22 No.731698688

かつーん

155 20/09/27(日)19:08:23 No.731698689

DASHファンボーイ横山

156 20/09/27(日)19:08:23 No.731698693

スレ「」そろそろ掃除しといて

157 20/09/27(日)19:08:25 No.731698703

とりあえずデカくて何食っても育つようなやつばっかり持ってくるからよ…

158 20/09/27(日)19:08:27 No.731698710

なんでスッと出てくるの…

159 20/09/27(日)19:08:29 No.731698717

ガチ勢過ぎる...

160 20/09/27(日)19:08:34 No.731698739

うるせぇ

161 20/09/27(日)19:08:36 No.731698743

四大家魚って言うぐらいだからちゃんと調理したらちゃんと旨いんだよ 当時の日本人の口には合わなかったよ…

162 20/09/27(日)19:08:38 No.731698753

こういうとこって釣りしちゃだめなの?

163 20/09/27(日)19:08:41 No.731698772

川のぬし釣りでハクレンがかかるとゴボゴボ言って引っ張るからめっちゃ怖かった

164 20/09/27(日)19:08:45 No.731698789

蜘蛛の近くで拍手した時の反応思い出した

165 20/09/27(日)19:08:51 No.731698822

>厄介物毎回このパターンだよね >悪いの人間だよね… すべて食料難が悪い…外来種って大体食料として入れて…って付くし

166 20/09/27(日)19:08:52 No.731698829

スネークヘッド!

167 20/09/27(日)19:08:54 No.731698834

じゃあ欧州もコンブ上手く消費できない?

168 20/09/27(日)19:08:58 No.731698851

直で!?

169 20/09/27(日)19:08:58 No.731698852

>こういうとこって釣りしちゃだめなの? あんまり釣れない

170 20/09/27(日)19:08:59 No.731698854

>ざざむしの人が臭いって… 住んでる所の水が綺麗なら臭くないんだろうけどそんな所にいないからな…

171 20/09/27(日)19:09:09 No.731698903

簡単に言ってくれる…

172 20/09/27(日)19:09:09 No.731698905

食用として持ち込まれる生物は味よりもすぐに大きくなるいっぱい増えるとかが重視されるから

173 20/09/27(日)19:09:14 No.731698945

無茶言うなよ!

174 20/09/27(日)19:09:16 No.731698955

たも!

175 20/09/27(日)19:09:25 No.731698994

待ち構える人にハクレンジャンプ!!!

176 20/09/27(日)19:09:29 No.731699013

太一ょう

177 20/09/27(日)19:09:31 No.731699027

太一はどう扱っても良い

178 20/09/27(日)19:09:39 No.731699069

>ざざむしの人が臭いって… あんたほどの人がそう言うのなら…といういやな説得力がある

179 20/09/27(日)19:09:40 No.731699077

太一は野球やってるからな...

180 20/09/27(日)19:09:41 No.731699085

腹筋ないのに

181 20/09/27(日)19:09:42 No.731699091

>バスもザリガニも食材として定着なんて全然してないのにこういう捏造するとか… 最近こういう捏造多くなってきてるよこの番組

182 20/09/27(日)19:09:42 No.731699093

まだあるうちに

183 20/09/27(日)19:09:42 No.731699094

必死

184 20/09/27(日)19:09:44 No.731699101

うわあ懐かしい

185 20/09/27(日)19:09:46 No.731699108

まだあるのか…

186 20/09/27(日)19:09:46 No.731699110

太一は野球やってるし好奇心があるからな

187 20/09/27(日)19:09:47 No.731699119

すごい いやそう

188 20/09/27(日)19:09:48 No.731699131

ぐるナイのときのやつ

189 20/09/27(日)19:09:50 No.731699138

TOKIOで一番若いおじさん

190 20/09/27(日)19:09:50 No.731699139

そんな動物の習性みたいな…

191 20/09/27(日)19:09:54 No.731699164

好奇心はあっても腹筋はない

192 20/09/27(日)19:09:54 No.731699165

ホンビノスも寿司やら日本料理に合わせるのは難しいんだぞ もちろん合わせられるから料理人さんはすごいなって

193 20/09/27(日)19:09:59 No.731699199

もう普通に戦力になってる横山に笑う

194 20/09/27(日)19:10:00 No.731699201

太一も顔老けたな…

195 20/09/27(日)19:10:07 No.731699231

バシーンバシーン

196 20/09/27(日)19:10:23 No.731699317

こういう水場好き

197 20/09/27(日)19:10:25 No.731699324

出た!?

198 20/09/27(日)19:10:28 No.731699335

ゲオスミンが悪いんだ…

199 20/09/27(日)19:10:31 No.731699349

>もちろん合わせられるから料理人さんはすごいなって 料理人には好奇心があるからな…

200 20/09/27(日)19:10:34 No.731699360

ハクレンジャンプモロに食らったらどうなるんだろう

201 20/09/27(日)19:10:34 No.731699362

うわああああマンタだああああ

202 20/09/27(日)19:10:44 No.731699412

グルメ厄介 南国マンタ編

203 20/09/27(日)19:10:47 No.731699425

このおっさんマリオ下手だな

204 20/09/27(日)19:10:49 No.731699447

サンシャイン難しいよね

205 20/09/27(日)19:10:57 No.731699480

マリオも外来種駆除か

206 20/09/27(日)19:11:02 No.731699509

先週の俺みたいなCMだ…

207 20/09/27(日)19:11:03 No.731699515

トラウマのマンタ

208 20/09/27(日)19:11:05 No.731699529

自室なのにテーブルモードでやるかな

209 20/09/27(日)19:11:05 No.731699532

なんでクソボスをcmにしたんだよ

210 20/09/27(日)19:11:05 No.731699536

>食用として持ち込まれる生物は味よりもすぐに大きくなるいっぱい増えるとかが重視されるから それで食われねえジャン!!

211 20/09/27(日)19:11:07 No.731699542

>ハクレンジャンプモロに食らったらどうなるんだろう 骨折…ですかね

212 20/09/27(日)19:11:09 No.731699551

よりにもよってマンタで死にまくる様をCMにしていく

213 20/09/27(日)19:11:11 No.731699558

サンシャインめちゃ難しい...

214 20/09/27(日)19:11:13 No.731699573

マンタそんな厄介なのか

215 20/09/27(日)19:11:23 No.731699622

アメザリだって養殖なり水質のいいところで獲ったりした奴はちゃんと旨いらしいぞ そうバカにしたもんじゃねえんだ

216 20/09/27(日)19:11:26 No.731699643

>先週の俺みたいなCMだ… お前可愛いな

217 20/09/27(日)19:11:27 No.731699651

親子デート!?

218 20/09/27(日)19:11:33 No.731699676

>ハクレンジャンプモロに食らったらどうなるんだろう 顎に食らったらKO

219 20/09/27(日)19:11:33 No.731699680

母子姦?

220 20/09/27(日)19:11:34 No.731699682

>なんで食用に人為的に持ち込んだのは邪魔ものになって不作為で入って来たのは食用に定着してるんですか… やっぱり処理に手間取る奴はよっぽどうまいもんじゃない限り食用で定着しない よっぽどうまいもんなら毒あっても食うんだけど

221 20/09/27(日)19:11:35 No.731699687

222 20/09/27(日)19:11:36 No.731699691

好きだけどね…シレナビーチの雰囲気

223 20/09/27(日)19:11:41 No.731699724

マンタは許す 砂鳥は許さんからな

224 20/09/27(日)19:11:43 No.731699735

>ハクレンジャンプモロに食らったらどうなるんだろう さっき脳震盪って…

225 20/09/27(日)19:11:45 No.731699744

キミはマリオじゃないのかい?

226 20/09/27(日)19:11:45 No.731699747

このcmは…いいのかな…

227 20/09/27(日)19:11:51 No.731699769

>マンタそんな厄介なのか ただただつまらないだけのボス

228 20/09/27(日)19:12:01 No.731699808

中国だとすげー大量に養殖されてるんだよねたしか 中華料理だとうまいんだろうな

229 20/09/27(日)19:12:09 No.731699852

制服が変わりました! 旧制服で来る奴は詐欺です!

230 20/09/27(日)19:12:13 No.731699864

エイの体当たりで亡くなった動物学者の人いたよね

231 20/09/27(日)19:12:13 No.731699866

きわあじ

232 20/09/27(日)19:12:15 No.731699873

何か食用として輸入してダメになったのばっかだけどそんなに昔食うものに困ってたの?

233 20/09/27(日)19:12:23 No.731699925

つまり相性が良いのは油か

234 20/09/27(日)19:12:23 No.731699927

>ハクレンジャンプモロに食らったらどうなるんだろう こうして斜めに受け流す

235 20/09/27(日)19:12:29 No.731699963

>何か食用として輸入してダメになったのばっかだけどそんなに昔食うものに困ってたの? はい

236 20/09/27(日)19:12:35 No.731699992

網分かりやすくしてんな・・・

237 20/09/27(日)19:12:36 No.731699997

ハクレンは強いぞ太一!

238 20/09/27(日)19:12:41 No.731700019

>中国だとすげー大量に養殖されてるんだよねたしか >中華料理だとうまいんだろうな 生きてるハクレン(ダンッ)

239 20/09/27(日)19:12:42 No.731700029

タウナギも中華料理の技法で料理したらめっちゃうまいってこのコーナーでやってたもんな

240 20/09/27(日)19:12:45 No.731700043

なんやねんこのジャンプ力

241 20/09/27(日)19:12:47 No.731700056

でっか

242 20/09/27(日)19:12:52 No.731700082

キレてる!

243 20/09/27(日)19:13:02 No.731700121

デカいのぉ

244 20/09/27(日)19:13:03 No.731700127

頭でケーナハクレン

245 20/09/27(日)19:13:05 No.731700135

デカい

246 20/09/27(日)19:13:09 No.731700148

ハクレン!

247 20/09/27(日)19:13:09 No.731700153

撮ってる場合

248 20/09/27(日)19:13:11 No.731700161

すっご

249 20/09/27(日)19:13:11 No.731700166

何を言ってんだ太一は…

250 20/09/27(日)19:13:13 No.731700174

ハクレンさんよぉ

251 20/09/27(日)19:13:16 No.731700184

とったどー

252 20/09/27(日)19:13:16 No.731700189

でっか…

253 20/09/27(日)19:13:16 No.731700190

でっけぇ

254 20/09/27(日)19:13:18 No.731700196

でっけえ

255 20/09/27(日)19:13:19 No.731700203

楽でいいなあ

256 20/09/27(日)19:13:19 No.731700204

おおおー1!11!!!!!

257 20/09/27(日)19:13:19 No.731700205

とったどー

258 20/09/27(日)19:13:20 No.731700210

網にかかってるものをタモで救ってめちゃくちゃじゃないか

259 20/09/27(日)19:13:20 No.731700211

白鶴!マル!

260 20/09/27(日)19:13:21 No.731700216

これ釣れたら楽しいだろうなあ

261 20/09/27(日)19:13:22 No.731700218

見た目おいしそうな魚だ

262 20/09/27(日)19:13:24 No.731700229

マグロ ご期待ください

263 20/09/27(日)19:13:26 No.731700244

池の水見てると四大家魚どれもバカでかいよね

264 20/09/27(日)19:13:30 No.731700264

ハクレン ご賞味ください

265 20/09/27(日)19:13:31 No.731700269

中国が美味いっていうからには唐揚げであんかけが最適解なんだろうな

266 20/09/27(日)19:13:33 No.731700280

この先生毎週日テレかテレ東で捕獲してんな

267 20/09/27(日)19:13:35 No.731700295

刺し網切っていいの!?

268 20/09/27(日)19:13:38 No.731700307

このサイズが川にいるんだもんなあ…

269 20/09/27(日)19:13:38 No.731700308

クーラーボックス小さくない!?

270 20/09/27(日)19:13:41 No.731700319

効率はよくないな…

271 20/09/27(日)19:13:47 No.731700347

やたらいるのか

272 20/09/27(日)19:13:50 No.731700356

Vシネの魚ってなんなんだろう…

273 20/09/27(日)19:13:51 No.731700360

白竜多いな

274 20/09/27(日)19:13:59 No.731700391

>中国だとすげー大量に養殖されてるんだよねたしか >中華料理だとうまいんだろうな 丸ごと揚げてあんかけかな

275 20/09/27(日)19:14:01 No.731700404

こんな簡単にこのサイズ取れるのか

276 20/09/27(日)19:14:08 No.731700444

この大きさで美味しく食べれりゃそりゃいい食材になるが…

277 20/09/27(日)19:14:12 No.731700459

つながってる利根川からどんどん供給されてるんだろうな

278 20/09/27(日)19:14:15 No.731700468

見た目はデカくておいしそうだけどきっと不味いんだろうな

279 20/09/27(日)19:14:16 No.731700477

まるまる太ってんな

280 20/09/27(日)19:14:17 No.731700483

4大家魚は一つの池で餌が被らないので共生させられるのが強み

281 20/09/27(日)19:14:22 No.731700503

揚げてあんかければたいていの魚は食える

282 20/09/27(日)19:14:23 No.731700508

手慣れたもんだ

283 20/09/27(日)19:14:23 No.731700510

臭すぎて食べられないレベルらしいけど果たして

284 20/09/27(日)19:14:28 No.731700534

見た目だけはうまそうだな

285 20/09/27(日)19:14:32 No.731700554

生きてるハクレン

286 20/09/27(日)19:14:32 No.731700557

めっちゃいる

287 20/09/27(日)19:14:35 No.731700572

>4大家魚は一つの池で餌が被らないので共生させられるのが強み へえ

288 20/09/27(日)19:14:38 No.731700585

釣り堀並の効率じゃないか

289 20/09/27(日)19:14:40 No.731700600

でーん

290 20/09/27(日)19:14:41 No.731700603

多いって!

291 20/09/27(日)19:14:42 No.731700611

>>中国だとすげー大量に養殖されてるんだよねたしか >>中華料理だとうまいんだろうな >丸ごと揚げてあんかけかな ダイナミックですな

292 20/09/27(日)19:14:45 No.731700625

>中国だとすげー大量に養殖されてるんだよねたしか >中華料理だとうまいんだろうな 料理人も一緒に輸入すべきだったか

293 20/09/27(日)19:14:46 No.731700629

肉が柔らかすぎて水っぽく下処理しないとひたすら泥臭いとみた

294 20/09/27(日)19:14:46 No.731700631

>>中国だとすげー大量に養殖されてるんだよねたしか >>中華料理だとうまいんだろうな >丸ごと揚げてあんかけかな 生きてるハクレン(ガンッ

295 20/09/27(日)19:14:48 No.731700646

本当にいっぱいいるんだな

296 20/09/27(日)19:14:52 No.731700665

ビチビチ

297 20/09/27(日)19:14:58 No.731700695

Vシネ系結構いるのな

298 20/09/27(日)19:14:58 No.731700696

勝手に開けるな

299 20/09/27(日)19:15:03 No.731700723

四大家魚は一緒に飼うとめっちゃ効率いいんだったな

300 20/09/27(日)19:15:08 No.731700753

あじとしじゃない…!?

301 20/09/27(日)19:15:09 No.731700764

最低だなホクレン

302 20/09/27(日)19:15:13 No.731700780

また新しい店か

303 20/09/27(日)19:15:14 No.731700786

ヘビーなノベル

304 20/09/27(日)19:15:16 No.731700793

べとなむじんに豚じゃなくてこれ捕るように言ってよ

305 20/09/27(日)19:15:21 No.731700819

あじとしじゃないのか

306 20/09/27(日)19:15:21 No.731700820

また例の料理屋かと思った

307 20/09/27(日)19:15:23 No.731700831

>へえ うんことか くいます

308 20/09/27(日)19:15:26 No.731700851

のり弁の白身フライにされちまう

309 20/09/27(日)19:15:28 No.731700859

相変わらず経歴がおかしい

310 20/09/27(日)19:15:29 No.731700860

あじとっしーに頼りすぎるのも悪いしな…

311 20/09/27(日)19:15:29 No.731700863

修業期間短くないスか?

312 20/09/27(日)19:15:30 No.731700871

白身魚で海苔弁?

313 20/09/27(日)19:15:30 No.731700875

あれ!?いつもの店じゃない!?

314 20/09/27(日)19:15:31 No.731700880

あじとっしーの店と違ってまともな内装の店だ

315 20/09/27(日)19:15:31 No.731700882

いつもの店…じゃないのか

316 20/09/27(日)19:15:35 No.731700905

二度揚げにいたします ってまあ割とそう言う感じの調理法になりそうではある

317 20/09/27(日)19:15:40 No.731700932

>>何か食用として輸入してダメになったのばっかだけどそんなに昔食うものに困ってたの? >はい へーありがとう でもそんなに困ってたのに結局輸入されたこいつら食わなかったのも摩訶不思議だな…

318 20/09/27(日)19:15:42 No.731700939

美味しそう

319 20/09/27(日)19:15:43 No.731700942

ちっ唐揚げブームに乗りやがって…

320 20/09/27(日)19:15:43 No.731700945

新入社員スタッフ名一瞬過ぎて見えない

321 20/09/27(日)19:15:44 No.731700948

なそ にん

322 20/09/27(日)19:15:47 No.731700957

>肉が柔らかすぎて水っぽく下処理しないとひたすら泥臭いとみた 口の中に雨が降った後のコンクリの臭いがいっぱいに広がるらしい

323 20/09/27(日)19:15:48 No.731700964

なそ にん

324 20/09/27(日)19:15:49 No.731700968

>べとなむじんに豚じゃなくてこれ捕るように言ってよ ベトナム人だったかぁ

325 20/09/27(日)19:15:49 No.731700970

なそ にん

326 20/09/27(日)19:15:49 No.731700973

旨そう

327 20/09/27(日)19:15:50 No.731700976

すげぇ…

328 20/09/27(日)19:15:51 No.731700987

あらお安い

329 20/09/27(日)19:15:56 No.731701004

数年で全く別の料理始めるって大変じゃない?

330 20/09/27(日)19:15:56 No.731701005

あのにいちゃん

331 20/09/27(日)19:16:01 No.731701035

うちの職場の近くにもこういう弁当屋できないかなあ

332 20/09/27(日)19:16:03 No.731701043

80cmはまだ小物… https://youtu.be/lKATUX2hUhI

333 20/09/27(日)19:16:06 No.731701060

やすいわ

334 20/09/27(日)19:16:08 No.731701065

ご飯は大事だな…

335 20/09/27(日)19:16:09 No.731701066

あらお安い

336 20/09/27(日)19:16:11 No.731701082

安いな…

337 20/09/27(日)19:16:14 No.731701101

安しー

338 20/09/27(日)19:16:15 No.731701104

マジかよ

339 20/09/27(日)19:16:17 No.731701120

>>肉が柔らかすぎて水っぽく下処理しないとひたすら泥臭いとみた >口の中に雨が降った後のコンクリの臭いがいっぱいに広がるらしい 夏の夕立かよ

340 20/09/27(日)19:16:20 No.731701135

えリアルタイムで

341 20/09/27(日)19:16:21 No.731701144

でけえ

342 20/09/27(日)19:16:21 No.731701145

すげえ量だな

343 20/09/27(日)19:16:23 No.731701153

捕らえたところ名うての

344 20/09/27(日)19:16:26 No.731701170

近所にほしい

345 20/09/27(日)19:16:26 No.731701171

>へーありがとう >でもそんなに困ってたのに結局輸入されたこいつら食わなかったのも摩訶不思議だな… まずいねん あくまでも当時の日本人にとってはだけど

346 20/09/27(日)19:16:29 No.731701199

ごはん別盛りタイプか

347 20/09/27(日)19:16:30 No.731701202

>料理人も一緒に輸入すべきだったか 野生化して大繁殖しちゃう!!

348 20/09/27(日)19:16:33 No.731701209

>口の中に雨が降った後のコンクリの臭いがいっぱいに広がるらしい ひどい...

349 20/09/27(日)19:16:33 No.731701211

これはリーマン来るわ

350 20/09/27(日)19:16:35 No.731701221

弁当といえば白身魚のフライ

351 20/09/27(日)19:16:40 No.731701244

なんで船の上?

352 20/09/27(日)19:16:44 No.731701264

揚げだな

353 20/09/27(日)19:16:45 No.731701267

> 夏の夕立かよ 詩的だな

354 20/09/27(日)19:16:45 No.731701270

やはり臭さがポイントなのか

355 20/09/27(日)19:16:51 No.731701304

(TOKIO来ないな…)

356 20/09/27(日)19:16:56 No.731701338

>へーありがとう >でもそんなに困ってたのに結局輸入されたこいつら食わなかったのも摩訶不思議だな… いざ落ち着いたら普通に海魚や鶏やら食ったほうが良かったからね…

357 20/09/27(日)19:16:58 No.731701350

ニジマスやアユやウナギは言う程一般的じゃねえんじゃねえかな…

358 20/09/27(日)19:16:59 No.731701355

アンコウ系だな

359 20/09/27(日)19:17:02 No.731701375

奇麗なもんだねぇ

360 20/09/27(日)19:17:04 No.731701384

あじ質

361 20/09/27(日)19:17:09 No.731701403

タイはもっと透き通ってる

362 20/09/27(日)19:17:13 No.731701418

堅い!

363 20/09/27(日)19:17:13 No.731701421

筋肉だからかー

364 20/09/27(日)19:17:15 No.731701429

かてぇくせぇ

365 20/09/27(日)19:17:15 No.731701430

あっ...

366 20/09/27(日)19:17:16 No.731701435

おいしいんだ

367 20/09/27(日)19:17:19 No.731701447

固いんだ...

368 20/09/27(日)19:17:19 No.731701448

においは

369 20/09/27(日)19:17:20 No.731701458

みはいけるのか

370 20/09/27(日)19:17:21 No.731701462

味いいのか…

371 20/09/27(日)19:17:22 No.731701470

美味しいんだ…

372 20/09/27(日)19:17:25 No.731701479

硬い…

373 20/09/27(日)19:17:26 No.731701486

美味そうには見えない… http://zazamushi.net/hakuren/

374 20/09/27(日)19:17:30 No.731701505

味は美味いのか

375 20/09/27(日)19:17:31 No.731701510

あじは良い

376 20/09/27(日)19:17:33 No.731701520

酢で柔らかくするんだろうか

377 20/09/27(日)19:17:36 No.731701527

ジャンパーは身は固い

378 20/09/27(日)19:17:36 No.731701530

煮るとか…?

379 20/09/27(日)19:17:38 No.731701536

戦後混乱期も言うて5年くらいしかなかったから 調理法とか考えてる間に解決してしまって 残ったのは食い方の分からん何かという

380 20/09/27(日)19:17:41 No.731701548

>においは たぶん48時間くらい泥吐かせてると思う

381 20/09/27(日)19:17:45 No.731701570

味がいいのになんで定着しなかったんだ

382 20/09/27(日)19:17:55 No.731701624

陳建民があと10人くらいいればよかったのに

383 20/09/27(日)19:17:56 No.731701631

ここでエビを育てよう

384 20/09/27(日)19:17:59 No.731701648

カニだー!

385 20/09/27(日)19:18:00 No.731701650

ヒッ

386 20/09/27(日)19:18:00 No.731701651

とっしーと違ってシステマチックにやってて店舗としてよそでも真似出来そうな雰囲気

387 20/09/27(日)19:18:01 No.731701654

うわああああああああああああ

388 20/09/27(日)19:18:01 No.731701656

うわあああああああああああ!!!!!

389 20/09/27(日)19:18:03 No.731701665

>>口の中に雨が降った後のコンクリの臭いがいっぱいに広がるらしい >夏の夕立かよ 微生物の発する匂いなんだってね

390 20/09/27(日)19:18:03 No.731701667

コイでも美味しく召し上がれるんだから食えない道理無いわな

391 20/09/27(日)19:18:04 No.731701670

うわあああああああカニだあああああああ

392 20/09/27(日)19:18:04 No.731701673

うわああああああああ

393 20/09/27(日)19:18:04 No.731701674

うわあああああああああああああカニだあああああああああああ

394 20/09/27(日)19:18:07 No.731701687

>においは ゲオスミンは皮に蓄積されるからバスとかと同じで綺麗に皮剥がせばにおいは全くしない

395 20/09/27(日)19:18:07 No.731701690

うわああああああああああああ

396 20/09/27(日)19:18:07 No.731701693

うわあああああああああああカニだああああああああああ

397 20/09/27(日)19:18:08 No.731701694

カニだ…

398 20/09/27(日)19:18:08 No.731701695

うわあああああああカニだあああああああああああ

399 20/09/27(日)19:18:09 No.731701699

蟹だああああ

400 20/09/27(日)19:18:09 No.731701703

うわあああああ!!!

401 20/09/27(日)19:18:11 No.731701712

うわあああカニだああああ

402 20/09/27(日)19:18:11 No.731701713

kanidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

403 20/09/27(日)19:18:13 No.731701724

うわあああああああああああああああああああああああああ カニだああああああああああああああああああ

404 20/09/27(日)19:18:17 No.731701747

>中国だとすげー大量に養殖されてるんだよねたしか >中華料理だとうまいんだろうな 1人が大火力の焚火の上で振り回してもう1人がタイミング合わせてタレをかける

405 20/09/27(日)19:18:28 No.731701809

>>においは >ゲオスミンは皮に蓄積されるからバスとかと同じで綺麗に皮剥がせばにおいは全くしない 下水みたいな名前の成分だな…

406 20/09/27(日)19:18:30 No.731701816

島で見た

407 20/09/27(日)19:18:31 No.731701824

今週は安全だと思ったのに...

408 20/09/27(日)19:18:35 No.731701843

スティングレイ!

409 20/09/27(日)19:18:38 No.731701858

ヘビー視聴者…

410 20/09/27(日)19:18:38 ID:3jqgILXY 3jqgILXY No.731701860

削除依頼によって隔離されました 謝罪しろよ犯罪者集団

411 20/09/27(日)19:18:39 No.731701862

ヘビー視聴者

412 20/09/27(日)19:18:40 No.731701865

ヨコはさぁ…

413 20/09/27(日)19:18:42 No.731701873

>1人が大火力の焚火の上で振り回してもう1人がタイミング合わせてタレをかける スケールがでけえ

414 20/09/27(日)19:18:45 No.731701891

>>においは >たぶん48時間くらい泥吐かせてると思う 外来種は殺さないと運搬できないんじゃなかったか

415 20/09/27(日)19:18:49 No.731701910

鉄腕DASHに出てる鉄腕DASHのヘビー視聴者

416 20/09/27(日)19:18:49 No.731701913

ちょっと鉄腕DASH好きすぎない?

417 20/09/27(日)19:18:57 No.731701955

なんだかんだで東京の川の水の水質は改善されてるって言うし

418 20/09/27(日)19:19:00 ID:3jqgILXY 3jqgILXY No.731701974

削除依頼によって隔離されました 犯罪者の番組

419 20/09/27(日)19:19:01 No.731701982

>美味そうには見えない… 素人と料理人の違い

420 20/09/27(日)19:19:10 No.731702020

ファンキー?

421 20/09/27(日)19:19:10 No.731702022

ウキが動くかウキウキしますなぁ~

422 20/09/27(日)19:19:13 No.731702041

刺激的

423 20/09/27(日)19:19:25 No.731702100

ウシガエルとかハクレンは食糧不足を理由にこれいけるわと連れてこられた ブロイラーとかいうチートが全てぶち壊した

424 20/09/27(日)19:19:28 No.731702111

>まずいねん >あくまでも当時の日本人にとってはだけど 当時の日本人のする料理ではどうしてもダメだったって意味かな >いざ落ち着いたら普通に海魚や鶏やら食ったほうが良かったからね… それは身もふたもないな…

425 20/09/27(日)19:19:31 ID:3jqgILXY 3jqgILXY No.731702127

削除依頼によって隔離されました さっさと終われ犯罪者番組

426 20/09/27(日)19:19:38 No.731702161

ファンキーな動きをしているね

427 20/09/27(日)19:19:44 No.731702194

>謝罪しろよ犯罪者集団 ルーパチしたか

428 20/09/27(日)19:19:52 No.731702256

アイマスいます!!

429 20/09/27(日)19:19:52 No.731702260

>ゲオスミンは皮に蓄積されるからバスとかと同じで綺麗に皮剥がせばにおいは全くしない 進撃の巨人に出てきそうな名前だ

430 20/09/27(日)19:20:00 No.731702301

夏のナマズ

431 20/09/27(日)19:20:02 No.731702310

アメリカキャッツ!

432 20/09/27(日)19:20:02 No.731702311

アメリカキャッツ!

433 20/09/27(日)19:20:02 No.731702315

ナマズだあ

434 20/09/27(日)19:20:03 No.731702317

ナマズか

435 20/09/27(日)19:20:04 No.731702319

なま~ん

436 20/09/27(日)19:20:04 No.731702321

横山が便利すぎる…

437 20/09/27(日)19:20:04 No.731702322

これは美味いやつ

438 20/09/27(日)19:20:08 No.731702342

バーガーにしようぜ!

439 20/09/27(日)19:20:08 No.731702344

これの倍っておまえ

440 20/09/27(日)19:20:09 No.731702353

冬のナマズ

441 20/09/27(日)19:20:12 No.731702371

アメリカの冬のナマズ

442 20/09/27(日)19:20:12 No.731702372

倍以上!?

443 20/09/27(日)19:20:13 No.731702374

夏のナマズのようにおとなしくさせろ!

444 20/09/27(日)19:20:14 No.731702383

またか

445 20/09/27(日)19:20:14 No.731702390

ナマズはけっこう旨いっていうよね

446 20/09/27(日)19:20:18 No.731702404

リーダー…

447 20/09/27(日)19:20:21 No.731702423

アメリカナマズはハンバーガーに

448 20/09/27(日)19:20:21 No.731702425

リーダー…

449 20/09/27(日)19:20:22 No.731702429

おじいちゃん・・・

450 20/09/27(日)19:20:23 No.731702430

夏のナマズだから活動的なんだな

451 20/09/27(日)19:20:23 No.731702433

>ルーパチしたか いちいち引用して痕跡残すなボケ

452 20/09/27(日)19:20:24 No.731702437

キリがないっちゅうくらいいるな外来種…

453 20/09/27(日)19:20:24 No.731702440

美味しいやつじゃん

454 20/09/27(日)19:20:25 No.731702443

まだ50なのか…

455 20/09/27(日)19:20:26 No.731702456

いや同い年じゃねえんじゃねえかな…

456 20/09/27(日)19:20:30 No.731702478

閃いた

457 20/09/27(日)19:20:31 No.731702486

え?!鳥も?

458 20/09/27(日)19:20:33 No.731702497

食いすぎだろ

459 20/09/27(日)19:20:33 No.731702500

なそ にん

460 20/09/27(日)19:20:34 No.731702504

なそ にん

461 20/09/27(日)19:20:34 No.731702505

なそ にん

462 20/09/27(日)19:20:35 No.731702513

なそ

463 20/09/27(日)19:20:35 No.731702516

なそ にん

464 20/09/27(日)19:20:35 No.731702519

なそ にん

465 20/09/27(日)19:20:36 No.731702524

なそ にん

466 20/09/27(日)19:20:37 No.731702531

なそ にん

467 20/09/27(日)19:20:39 No.731702542

口にはいるものならなんでも... ひらめいた

468 20/09/27(日)19:20:39 No.731702547

なそ にん

469 20/09/27(日)19:20:41 No.731702553

ナマズはウナギっぽいのもあるって聞いたけど…

470 20/09/27(日)19:20:48 No.731702592

サバつけても肉食魚しかかからないのでは…

471 20/09/27(日)19:20:48 No.731702593

>閃いた ナマズでシコっちゃダメだよ!

472 20/09/27(日)19:20:48 No.731702595

ちんちんが挿入るなら何でも食べる

473 20/09/27(日)19:20:49 No.731702599

おいくら分の鮎食ったんだ…

474 20/09/27(日)19:20:50 No.731702605

というか四大家魚とか上手いから大陸でずっと食われてる訳で

475 20/09/27(日)19:20:51 No.731702610

>美味そうには見えない… >http://zazamushi.net/hakuren/ 所詮素人料理よ

476 20/09/27(日)19:20:54 No.731702623

ナマズはもう美味しいという認識がある

477 20/09/27(日)19:20:55 No.731702627

ギルー

478 20/09/27(日)19:20:55 No.731702629

うわでた

479 20/09/27(日)19:20:56 No.731702633

ブルーギルって食えるんだっけ

480 20/09/27(日)19:20:58 No.731702641

パターン青 ブルーギルです

481 20/09/27(日)19:20:59 No.731702647

ブルーギルちゃん!

482 20/09/27(日)19:20:59 No.731702649

食用多すぎる!

483 20/09/27(日)19:21:01 No.731702653

全然青くねえ

484 20/09/27(日)19:21:06 No.731702679

食用ってんなら食えや!!

485 20/09/27(日)19:21:09 No.731702699

どうしようもないやつが来た 岡本くんくらいしか食わない

486 20/09/27(日)19:21:10 No.731702707

人間ばかじゃねーの!!

487 20/09/27(日)19:21:12 No.731702718

ブルーギル…

488 20/09/27(日)19:21:15 No.731702730

まんこ

489 20/09/27(日)19:21:15 No.731702731

モツゴパイセン!

490 20/09/27(日)19:21:17 No.731702745

外来ばっかじゃねえか!

491 20/09/27(日)19:21:17 No.731702746

邪悪すぎる…

492 20/09/27(日)19:21:19 No.731702754

6まんこ!!

493 20/09/27(日)19:21:19 No.731702755

6マンコ

494 20/09/27(日)19:21:19 No.731702757

6まんこ!

495 20/09/27(日)19:21:21 No.731702771

パイセン絶滅

496 20/09/27(日)19:21:24 No.731702786

アメリカナマズはアメリカでは食うんだっけ

497 20/09/27(日)19:21:26 No.731702800

>たぶん48時間くらい泥吐かせてると思う 勘違いされるけどそんなことせんでも別に臭くはないよ

498 20/09/27(日)19:21:26 No.731702801

6マンコ

499 20/09/27(日)19:21:29 No.731702817

クソっスね バス釣りは

500 20/09/27(日)19:21:30 No.731702821

昔は育て方とかのノウハウが無くて味がイマイチだったけど現代の情報と技術でやったら割といい感じになったりとかで改めて市場に出してるのとかもある ナイルティラピアことイズミダイとか

501 20/09/27(日)19:21:31 No.731702831

(例のBGM)は?

502 20/09/27(日)19:21:32 No.731702833

ブルーギルの説明はデマじゃねえかな…

503 20/09/27(日)19:21:34 No.731702843

アカミミだなあ

504 20/09/27(日)19:21:35 No.731702848

カメエエエエエエエエエッ

505 20/09/27(日)19:21:36 No.731702861

アカピッピミシミシガメ!

506 20/09/27(日)19:21:38 No.731702870

アカミミダナァ

507 20/09/27(日)19:21:39 No.731702876

バス釣りたのしーで放流した人たちは今もノーコメントだよね…

508 20/09/27(日)19:21:46 No.731702910

持ち込まれたって天皇陛下に敬語を使わないとは

509 20/09/27(日)19:21:48 No.731702921

ミドリかな

510 20/09/27(日)19:21:52 No.731702941

くーたー?

511 20/09/27(日)19:21:53 No.731702948

くーたー…?

512 20/09/27(日)19:21:56 No.731702970

iZoo行く?

513 20/09/27(日)19:21:58 No.731702979

リバー空太

514 20/09/27(日)19:21:59 No.731702985

クーターを食うた?

515 20/09/27(日)19:22:06 No.731703016

可愛いか?

516 20/09/27(日)19:22:09 No.731703033

もしかしてこれは人間が悪いのでは…

517 20/09/27(日)19:22:12 No.731703046

知らないやつだ…

518 20/09/27(日)19:22:12 No.731703049

これも食うの!?

519 20/09/27(日)19:22:12 No.731703051

ばーか!!ばーか!!

520 20/09/27(日)19:22:14 No.731703056

カメバズーカじゃん

521 20/09/27(日)19:22:17 No.731703070

カルガモ…!?

522 20/09/27(日)19:22:17 No.731703071

ひらめいた

523 20/09/27(日)19:22:23 No.731703108

>(例のBGM)は? 颯爽たるシャアが流れない

524 20/09/27(日)19:22:24 No.731703109

動くものに…?

525 20/09/27(日)19:22:26 No.731703120

かつて愛された

526 20/09/27(日)19:22:29 No.731703138

人間バカわはー

527 20/09/27(日)19:22:31 No.731703154

さいていだよアメリカ人…

528 20/09/27(日)19:22:31 No.731703155

アメリカのひと...?

529 20/09/27(日)19:22:32 No.731703157

アメリカナイズされてるなあ

530 20/09/27(日)19:22:32 No.731703159

アメリカかあ

531 20/09/27(日)19:22:33 No.731703164

亀捕まえてる…

532 20/09/27(日)19:22:34 No.731703170

ほんま輸入ペットはよぉ

533 20/09/27(日)19:22:34 No.731703171

ブルーギルがなんか惨めな並びに

534 20/09/27(日)19:22:34 No.731703173

アメリカじゃねーか

535 20/09/27(日)19:22:35 No.731703174

アメリカの人?

536 20/09/27(日)19:22:37 No.731703181

ブルーギルも実際普通に旨いんだよなぁ

537 20/09/27(日)19:22:38 No.731703188

アメリカのひと?

538 20/09/27(日)19:22:41 No.731703209

亀も冷えてる…

539 20/09/27(日)19:22:43 No.731703219

カルガモもイケるのか空太

540 20/09/27(日)19:22:44 No.731703220

>ブルーギルって食えるんだっけ 琵琶湖だったか他の湖だったか忘れたがフナの代わりにスシにしてたりしたような

541 20/09/27(日)19:22:44 No.731703221

模様はかわいいなあ

542 20/09/27(日)19:22:45 No.731703228

このへんの生態系みんなアメリカ化しちゃいそう

543 20/09/27(日)19:22:46 No.731703238

カメを冷やすとどうなる?

544 20/09/27(日)19:22:47 No.731703251

おのれ進駐軍

545 20/09/27(日)19:22:48 No.731703257

厄介弁当

546 20/09/27(日)19:22:51 No.731703268

やはり人類こそが悪…

547 20/09/27(日)19:22:51 No.731703270

おのれアメリカ

548 20/09/27(日)19:22:54 No.731703296

でけえ!

549 20/09/27(日)19:22:55 No.731703298

>>たぶん48時間くらい泥吐かせてると思う >勘違いされるけどそんなことせんでも別に臭くはないよ そうなのね 下処理が楽ならもうちょい流行りそうなもんだけどなあ

550 20/09/27(日)19:22:57 No.731703311

敗戦国だからってナメやがって…!!

551 20/09/27(日)19:22:59 No.731703326

ハロー

552 20/09/27(日)19:23:00 No.731703331

ここはアメリカ…?

553 20/09/27(日)19:23:07 No.731703365

なまずう

554 20/09/27(日)19:23:07 No.731703369

元気すぎる…

555 20/09/27(日)19:23:08 No.731703373

ビッタンビッタンしてる…

556 20/09/27(日)19:23:09 No.731703378

>ひらめいた 亀はマジやべえって!

557 20/09/27(日)19:23:09 No.731703379

ナマズはうまいよ

558 20/09/27(日)19:23:09 No.731703380

ビチビチビチビチ

559 20/09/27(日)19:23:15 No.731703412

欧米か!

560 20/09/27(日)19:23:16 No.731703414

繁殖してるマイッ!

561 20/09/27(日)19:23:16 No.731703425

駄目だ

562 20/09/27(日)19:23:27 No.731703472

そっかあ…

563 20/09/27(日)19:23:28 No.731703477

駄目だ

564 20/09/27(日)19:23:28 No.731703482

世知辛い

565 20/09/27(日)19:23:30 No.731703491

もうダメだ…繁殖してるんだ…

566 20/09/27(日)19:23:31 No.731703498

崩壊も早い…

567 20/09/27(日)19:23:33 No.731703511

ああ食われるって…

568 20/09/27(日)19:23:34 No.731703516

ジャニーさんはもう食わねえだろ

569 20/09/27(日)19:23:34 No.731703518

横山ってjr長くなかった?

570 20/09/27(日)19:23:34 No.731703519

横山も食われてしまうのか

571 20/09/27(日)19:23:36 No.731703529

うわ今パクってしたときめっちゃ口大きくなった

572 20/09/27(日)19:23:37 No.731703534

怖いな

573 20/09/27(日)19:23:39 No.731703540

カメ…カメ食うの…?

574 20/09/27(日)19:23:40 No.731703546

ジャニーズJrはわりと成長し切る前に死ぬから…

575 20/09/27(日)19:23:40 No.731703549

ジュニアも成長したら食われるんだ…

576 20/09/27(日)19:23:41 No.731703555

生態系の頂点にいた人がいなくなっちゃったから…

577 20/09/27(日)19:23:43 No.731703564

そん だけ

578 20/09/27(日)19:23:43 ID:sbLq4skQ sbLq4skQ No.731703566

削除依頼によって隔離されました ブルーギル持ち込んだ奴最悪だな どのツラ下げて日本に居るんだ

579 20/09/27(日)19:23:45 No.731703579

ジャニーズってこんな状態でもまだ新人入ってくるの?

580 20/09/27(日)19:23:47 No.731703587

亀も食うの...?

581 20/09/27(日)19:23:47 No.731703588

ナマズの卵でいっぱいだー!

582 20/09/27(日)19:23:49 No.731703605

>もうダメだ…繁殖してるんだ… 江戸川の底は外来種の卵でいっぱいだー!

583 20/09/27(日)19:23:54 No.731703634

ジャニーズも長年住んでるせいで扱いに困ったりされてるのか

584 20/09/27(日)19:23:54 No.731703637

5時間で9匹は……おおいのか?

585 20/09/27(日)19:23:54 No.731703640

食われるのはショタのときだった

586 20/09/27(日)19:23:57 No.731703654

簡単な処理法で美味しくなればそりゃまあ取るだろうな…

587 20/09/27(日)19:23:58 No.731703663

え?亀も?

588 <a href="mailto:アメリカ人">20/09/27(日)19:24:05</a> [アメリカ人] No.731703692

カープなんとかしろ

589 20/09/27(日)19:24:05 No.731703696

カメ食うの…?

590 20/09/27(日)19:24:07 No.731703707

厄介が獲れたら弁当屋へシュー!

591 20/09/27(日)19:24:08 No.731703714

亀も!?

592 20/09/27(日)19:24:08 No.731703715

冷蔵庫の裏はナマズの卵で一杯だ~

593 20/09/27(日)19:24:10 No.731703723

うんこ付きは黙ってようね

594 20/09/27(日)19:24:12 No.731703734

BGM変わった

595 20/09/27(日)19:24:16 No.731703753

無茶ぶりすぎる…

596 20/09/27(日)19:24:16 No.731703755

うんこつきがどのツラ下げてレスしてんだ

597 20/09/27(日)19:24:17 No.731703763

泥抜きって時間かけなきゃいけないイメージ持たれてるけど その場でシメて血抜きすれば大体解決するよ

598 20/09/27(日)19:24:18 No.731703775

ナマズはフライかなぁ

599 20/09/27(日)19:24:19 No.731703776

上の世代はおいしくいただかれちゃってるんだろうなあ…

600 20/09/27(日)19:24:22 No.731703789

ナマズは唐揚げ?

601 20/09/27(日)19:24:24 No.731703804

いまさらソーシャルディスタンス取ってる

602 20/09/27(日)19:24:27 No.731703820

>江戸川の底は外来種の卵でいっぱいだー! 留年…しなくてよし!

603 20/09/27(日)19:24:33 No.731703865

>ジャニーズも長年住んでるせいで扱いに困ったりされてるのか デビュー出来ないまま30手前とかわりとある

604 20/09/27(日)19:24:45 No.731703925

カメは普通にうまいと聞くが

605 20/09/27(日)19:24:45 No.731703926

でかいのはポイント高いよね調理師やすさとしては

606 20/09/27(日)19:24:48 No.731703941

臭いをどうごまかすかってのが重要だよね

607 20/09/27(日)19:24:55 No.731703992

亀がもう加工されてる・・・

608 20/09/27(日)19:25:00 No.731704019

全揚げ

609 20/09/27(日)19:25:07 No.731704054

こりゃ茶色い

610 20/09/27(日)19:25:09 No.731704069

アメリカの...ナマズ!

611 20/09/27(日)19:25:10 No.731704074

ハクレンとブルーギルは処理も調理簡単で上手いが残りが面倒なのしか居ねぇ…

612 20/09/27(日)19:25:11 No.731704083

揚げは基本

613 20/09/27(日)19:25:15 No.731704102

アメリカの冬のナマズ

614 20/09/27(日)19:25:17 No.731704116

>>美味そうには見えない… >素人と料理人の違い ざざむしの人はこういう外来種食べる系の重鎮だから 多分ゲオスミン溜まってる奴は本当にまずいんだと思う

615 20/09/27(日)19:25:20 No.731704138

>臭いをどうごまかすかってのが重要だよね カレー粉だな

616 20/09/27(日)19:25:20 No.731704140

ラグビー部みたいな弁当

617 20/09/27(日)19:25:24 No.731704159

ざざむしの人ですらハクレン一匹消費するのにめちゃくちゃ苦行してたのに

618 20/09/27(日)19:25:25 No.731704160

>でかいのはポイント高いよね調理師やすさとしては 弁当って観点から見ると数が出来るのは良さそう 安定した供給が見込めさえすれば

619 20/09/27(日)19:25:28 No.731704176

すげえ彩り

620 20/09/27(日)19:25:29 No.731704177

あらおいしそう

621 20/09/27(日)19:25:29 No.731704179

カメとナマズがうまいのは知ってる ブルーギルはどうなんだろう

622 20/09/27(日)19:25:29 No.731704180

あら綺麗

623 20/09/27(日)19:25:29 No.731704184

普通に弁当っぽいのが出てきたな

624 20/09/27(日)19:25:29 No.731704185

なんかめっちゃおしゃれじゃない?

625 20/09/27(日)19:25:30 No.731704187

綺麗な弁当だわ

626 20/09/27(日)19:25:30 No.731704189

見た目は本当に普通だな

627 20/09/27(日)19:25:31 No.731704192

あら彩り豊か

628 20/09/27(日)19:25:31 No.731704193

普通に彩りよかったな今の弁当店

629 20/09/27(日)19:25:31 No.731704203

弁当だ

630 20/09/27(日)19:25:32 No.731704205

ソーシャルディスタンスすげえな

631 20/09/27(日)19:25:34 No.731704217

見た目は普通だ

632 20/09/27(日)19:25:38 No.731704242

臭いのは大抵内臓と皮だから 内蔵を傷つけないように取り除いて 皮を剥いだらそのまな板に身を置かないとか包丁を洗うとかすると泥臭さとかはなくなる

633 20/09/27(日)19:25:39 No.731704247

言われないとわからんなこれ

634 20/09/27(日)19:25:42 No.731704267

予想に反して茶色くないお弁当が出てきてしまった

635 20/09/27(日)19:25:44 No.731704277

コロナでお店で食えないから味としじゃなくて弁当なのか

636 20/09/27(日)19:25:52 No.731704313

2000円くらいの弁当出てきた

637 20/09/27(日)19:26:01 No.731704347

大まかに言えばすっぽんも亀なんだしこっちだって食えなくはないさ http://zazamushi.net/akamimigame/

638 20/09/27(日)19:26:02 No.731704354

こういう蓋のお弁当って開ける時わくわくするよね

639 20/09/27(日)19:26:02 No.731704355

これはラグビー部も大満足

640 20/09/27(日)19:26:07 No.731704392

ブルーギルはデカいと美味いが日本じゃ大きくならない云々

641 20/09/27(日)19:26:10 No.731704408

丸顔だなあ

642 20/09/27(日)19:26:11 No.731704411

>ブルーギルはどうなんだろう 骨さえ気にしなければまあ…

643 20/09/27(日)19:26:12 No.731704413

>ざざむしの人ですらハクレン一匹消費するのにめちゃくちゃ苦行してたのに 単純にでかいしな…

644 20/09/27(日)19:26:12 No.731704414

>カメとナマズがうまいのは知ってる >ブルーギルはどうなんだろう 亀とナマズよりは美味い というか今回の中だとその2つが下処理大変で面倒なやつ

645 20/09/27(日)19:26:14 No.731704430

ちょっと豪華な仕出し弁当になってる

646 20/09/27(日)19:26:19 No.731704452

>これはラグビー部も大満足 足らねえ…

647 20/09/27(日)19:26:24 No.731704479

あれ?グリージョ?

648 20/09/27(日)19:26:27 No.731704501

ラグビー部みたいな弁当を期待してたのに

649 20/09/27(日)19:26:33 No.731704538

さすがプロの弁当や

650 20/09/27(日)19:26:47 No.731704617

>カメとナマズがうまいのは知ってる >ブルーギルはどうなんだろう 普通の白身魚だよ

651 20/09/27(日)19:26:57 No.731704678

> 足らねえ… 唐揚げとご飯増さなきゃ…

652 20/09/27(日)19:27:06 No.731704725

>ジャニーズも長年住んでるせいで扱いに困ったりされてるのか 遊戯ボーイの中の人も32までJrだったからな…

653 20/09/27(日)19:27:11 No.731704751

割と揚げとる

654 20/09/27(日)19:27:12 No.731704759

今回のだとハクレンが一番旨いんだよな…

655 20/09/27(日)19:27:15 No.731704775

テレビ局の楽屋に置いてあるヤツだ

656 20/09/27(日)19:27:16 No.731704780

江戸川感

657 20/09/27(日)19:27:19 No.731704803

ハッシュタグやめろ

658 20/09/27(日)19:27:20 No.731704807

先生…

659 20/09/27(日)19:27:22 No.731704825

YouTube始めたのか

660 20/09/27(日)19:27:23 No.731704832

厄介弁当…

661 20/09/27(日)19:27:24 No.731704840

YouTubeやってんの?

662 20/09/27(日)19:27:26 No.731704846

ピンクの棒入り

663 20/09/27(日)19:27:30 No.731704870

先生つべチャンネル開いたの?

664 20/09/27(日)19:27:44 No.731704945

茶色いな…

665 20/09/27(日)19:27:51 No.731704983

諦めて

666 20/09/27(日)19:27:55 No.731705005

いつかは本当に罪のある生き物も食うんだろうかこのコーナー

667 20/09/27(日)19:28:02 No.731705033

横山はコメントうまいな!

668 20/09/27(日)19:28:03 No.731705038

嫌なクイズだな

669 20/09/27(日)19:28:05 No.731705045

鳥って感じならハクレン?

670 20/09/27(日)19:28:08 No.731705065

右側ミラクル戦士

671 20/09/27(日)19:28:12 No.731705088

ポプラ?

672 20/09/27(日)19:28:22 No.731705138

生姜で臭い消しか

673 20/09/27(日)19:28:22 No.731705140

浸けたのか…

674 20/09/27(日)19:28:22 No.731705142

そりゃ美味いわ

675 20/09/27(日)19:28:23 No.731705147

実はそれ銀鱈です

676 20/09/27(日)19:28:35 No.731705199

それで柔らかくなるのか

677 20/09/27(日)19:28:36 No.731705201

>いつかは本当に罪のある生き物も食うんだろうかこのコーナー 本当の罪とは一体…

678 20/09/27(日)19:28:39 No.731705215

味噌ですでにおいしそ…

679 20/09/27(日)19:28:39 No.731705217

こりゃ旨いわ

680 20/09/27(日)19:28:43 No.731705235

白身魚の味噌漬けって最高だよな

681 20/09/27(日)19:28:45 No.731705251

おいしそう

682 20/09/27(日)19:28:59 No.731705326

御飯が 御飯が すすむ君

683 20/09/27(日)19:28:59 No.731705329

>本当の罪とは一体… 人食いザメとか?

684 20/09/27(日)19:29:04 No.731705360

>>いつかは本当に罪のある生き物も食うんだろうかこのコーナー >本当の罪とは一体… ミヤイリガイとか…?

685 20/09/27(日)19:29:06 No.731705370

>いつかは本当に罪のある生き物も食うんだろうかこのコーナー 厄介者(ホモ・サピエンス)か…

686 20/09/27(日)19:29:06 No.731705371

今25kgの唐揚げを1度にって言った…?

687 20/09/27(日)19:29:07 No.731705379

>本当の罪とは一体… 持ち込んだ人…ですかね…

688 20/09/27(日)19:29:08 No.731705387

くさあじが消えた

689 20/09/27(日)19:29:12 No.731705408

こんな弁当屋近所に欲しい…

690 20/09/27(日)19:29:23 No.731705476

ラグビー部…

691 20/09/27(日)19:29:26 No.731705481

>>いつかは本当に罪のある生き物も食うんだろうかこのコーナー >本当の罪とは一体… やはり人間か…

692 20/09/27(日)19:29:26 No.731705482

説明が慣れてるようなしっかりしてるな…

693 20/09/27(日)19:29:29 No.731705494

加藤先生が本出してるとこのコンテスト企画で今年なぜか会場から人払いしてるからグリル厄介か水抜き企画やるのかと期待してたのにガッカリだよ

694 20/09/27(日)19:29:32 No.731705501

>ミヤイリガイとか…? おまえは 死のうか

695 20/09/27(日)19:29:32 No.731705506

>>本当の罪とは一体… >持ち込んだ人…ですかね… カニバはまずいよ!

696 20/09/27(日)19:29:33 No.731705509

>ミヤイリガイとか…? 食べたタレントが死ぬぞ

697 20/09/27(日)19:29:34 No.731705517

人間かな

698 20/09/27(日)19:29:40 No.731705548

これが一番ごはんの消費が早いと思います

699 20/09/27(日)19:29:41 No.731705559

しょうがねえんだけどたんぱく質多い弁当だな!!

700 20/09/27(日)19:29:43 No.731705569

>>本当の罪とは一体… >持ち込んだ人…ですかね… 人肉食とか放送できるわけないだろ!

701 20/09/27(日)19:29:44 No.731705574

>今25kgの唐揚げを1度にって言った…? 弁当屋だから…

702 20/09/27(日)19:29:46 No.731705586

うまあじ

703 20/09/27(日)19:29:47 No.731705592

うまあじ

704 20/09/27(日)19:29:48 No.731705600

うまあじあまあじ

705 20/09/27(日)19:29:50 No.731705617

うまみあまみ

706 20/09/27(日)19:29:51 No.731705623

野菜のうまあじ

707 20/09/27(日)19:29:52 No.731705628

ハクレンとかの四大家魚って食べる為に特化された中国の食卓魚だからそりゃ美味いわな

708 20/09/27(日)19:29:58 No.731705656

>>>いつかは本当に罪のある生き物も食うんだろうかこのコーナー >>本当の罪とは一体… >ミヤイリガイとか…? ミヤイリガイこそ罪はないだろ

709 20/09/27(日)19:30:03 No.731705682

ハクレン無双

710 20/09/27(日)19:30:03 No.731705684

それもハクレン?!

711 20/09/27(日)19:30:04 No.731705687

だーいごさーーーーん

712 20/09/27(日)19:30:06 No.731705703

ハクレンです

713 20/09/27(日)19:30:06 No.731705704

ハクレンばっかじゃねーか!

714 20/09/27(日)19:30:09 No.731705722

2連続ハクレンは問題としてずるいだろ!

715 20/09/27(日)19:30:10 No.731705725

ハクレンおおいなーw

716 20/09/27(日)19:30:12 No.731705739

ハクレンすげー

717 20/09/27(日)19:30:13 No.731705744

さすがプロだ…

718 20/09/27(日)19:30:13 No.731705745

デカいから沢山使えるんだな

719 20/09/27(日)19:30:15 No.731705753

結構応用効く魚なのかな?

720 20/09/27(日)19:30:16 No.731705763

2連続はずるいよ~

721 20/09/27(日)19:30:16 No.731705765

にもの

722 20/09/27(日)19:30:17 No.731705768

まさかの連続ハクレンだった

723 20/09/27(日)19:30:19 No.731705777

ハクレンそんな美味いのか…

724 20/09/27(日)19:30:20 No.731705782

ハクレン一匹で3つくらい弁当作れそうだしな…

725 20/09/27(日)19:30:20 No.731705786

ハクレンだけで弁当ひとつできない??

726 20/09/27(日)19:30:23 No.731705798

なるほど…

727 20/09/27(日)19:30:25 No.731705812

>w

728 20/09/27(日)19:30:31 No.731705845

>2連続ハクレンは問題としてずるいだろ! あんなでかいのが1品だけなわけねーだろ!

729 20/09/27(日)19:30:35 No.731705879

もしかしてハクレンだけで弁当が作れたのでは?

730 20/09/27(日)19:30:35 No.731705882

別の方法で柔らかくしてるよ~

731 20/09/27(日)19:30:36 No.731705884

昔の人料理ヘタクソだったんじゃないのぉー?

732 20/09/27(日)19:30:38 No.731705893

あんな持ち込まれたら数品作るか

733 20/09/27(日)19:30:41 No.731705905

>2連続ハクレンは問題としてずるいだろ! 試験の選択問題で注釈付くやつ!

734 20/09/27(日)19:30:41 No.731705907

中国じゃ普通に食ってるんだよな?

735 20/09/27(日)19:30:42 No.731705915

>ハクレンだけで弁当ひとつできない?? 余裕だと思う

736 20/09/27(日)19:30:45 No.731705930

もうアイツだけでいいんじゃないかな…

737 20/09/27(日)19:30:45 No.731705936

やはり唐揚げ…唐揚げはすべてを解決する…!

738 20/09/27(日)19:30:46 No.731705944

中華料理みたいな手法

739 20/09/27(日)19:30:46 No.731705947

もうこれハクレン弁当作れません?

740 20/09/27(日)19:30:47 No.731705948

>>いつかは本当に罪のある生き物も食うんだろうかこのコーナー >厄介者(ホモ・サピエンス)か… ちょうどいいタイミングで捕まった厄介者が!

741 20/09/27(日)19:30:48 No.731705954

揚げ煮はうまいからなあ

742 20/09/27(日)19:30:49 No.731705957

さすが四大魚だけあるのかあ

743 20/09/27(日)19:30:55 No.731705984

白飯持ってこなきゃ…

744 20/09/27(日)19:30:58 No.731706011

門前仲町からも茅場町からも離れててアクセス悪いなこの弁当屋…

745 20/09/27(日)19:31:03 No.731706052

うーまーあーじー

746 20/09/27(日)19:31:03 No.731706053

>もしかしてハクレンだけで弁当が作れたのでは? ソレはソレでハクレン弁当として売れるだろ?

747 20/09/27(日)19:31:06 No.731706062

中国4千年の歴史の中で常に改良され続けた食用魚だからな四大家魚

748 20/09/27(日)19:31:08 No.731706076

もうハクレンだけ捕まえてこよう

749 20/09/27(日)19:31:08 No.731706077

昔の人がもうちょっと頑張ってれば…

750 20/09/27(日)19:31:12 No.731706094

うn?

751 20/09/27(日)19:31:12 No.731706095

プロってしゅごい

752 20/09/27(日)19:31:13 No.731706102

>昔の人料理ヘタクソだったんじゃないのぉー? まあ実際当時は料理の手法があんまなかったからってのはあるんじゃないかな

753 20/09/27(日)19:31:15 No.731706112

どういうことですか

754 20/09/27(日)19:31:16 No.731706120

ハクレン単体でなら採算も取れてレパートリーに入れられるかもって感じがするな

755 20/09/27(日)19:31:17 No.731706122

>昔の人料理ヘタクソだったんじゃないのぉー? 調理器具も調味料も今の方が多いので…

756 20/09/27(日)19:31:18 No.731706128

どういうことですか?

757 20/09/27(日)19:31:20 No.731706142

リーダー不在

758 20/09/27(日)19:31:21 No.731706144

どういうことですか

759 20/09/27(日)19:31:21 No.731706147

お弁当って冷めても美味しいのを食べるって感じだから温める前提のってなんか違うってもやもやする

760 20/09/27(日)19:31:22 No.731706155

というか今日すごい丁寧に調理の仕方見せてくれるけど 実際にやって欲しいってことなんだろうか

761 20/09/27(日)19:31:25 No.731706172

>昔の人料理ヘタクソだったんじゃないのぉー? 実際は昔は素材の味を大事にする系の料理が多かったらしいから

762 20/09/27(日)19:31:27 No.731706179

リーダー早く来てくれー!

763 20/09/27(日)19:31:29 No.731706193

ボケに説明を求めたらあかんで

764 20/09/27(日)19:31:30 No.731706200

うまきみたいな

765 20/09/27(日)19:31:31 No.731706206

なまずじゃない

766 20/09/27(日)19:31:33 No.731706219

>ハクレンとかの四大家魚って食べる為に特化された中国の食卓魚だからそりゃ美味いわな 食用として導入した時に食べ方は伝わらなかったのかな

767 20/09/27(日)19:31:37 No.731706241

う巻きみたいな感じか

768 20/09/27(日)19:31:38 No.731706242

う巻きみたい

769 20/09/27(日)19:31:41 No.731706262

ナマズだな

770 20/09/27(日)19:31:42 No.731706265

>昔の人料理ヘタクソだったんじゃないのぉー? 今の日本の料理人は和洋中の基本技術は身に着けてる化け物ぞろいなんだよマジで

771 20/09/27(日)19:31:44 No.731706281

ハクレンですね

772 20/09/27(日)19:31:47 No.731706294

>昔の人料理ヘタクソだったんじゃないのぉー? 同じ手間かけて海の魚調理したらもっと美味いんだ

773 20/09/27(日)19:31:49 No.731706308

ナマズ巻

774 20/09/27(日)19:31:51 No.731706325

夏のナマズの出汁

775 20/09/27(日)19:31:55 No.731706339

冬のナマズの出しを使うんだ!

776 20/09/27(日)19:31:55 No.731706343

うマイッ!

777 20/09/27(日)19:31:57 No.731706354

臭くないんだ…

778 20/09/27(日)19:31:57 No.731706357

冬のナマズの出汁

779 20/09/27(日)19:31:57 No.731706358

>中国じゃ普通に食ってるんだよな? うn 本場の人がやってる中華料理屋にもってけばもっとおいしく調理してくれると思う

780 20/09/27(日)19:32:01 No.731706380

臭みないんだ…

781 20/09/27(日)19:32:01 No.731706385

鯰は鰻っぽい

782 20/09/27(日)19:32:03 No.731706399

ナマズは美味いからな…

783 20/09/27(日)19:32:04 No.731706405

>人肉食とか放送できるわけないだろ! 酒漬けの上海蟹ならともかく人肉はね

784 20/09/27(日)19:32:05 No.731706406

汚い「うぇぇ!?」って声出すなこのジャニーズ

785 20/09/27(日)19:32:09 No.731706432

な巻き卵

786 20/09/27(日)19:32:10 No.731706437

出汁出るんだ…

787 20/09/27(日)19:32:12 No.731706446

全部臭いわけじゃないんだ

788 20/09/27(日)19:32:12 No.731706451

キャッツフィッシュは美味いからな

789 20/09/27(日)19:32:15 No.731706470

マヨネーズ!?

790 20/09/27(日)19:32:17 No.731706481

泥抜きとかないんか

791 20/09/27(日)19:32:27 No.731706538

マヨネーズ玉子焼きはちょっと冒険だな…

792 20/09/27(日)19:32:29 No.731706546

ひゃーおいしそう

793 20/09/27(日)19:32:30 No.731706550

今度真似しよう…

794 20/09/27(日)19:32:34 No.731706576

野菜も食べや

795 20/09/27(日)19:32:34 No.731706580

ナマズの出汁!

796 20/09/27(日)19:32:34 No.731706581

弁当屋のテクニック実用的だな

797 20/09/27(日)19:32:36 No.731706594

ニラ玉作る時にマヨネーズ入れるな

798 20/09/27(日)19:32:36 No.731706596

色あじ

799 20/09/27(日)19:32:38 No.731706602

よく作ってるけど企画用過ぎて店には絶対置けない

800 20/09/27(日)19:32:43 No.731706622

うまそう…

801 20/09/27(日)19:32:45 No.731706639

美味そうだな卵焼き

802 20/09/27(日)19:32:47 No.731706644

コマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナコマツナ

803 20/09/27(日)19:32:53 No.731706683

>本場の人がやってる中華料理屋にもってけばもっとおいしく調理してくれると思う 陳さん参戦!

804 20/09/27(日)19:32:57 No.731706713

今の方が情報も共有されるし調味料や調理器具も新しいのいっぱいあるからな

805 20/09/27(日)19:32:58 No.731706719

アメリカナマズが乱獲されてしまう

806 20/09/27(日)19:33:01 No.731706730

外来種と同居させられる名物

807 20/09/27(日)19:33:03 No.731706743

DSの何ってことないちょっとしたレシピソフトが世界ではなにこれすごいってなったんだよね

808 20/09/27(日)19:33:04 No.731706754

>マヨネーズ玉子焼きはちょっと冒険だな… あの程度じゃ加熱で酸がとんで全然味しないよ

809 20/09/27(日)19:33:10 No.731706784

亀とブルーギルは?

810 20/09/27(日)19:33:20 No.731706850

>全部臭いわけじゃないんだ 江戸川みたいな大きな水量も流れもある川のはそもそも臭くなり辛い

811 20/09/27(日)19:33:20 No.731706855

なんか出た…

812 20/09/27(日)19:33:20 No.731706857

そぼろ?

813 20/09/27(日)19:33:23 No.731706873

>弁当屋のテクニック実用的だな 家庭でも出来そうなレベルなのがいいな スーパーで買えるようになるかはともかく

814 20/09/27(日)19:33:28 No.731706902

>>本場の人がやってる中華料理屋にもってけばもっとおいしく調理してくれると思う >陳さん参戦! >魔界転生でもさせる気か

815 20/09/27(日)19:33:28 No.731706905

おいしいアメリカ

816 20/09/27(日)19:33:29 No.731706910

>アメリカナマズが乱獲されてしまう ナマズ釣りは元々人気だよ

817 20/09/27(日)19:33:30 No.731706914

>中国4千年の歴史の中で常に改良され続けた食用魚だからな四大家魚 金魚や食用犬は改良してたけど四大家魚は未改良でこれだから

818 20/09/27(日)19:33:30 No.731706917

触れてくれ

819 20/09/27(日)19:33:31 No.731706921

カメか

820 20/09/27(日)19:33:34 No.731706933

亀か?

821 20/09/27(日)19:33:36 No.731706952

亀か

822 20/09/27(日)19:33:36 No.731706953

亀?

823 20/09/27(日)19:33:38 No.731706958

これがカメか

824 20/09/27(日)19:33:38 No.731706960

これが亀?

825 20/09/27(日)19:33:39 No.731706966

亀だな

826 20/09/27(日)19:33:39 No.731706967

亀かな?

827 20/09/27(日)19:33:39 No.731706968

ナマズはもっと利用広まっていいと思うんだがな

828 20/09/27(日)19:33:46 No.731707002

亀だな

829 20/09/27(日)19:33:48 No.731707011

かめうめー!

830 20/09/27(日)19:33:49 No.731707015

カメェー!

831 20/09/27(日)19:33:49 No.731707018

ナマズの天ぷら近くで食べれる店あるけどフワフワなのだ

832 20/09/27(日)19:33:50 No.731707022

カメエエエエエエエエエッ

833 20/09/27(日)19:33:50 No.731707023

亀のそぼろ

834 20/09/27(日)19:33:54 No.731707041

うまいカメー

835 20/09/27(日)19:33:55 No.731707043

カメそぼろかぁ

836 20/09/27(日)19:33:56 No.731707049

カメェェーーーッ!!!

837 20/09/27(日)19:33:57 No.731707056

ちなみにその亀からだ

838 20/09/27(日)19:33:59 No.731707066

亀そぼろ

839 20/09/27(日)19:33:59 No.731707068

見せられないよ!

840 20/09/27(日)19:34:01 No.731707074

カメは食べられるとこ少ないからな

841 20/09/27(日)19:34:05 No.731707090

この人見た目おっかないけどすごいな

842 20/09/27(日)19:34:08 No.731707108

さすがに亀の解体はNG

843 20/09/27(日)19:34:09 No.731707111

>>陳さん参戦! >>魔界転生でもさせる気か いや…息子とか孫とか…

844 20/09/27(日)19:34:10 No.731707115

かめのスープは鉄板

845 20/09/27(日)19:34:14 No.731707151

なんでも鶏に例えられる

846 20/09/27(日)19:34:15 No.731707162

うまみ

847 20/09/27(日)19:34:15 No.731707163

うまみ

848 20/09/27(日)19:34:16 No.731707164

ジビエ ああ、なんかすごいことになってるアニメ

849 20/09/27(日)19:34:17 No.731707166

亀は切り身に

850 20/09/27(日)19:34:18 No.731707172

あじあじあじあじあじあじあじあじあじ

851 20/09/27(日)19:34:18 No.731707174

ハクレンとナマズは割と今後も使えそうだけどカメは流石にめんどくさそう

852 20/09/27(日)19:34:26 No.731707215

ワニとかカエルとか爬虫類は鳥に近いよね カメもか

853 20/09/27(日)19:34:27 No.731707218

そのカメからだ

854 20/09/27(日)19:34:28 No.731707223

沼とか小さい湖とかだと流れとか無くて臭くなるけど大きい川ならそりゃ臭みは出ない

855 20/09/27(日)19:34:28 No.731707227

カミツキガメと同じような肉の色してるんだね

856 20/09/27(日)19:34:30 No.731707240

ちなみにその亀からだ

857 20/09/27(日)19:34:32 No.731707247

亀はいいスープが出るけど可食部がな…

858 20/09/27(日)19:34:35 No.731707263

誰かが放したペットの亀が美味しくいただかれてる

859 20/09/27(日)19:34:35 No.731707264

ミンチよりひでえや

860 20/09/27(日)19:34:35 No.731707265

亀のしぐれ煮か…

861 20/09/27(日)19:34:36 No.731707275

ショウガ最強すぎない?

862 20/09/27(日)19:34:37 No.731707278

未知の食材とりあえず鶏に例える風潮何だろう

863 20/09/27(日)19:34:40 No.731707295

かめご飯

864 20/09/27(日)19:34:42 No.731707305

亀はよく噛め…

865 20/09/27(日)19:34:45 No.731707319

この人の弁当食いたくなるな

866 20/09/27(日)19:34:47 No.731707333

>ワニとかカエルとか爬虫類は鳥に近いよね >カメもか 蛙は両生類です…

867 20/09/27(日)19:34:47 No.731707335

ナマズは旨いけど処理が面倒なので…

868 20/09/27(日)19:34:50 No.731707350

調理法のレパートリー豊富だな弁当用に工夫してるし

869 20/09/27(日)19:34:52 No.731707363

どれもだいたい甘辛あじなのがちょっと

870 20/09/27(日)19:34:55 No.731707382

スッポンも肉食ってるのか骨食ってるのかわからないくらい食べにくい

871 20/09/27(日)19:34:56 No.731707384

ブルーギル食いでがねぇな

872 20/09/27(日)19:35:01 No.731707410

ブルーギル少ねえ

873 20/09/27(日)19:35:01 No.731707411

ハクレンがでかいだけなんだがブルーギルは小さいな…

874 20/09/27(日)19:35:03 No.731707422

厄介者=臭いなのか…

875 20/09/27(日)19:35:04 No.731707430

ブルーギルこれ明らかにコストに見あってねえよ!!

876 20/09/27(日)19:35:04 No.731707433

酢の物はいいね

877 20/09/27(日)19:35:07 No.731707447

>亀はよく噛め… リーダー!?

878 20/09/27(日)19:35:08 No.731707454

めっちゃ小さいのに捌くの上手いな

879 20/09/27(日)19:35:08 No.731707456

>未知の食材とりあえず鶏に例える風潮何だろう 鶏肉は淡白な肉代表だから

880 20/09/27(日)19:35:11 No.731707472

コスト見合わないだけで食えるんだなあ

881 20/09/27(日)19:35:11 No.731707474

小骨が多いんじゃないのかな

882 20/09/27(日)19:35:15 No.731707494

身が小せえだけで別にギルはまずくないんだっけ

883 20/09/27(日)19:35:16 No.731707500

>ハクレンとナマズは割と今後も使えそうだけどカメは流石にめんどくさそう 安定供給の点でどこまでも問題はあると思う いや安定するのもアレだけど

884 20/09/27(日)19:35:17 No.731707512

泥吐かせたりするの面倒くさそうなイメージある

885 20/09/27(日)19:35:18 No.731707514

ぷりぷり

886 20/09/27(日)19:35:18 No.731707519

ブルーギルは可食部少ないな

887 20/09/27(日)19:35:19 No.731707525

そんな簡単調理で良いのか

888 20/09/27(日)19:35:25 No.731707547

川弁!

889 20/09/27(日)19:35:27 No.731707556

予想以上に美味しそうだ厄介弁当

890 20/09/27(日)19:35:33 No.731707593

>厄介者=臭いなのか… 基本はドブだからな…

891 20/09/27(日)19:35:34 No.731707603

確かに川弁当シリーズは楽しそうだな…

892 20/09/27(日)19:35:35 No.731707611

今日の飯は当たりか

893 20/09/27(日)19:35:36 No.731707612

売り出すとしたらいくらぐらいになるだろうな

894 20/09/27(日)19:35:36 No.731707613

デカいシノギの匂いがしてきたな

895 20/09/27(日)19:35:37 No.731707626

うむ!なんだか興奮してきたよ…!

896 20/09/27(日)19:35:38 No.731707631

アメリカ弁当

897 20/09/27(日)19:35:40 No.731707644

太一が楽しくてよかったよ

898 20/09/27(日)19:35:41 No.731707654

>ハクレンがでかいだけなんだがブルーギルは小さいな… 日本は冬が寒い所為で太れないというか大きくなれないのだ…

899 20/09/27(日)19:35:41 No.731707655

高い!

900 20/09/27(日)19:35:43 No.731707668

令和最新版江戸川弁当

901 20/09/27(日)19:35:44 No.731707680

高いな

902 20/09/27(日)19:35:45 No.731707688

1000円かー

903 20/09/27(日)19:35:46 No.731707695

リゾラバ!

904 20/09/27(日)19:35:49 No.731707711

ハクレンだったか中国であんかけ食べたの思い出した 案外さっぱりしてて美味しかったな

905 20/09/27(日)19:35:52 No.731707724

来たな!

906 20/09/27(日)19:35:55 No.731707740

脱酒島

907 20/09/27(日)19:35:56 No.731707742

写真の提供京都駅だったな

908 20/09/27(日)19:35:56 No.731707744

まあ取れた時だけ作るってことなら

909 20/09/27(日)19:35:57 No.731707749

基本臭いのをどうかすればいいの?

910 20/09/27(日)19:35:58 No.731707754

>身が小せえだけで別にギルはまずくないんだっけ 別名パンフィッシュ フライパンで調理して食うのに良い魚

911 20/09/27(日)19:35:58 No.731707757

1000円かあ まあ買わなくも無い値段だな

912 20/09/27(日)19:35:58 No.731707758

たのしかったのに

913 20/09/27(日)19:35:59 No.731707762

>安定供給の点でどこまでも問題はあると思う 養殖すりゃいいんすよ

914 20/09/27(日)19:36:01 No.731707774

>身が小せえだけで別にギルはまずくないんだっけ 味は可もなく不可もなしな上に身も少ないから誰も食わねぇ

915 20/09/27(日)19:36:01 No.731707776

リゾラバか

916 20/09/27(日)19:36:01 No.731707779

恒例のつまらないやつだ…

917 20/09/27(日)19:36:02 No.731707784

食用にするメリットが大きいならそもそも厄介者になってないからな

918 20/09/27(日)19:36:02 No.731707788

でた…

919 20/09/27(日)19:36:04 No.731707800

長瀬がいるのは今年で最後か…

920 20/09/27(日)19:36:09 No.731707824

TOKIO4人のリゾラバもこれが最後か…

921 20/09/27(日)19:36:12 No.731707833

まあギルは狙うなら網なんかでガッツリ取るとかだしな

922 20/09/27(日)19:36:13 No.731707840

4人

923 20/09/27(日)19:36:14 No.731707848

きたわね

924 20/09/27(日)19:36:16 No.731707858

リゾラバだ

925 20/09/27(日)19:36:16 No.731707859

料理法がわりとおなじみのが多くて味も想像しやすいのが強いな

926 20/09/27(日)19:36:16 No.731707861

リゾラバきたな…

927 20/09/27(日)19:36:17 No.731707865

リゾラバもメンバーいなくなってから寂しく感じてしまう

928 20/09/27(日)19:36:20 No.731707880

来年からは4人でやるのか…

929 20/09/27(日)19:36:20 No.731707881

参加者が減っていく

930 20/09/27(日)19:36:24 No.731707897

かなしい

931 20/09/27(日)19:36:24 No.731707899

>ブルーギルこれ明らかにコストに見あってねえよ!! 原産地のアメリカではフライにして骨まで食う方法するし

932 20/09/27(日)19:36:25 No.731707904

なんというか微妙におつらい

933 20/09/27(日)19:36:26 No.731707910

デカい川で獲れる川魚は臭み何てそりゃ殆ど無いよな…

934 20/09/27(日)19:36:26 No.731707915

リゾラバ今年で最後なんじゃ

935 20/09/27(日)19:36:27 No.731707918

>>安定供給の点でどこまでも問題はあると思う >養殖すりゃいいんすよ お前!!!!!!11111

936 20/09/27(日)19:36:32 No.731707947

四十男…

937 20/09/27(日)19:36:32 No.731707949

長瀬最後のリゾラバ

938 20/09/27(日)19:36:32 No.731707951

長瀬ならまたひょっこり来てくれるさ

939 20/09/27(日)19:36:33 No.731707953

>1000円かあ >まあ買わなくも無い値段だな 釣り人とかに向けて売るといいかも

940 20/09/27(日)19:36:39 No.731707982

この頃は笑顔だった

941 20/09/27(日)19:36:44 No.731708007

長瀬最後のリゾラバか…

942 20/09/27(日)19:36:46 No.731708025

あんなに一緒だったのに

943 20/09/27(日)19:36:51 No.731708045

楽しかった思い出…

944 20/09/27(日)19:36:54 No.731708061

恋愛…

945 20/09/27(日)19:36:56 No.731708078

長瀬は来年も参加してそうだぞ

946 20/09/27(日)19:36:58 No.731708091

あの頃は楽しかった…

947 20/09/27(日)19:36:59 No.731708103

恋愛要素

948 20/09/27(日)19:37:00 No.731708115

恋人より…

949 20/09/27(日)19:37:01 No.731708116

5人みんな若いなぁ!

950 20/09/27(日)19:37:01 No.731708121

>>ブルーギルこれ明らかにコストに見あってねえよ!! >原産地のアメリカではフライにして骨まで食う方法するし ダイナミックですな

951 20/09/27(日)19:37:05 No.731708139

4人…

952 20/09/27(日)19:37:10 No.731708159

色々と考える…

953 20/09/27(日)19:37:12 No.731708173

楽しい思い出がつらい

954 20/09/27(日)19:37:13 No.731708182

>味は可もなく不可もなしな上に身も少ないから誰も食わねぇ てか本来はもっと大きくなるんだけどね…

955 20/09/27(日)19:37:15 No.731708188

まもなく50・・・

956 20/09/27(日)19:37:16 No.731708194

少年スイッチ入れてるだけじゃねえか!

957 20/09/27(日)19:37:16 No.731708197

おじいちゃん・・・

958 20/09/27(日)19:37:17 No.731708201

元メンバー呼ぶ算段とかあったんだろうな…

959 20/09/27(日)19:37:22 No.731708239

ブルーギルのいいところは針だけで釣れるとこぐらい…

960 20/09/27(日)19:37:23 No.731708247

いろいろ考える時期(元メンバー逮捕)

961 20/09/27(日)19:37:25 No.731708257

恋愛要素なんて初回から投げ捨ててるだろ!

962 20/09/27(日)19:37:25 No.731708259

フォトショップ!

963 20/09/27(日)19:37:26 No.731708263

あの頃みたいに…

964 20/09/27(日)19:37:27 No.731708265

色々あったもんな…

965 20/09/27(日)19:37:27 No.731708269

四人

966 20/09/27(日)19:37:29 No.731708284

大人になりすぎた(控えめな表現

967 20/09/27(日)19:37:34 No.731708311

なんか太一の周りに隙間が

968 20/09/27(日)19:37:34 No.731708315

AKIOさん…見守っててください…TOKIOはいつまでも5人です

969 20/09/27(日)19:37:36 No.731708322

体型維持してるだけでもすげえよリーダー

970 20/09/27(日)19:37:37 No.731708326

変わらん

971 20/09/27(日)19:37:48 No.731708376

あの頃のリゾラバ…

972 20/09/27(日)19:37:48 No.731708377

また吉川晃司…

973 20/09/27(日)19:37:49 No.731708379

吉川好きすぎる

974 20/09/27(日)19:37:49 No.731708384

何度目かの吉川

975 20/09/27(日)19:37:50 No.731708386

ジェノサイッ

976 20/09/27(日)19:37:50 No.731708390

吉川晃司ブーム…?

977 20/09/27(日)19:37:51 No.731708393

ネタが…ネタが古い!

978 20/09/27(日)19:37:51 No.731708394

吉川晃司好きすぎる

979 20/09/27(日)19:37:53 No.731708420

本当に吉川晃司好きだな!

980 20/09/27(日)19:37:56 No.731708445

シンバルキック!

981 20/09/27(日)19:37:57 No.731708448

>ダイナミックですな 幼魚の踊り食いとかやってる日本人に絶対言われなく無いと思う

982 20/09/27(日)19:37:57 No.731708450

DASHは吉川晃司好きすぎる

983 20/09/27(日)19:37:57 No.731708452

吉川晃司好きだな!

984 20/09/27(日)19:38:00 No.731708466

>味は可もなく不可もなしな上に身も少ないから誰も食わねぇ そんな魚いっぱいあるけどそれでも食べられてるやつ結構いると思うけどなぁ

985 20/09/27(日)19:38:01 No.731708468

吉川好きだな松岡

986 20/09/27(日)19:38:04 No.731708484

4人がリゾラバしてる間も酒を一人であおってたんだな…

987 20/09/27(日)19:38:04 No.731708490

最近はすぐ吉川が出るな!

988 20/09/27(日)19:38:08 No.731708516

元メンバーはまだ漂流してるな

989 20/09/27(日)19:38:18 No.731708575

しばらくこれてなかったからたまってるんだろうな

990 20/09/27(日)19:38:21 No.731708588

大人のリゾラバは使えそうなゴミ探しから

991 20/09/27(日)19:38:21 No.731708589

またか!

992 20/09/27(日)19:38:22 No.731708594

むっ!

993 20/09/27(日)19:38:23 No.731708605

この番組吉川晃司準レギュラーじゃね?

994 20/09/27(日)19:38:24 No.731708608

ぱんつ!

995 20/09/27(日)19:38:26 No.731708618

むっ!

996 20/09/27(日)19:38:26 No.731708621

やべーの来たな…

997 20/09/27(日)19:38:27 No.731708631

赤パンツ!

998 20/09/27(日)19:38:28 No.731708636

パンツ!

999 20/09/27(日)19:38:29 No.731708639

ぱんつ!

1000 20/09/27(日)19:38:36 No.731708677

これはもうDASHに吉川晃司呼ぶしかないな

↑Top