ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/27(日)17:25:25 No.731667283
人生ってクソゲーだと思う
1 20/09/27(日)17:26:36 No.731667635
ゲームじゃないよ
2 20/09/27(日)17:28:14 No.731668134
>ゲームじゃないよ つまりクソって事なの
3 20/09/27(日)17:32:14 No.731669301
クソゲーでもゲームならどうすれば先に進むのかわかるからな
4 20/09/27(日)17:33:26 No.731669680
>クソゲーでもゲームならどうすれば先に進むのかわかるからな エルナークの財宝でもか?
5 20/09/27(日)17:34:52 No.731670128
どうすれば進めるかはわかるだろ できないからクソゲーなんだよ
6 20/09/27(日)17:34:54 No.731670143
クソゲーだけどやりごたえある愛されるクソゲーだよ
7 20/09/27(日)17:36:40 No.731670734
詰みが発生しまくるのは設計としてどうかと思います
8 20/09/27(日)17:36:45 No.731670757
正直スタートする環境で難易度が大幅に変わりすぎる
9 20/09/27(日)17:39:13 No.731671513
「」は日本に生まれるというイージーゲームをしてるらしいな
10 20/09/27(日)17:40:49 No.731671935
クリアできるけど面白くねぇぞこのゲーム
11 20/09/27(日)17:40:56 No.731671971
>「」は日本に生まれるというイージーゲームをしてるらしいな クソゲーのクソキャラが来た
12 20/09/27(日)17:41:44 No.731672197
海外とかいうほとんどの人が拠点にしない別ゲーの話されても困る
13 20/09/27(日)17:43:42 No.731672750
やり直し効かない要素多くない?
14 20/09/27(日)17:43:46 No.731672768
目的は繁殖と繁栄ってハッキリしてるのにミニゲームにハマって本筋見失ってるやつ多すぎるんだよ
15 20/09/27(日)17:51:43 No.731675021
>目的は繁殖と繁栄ってハッキリしてるのにミニゲームにハマって本筋見失ってるやつ多すぎるんだよ そんなもん実装すんなとしか言いようがない
16 20/09/27(日)17:52:04 No.731675107
ここじゃめちゃくちゃ嫌われてる東浩紀の小説のレビューをふと思い出して >クォンタム・ファミリーズ / 東浩紀 https://daen.hatenablog.jp/entry/20100402/p1 >東浩紀を読むのははじめてだが思わず徹夜で読んでしまった。「尊厳と無縁のカスきわまりない生を、いかにして生きればいいのか」という作中の問いはなかなか心にくる。 (中略) >「いまやもっとも重要な問題は、富の再配分ではなく尊厳の再配分なのだ。希望の再配分とも言ってもいい。そこで問題を縁取るもっとも過酷な条件は、世界の富の総量は「クリエイティブ・クラス」の「イノベーション」でいくらでも増やすことができるかもしれないが、世界の尊厳=希望の総量は決して変わりはしないという単純な事実だ。ある個人に尊厳=希望を与えれば、別の個人が必ず尊厳=希望を奪われ地下室に堕ちる」 >尊厳の再分配かあ。なるほど。たしかに絶対利得である富ならば平等に与えることができるかもしれないけど、相対利得である尊厳を平等に与えることはふつうは無理。 比較しなければ幸福や尊厳が得られないというのはゼロサムゲームみたいなもんだなとなんとなく今思った まあ人生はみんな損する非ゼロ和にもなるが
17 20/09/27(日)17:54:12 No.731675765
人間っていくら人権だの個人だの言っても体は「さっさと繁殖して終わったらとっとと死ね!」って作りのままなのが不幸を産んでると思うの 肉体の枷から解き放たれないと人類の大半は不幸のまま
18 20/09/27(日)17:57:47 No.731676668
別に出世も恋愛も結婚もせず居ても居なくてもいいような人生でも平穏で健康に生きて死ねるならそれで別にいいんじゃないかな 現実には社会に貢献してないやつの生活は保障しませんって圧が歴然と存在するからそうはいかないけど
19 20/09/27(日)18:00:16 No.731677344
「種を絶やさぬ用に産めよ増やせよ」という種のメインミッションが産まれた時から大幅にクリアされてるせいで何をすればいいんだか…
20 20/09/27(日)18:04:31 No.731678617
単純に経済とか環境とか物的な豊かさで見れば現代の日本人は間違いなく人類史の中でも有数の幸福を享受できる立場であると思うんだが それでも幸福感を得られていない人が相当数いるんだからなんともままならないものだ 自分で自分を不幸に感じるように自己洗脳してるんじゃないかってくらい 変な話だが不幸に感じるのも一種の才能というかアイデンティティではあるのかなと思ったりする
21 20/09/27(日)18:05:51 No.731679008
ミニゲームが人類という種の繁栄に不要あるいはマイナスだと誰が決めたんだ
22 20/09/27(日)18:07:18 No.731679455
他人と比較しなければそれなりに幸せになれるぞ
23 20/09/27(日)18:08:19 No.731679756
>自分で自分を不幸に感じるように自己洗脳してるんじゃないかってくらい 違うよ 他人からお前はダメだって決定付けられるから幸福じゃないんだ ひきこもりはひきこもってるほうが幸福だから外に出たがらない
24 20/09/27(日)18:09:06 No.731679977
su4235258.jpg そのうえエフエフもクリアしとんのか!
25 20/09/27(日)18:10:18 No.731680388
他人を自分より不幸だと言うと自分が幸福になるように出来てるのがいけない
26 20/09/27(日)18:10:35 No.731680479
su4235262.jpg
27 20/09/27(日)18:14:38 No.731681701
山田もリアルはクソゲーじゃないですかって言ってたよね
28 20/09/27(日)18:16:30 No.731682324
富の再配分ではなく尊厳の再配分って 富が尊厳と独立してるみたいな言い方だな
29 20/09/27(日)18:16:59 No.731682478
まあ物質的な豊かさってのもそれ本当に豊かなのか?って疑問符つく部分がないでもないけどね 特に別にそんな楽しいわけじゃないけど周囲と話題合わせるためにやってる娯楽のたぐい
30 20/09/27(日)18:17:51 No.731682756
人生がゲームなら割とブッパ通して生きてるような感じだわ俺 たのちい
31 20/09/27(日)18:18:54 No.731683141
>山田もリアルはクソゲーじゃないですかって言ってたよね 山田がクソゲー扱いしたのはリアルの仕事だな そして山田の職場は風間くんが先輩だから
32 20/09/27(日)18:20:26 No.731683675
法に触れないってだけで明らかに悪意を持ってプレイしてる人間をどうにかしてくれ運営リニンさん
33 20/09/27(日)18:22:06 No.731684325
>法に触れないってだけで明らかに悪意を持ってプレイしてる人間をどうにかしてくれ運営リニンさん プレイヤーが勝手にローカルルール作って揉めてるだけじゃないですか
34 20/09/27(日)18:22:38 No.731684527
森田も仕事に関してはそつなくこなす程度ではあるからな
35 20/09/27(日)18:22:39 No.731684532
あんまり上手い例えじゃないよね人生をゲームに例えるの
36 20/09/27(日)18:24:17 No.731685095
進歩のためのモチベーションを競争と勝利によってしか得られないのが生物のサガであるならば 社会の一定割合が不幸になるのは当然のことであり人の業であるといえる ミニゲームでもみんなで協力してクリアしよう!ってゲームはぜんぜん流行らないしな 協力したチームどうしで殺しあおう!ってゲームばっか
37 20/09/27(日)18:24:40 No.731685242
クソゲー要素もあるにはあるけどそれ以上にプレイングがクソ過ぎて俺の腕では無理だってとこがちらほら
38 20/09/27(日)18:25:56 No.731685711
>あんまり上手い例えじゃないよね人生をゲームに例えるの リセマラできないしな