虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」!... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/27(日)18:53:37 No.731694309

    「」!! 弱点がわかったぞ!!!

    1 20/09/27(日)18:54:05 No.731694471

    >だが、

    2 20/09/27(日)18:55:32 No.731694893

    弱点…?だが?

    3 20/09/27(日)18:55:44 No.731694946

    だが何だよ!

    4 20/09/27(日)18:57:18 No.731695362

    その条件でやっとダメージ入るの…?

    5 20/09/27(日)18:58:03 No.731695609

    倒せるとか死ぬとかじゃなくてダメージを負うなのか…

    6 20/09/27(日)18:59:15 No.731695962

    そもそも4000度でダメージって弱点か? 普通じゃない?いや死なないのがおかしい

    7 20/09/27(日)19:00:27 No.731696332

    太陽の表面温度ぐらい?

    8 20/09/27(日)19:01:10 No.731696550

    むしろ耐性だろそれ

    9 20/09/27(日)19:01:28 No.731696646

    3900度とかなら無効なのか…

    10 20/09/27(日)19:01:50 No.731696747

    原爆の爆心地で一瞬4000度とかだし…

    11 20/09/27(日)19:02:09 No.731696825

    広島型原爆でやっとダメージ通るのか

    12 20/09/27(日)19:02:15 No.731696853

    アセチレンの炎でも4000℃いかないからレーザー系じゃないと無理か…

    13 20/09/27(日)19:02:27 No.731696919

    どうせダメージ与えても太陽で即復活するしキングストーンで不思議なこと起こるし何なら熱はロボで完全遮断だしどうしろって言うのさ…

    14 20/09/27(日)19:03:25 No.731697189

    太陽で言うと温度の低い黒点くらいで沸点4000度以上だとよく知らない元素の名前ばっかりになる

    15 20/09/27(日)19:05:29 No.731697832

    >どうせダメージ与えても太陽で即復活するしキングストーンで不思議なこと起こるし何なら熱はロボで完全遮断だしどうしろって言うのさ… 歴史改変ビーム!

    16 20/09/27(日)19:05:56 No.731697973

    紙で指切ったくらいのダメージが入りそう

    17 20/09/27(日)19:08:21 No.731698680

    >>どうせダメージ与えても太陽で即復活するしキングストーンで不思議なこと起こるし何なら熱はロボで完全遮断だしどうしろって言うのさ… >歴史改変ビーム! 増えるんだよやめろや!!

    18 20/09/27(日)19:16:57 No.731701343

    あっつ!とかなる?

    19 20/09/27(日)19:19:19 No.731702071

    4000度くらいなら怪人でもライダーでも出せる奴がいそうだな

    20 20/09/27(日)19:30:27 No.731705818

    4000度を超えて初めてダメージを与えられるだけで致命傷とかではないからな

    21 20/09/27(日)19:33:38 No.731706961

    >太陽の表面温度ぐらい? 表面温度は6000℃ぐらいだそうな なので太陽まで連れて行けば勝てる可能性が生まれる ただし黒点は4000℃を割るという説もあるので うっかり黒点に投げ落とすと勝てない

    22 20/09/27(日)19:35:20 No.731707528

    もうあいつだけで

    23 20/09/27(日)19:40:02 No.731709137

    ちなみに身近なもので言うとタバコの火が1000度くらい なので4000度くらいなら割と簡単だったりする

    24 20/09/27(日)19:41:16 No.731709595

    他の方法でそれ以上にダメージ入らないなら相対的に弱点ではある

    25 20/09/27(日)19:41:26 No.731709661

    >>太陽の表面温度ぐらい? >表面温度は6000℃ぐらいだそうな >なので太陽まで連れて行けば勝てる可能性が生まれる >ただし黒点は4000℃を割るという説もあるので >うっかり黒点に投げ落とすと勝てない それ太陽の中で復活するフラグですよね?

    26 20/09/27(日)19:43:51 No.731710558

    そもそも太陽がキングストーンのエネルギーの源だから宇宙に連れ出すのは単なる強化イベントだぞ! こいつシームレスにRXやロボライダーに変わるし

    27 20/09/27(日)19:44:31 No.731710795

    >ちなみに身近なもので言うとタバコの火が1000度くらい >なので4000度くらいなら割と簡単だったりする たばこ4本あれば勝てるのか 楽勝じゃん

    28 20/09/27(日)19:45:57 No.731711356

    そもそもロボライダーが熱攻撃無効だったような…

    29 20/09/27(日)19:46:35 No.731711583

    関係ないと思うけどスペシウム光線とかは何度くらいなんだろう

    30 20/09/27(日)19:48:02 No.731712066

    0.1秒の隙がある!(隙じゃない) とかあるからRXらしいちゃらしい

    31 20/09/27(日)19:48:21 No.731712179

    溶鉱炉に突き落としても無効なのはつらいな

    32 20/09/27(日)19:49:07 No.731712477

    >関係ないと思うけどスペシウム光線とかは何度くらいなんだろう 子供の頃に読んだ何かの本だと35万℃だったな……… なんだっけあの本……

    33 20/09/27(日)19:49:29 No.731712595

    400度かと思ったら0が一つ多かった

    34 20/09/27(日)19:53:06 No.731713941

    そして熱に強いロボライダーにほぼノーモーションで変身する