虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/27(日)18:16:10 昔話す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/27(日)18:16:10 No.731682221

昔話するんぬ あれはまだぬが幼ぬの頃だったんぬ 母ちゃんと一緒に買い物行った帰りに一匹のリアルぬが近寄ってきたんぬ 大変人馴れしたリアルぬで母ちゃんもぬもリアルぬが大好きだったんで そらもう可愛いぬー可愛いぬーって撫で回したんぬ 暫く撫でてたらすーっと茂みに消えていって子ぬを連れてきたんぬ めっちゃ可愛いぬー可愛いぬーって撫で回したんぬ したらその母ぬが子ぬを置いて帰っちゃってえっ!?ってなったんぬ 30分くらい待っても母ぬは帰ってこず放っておく訳にも行かず子ぬを自宅に連れ帰ったんぬ それから2時間くらいして出窓からカリカリニャーンって聞こえてきて 見てみたら母ぬが外まで来てたんぬ 母ちゃん母ぬが子ぬを迎えに来たんぬー!って窓を開けたら すーっと部屋の中に入ってきて座布団の上にボスン!と横になって毛繕い初めたんぬ 結局そのまま二匹とも飼う事になったんぬ 奴はかなりの策士だったんぬ

1 20/09/27(日)18:17:00 No.731682484

ぬがぬを飼ってるんじゃねえんぬ!

2 20/09/27(日)18:18:02 No.731682836

>ぬがぬを飼ってるんじゃねえんぬ! ちゃんと最後まで家族で面倒見たので大目に見て欲しいんぬ

3 20/09/27(日)18:18:05 No.731682851

じゃあこれからよろしくお願いしますんぬ…っと…

4 20/09/27(日)18:18:35 No.731683021

既成事実キャッツ!

5 20/09/27(日)18:19:10 No.731683221

>ちゃんと最後まで家族で面倒見たので大目に見て欲しいんぬ えらい

6 20/09/27(日)18:19:11 No.731683227

ぬ飼えるの羨ましいんぬ… ぬにはぬを飼う覚悟も無いし体質的にも無理なんぬ…

7 20/09/27(日)18:20:00 No.731683489

お世話になるにゃん❤

8 20/09/27(日)18:20:26 No.731683671

>じゃあこれからよろしくお願いしますんぬ…っと… 本当にそんな感じだったんぬ 元々野良ぬだし外に出たがるかと思ったけどまったく外に出たがらなかったんぬ

9 20/09/27(日)18:20:48 No.731683845

使えるやつかまずチェックするんぬ

10 20/09/27(日)18:21:32 No.731684121

母は強いんぬ

11 20/09/27(日)18:22:23 No.731684440

連れて帰るのを確認してから自らもご訪問とは賢いぬだ

12 20/09/27(日)18:23:26 No.731684809

子ぬの跡追えるのすごいんぬ

13 20/09/27(日)18:25:49 No.731685661

我々の世話をさせてやるんぬ 報酬はなでなでなんぬ

14 20/09/27(日)18:26:49 No.731686084

すっごいふてぶてしい愛嬌のあるぬだったんぬ 初日で母ちゃんが台所でご飯作ってたら ご飯ぬ?ぬ達の分もよろしくお願いしますんぬって母ちゃんの足にスリスリしてたんぬ

15 20/09/27(日)18:28:39 No.731686626

元飼いぬだったっぽい挙動のぬだ

16 20/09/27(日)18:29:22 No.731686843

お外はもううんざりなんぬ~~~

17 20/09/27(日)18:29:24 No.731686854

>元飼いぬだったっぽい挙動のぬだ そうかも知れないんぬ 首輪してなかったけど

18 20/09/27(日)18:33:07 No.731687950

その図々しさと肝の太さは人間社会ですらやっていけそうなんぬ… 見習いたいものなんぬ…

19 20/09/27(日)18:34:00 No.731688229

スレぬとスレ母ぬも優しくていい家族にいいぬ親子と引き合うことができてどちらも幸せなんぬ

20 20/09/27(日)18:34:17 No.731688302

キャッツ!並みの愛くるしさが伴って初めて許される態度だけどな…

21 20/09/27(日)18:34:21 No.731688322

元々かいぬだったとしてもすごい頭いいぬだな

22 20/09/27(日)18:34:29 No.731688360

逞しキャッツ!

23 20/09/27(日)18:35:07 No.731688581

>ご飯ぬ?ぬ達の分もよろしくお願いしますんぬって母ちゃんの足にスリスリしてたんぬ 媚の売り方を分かってやがる…

24 20/09/27(日)18:35:09 No.731688594

俺もやってみよ

25 20/09/27(日)18:35:22 No.731688676

子供を使うのはエホバキャッツ!なんぬ

26 20/09/27(日)18:36:12 No.731688925

>俺もやってみよ 子供いなさそう

27 20/09/27(日)18:36:14 No.731688934

なんてズル賢い上に可愛いキャッツマザーなんだ…

28 20/09/27(日)18:36:18 No.731688956

>俺もやってみよ おっさんがやっても警察呼ばれるだけじゃないかな…

29 20/09/27(日)18:37:22 No.731689302

しかし一匹しかいないあたりそれしか産まなかったのかな

30 20/09/27(日)18:37:34 No.731689350

ペーパームーンキャッツ!

31 20/09/27(日)18:38:37 No.731689686

子猫置いて消えるのはよく聞くが 自分が居座るのは珍しいな

32 20/09/27(日)18:39:08 No.731689875

この画像で「」の母親がでてくると警戒するようになっちゃった… 今回は問題なかったけど

33 20/09/27(日)18:39:58 No.731690124

リアルキティキャッツ!

34 20/09/27(日)18:41:46 No.731690666

>しかし一匹しかいないあたりそれしか産まなかったのかな 初産だと大体少ないよ それでも3匹ぐらいは生むから 他は駄目だったのかもね

35 20/09/27(日)18:41:47 No.731690673

俺もやってみたいけどまず子供を用意するのが難しいな

36 20/09/27(日)18:42:06 No.731690782

こゃーんがそれやりかけたことがあったんぬ 忘れてるぞテメー!ってお引取り願ったんぬ

37 20/09/27(日)18:42:31 No.731690903

>この画像で「」の母親がでてくると警戒するようになっちゃった… >今回は問題なかったけど 浮気のサノバビッチキャッツ…

38 20/09/27(日)18:43:47 No.731691301

>初産だと大体少ないよ >それでも3匹ぐらいは生むから >他は駄目だったのかもね 野良の世界は厳しいからな…

39 20/09/27(日)18:44:29 No.731691526

今後ともよろしくなんぬ

40 20/09/27(日)18:45:41 No.731691900

よく見たらスレ画mp4だ

41 20/09/27(日)18:45:45 No.731691922

ぬは愚かな人類に寄生するんぬ…

42 20/09/27(日)18:47:45 No.731692524

どうやって家の探し当てたのか気になるんぬな

43 20/09/27(日)18:48:33 No.731692776

>どうやって家の探し当てたのか気になるんぬな 前々から知ってたかこっそり後を付けていたとかなのかな

44 20/09/27(日)18:48:34 No.731692785

>どうやって家の探し当てたのか気になるんぬな 連れ帰るのを物陰から見てて後付いてきたんじゃないかぬ?

45 20/09/27(日)18:48:53 No.731692893

うちのぬもそんなんぬ ただ妊娠した状態でやってきたんぬ

46 20/09/27(日)18:49:31 No.731693054

>ただ妊娠した状態でやってきたんぬ 出産したのか…そりゃ図太い

47 20/09/27(日)18:50:03 No.731693226

冬越えのテクとして子連れで窓に来るテクはあるんぬな

48 20/09/27(日)18:50:47 No.731693431

野良の母ぬって子ぬが死んだらその後どうするんだろう

49 20/09/27(日)18:51:06 No.731693544

>野良の母ぬって子ぬが死んだらその後どうするんだろう 別にそれまでじゃない?

50 20/09/27(日)18:53:26 No.731694257

>冬越えのテクとして子連れで窓に来るテクはあるんぬな でかくて大多数が友好的な生き物が住んでる巣だもんな…

51 20/09/27(日)18:53:41 No.731694330

>野良の母ぬって子ぬが死んだらその後どうするんだろう 母ぬは弱かったり病気になったりした子ぬは置いていくんぬ 他の子ぬを優先するんぬな

52 20/09/27(日)18:53:59 No.731694426

人間はぬの奉仕種族だもんな…

53 20/09/27(日)18:54:50 No.731694678

なんかちょっと涙目になったわ

54 20/09/27(日)18:55:38 No.731694925

>出産したのか…そりゃ図太い 図太いとかではなく安全な場所を選んで出産するものなんぬ たまに民家が選ばれるだけの話なんぬ

55 20/09/27(日)18:57:05 No.731695298

出産に選ばれるとか安全なやつ認定されたってことか 見ず知らずの「」をそう認定したのかよ…

56 20/09/27(日)18:58:38 No.731695793

>>出産したのか…そりゃ図太い >図太いとかではなく安全な場所を選んで出産するものなんぬ >たまに民家が選ばれるだけの話なんぬ ついでに飯もよこすんぬ

57 20/09/27(日)19:00:15 No.731696268

暑さ寒さを凌げて外敵の心配もなくご飯も出てくるなんて素敵すぎるんぬ

58 20/09/27(日)19:01:26 No.731696634

太古にぬがネズミをとってやった恩を人間たちはゆめ忘れるべからずなんぬ

59 20/09/27(日)19:01:56 No.731696769

まぁ余程の外れ引かない限り安全ではあるが…

60 20/09/27(日)19:02:32 No.731696947

ぬもまた人間の友なんぬな…

61 20/09/27(日)19:04:02 No.731697370

大航海時代にはぬも一緒に航海してたんぬな 船倉のネズミは任せるんぬ

62 20/09/27(日)19:05:52 No.731697948

ぬを嫌いな人かそれとも好きな人かどうか見極めるためにまず自分自身で試してみて それで好きな人だと安心したら子ぬを連れてきて見捨てないだろうと見越して引っ込んだんぬな… それで子ぬを連れて帰るのをこっそり後を着けて行ってそして自分も迎え入れてもらうとか… なんなんぬ…ぬが何でこんなに知能高い行動とれるんぬ…中に人でも入ってるんじゃないかぬ?

63 20/09/27(日)19:06:14 No.731698058

人間が穀物の奴隷になり穀物倉を建てた時から 人間とぬの共存は始まったんぬ

64 20/09/27(日)19:09:58 No.731699190

いえぬの祖先リビアヤマネコはいつからか人間に対する警戒心が極度に低いのが現れて 人間の生活圏に入っていったんぬ その習性のおかげで今があるんぬ

65 20/09/27(日)19:11:20 No.731699607

先代ぬは目の前で出産し出したんぬ 野生とは…なんなんぬ…

66 20/09/27(日)19:11:48 No.731699761

それぐらい信頼されてるとか羨ましいんぬ

67 20/09/27(日)19:15:09 No.731700765

前にもみた気がするんぬ 冒頭で気づいて「悲しい話なんぬ…?」って身構えたんぬ

68 20/09/27(日)19:15:49 No.731700971

>初産だと大体少ないよ >それでも3匹ぐらいは生むから >他は駄目だったのかもね 前回と前々回同じく預けてお邪魔するんぬしたら追い出されたのか

69 20/09/27(日)19:16:13 No.731701097

トロイの木馬キャッツ!

70 20/09/27(日)19:16:27 No.731701175

>なんなんぬ…ぬが何でこんなに知能高い行動とれるんぬ…中に人でも入ってるんじゃないかぬ? 動物の知恵は時に生半な人知恵を凌駕するんぬ

71 20/09/27(日)19:16:53 No.731701319

ぬに転生したら同じことするんぬ

↑Top