ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/27(日)17:03:06 No.731660900
タイ国王のファッションセンスどうなってんの
1 20/09/27(日)17:04:33 No.731661300
男女兼用でございます
2 20/09/27(日)17:07:13 No.731662066
こんなんでも国王やれるってすごいな
3 20/09/27(日)17:07:56 No.731662262
不敬罪あるから批判も許されないやべーやつ
4 20/09/27(日)17:08:20 No.731662372
一発でドラッグ大国ってわかる王
5 20/09/27(日)17:08:38 No.731662461
ブラジャナイヨ
6 20/09/27(日)17:08:38 No.731662463
国内にはほとんど居なくて独の別荘で愛人30人囲ってるらしいな
7 20/09/27(日)17:08:44 No.731662500
クソ国王なのにやりたい放題
8 20/09/27(日)17:09:02 No.731662595
国民からめっちゃ批判されてるし…
9 20/09/27(日)17:09:04 No.731662604
いいなあ理想だよ
10 20/09/27(日)17:09:21 No.731662667
中国の歴史でたまに出てくるクソ皇帝ってこんな感じだったんだなって
11 20/09/27(日)17:09:26 No.731662693
引き締まってシックスパックの腹筋とかならまだましだけど ただのおじいちゃんの体見せられても
12 20/09/27(日)17:09:28 No.731662699
これがポリこれ的に正しい国王の姿
13 20/09/27(日)17:09:35 No.731662738
暗君…
14 20/09/27(日)17:09:47 No.731662801
そろそろ共和制に移行したら?
15 20/09/27(日)17:09:55 No.731662836
タイ共和国
16 20/09/27(日)17:10:00 No.731662858
ドイツ在住おじさん
17 20/09/27(日)17:10:02 No.731662872
こんなのに敬礼しないといけない人かわいそう su4235132.jpg
18 20/09/27(日)17:10:05 No.731662886
父親は麒麟だったけど子供がチンピラオブチンピラ
19 20/09/27(日)17:10:10 No.731662913
こいつの代になってから民主化運動活発化してんの
20 20/09/27(日)17:10:11 No.731662917
見た目で一発でやばいとわかる
21 20/09/27(日)17:10:59 No.731663152
この格好で背中の刺青を見せびらかしてくるヤンチャジジイが国王って言われてもね…
22 20/09/27(日)17:11:02 No.731663167
金正恩のほうがまだ国民に尽くしてると思う
23 20/09/27(日)17:11:09 No.731663202
宮内庁ってすごいんだな
24 20/09/27(日)17:11:11 No.731663208
これでも国が成り立つ&発展してるってタイの官僚組織は優秀なんだな…
25 20/09/27(日)17:11:39 No.731663349
買ってるチワワを空軍大将にしたらしいな
26 20/09/27(日)17:11:39 No.731663352
これ背中にデカデカと入れ墨も入ってるからな
27 20/09/27(日)17:11:51 No.731663413
飼い犬を軍の司令に任命したりマジやりたい放題でこれは暗君…
28 20/09/27(日)17:11:54 No.731663424
>こんなんでも国王やれるってすごいな 軍のいうことはちゃんと聞いてるからね そこさえ間違えなきゃいい
29 20/09/27(日)17:12:09 No.731663516
日本でやらかして怒られたら国レベルで嫌がらせしてきた奴
30 20/09/27(日)17:12:19 No.731663561
海外行きまくるから金がかかってしょうがないらしいな
31 20/09/27(日)17:12:34 No.731663634
志茂田景樹だろ
32 20/09/27(日)17:12:34 No.731663635
プミポン前国王との落差が酷い
33 20/09/27(日)17:12:45 No.731663686
俺も愛人囲って他人の金で生活してーなー
34 20/09/27(日)17:12:46 No.731663692
そらデモ起こされるわ
35 20/09/27(日)17:12:59 No.731663757
軍が定期的にクーデターして王がめっ!ってするのがタイだよね… その王がこれだとヤバいんじゃ…
36 20/09/27(日)17:13:03 No.731663779
前の国王凄い人なのになんでこんなのに育ったの…?
37 20/09/27(日)17:13:13 No.731663834
こりゃ後進国呼ばわりされても文句言えねえな
38 20/09/27(日)17:13:37 No.731663947
こんなのを命がけで守らなきゃならないSPてお辛すぎる…
39 20/09/27(日)17:13:43 No.731663967
兄弟に超優秀な人がいるんだよね… その人が王になれなかったのが…
40 20/09/27(日)17:13:57 No.731664035
先日8時間程タイに来てしてすぐドイツに帰国したタイ国王
41 20/09/27(日)17:14:20 No.731664130
>兄弟に超優秀な人がいるんだよね… >その人が王になれなかったのが… 継承制度おかしくねぇかな…
42 20/09/27(日)17:14:20 No.731664131
それなんでブラジャーしてんの
43 20/09/27(日)17:14:20 No.731664133
資産430億ドルってなそにん
44 20/09/27(日)17:14:29 No.731664171
わかりやすいキャラクターは好きよ
45 20/09/27(日)17:14:33 No.731664192
怠慢だなタイだけに
46 20/09/27(日)17:14:35 No.731664203
妹の方だかは立派にやってるぞ
47 20/09/27(日)17:14:46 No.731664252
王政の欠陥を体現しすぎる…
48 20/09/27(日)17:15:02 No.731664323
本国だけじゃなく日本でも抗議デモしてた
49 20/09/27(日)17:15:10 No.731664353
まあどこの王も結局は蛮族の末裔だから…
50 20/09/27(日)17:15:17 No.731664383
>兄弟に超優秀な人がいるんだよね… >その人が王になれなかったのが… 直系優先だしな
51 20/09/27(日)17:15:21 No.731664402
昔なら兄弟が殺しに来るレベルだな
52 20/09/27(日)17:15:28 No.731664435
コロナ問題で自分だけ特別扱いして海外移動をしてた素晴らしい王
53 20/09/27(日)17:15:32 No.731664462
暗愚の化身みたいな人
54 20/09/27(日)17:15:37 No.731664475
こんなんでもクーデター成功しないって思ってるよりは信頼されてんの
55 20/09/27(日)17:15:53 No.731664540
>軍が定期的にクーデターして王がめっ!ってするのがタイだよね… >その王がこれだとヤバいんじゃ… この王ならクーデター成功した方がマシなんじゃ…
56 20/09/27(日)17:15:56 No.731664549
そんなせいでまたクーデター起きて不敬罪の廃止を軍部が求め始めた
57 20/09/27(日)17:15:59 No.731664562
軍の傀儡にでもなってんじゃないの?
58 20/09/27(日)17:16:01 No.731664569
まあ本気で国が傾くなら鉄砲玉になるやつがいくらでも出てくるでしょ 誰からもお飾りって思われてるってことでしょ
59 20/09/27(日)17:16:20 No.731664656
こういう国王が続くとそのうち王室廃止だのに世論も傾くだろうな
60 20/09/27(日)17:16:31 No.731664707
>昔なら兄弟が殺しに来るレベルだな 先代のプミポン国王の兄も暗殺されてるし…
61 20/09/27(日)17:16:35 No.731664718
優秀なのは妹だからね… そっちの性別が男ならガチで暗殺されてたかもしれない…
62 20/09/27(日)17:16:38 No.731664730
>兄弟に超優秀な人がいるんだよね… >その人が王になれなかったのが… 優秀と言われてる人は財界方面の繋がりが噂されてるからむしろ危険だぞ 向こうで財界というと中国の影がちらつく タイの国王は軍に寄ってないと駄目よ
63 20/09/27(日)17:17:09 No.731664886
>>昔なら兄弟が殺しに来るレベルだな >先代のプミポン国王の兄も暗殺されてるし… 何で今回は失敗してるんですか…
64 20/09/27(日)17:17:38 No.731665019
>こういう国王が続くとそのうち王室廃止だのに世論も傾くだろうな 国の象徴で国の看板みたいなやつが国の恥曝しだと流石に同情する
65 20/09/27(日)17:17:40 No.731665025
ヤカラ
66 20/09/27(日)17:17:56 No.731665090
現実は小説より奇なりだな… 小説って言うか歴史書で見るクソ国王そのままでビックリするが
67 20/09/27(日)17:18:14 No.731665179
いつもデモは国王が出てきて治まってたけどこいつになってからは国王批判デモまで行ってるからどうしようもならない
68 20/09/27(日)17:19:03 No.731665395
こんな国王を外交の看板にするくらいなら 儀礼的な役割の大統領選んで元首にして看板にしたほうがマシだからな…
69 20/09/27(日)17:19:20 No.731665483
>軍が定期的にクーデターして王がめっ!ってするのがタイだよね… >その王がこれだとヤバいんじゃ… 王がヤバいから懲らしめクーデターされてるのでは?
70 20/09/27(日)17:19:32 No.731665549
日本も次の次くらいに後醍醐天皇みたいな人が出たらどうなるんだろう?
71 20/09/27(日)17:19:38 No.731665584
スレ画レベルだと逆に創作でやりづらいレベルのアレだからな…
72 20/09/27(日)17:19:49 No.731665646
生き神様だった先王からの この愚息
73 20/09/27(日)17:19:51 No.731665663
タイの国王はいのまたむつみデザインなの?
74 20/09/27(日)17:20:11 No.731665765
タイ王室は権威だけじゃなくて権力もかなりあるから大丈夫だろうけど 皇室とかに万が一こういうのが現れちゃったらヤバそうだな
75 20/09/27(日)17:20:23 No.731665827
軍の上層部に相当甘い蜜でも吸わせてんじゃないの
76 20/09/27(日)17:20:28 No.731665841
>何で今回は失敗してるんですか… タイに居ないから
77 20/09/27(日)17:20:31 No.731665857
国民拷問してそう
78 20/09/27(日)17:21:29 No.731666168
国王批判デモが罷り通ってるから既に危うい
79 20/09/27(日)17:21:29 No.731666169
前がプミポン国王だからなおさら批判だらけにもなるわな 不敬罪も前ならともかく今のだとフザケンナとも言いたくなる…
80 20/09/27(日)17:21:53 No.731666275
こんなんでも頭を垂れて敬わなきゃいけないタイ国民には同情する
81 20/09/27(日)17:22:00 No.731666318
何年振りかにまたクーデター起こるんじゃね
82 20/09/27(日)17:22:07 No.731666345
>日本も次の次くらいに後醍醐天皇みたいな人が出たらどうなるんだろう? そもそも好き勝手出来る土壌がない 天皇に決定権なんて一つも無いだろうし
83 20/09/27(日)17:22:08 No.731666351
せめて普通の格好してくれって思う国民
84 20/09/27(日)17:22:24 No.731666423
王室の金で贅沢三昧女囲ってヤクでラリっていた 即位してからはお気にのキャバ嬢を王妃に お手本みたいな暗君
85 20/09/27(日)17:22:31 No.731666470
皇室は今後酷いの引いた時にどうするべきかは今の内から考えといたほうがいいと思う
86 20/09/27(日)17:22:51 No.731666564
軍とかの高官6人ぐらいクビにしてたはず
87 20/09/27(日)17:23:11 No.731666655
>即位してからはお気にのキャバ嬢を王妃に >お手本みたいな暗君 ちなみに飽きたんで先日捨てました
88 20/09/27(日)17:23:14 No.731666674
パパはめちゃくちゃ慕われてたのに物凄いボンクラ息子らしいな
89 20/09/27(日)17:23:18 No.731666700
現代で君主に人望が無いと王政廃止に直結するだろうな こんなの国家の最上位に戴いててもしょうがないし
90 20/09/27(日)17:23:39 No.731666799
前国王はめっちゃ慕われてたけど子育ては大失敗してたのね…
91 20/09/27(日)17:23:59 No.731666895
敬う形だけは徹底的に取って権力は持たせないってこの上無く正解に近いのかもな日本…
92 20/09/27(日)17:24:00 No.731666899
>飼い犬を軍の司令に任命したりマジやりたい放題でこれは暗君… タイの軍人は犬に敬礼とかしてんの?面白すぎだろ
93 20/09/27(日)17:24:01 No.731666904
>パパはめちゃくちゃ慕われてたのに物凄いボンクラ息子らしいな こういうのって対立派閥が流したデマだったりするけど 可愛い証拠写真がどんどんでてくる…
94 20/09/27(日)17:24:11 No.731666952
偉人の息子ってなんでダメなのが多いんだろう
95 20/09/27(日)17:24:17 No.731666976
全てが成功した世界線のsyamuさんがこんな感じになってそう
96 20/09/27(日)17:24:22 No.731667000
>前がプミポン国王だからなおさら批判だらけにもなるわな >不敬罪も前ならともかく今のだとフザケンナとも言いたくなる… プミポン国王のエピソードいいよね…聖人すぎる 前国王がオニツカタイガー履いてたからってタイで大人気なのとか好き
97 20/09/27(日)17:24:28 ID:2RlRI9Mo 2RlRI9Mo No.731667034
削除依頼によって隔離されました 秋篠宮もスレ画に近いよね
98 20/09/27(日)17:24:34 No.731667057
>ちなみに飽きたんで先日捨てました ええ…
99 20/09/27(日)17:24:35 No.731667066
流石に皇室にはこのレベルでやべえのは現れないと思いたい そもそも皇太子の時点でスレ画ほど奔放に振る舞えるほど皇族は自由じゃないし
100 20/09/27(日)17:24:38 No.731667078
リーボックはコイツにこそ反乱起こせよ
101 20/09/27(日)17:24:46 No.731667109
タイって本当に後進国だったんだな
102 20/09/27(日)17:25:15 No.731667229
>パパはめちゃくちゃ慕われてたのに物凄いボンクラ息子らしいな フミポン国王は人格統治政治能力国民からの人気全部Sな名君だったけど 唯一跡継ぎをボンクラにしていまったという欠点もあるから パーフェクトな君主なんてのは存在しないんだろうな
103 20/09/27(日)17:25:33 No.731667347
国内では誠実で有能で国民からの信頼も厚い妹を国王に推す声が強かったが このきちがいが国王になっちゃった
104 20/09/27(日)17:25:35 No.731667362
お付きの愛人だかの方が何かしっかりしてそう
105 20/09/27(日)17:25:40 No.731667378
>偉人の息子ってなんでダメなのが多いんだろう 有能ってほどじゃないけどダメでもないって人も多いと思うよ クソすぎる例が目立ちすぎるだけで
106 20/09/27(日)17:25:45 No.731667398
>偉人の息子ってなんでダメなのが多いんだろう 子供が小さい頃から権力持ちまくるのもあるけど 偉人って言われる様な人は子供産まれても現役バリバリで国の方に注力するだろうから 子育ても疎かになって子供がマトモに育たないんじゃないの?
107 20/09/27(日)17:25:52 No.731667422
>敬う形だけは徹底的に取って権力は持たせないってこの上無く正解に近いのかもな日本… 立憲君主制としては最適解かもしれない いやまぁ立憲君主制とはなんぞやとかになるとまた難しい話になる案件だけど
108 20/09/27(日)17:26:01 No.731667459
>>日本も次の次くらいに後醍醐天皇みたいな人が出たらどうなるんだろう? >そもそも好き勝手出来る土壌がない >天皇に決定権なんて一つも無いだろうし それをひっくり返そうとアクティブに行動するのがGODAIGOじゃん!!
109 20/09/27(日)17:26:01 No.731667460
ペットの犬を空軍大将に任命した国王だ
110 20/09/27(日)17:26:10 No.731667503
>偉人の息子ってなんでダメなのが多いんだろう 人は遺伝と環境に左右されるというから遺伝はほぼ同等の能力としても環境の差かなあ 小さい頃から周りの大人がペコペコ頭下げてきてたら誰だって歪む俺だって歪む
111 20/09/27(日)17:26:16 No.731667539
チワワとか飼い犬って比喩じゃなくてドッグなの!?
112 20/09/27(日)17:26:16 No.731667540
タイの王室の歴史においてスレ画のパパの方が特異点レベルゆえ…
113 20/09/27(日)17:26:22 No.731667572
>流石に皇室にはこのレベルでやべえのは現れないと思いたい >そもそも皇太子の時点でスレ画ほど奔放に振る舞えるほど皇族は自由じゃないし ヤバいとこっそり無い無いされちゃうのが悲しい皇室の歴史
114 20/09/27(日)17:26:58 ID:2RlRI9Mo 2RlRI9Mo No.731667743
プミポン国王が国民全員を自分の子供として愛したせいで 親の愛を独り占めできなかった現国王に悲しい過去…
115 20/09/27(日)17:27:12 No.731667821
非常識な上に器の小ささがヤバいことは日本に対しての嫌がらせエピソードでわかる
116 20/09/27(日)17:27:17 No.731667853
まあ21世紀にもなって南北朝2.0やりたがる気骨のある天皇が見たいかどうかと言われると正直見たい……
117 20/09/27(日)17:27:27 No.731667908
妹は優秀なんだけどお子がいないからね しょうがない…
118 20/09/27(日)17:27:36 No.731667951
>いつもデモは国王が出てきて治まってたけどこいつになってからは国王批判デモまで行ってるからどうしようもならない 政治腐敗が起きると軍がクーデター起こして国王に怒られて解散が定期行事だったのにな…
119 20/09/27(日)17:27:38 No.731667964
天皇のとこの娘さんも現在進行形で変なのに引っかかってた気がするけど 流石に宮内庁でもダメだできないのかな
120 20/09/27(日)17:27:42 No.731667979
>タイって本当に後進国だったんだな 善良なタイ人には悪いけどトップがこうだとそう言われても仕方ないから タイ人はドンドン国王を恨んで欲しい
121 20/09/27(日)17:27:48 No.731668010
ラーマ9世が偉人?本当に?
122 20/09/27(日)17:27:48 No.731668011
>偉人の息子ってなんでダメなのが多いんだろう 血統なんかなんの意味も価値もないって事だわな
123 20/09/27(日)17:28:07 No.731668101
漫画とかにしかいないボンクラ国王そのもの過ぎる…
124 20/09/27(日)17:28:10 No.731668114
>敬う形だけは徹底的に取って権力は持たせないってこの上無く正解に近いのかもな日本… 国民にとっては良いけど万が一スレ画みたいな変な天皇即位したら 天皇制廃止に傾きやすい理由にもなるからいろんな意味で荒れそう
125 20/09/27(日)17:28:29 No.731668209
湘南の海の王子どうなったのあれ
126 20/09/27(日)17:28:41 No.731668274
>>偉人の息子ってなんでダメなのが多いんだろう >血統なんかなんの意味も価値もないって事だわな んもーすぐ極論
127 20/09/27(日)17:28:47 No.731668294
>国内では誠実で有能で国民からの信頼も厚い妹を国王に推す声が強かったが >このきちがいが国王になっちゃった ITプリンセスいいよね 英語フランス語にサンスクリット語古代クメール語にも精通してるとかマルチリンガルすぎる
128 20/09/27(日)17:28:50 No.731668311
へータイみたいな後進国
129 20/09/27(日)17:28:50 No.731668314
昔から貴人は直接子育てしなかったりする
130 20/09/27(日)17:28:50 No.731668315
>皇室は今後酷いの引いた時にどうするべきかは今の内から考えといたほうがいいと思う 小室との婚約騒動で皇室に対する敬意は間違いなく落ちてるからなあ…
131 20/09/27(日)17:29:01 No.731668380
>ペットの犬を空軍大将に任命した国王だ 世界は今空前の暗君ブーム!
132 20/09/27(日)17:29:09 No.731668417
コロナで自主避難つって後宮に30人の美女とハーレムやってたというニュースを聞いた気がする
133 20/09/27(日)17:29:21 No.731668470
>偉人の息子ってなんでダメなのが多いんだろう あいつを国王って呼びたくないからエリザベスは頑張って長生きしてくれ!って国民から言われてるチャールズの悪口は止めろ
134 20/09/27(日)17:29:22 No.731668474
現代の王室は国民の支持と切り離せないから好き勝手やっても自分の首絞めるだけだよね
135 20/09/27(日)17:29:32 No.731668520
世界屈指の金持ち王室だし楽しいだろうな
136 20/09/27(日)17:30:00 No.731668646
何十年も前からやばいよ次の国王こいつだよ…って分かってただろうになんか対策はできなかったのか
137 20/09/27(日)17:30:07 No.731668679
俺の生きてるうちに王権が打倒される歴史が1個見れるかなと楽しみにしている
138 20/09/27(日)17:30:24 No.731668754
ヨーロッパユニバーサリスで君も君主ガチャを引こう!
139 20/09/27(日)17:30:43 No.731668849
>ラーマ9世が偉人?本当に? 冷戦真っただ中に隣がベトナムとカンボジアって状況で タイを戦争に巻き込ませなかったのは間違いなく先王の功績なんだ
140 20/09/27(日)17:30:52 No.731668894
軍部に殺されたいため馬鹿を演じてるんでしょ?知ってる知ってる
141 20/09/27(日)17:30:57 No.731668923
>俺の生きてるうちに王権が打倒される歴史が1個見れるかなと楽しみにしている 最近だとネパールが共和制になったな
142 20/09/27(日)17:31:05 No.731668973
タイも周辺諸国との関係がきな臭いから 軍部がしっかりしているのなら 軍の傀儡になって余計なことしない無能のクズ野郎の方がある意味マシかもしれない
143 20/09/27(日)17:31:09 No.731668995
日本は一度敗戦経験してるのもあってタイはもちろんイギリスやらスペインやらの王室と比べても 相当権力削がれてるから国民から絶えず敬われてないと結構危うい 今の上皇はそういった意味でとても良い天皇だった
144 20/09/27(日)17:31:16 No.731669033
プミポン国王がめちゃくちゃ名君なだけにコイツはマジ…
145 20/09/27(日)17:31:22 No.731669071
>流石に宮内庁でもダメだできないのかな 一般人になるんだろうけど税金で色々配慮されるんだっけか? 世間体考えたらまあねえ
146 20/09/27(日)17:31:28 No.731669099
>ヨーロッパユニバーサリスで君も君主ガチャを引こう! 多分スレ画はADM:0 DIP:0 MIL:2だろう
147 20/09/27(日)17:31:31 No.731669113
>何十年も前からやばいよ次の国王こいつだよ…って分かってただろうになんか対策はできなかったのか 20年くらい前から言われてたはず ただタクシン派による腐敗の方が深刻でそこまで手が回らなかったと思われる
148 20/09/27(日)17:31:36 No.731669126
イギリス王室だってなんやかんや面白い話出てくるし皇室も少しぐらいあってもスレ画レベルに比べたら可愛いもんだよ
149 20/09/27(日)17:31:36 No.731669127
K-POPみたい
150 20/09/27(日)17:31:50 No.731669191
>チワワとか飼い犬って比喩じゃなくてドッグなの!? 空軍大将フーフーでぐぐれ
151 20/09/27(日)17:31:51 No.731669197
タイ行ったときあちらこちらにこの方の写真立像パネルがあったんだけど 内心クソ王!!って思われてるのかな
152 20/09/27(日)17:31:57 No.731669225
ローマにいるタイプの王
153 20/09/27(日)17:32:01 No.731669243
前王がこいつ始末してたらなぁ
154 20/09/27(日)17:32:09 No.731669275
>多分スレ画はADM:0 DIP:0 MIL:2だろう 来世に期待
155 20/09/27(日)17:32:19 No.731669328
日本に関しては先代も当代も皇室の過渡期で死ぬほど苦労してるから嫌でもまともになる 今のシステムが完全に定着した次代以降からが正念場 だがまあ「」の年齢的にあんま関係ないと思われる
156 20/09/27(日)17:32:35 No.731669414
>俺の生きてるうちに王権が打倒される歴史が1個見れるかなと楽しみにしている ネパールあたりは最近だな 打倒というか陰謀の匂いしかしないけど
157 20/09/27(日)17:32:39 No.731669447
奇行や浪費は目立つけど国への大きな実害は無かったりする人なの?
158 20/09/27(日)17:32:49 No.731669489
>タイ行ったときあちらこちらにこの方の写真立像パネルがあったんだけど >内心クソ王!!って思われてるのかな 今でも前王夫妻の肖像画飾ってる店もそれなりにあると聞いた
159 20/09/27(日)17:32:51 No.731669498
>プミポン国王がめちゃくちゃ名君なだけにコイツはマジ… 後継者選びをしくじったという一点で名君じゃない気がする…
160 20/09/27(日)17:32:57 No.731669530
>コロナで自主避難つって後宮に30人の美女とハーレムやってたというニュースを聞いた気がする それぞれにガキ出来たら養育費用とんでもない事になりそう
161 20/09/27(日)17:33:18 No.731669633
タイ在住時代は至るとこにプミポン国王の写真あったな…
162 20/09/27(日)17:33:20 No.731669651
賢王ムーブしてたスペイン国王も今では…
163 20/09/27(日)17:33:40 No.731669759
>空軍大将フーフーでぐぐれ ぐぐったらこの暗君ワチラロンコンって名前なのか… 名前からして暗君臭すげぇな…
164 20/09/27(日)17:33:51 No.731669812
>軍の傀儡になって余計なことしない無能のクズ野郎の方がある意味マシかもしれない でもお犬大将はやだな
165 20/09/27(日)17:33:53 No.731669826
>>プミポン国王がめちゃくちゃ名君なだけにコイツはマジ… >後継者選びをしくじったという一点で名君じゃない気がする… まあそのタイプの名君は歴史上けっこういるし…
166 20/09/27(日)17:33:59 No.731669848
プミポンからバカボンが生まれたんやなw
167 20/09/27(日)17:34:01 No.731669857
>>プミポン国王がめちゃくちゃ名君なだけにコイツはマジ… >後継者選びをしくじったという一点で名君じゃない気がする… 優秀だったら長幼の序を乱してもいいという 前例を作るのも危険なんだ
168 20/09/27(日)17:34:03 No.731669873
プミポン国王は名前がいいよね
169 20/09/27(日)17:34:05 No.731669889
イギリスはヘンリー夫妻がアメリカの大統領選に口出ししてたな
170 20/09/27(日)17:34:06 No.731669895
>ヨーロッパユニバーサリスで君も君主ガチャを引こう! クルセイダーキングスの方が良くない?
171 20/09/27(日)17:34:11 No.731669927
皇室そのものは特に尊敬してないけど上皇陛下個人は尊敬してるみたいな 割とそういうフランクな視点の現代日本人は多いと思う
172 20/09/27(日)17:34:18 No.731669971
ワシらロリコン
173 20/09/27(日)17:34:19 No.731669973
王様批難したら捕まるけどこれはなあ
174 20/09/27(日)17:34:25 No.731670002
暗い…あまりにも…
175 20/09/27(日)17:34:28 No.731670019
日本も天皇いらない!って便乗して騒いでるのいるよね
176 20/09/27(日)17:34:29 No.731670028
誰が国王になっても国が成り立つならセーフでは?
177 20/09/27(日)17:34:41 No.731670079
ヤクチューなら長生きはできないだろう
178 20/09/27(日)17:34:45 No.731670098
日本で上皇陛下の後スレ画の人が天皇になったらとても耐えられないから気持ちはわかる
179 20/09/27(日)17:35:00 No.731670174
おじいちゃん「」ならエチオピアとイランの君主制が潰れたのをリアルタイムで見ていそうだ
180 20/09/27(日)17:35:03 No.731670190
姉だか妹だかは超優秀だけど女なのとリベラル過ぎて軍から嫌われてる
181 20/09/27(日)17:35:10 No.731670234
>日本も天皇いらない!って便乗して騒いでるのいるよね このレスしたきちがいが1番いらない
182 20/09/27(日)17:35:16 No.731670269
前の王は名君だったのにその息子がこの暗君という
183 20/09/27(日)17:35:29 No.731670329
戦後の天皇としては上皇陛下という出来すぎな位のロールモデルがあるから後はどれだけ大人しくその路線に従ってくれるかが焦点だな
184 20/09/27(日)17:35:32 No.731670350
タイのこのおっさんで俺歴史の本でしか知らなかった遺体な先王の息子が暗君っていうのをリアル体験できてちょっと感動した
185 20/09/27(日)17:35:36 No.731670384
威信?50しておくべきだった
186 20/09/27(日)17:35:37 No.731670387
上皇陛下が象徴天皇とかいうある意味現人神よりはるかに人間離れした役割をこなしてしまったせいで 今代からのハードルが滅茶苦茶上がった気がする
187 20/09/27(日)17:35:38 No.731670395
>ネパールあたりは最近だな >打倒というか陰謀の匂いしかしないけど 表だって堂々とマフィアに牛耳られただけとも言える
188 20/09/27(日)17:35:40 No.731670404
日本は愛子さまが黒人と婚約発表したらそこが分水嶺になる
189 20/09/27(日)17:35:50 No.731670452
>皇室そのものは特に尊敬してないけど上皇陛下個人は尊敬してるみたいな >割とそういうフランクな視点の現代日本人は多いと思う 多分今立憲君主制を敷いてる国家の国民だとそういうの多いと思う
190 20/09/27(日)17:35:53 No.731670467
>奇行や浪費は目立つけど国への大きな実害は無かったりする人なの? 軍を明確に支持してるので実害ある いまタイは軍事クーデーター成功後に軍事政権になってるんだけど 国王が肩入れしすぎて文民政権に戻ってこなくなっちゃった
191 20/09/27(日)17:36:03 No.731670514
>誰が国王になっても国が成り立つならセーフでは? タイ王室は国政と宗教界に影響力が大きすぎるんだ プミポーン国王の時はそれがタイを救った事が度々あったんだが‥
192 20/09/27(日)17:36:07 No.731670541
もうちょっと鍛えろよ
193 20/09/27(日)17:36:10 No.731670561
>皇室そのものは特に尊敬してないけど上皇陛下個人は尊敬してるみたいな >割とそういうフランクな視点の現代日本人は多いと思う 皇室だから無条件に敬えなんて前時代的な人は少ないだろうな
194 20/09/27(日)17:36:10 No.731670563
タイ人がフェイスブックでスレ画の犬バカにしたら逮捕されるらしいな
195 20/09/27(日)17:36:14 No.731670584
>日本は愛子さまが黒人と婚約発表したらそこが分水嶺になる 臣籍降下するだけだし関係なくね?
196 20/09/27(日)17:36:22 No.731670626
>日本も天皇いらない!って便乗して騒いでるのいるよね 人間やめて猫にしようぜと内心で思ってる
197 20/09/27(日)17:36:24 No.731670637
コイツにあんまり絡み無いけど誕生日おめでとう とかしたら個人情報割られて拷問されるかレイプされそう
198 20/09/27(日)17:36:58 No.731670827
勝てる犬がチワワってのがいかにも猿漫画に出てきそうです吹く
199 20/09/27(日)17:37:08 No.731670880
>日本は愛子さまが黒人と婚約発表したらそこが分水嶺になる そこまでぶっ飛んでるかなあの子
200 20/09/27(日)17:37:12 No.731670904
>人間やめて猫にしようぜと内心で思ってる 猫にされるとコロコロ年号変わられて困る ヨウムとかにしようぜ
201 20/09/27(日)17:37:21 No.731670953
「うぇーい!俺が今日からこの国の天皇様だyo!カネと女の子だぁ~いすきぃ!!」 みたいなのが天皇になったら国家転覆ゲリラに加入するわ
202 20/09/27(日)17:37:31 No.731670998
>向こうで財界というと中国の影がちらつく >タイの国王は軍に寄ってないと駄目よ あの…タイ軍は主力戦車中国から買ってるし中国の潜水艦導入するし対空ミサイルも中国の買う計画なんですが…
203 20/09/27(日)17:37:32 No.731671003
姉だか妹がまともな人なんだがその人には継承権がないという悲劇
204 20/09/27(日)17:37:37 No.731671036
>上皇陛下が象徴天皇とかいうある意味現人神よりはるかに人間離れした役割をこなしてしまったせいで >今代からのハードルが滅茶苦茶上がった気がする 80過ぎまで働き過ぎだったマジで 生前退位して本当に良かった
205 20/09/27(日)17:37:38 No.731671039
>日本は愛子さまが黒人と婚約発表したらそこが分水嶺になる 気軽にヘイトスピーチやめろ
206 20/09/27(日)17:37:52 No.731671106
そういうこというなら天皇制ないほうがいいんじゃないの? 嫌いなやつが天皇なったら嫌なんでしょ?そういうリスクはいつまでもあるだろう いうほどメリットもねーしぶっちゃけ税金の無駄だ
207 20/09/27(日)17:37:55 No.731671126
>猫にされるとコロコロ年号変わられて困る >ヨウムとかにしようぜ 目からウロコだわ…
208 20/09/27(日)17:37:58 No.731671142
皇室に関しては上手く繋いでも継承者の少なさがなあ…
209 20/09/27(日)17:38:07 No.731671176
手越とか山口が天皇になる感じか
210 20/09/27(日)17:38:12 No.731671199
一応日本の皇族にもヤリマンビッチみたいなのいなかったっけ
211 20/09/27(日)17:38:12 No.731671200
日本の天皇ってそんな派手に遊べるほどの金と自由あるのか?
212 20/09/27(日)17:38:17 No.731671220
上皇陛下は目にするだけで徳を分けて貰えそうなイメージある
213 20/09/27(日)17:38:22 No.731671229
>>ちなみに飽きたんで先日捨てました >ええ… でもまた復権させましたよ
214 20/09/27(日)17:38:23 No.731671246
超優秀だったのに子育には失敗という歴史ファンタジーの王道みたいな展開
215 20/09/27(日)17:38:25 No.731671265
タイは経済的にも先進国になる前にボーナスタイム終わって衰退始まっちゃったんでひでえことになるからこの王は暗黒時代の象徴になるんだろうな
216 20/09/27(日)17:38:36 No.731671324
在来種が相応しいのでは 亀にしよう
217 20/09/27(日)17:38:38 No.731671335
こういう馬鹿が現れないためにもうちの皇室には絶対自由は与えちゃだめだ…
218 20/09/27(日)17:38:53 No.731671413
後醍醐より後鳥羽の方がやばいよ
219 20/09/27(日)17:38:53 No.731671420
側室なしの一夫一妻制で男系継承ははっきり言って無謀だよ
220 20/09/27(日)17:39:06 No.731671481
スレ画のお姉ちゃんはアメリカの人と結婚してるからその時点で王族籍無くなってるんだよね 去年だったかタイの選挙に出馬しようとしたらスレ画に撤回させられた
221 20/09/27(日)17:39:12 No.731671506
>上皇陛下は目にするだけで徳を分けて貰えそうなイメージある 歩くパワースポット…
222 20/09/27(日)17:39:12 No.731671509
>そういうこというなら天皇制ないほうがいいんじゃないの? >嫌いなやつが天皇なったら嫌なんでしょ?そういうリスクはいつまでもあるだろう >いうほどメリットもねーしぶっちゃけ税金の無駄だ なんにも知らないくせによう言うわ
223 20/09/27(日)17:39:13 No.731671514
ぶっちゃけ日本の皇室が何のために存在してるのかよくわかってない
224 20/09/27(日)17:39:22 No.731671548
風俗安いからすき
225 20/09/27(日)17:39:23 No.731671552
フーフー17歳まで生きたんか
226 20/09/27(日)17:40:10 No.731671747
天皇制そろそろ潮時だろて思うんだけどな 車が空を飛ぶ時代になってもあったら銀英伝みたいでシュール
227 20/09/27(日)17:40:13 No.731671761
>側室なしの一夫一妻制で男系継承ははっきり言って無謀だよ 宮家削減を思い切り過ぎたな
228 20/09/27(日)17:40:18 No.731671781
>日本の天皇ってそんな派手に遊べるほどの金と自由あるのか? 別の部分を削ればいいじゃんってなる 大人しく職務を遂行するなら暗愚って言われないんだ
229 20/09/27(日)17:40:21 No.731671796
皇族としての責務を全うするための教育を幼少期から受けてない旧皇族の復帰もまた無謀だと思う
230 20/09/27(日)17:40:35 No.731671865
軍の言うことは聞いてるから軍が無茶しなきゃどうにかなるんでない? あと10年くらいは中国がやばそうだし軍が強い方がええ
231 20/09/27(日)17:40:41 No.731671886
>なんにも知らないくせによう言うわ こう言った手合いはどんだけ説明しても同じ事しか言わない馬鹿か それかどっかからコピペしてきたかだから相手しても無駄よ
232 20/09/27(日)17:40:44 No.731671900
>ぶっちゃけ日本の皇室が何のために存在してるのかよくわかってない なぜアメリカが皇室を残したのかって観点から調べると面白いんじゃないか いや正直俺もよく知らんけど
233 20/09/27(日)17:40:51 No.731671954
>そういうこというなら天皇制ないほうがいいんじゃないの? 天皇制は共産党用語だよ まさはるやめて
234 20/09/27(日)17:40:54 No.731671963
>>向こうで財界というと中国の影がちらつく >>タイの国王は軍に寄ってないと駄目よ >あの…タイ軍は主力戦車中国から買ってるし中国の潜水艦導入するし対空ミサイルも中国の買う計画なんですが… アメリカや日本と違って中国は 統治形態が独裁だろうがなんだろうがうるさく言わないからな
235 20/09/27(日)17:40:58 No.731671985
>なんにも知らないくせによう言うわ えーなにを知ってるの?
236 20/09/27(日)17:41:02 No.731671992
タイは政治が腐敗するたびに軍事クーデターと民主化を繰り返して 政治家をリセットする焼き畑農業みたいな方式をとってるんだけど この面白国王が軍事政権に肩入れしすぎて超腐敗した そんで学生がブチ切れて王室改革やれや!ってデモがはじまった とっとこハム太郎をタイ人が熱唱しながら練り歩いてるのはそのデモの一幕
237 20/09/27(日)17:41:10 No.731672027
血筋そのものはさほどだけど個人の人柄に敬愛をっていうのは 必ず代替わりがある以上どっかで無理が出てくるよな
238 20/09/27(日)17:41:10 No.731672030
毛沢東の孫もボンクラみたいだけど子供はどうだったんだろう
239 20/09/27(日)17:41:14 No.731672046
>後醍醐より後鳥羽の方がやばいよ マジ受けるんだけど、超承久の乱~
240 20/09/27(日)17:41:15 No.731672048
スペースオペラには帝国が不可欠だから恒星間航行時代まで続いてもらう
241 20/09/27(日)17:41:26 No.731672096
>そういうこというなら天皇制ないほうがいいんじゃないの? >嫌いなやつが天皇なったら嫌なんでしょ?そういうリスクはいつまでもあるだろう >いうほどメリットもねーしぶっちゃけ税金の無駄だ 大統領制も金かかるぞ
242 20/09/27(日)17:41:34 No.731672150
>そういうこというなら天皇制ないほうがいいんじゃないの? >嫌いなやつが天皇なったら嫌なんでしょ?そういうリスクはいつまでもあるだろう それは実際に頭おかしいのが即位した時に議論されるべきことであって 天皇制の存続云々は現時点でどうこう議論する内容じゃないだろう それこそ敗戦した当時に高度に政治的に議論されたことだろうから
243 20/09/27(日)17:41:37 No.731672160
戦後天皇制は未来永劫続けるために考えた制度ではないように思う きちんと日本が民主化できたらきちんとした議論してのこすかやめるか未来の国民が決めてねって感じなんじゃないかな
244 20/09/27(日)17:41:40 No.731672171
>>なんにも知らないくせによう言うわ >えーなにを知ってるの? いや何を知ってるのか聞かれてるのはお前の方じゃん…
245 20/09/27(日)17:41:41 No.731672179
ちゃんと躾けないと皇室でも某芸人みたいなのも出てくるしなあ
246 20/09/27(日)17:41:44 No.731672194
>こんなのに敬礼しないといけない人かわいそう >su4235132.jpg 右端笑いこらえてない?
247 20/09/27(日)17:41:58 No.731672270
>政治が腐敗するたびに軍事クーデターと民主化を繰り返して >政治家をリセットする焼き畑農業みたいな方式 知ってるこれ人治主義って言うんでしょ
248 20/09/27(日)17:42:21 No.731672371
何なら北極海にいるらしいオンデンザメに継いでもらってもいい 確か400再位で大人になるくらい長生きフィッシュ
249 20/09/27(日)17:42:22 No.731672372
>側室なしの一夫一妻制で男系継承ははっきり言って無謀だよ ぶっちゃけ女系でもいいわ 血が繋がってれば男系にこだわらんでもいい
250 20/09/27(日)17:42:28 No.731672390
象徴天皇に与えちゃいけないのは自由ではなく具体的な権力だと思う
251 20/09/27(日)17:42:30 No.731672404
天皇はなんかよくわからんけどそういうことにしとくか的な国民性のせいで生き残ってるだけな気がする
252 20/09/27(日)17:42:36 No.731672438
>>>なんにも知らないくせによう言うわ >>えーなにを知ってるの? >いや何を知ってるのか聞かれてるのはお前の方じゃん… ??? おれ?なんで!?
253 20/09/27(日)17:42:38 No.731672447
生まれてから死ぬまでずーっと注目を浴び続ける人生ってのは大変過ぎて想像もしたくない
254 20/09/27(日)17:42:39 No.731672450
>>こんなのに敬礼しないといけない人かわいそう >>su4235132.jpg >右端笑いこらえてない? 俺にはなんでこんな奴に…って涙こらえてる様に見える
255 20/09/27(日)17:42:44 No.731672471
>>なんにも知らないくせによう言うわ >えーなにを知ってるの? 知らんから何も言わん
256 20/09/27(日)17:42:56 No.731672520
こんな奴の警備しないといけないドイツ警察がかわいそう
257 20/09/27(日)17:42:58 No.731672534
>天皇制は共産党用語だよ じゃあ何て言うのが正しいの? 自分もそう知らず認識してたけど
258 20/09/27(日)17:42:58 No.731672536
わざと暗愚の振りして警戒されないようにしてるんでしょ
259 20/09/27(日)17:43:03 No.731672561
>ちゃんと躾けないと皇室でも某芸人みたいなのも出てくるしなあ 皇族芸人は皇族だった時期一切ないただ天皇家とつながりあるだけの平民だし…
260 20/09/27(日)17:43:14 No.731672618
陛下が廃止したいと仰ったらその時考えよう
261 20/09/27(日)17:43:16 No.731672630
ボクシングの興業だと未だに先代の写真掲げて入場するらしいな
262 20/09/27(日)17:43:19 No.731672642
新たな写真見るたびに思うけど なんでこの王。はいつもホモみてぇな格好しているの 女に掘られるのが好きな人なの
263 20/09/27(日)17:43:22 No.731672660
書き込みをした人によって削除されました
264 20/09/27(日)17:43:23 No.731672666
>>天皇制は共産党用語だよ >じゃあ何て言うのが正しいの? >自分もそう知らず認識してたけど 皇室でいいんじゃないの
265 20/09/27(日)17:43:24 No.731672673
運動会に出ただけでニュースになって大変だなと毎度思う 何か飛び抜けた活躍したならともかく
266 20/09/27(日)17:43:26 No.731672684
そんなに典型的な駄目な国家元首なの…
267 20/09/27(日)17:43:26 No.731672687
>何なら北極海にいるらしいオンデンザメに継いでもらってもいい >確か400再位で大人になるくらい長生きフィッシュ 水没する千代田区1-1
268 20/09/27(日)17:43:28 No.731672696
>わざと暗愚の振りして警戒されないようにしてるんでしょ 逆方向に警戒されてるじゃねーか
269 20/09/27(日)17:43:38 No.731672736
>俺にはなんでこんな奴に…って涙こらえてる様に見える 俺にとっての王室とは何だろう高貴な血統とは何だろうって考える瞬間だとは思う…
270 20/09/27(日)17:43:41 No.731672747
北の将軍様ですら国民の方を向いてるフリぐらいはするからな… それだけ王権が強力なんだろうけど いつまでもは続かんだろうな…
271 20/09/27(日)17:43:42 No.731672751
馬鹿には見えない服をお召しになってるのだよ
272 20/09/27(日)17:43:45 No.731672763
>>天皇制は共産党用語だよ >じゃあ何て言うのが正しいの? 制度じゃない
273 20/09/27(日)17:43:59 No.731672832
>この面白国王が軍事政権に肩入れしすぎて超腐敗した じゃなくて絶対的な権力持ってた先王と違ってそもそも軍の後ろ盾がないと即位できなかったんだ 国民に対する威光もないから現王の代になってから王制の改革運動がめっちゃ盛り上がってるのはその通り
274 20/09/27(日)17:44:04 No.731672858
本当にずーっと男系だったと思う?
275 20/09/27(日)17:44:04 No.731672862
血統で選んでるんだからこういう人も出るよね
276 20/09/27(日)17:44:08 No.731672883
これの次の国王が気になる 腹違いの子供多そう
277 20/09/27(日)17:44:11 No.731672903
>>>ちなみに飽きたんで先日捨てました >>ええ… >でもまた復権させましたよ ええ…
278 20/09/27(日)17:44:13 No.731672918
そりゃハムタロサァンもデモするわ
279 20/09/27(日)17:44:20 No.731672955
https://youtu.be/pvadEO3zsgc ハム太郎
280 20/09/27(日)17:44:31 No.731673011
>だがまあ「」の年齢的にあんま関係ないと思われる 令和も30年続くとして俺まだ70行かないし…関係あるし…
281 20/09/27(日)17:44:38 No.731673041
>本当にずーっと男系だったと思う? 実際はどうあれ建前は大事
282 20/09/27(日)17:44:39 No.731673047
でも妹優秀だけど中国絡みでちょっと危険
283 20/09/27(日)17:44:41 No.731673058
ジャスラックは使用料とってんのか?
284 20/09/27(日)17:44:50 No.731673099
皇室に関する話はマジ面倒になるからやめてくれ
285 20/09/27(日)17:44:53 No.731673109
子育ての難しさを教えてくれたプミポン前国王
286 20/09/27(日)17:45:04 No.731673153
制度って呼ぶとあれかね廃止とか改革出来そうに聞こえちゃうのかね
287 20/09/27(日)17:45:07 No.731673165
>>何なら北極海にいるらしいオンデンザメに継いでもらってもいい >>確か400再位で大人になるくらい長生きフィッシュ >水没する千代田区1-1 興奮する上皇陛下たち
288 20/09/27(日)17:45:19 No.731673214
某芸人親子とか見てると皇籍切られたところは人間性なり人格なり資質として劣ってたんだろうなとは思う
289 20/09/27(日)17:45:22 No.731673228
去年だか一昨年のタイフェスタに行ったときのタイ王室写真展に全然写真なくて駄目だった 先代のがほとんど
290 20/09/27(日)17:45:24 No.731673240
男系だろうが女系だろうがスレ画みたいなのが天皇になったら一瞬で天皇制度なんか終わりだろ
291 20/09/27(日)17:45:56 No.731673384
>イギリス王室だってなんやかんや面白い話出てくるし 児童買春は面白くねェ~
292 20/09/27(日)17:46:18 No.731673485
イギリスは相変わらずなんやなw
293 20/09/27(日)17:46:23 No.731673506
よくよく考えなくても 不敬罪がある国で 首都で学生が反体制デモするって相当やべー事態だな
294 20/09/27(日)17:46:28 No.731673527
>男系だろうが女系だろうがスレ画みたいなのが天皇になったら一瞬で天皇制度なんか終わりだろ どこの国だろうがこのレベル出たら即その王族家系終わると思う…
295 20/09/27(日)17:46:35 No.731673564
フワちゃん
296 20/09/27(日)17:46:39 No.731673582
超優秀な専制君主が出てくるなんてフィクションだけだな
297 20/09/27(日)17:46:43 No.731673598
>皇族芸人は皇族だった時期一切ないただ天皇家とつながりあるだけの平民だし… しかし曽祖父は戊辰戦争で奥州に担がれるし祖父は731部隊だし 父親は五輪疑惑で捜査中とか呪われてんのかねあの一家は
298 20/09/27(日)17:46:44 No.731673604
先代が亡くなって半年後くらいにタイに行ったけど葬式かなんかの列が途絶えず続いててすごかった 地方から大型バスで乗り付けて何時間待ちとかしてんの
299 20/09/27(日)17:46:49 No.731673635
天皇「制」って表現は共産主義者かキリスト教者が皇室に対して批判的な文脈で使う印象なので俺は使いたくない
300 20/09/27(日)17:46:54 No.731673659
現代の王室だと権威を維持するのは国王の資質に依存するところが大きいから 立派な人が国王の内は良いけど明らかにダメそうなのが即位すると脆そう
301 20/09/27(日)17:46:56 No.731673672
>某芸人親子とか見てると皇籍切られたところは人間性なり人格なり資質として劣ってたんだろうなとは思う むしろ敗戦で皇室財政が火の車だから平民に降りてくれた聖人だぞ
302 20/09/27(日)17:47:13 No.731673741
>よくよく考えなくても >不敬罪がある国で >首都で学生が反体制デモするって相当やべー事態だな 学生さんたち頑張ってほしくなる
303 20/09/27(日)17:47:20 No.731673771
まあどう主張しようが天皇制は天皇制なんだけども…
304 20/09/27(日)17:47:35 No.731673828
>某芸人親子とか見てると皇籍切られたところは人間性なり人格なり資質として劣ってたんだろうなとは思う 敗戦直後ってことちゃんと考えてる?
305 20/09/27(日)17:48:03 No.731673951
前国王が何もせずにこうなってるのは 他が外面だけでやばいやつばっかだったのかもしれん
306 20/09/27(日)17:48:18 No.731674028
>天皇「制」って表現は共産主義者かキリスト教者が皇室に対して批判的な文脈で使う印象なので俺は使いたくない 教科書に出てなかったけ?
307 20/09/27(日)17:48:22 No.731674042
別に政治家としての資質は求められてないし普通にしてれば無難に存続できるだろうに スレ画みたいなのが即位しちゃうとタイ王室自体の威信も損なうな
308 20/09/27(日)17:48:22 No.731674043
次の総理大臣は河野だし女系天皇になるの決定かな
309 20/09/27(日)17:48:35 No.731674110
言葉の定義の確認は他所でやってくだち
310 20/09/27(日)17:48:41 No.731674139
こいつあかんわってなったら自分の子供でもメッてしないとダメだね
311 20/09/27(日)17:48:42 No.731674142
>天皇「制」って表現は共産主義者かキリスト教者が皇室に対して批判的な文脈で使う印象なので俺は使いたくない カビの生えたイデオロギー対立で飯食ってる屑みたいなこと言うなよ
312 20/09/27(日)17:48:44 No.731674154
>超優秀な専制君主が出てくるなんてフィクションだけだな ギリシャの昔から民主と君主と共和 全部いずれ腐敗するから腐ったら入れ換えて使おうねって言ってる
313 20/09/27(日)17:48:46 No.731674160
某右翼芸人の人は存在自体が皇室を貶めてると思う
314 20/09/27(日)17:48:57 No.731674211
>>某芸人親子とか見てると皇籍切られたところは人間性なり人格なり資質として劣ってたんだろうなとは思う >敗戦直後ってことちゃんと考えてる? 資質の有無で皇室をやめさせられるとか考えてる時点でなにも知らないと思う
315 20/09/27(日)17:49:03 No.731674235
>カビの生えたイデオロギー対立で飯食ってる屑みたいなこと言うなよ その文句は共産党にどうぞ
316 20/09/27(日)17:49:32 No.731674380
外面言うが外面という対面守れるだけで王としては十分だろ 問題が外に出ないよう抑えられてるんだから
317 20/09/27(日)17:49:44 No.731674440
>皇室そのものは特に尊敬してないけど上皇陛下個人は尊敬してるみたいな >割とそういうフランクな視点の現代日本人は多いと思う なんか保守層からは「パヨク」認定されてたけども
318 20/09/27(日)17:49:47 No.731674452
削除依頼によって隔離されました >天皇「制」って表現は共産主義者かキリスト教者が皇室に対して批判的な文脈で使う印象なので俺は使いたくない というか天皇陛下に不敬働いてるんだからアカとキリスト教徒は殺しちゃっていいよ
319 20/09/27(日)17:49:51 No.731674475
発端はともかく今となっては保守派の人たちも普通に天皇制って使ってるしな 言葉ってそういうもんだとしか
320 20/09/27(日)17:49:52 No.731674483
>その文句は共産党にどうぞ お前も同類だって言われてんだよ
321 20/09/27(日)17:49:53 No.731674487
>カビの生えたイデオロギー対立で飯食ってる屑みたいなこと言うなよ 言葉の揚げ足取りしてるだけで議論の本質と全く違うよね… 共産党員じゃなくても天皇制って言ってる人普通にいるし
322 20/09/27(日)17:50:00 No.731674516
>次の総理大臣は河野だし女系天皇になるの決定かな いや仮に河野が総理大臣になったとしても在任中に天皇の交代は起こらんだろ
323 20/09/27(日)17:50:14 No.731674583
そろそろ解散ですかね
324 20/09/27(日)17:50:15 No.731674588
>というか天皇陛下に不敬働いてるんだからアカとキリスト教徒は殺しちゃっていいよ さすがにdel
325 20/09/27(日)17:50:17 No.731674598
離婚結婚繰り返して外国で愛人たくさん囲ってる王はまあ国民キレるな
326 20/09/27(日)17:50:18 [国民] No.731674606
我らの王はどこまで愚かなのか!
327 20/09/27(日)17:51:16 No.731674895
>いや仮に河野が総理大臣になったとしても在任中に天皇の交代は起こらんだろ 問題は在任中に交代するかではなく制度として女系天皇を認めるかって話だろうが
328 20/09/27(日)17:51:27 No.731674953
>離婚結婚繰り返して外国で愛人たくさん囲ってる王はまあ国民キレるな んもう! 我が君!
329 20/09/27(日)17:51:27 No.731674954
どんどん露骨な単語が飛び出してくるあたり場を荒らしたいだけなのがわかりやすい
330 20/09/27(日)17:51:28 No.731674959
こいつの子供が更に輪をかけてヤバそうなんだよなぁ
331 20/09/27(日)17:51:45 No.731675028
先代が名君で跡継ぎが暗君ってのを現代でも見れるとは思わなかった
332 20/09/27(日)17:52:04 No.731675108
ああハム太郎のやつってこういう背景があったんだ…
333 20/09/27(日)17:52:20 No.731675203
以前から問題視されてたけどまあ王位に就いたら落ち着くだろうと思ったけど普通に愚王になっちゃった
334 20/09/27(日)17:52:30 No.731675253
こんなのが国の代表として他国の要人と会うのって相当恥ずかしいな
335 20/09/27(日)17:52:34 No.731675270
ナチおじきたな…
336 20/09/27(日)17:52:36 No.731675277
こういうの見ると今上天皇には頭が下がる
337 20/09/27(日)17:52:37 No.731675288
革命歌ハム太郎
338 20/09/27(日)17:53:03 No.731675426
ぶっちゃけ女系認めなかったらどうすんの?って感じ 悠仁様の子供が女の子しか出来なかったらその時点で詰みだし
339 20/09/27(日)17:53:07 No.731675441
ダーク・ウルトラマンは憐みの心をコントロールできない…
340 20/09/27(日)17:53:20 No.731675505
今までと違ってマジで革命起こりそうな勢いなの?
341 20/09/27(日)17:53:25 No.731675535
>ぶっちゃけ女系認めなかったらどうすんの?って感じ >悠仁様の子供が女の子しか出来なかったらその時点で詰みだし もう終わりでいいじゃん
342 20/09/27(日)17:53:33 No.731675577
暗君...
343 20/09/27(日)17:53:38 No.731675603
とりあえずコロナが流行ったら愛人20人とホテルにこもったとか 普段の服装が輩でタトゥー入れまくりとか 100年ぶりに側室つくって捨ててまた拾ったとか 軍事政権の腐敗が進んだとか この格好で外交するから他国になめられてるとか そんなひどい事はしてないじゃん
344 20/09/27(日)17:53:58 No.731675691
妹殿下はかっこいいのに…
345 20/09/27(日)17:54:04 No.731675720
あまりにも暗い…
346 20/09/27(日)17:54:10 No.731675755
スレ画の支持者は居るの? 王家じゃなくてスレ画個人に対しての
347 20/09/27(日)17:54:11 No.731675760
革命成功したらスレ画はハム太郎に負けた男になるの?
348 20/09/27(日)17:54:14 No.731675780
イキり半グレみたいな国王か…
349 20/09/27(日)17:54:27 No.731675823
キリスト教の中でも教派によって皇室と君が代に対する姿勢はマチマチなんで雑にひと括りにすんのはやめて欲しい
350 20/09/27(日)17:54:29 No.731675835
いつものだろうなあこの極論は
351 20/09/27(日)17:54:33 No.731675853
飾りだから性別どうでもいい
352 20/09/27(日)17:54:40 No.731675891
>スレ画の支持者は居るの? >王家じゃなくてスレ画個人に対しての 愛人たち?
353 20/09/27(日)17:54:42 No.731675899
>革命成功したらスレ画はハム太郎に負けた男になるの? ひまわり革命と書くとそれっぽい
354 20/09/27(日)17:54:45 No.731675908
後進国なんてこんなもん
355 20/09/27(日)17:54:55 No.731675950
大好きなーのーはー
356 20/09/27(日)17:54:58 No.731675959
凄いのが個人的な感情で国家レベルの嫌がらせしてくること 日本もやられた
357 20/09/27(日)17:54:58 No.731675960
>妹殿下はかっこいいのに… めっちゃ親中過ぎてそこは不安
358 20/09/27(日)17:55:07 No.731676001
ペットと愛人を軍の大将にしてるんだっけ
359 20/09/27(日)17:55:07 No.731676002
>今までと違ってマジで革命起こりそうな勢いなの? 軍側の行動で決まると思う 民衆側についたってお題目で 王の首すげ替えるのが一番平和的だと思うが…わかんね
360 20/09/27(日)17:55:14 No.731676036
暗愚だけど暗いからこそ世継はいくらでも作れるのが皮肉だな こっちは行儀がいいから側室なんてダメだ
361 20/09/27(日)17:55:32 No.731676089
このおっさん4兆円も持ってる超金持ち
362 20/09/27(日)17:55:38 No.731676114
>凄いのが個人的な感情で国家レベルの嫌がらせしてくること >日本もやられた 日本がどんな対応して こいつに何されたん?
363 20/09/27(日)17:55:40 No.731676121
デモ禁止だからはー?一向にハム太郎ファンの集いですがー?って事にしてるのね
364 20/09/27(日)17:55:44 No.731676141
>ぶっちゃけ女系認めなかったらどうすんの?って感じ >悠仁様の子供が女の子しか出来なかったらその時点で詰みだし その時は悠仁親王を初代大統領にして共和制移行でいいんじゃない
365 20/09/27(日)17:55:52 No.731676181
まあ鳶が鷹を産む事はこれに限ってはなさそうだな
366 20/09/27(日)17:56:01 No.731676213
>後進国なんてこんなもん ヘ…ヘイトスピーチ…
367 20/09/27(日)17:56:20 No.731676294
ハムタロサンの歌はテンション上がるからな
368 20/09/27(日)17:56:30 No.731676332
権力者にとっては傀儡にしやすそうだけど国民には不幸だな
369 20/09/27(日)17:56:34 No.731676348
>その時は悠仁親王を初代大統領にして共和制移行でいいんじゃない そういう愚鈍のエミュする必要なくない?
370 20/09/27(日)17:57:06 No.731676488
>この王ならクーデター成功した方がマシなんじゃ… ちょっとやべえのが上に来たらクーデターやるかって国として崩壊しそう
371 20/09/27(日)17:57:10 No.731676503
>めっちゃ親中過ぎてそこは不安 他国にべったりよりは暗君のほうがマシという判断だとしたらなんとなくタイ人らしい戦闘意欲が見えていいな
372 20/09/27(日)17:57:10 No.731676504
>王の首すげ替えるのが一番平和的だと思うが…わかんね 軍が首すげかえるにはこいつの息子をむりやり即位させなきゃ無理じゃね? 妹は軍に批判的だし親中だから絶対軍は呼ばないだろうし
373 20/09/27(日)17:57:30 No.731676584
>ペットと愛人を軍の大将にしてるんだっけ 空軍大将フーフーは亡くなったよ… 正式なパーティーに放し飼いにされて 要人をペロペロする気さくな大将だった
374 20/09/27(日)17:57:31 No.731676591
妹は妹が裏のお金関係がやばくて何人も完了不審死してる 常に前王がそばに置いて監視してたくらいには
375 20/09/27(日)17:57:41 No.731676629
国王 テコンダー ひき逃げ事件起こしたレッドブル創始者の孫 ダーク・ウルトラマン
376 20/09/27(日)17:57:45 No.731676655
>革命成功したらスレ画はハム太郎に負けた男になるの? 現実は小説より奇なりって語り継がれるやつだ
377 20/09/27(日)17:57:48 No.731676670
不敬罪が執行されなくなってるのはかなりヤバめ
378 20/09/27(日)17:58:07 [フィリピン] No.731676747
>革命成功したらスレ画はハム太郎に負けた男になるの? ボルテス禁止にするね…
379 20/09/27(日)17:58:15 No.731676791
すげ替え失敗して内戦化してぐだるにこうしくんの魂を賭ける
380 20/09/27(日)17:58:35 No.731676873
ティパンコーンラッサミチョト でググると息子がでてくるが大丈夫なんだろうかって感じの顔してる
381 20/09/27(日)17:58:40 No.731676895
スーチーだって民主化の旗頭だったけど 蓋をあけてみたらアレだったし あいつも親中じゃなかった?
382 20/09/27(日)17:58:48 No.731676928
ハム太郎はハム太郎で少数派のやべーやつら扱いらしいからどうしようもないだろ
383 20/09/27(日)17:59:00 No.731676988
タイの焼き畑式政治が制御不能にならずなんとなくでまとまってきたのは 最後は国王に任せりゃうまくいくと国民全員が信じて疑わなかったから 国王自身が生きてる憲法として機能してた ここで王室倒しちゃうとその前提が崩れる
384 20/09/27(日)17:59:15 No.731677071
イかれてるとは思うけどここに出てる話だけ見ると犬を空軍司令にする以外は豪遊してるだけで無害な気がする
385 20/09/27(日)17:59:20 No.731677093
>この王ならクーデター成功した方がマシなんじゃ… クーデターってのは軍隊がやる場合じゃなかった? 民衆がやるのは革命じゃない?
386 20/09/27(日)17:59:27 No.731677126
>ぶっちゃけ女系認めなかったらどうすんの?って感じ >悠仁様の子供が女の子しか出来なかったらその時点で詰みだし その場合はとりあえず旧宮家復活だな
387 20/09/27(日)17:59:29 No.731677131
>>凄いのが個人的な感情で国家レベルの嫌がらせしてくること >>日本もやられた >日本がどんな対応して >こいつに何されたん? 訪日の時に愛人を正式な式典に出席させないでって言ったら皇太子ブチ切れ ずっと根に持ってて10年後に日本の首相が乗ってる飛行機の着陸を軍用機使って妨害してきた
388 20/09/27(日)17:59:29 No.731677136
スレ画のこどもも割といい歳だと思うけどどんな人なのか
389 20/09/27(日)17:59:52 No.731677235
なるほど 息子の子育て失敗した前王が娘の子育てに失敗してないわけないもんな どっちもどっちか
390 20/09/27(日)17:59:56 No.731677259
>もう終わりでいいじゃん 必要だ!とまでは思はないけど無いならないで寂しい
391 20/09/27(日)18:00:04 No.731677288
タイに親中になられるとめんどくさいことになるな
392 20/09/27(日)18:00:05 No.731677291
>イかれてるとは思うけどここに出てる話だけ見ると犬を空軍司令にする以外は豪遊してるだけで無害な気がする ローマの暗君も似たようなことやってたな…
393 20/09/27(日)18:00:12 No.731677328
名君が暗い子に継がせた理由は暗いけど余計なまさはるしないからだったのか 流石プミポン国王…明るい…
394 20/09/27(日)18:00:17 No.731677350
>スーチーだって民主化の旗頭だったけど >蓋をあけてみたらアレだったし >あいつも親中じゃなかった? 中小国は自国に金を投げてくれるところの味方だよ
395 20/09/27(日)18:00:20 No.731677366
>タイに親中になられるとめんどくさいことになるな まじでやばいよね
396 20/09/27(日)18:00:22 No.731677377
>ハム太郎はハム太郎で少数派のやべーやつら扱いらしいからどうしようもないだろ 多数派は別にこいつでもよくねって思ってるの?
397 20/09/27(日)18:00:29 No.731677404
天皇制はイギリス王室が無くなったらそれに合わせて消えるけど そっちが健在ならこっちもズルズル続くんじゃないの
398 20/09/27(日)18:00:34 No.731677430
>ずっと根に持ってて10年後に日本の首相が乗ってる飛行機の着陸を軍用機使って妨害してきた 暗愚ー!
399 20/09/27(日)18:00:52 No.731677528
>訪日の時に愛人を正式な式典に出席させないでって言ったら皇太子ブチ切れ >ずっと根に持ってて10年後に日本の首相が乗ってる飛行機の着陸を軍用機使って妨害してきた 根に持ち過ぎだろ…低レベル過ぎるだろ…
400 20/09/27(日)18:00:52 No.731677529
まあ私服に対しては言う権利ないし・・・ あるかな・・・あるかも・・・
401 20/09/27(日)18:00:54 No.731677537
>タイの焼き畑式政治が制御不能にならずなんとなくでまとまってきたのは >最後は国王に任せりゃうまくいくと国民全員が信じて疑わなかったから >国王自身が生きてる憲法として機能してた >ここで王室倒しちゃうとその前提が崩れる 能力が定かではない個人に頼る時点で君主制は政治システムとしてはダメなんだなあ 今の時代に君主制やるなら権力奪って無害化しないとだめだ
402 20/09/27(日)18:01:28 No.731677714
THE・暗愚みたいな王様が現代にいるってのが凄い面白い
403 20/09/27(日)18:01:56 No.731677875
>タイに親中になられるとめんどくさいことになるな 懐柔簡単そうだな…
404 20/09/27(日)18:01:56 No.731677880
>ずっと根に持ってて10年後に日本の首相が乗ってる飛行機の着陸を軍用機使って妨害してきた 暗い…あまりにも…
405 20/09/27(日)18:02:04 No.731677913
>ずっと根に持ってて10年後に日本の首相が乗ってる飛行機の着陸を軍用機使って妨害してきた 暗い…あまりにも…
406 20/09/27(日)18:02:23 No.731678018
>懐柔簡単そうだな… というかこのまま行くと中国に取り込まれる可能性は高い
407 20/09/27(日)18:02:27 No.731678037
>クーデターってのは軍隊がやる場合じゃなかった? 一応軍隊以外でも権力移譲のやり方によってはクーデターになるはず 軍隊が一番やりやすい組織ではあるだろうけど
408 20/09/27(日)18:02:29 No.731678052
まあ実質王様みたいのが治めてるからな中国とか北の国とかも
409 20/09/27(日)18:02:39 No.731678096
>まあ私服に対しては言う権利ないし・・・ >あるかな・・・あるかも・・・ 国交の話しに偉い人のとこ行ったらちょんまげ出てくるみたいなもんだし文化の差と思おう
410 20/09/27(日)18:02:42 No.731678116
側室と宮家で血筋を保ってきたのに今は両方ないからねえ 前者は先々代の天皇直々に廃止したし後者は今更皇族に戻れと言われて賛同してもらえるかすら怪しいし
411 20/09/27(日)18:02:47 No.731678138
>>ハム太郎はハム太郎で少数派のやべーやつら扱いらしいからどうしようもないだろ >多数派は別にこいつでもよくねって思ってるの? 大多数の日本人が特定の政権に肩入れしてないように誰かどうにかしてくれないかなって暮らしてるのが大多数
412 20/09/27(日)18:02:52 No.731678158
正恩くんなんかもう胃が死んでると思うよ 胃どころじゃないかもしれない
413 20/09/27(日)18:03:19 No.731678287
>というかこのまま行くと中国に取り込まれる可能性は高い 軍が許さんだろ この先これ以上腐敗したらわからんが オーストラリアみたいな例あるし
414 20/09/27(日)18:03:37 No.731678376
愛人連れてくるのは自由過ぎるだろ
415 20/09/27(日)18:04:04 No.731678495
ASEANは中国に転んだしタイも中国とズブズブだし 世界は今後どうなってしまうんだ
416 20/09/27(日)18:04:30 No.731678615
まともな教育係つけるが普通と思うけど前国王はそういうのもしなかったのか
417 20/09/27(日)18:04:47 No.731678689
俺もブラ付けて良いんだなって励まされた
418 20/09/27(日)18:04:49 No.731678702
ハム太郎っていうかタクシン派はガッツリ中国と繋がってるんでこっちに勝たれても困るっていう
419 20/09/27(日)18:04:54 No.731678727
国内でもめまくって意見がまとまらなくなって 殺し合いが始まっても最後は国王の前に両派閥のトップが跪いて 国王ジャッジ!こう決めた!2人とも従え!はいこれで喧嘩終わり! で本当にまとめた前国王がすごすぎた
420 20/09/27(日)18:04:57 No.731678739
あんま他所の王様悪く言いたくないけどスレ画はうn…
421 20/09/27(日)18:05:13 No.731678809
>>まあ私服に対しては言う権利ないし・・・ >>あるかな・・・あるかも・・・ >国交の話しに偉い人のとこ行ったらちょんまげ出てくるみたいなもんだし文化の差と思おう あれはなんだかんだその国での礼儀だし…
422 20/09/27(日)18:05:20 No.731678848
>世界は今後どうなってしまうんだ どうもこうもないよ そうならないように今、香港問題で制裁掛けてる途中だし
423 20/09/27(日)18:05:25 No.731678874
>まともな教育係つけるが普通と思うけど前国王はそういうのもしなかったのか 歴史上の暗愚と呼ばれる君主の大半はきちんと教育を受けた上で王位を継承してたはずなんだ
424 20/09/27(日)18:05:31 No.731678900
この存在自体が国辱モノの王様よりかはクーデターで軍事政権化したほうがマシかな…
425 20/09/27(日)18:05:34 No.731678920
>大多数の日本人が特定の政権に肩入れしてないように誰かどうにかしてくれないかなって暮らしてるのが大多数 基本的に国民って自分の暮らしが第一だから そこに直結しないような政治の事柄に関してはそこまで関心無い人多いよね
426 20/09/27(日)18:05:43 No.731678963
>まともな教育係つけるが普通と思うけど前国王はそういうのもしなかったのか お人形さんはバカな方がいいと考える側近が多かったんじゃないかな… 変にインテリで色々言われると嫌だし…
427 20/09/27(日)18:05:47 No.731678985
中国はもうアメちゃんと冷戦する気満々だろうから味方と手下増やしたい場面だしな…
428 20/09/27(日)18:05:52 No.731679019
俺はローマ法王ぐらいの人がいい
429 20/09/27(日)18:05:58 No.731679049
国が腐敗していて国王もダサいのでデモ起きてるんだよね…
430 20/09/27(日)18:06:15 No.731679142
>歴史上の暗愚と呼ばれる君主の大半はきちんと教育を受けた上で王位を継承してたはずなんだ つまり残りの大半に当て嵌ってると
431 20/09/27(日)18:06:17 No.731679148
>ASEANは中国に転んだしタイも中国とズブズブだし >世界は今後どうなってしまうんだ 安倍外交の成果を信じろ
432 20/09/27(日)18:06:21 No.731679176
めっちゃ慕われてたプミポン国王の息子なのに批判されてるのはある意味凄いと思う
433 20/09/27(日)18:06:24 No.731679197
>すき
434 20/09/27(日)18:06:33 No.731679247
>基本的に国民って自分の暮らしが第一だから >そこに直結しないような政治の事柄に関してはそこまで関心無い人多いよね 飯が足りなくなってからが本番だよね
435 20/09/27(日)18:06:51 No.731679338
まあ元首は立派な人じゃないとしんどいわな… せめて普通の人であってくれ
436 20/09/27(日)18:07:02 No.731679388
まあ現状だと暗君であって暴君ではないからスレ画の人はなんとなく楽しく暮らせるんじゃないかな… この後になる人はものすごく大変だし下手すると最後の国王になりかねないけどスレ画の知ったことではないだろう
437 20/09/27(日)18:07:12 No.731679425
>国が腐敗していて国王もダサいのでデモ起きてるんだよね… まあ自国の代表がコレじゃ不満も言いたくなるのもわかる
438 20/09/27(日)18:07:19 No.731679459
>めっちゃ慕われてたプミポン国王の息子なのに批判されてるのはある意味凄いと思う バカ息子なら当然の結果過ぎる…
439 20/09/27(日)18:07:22 No.731679478
>>ASEANは中国に転んだしタイも中国とズブズブだし >>世界は今後どうなってしまうんだ >安倍外交の成果を信じろ アメリカ次第じゃねえかな
440 20/09/27(日)18:08:00 No.731679652
偉大な父親への反発でもあるのかな
441 20/09/27(日)18:08:08 No.731679694
>>まともな教育係つけるが普通と思うけど前国王はそういうのもしなかったのか >お人形さんはバカな方がいいと考える側近が多かったんじゃないかな… >変にインテリで色々言われると嫌だし… ニコニコして国回るのくらいはやらせなよ!
442 20/09/27(日)18:08:11 No.731679708
親が偉大すぎるとうんぬん
443 20/09/27(日)18:08:14 No.731679731
不敬罪廃止要求デモを鎮圧する側の軍すら不敬罪廃止に傾きつつある
444 20/09/27(日)18:09:00 No.731679938
>まあ元首は立派な人じゃないとしんどいわな… >せめて普通の人であってくれ 皇族の方々には頭上がらんよ…
445 20/09/27(日)18:09:00 No.731679939
ぶっちゃけこんなのあとに残したってんで前王すら今国内で評価ボロクソになり始めたからな
446 20/09/27(日)18:09:03 No.731679957
真面目にやってればちょっと散財癖があるくらいじゃ簡単に揺らがないはずなのに スレ画みたいな格好してりゃそりゃあね…
447 20/09/27(日)18:09:22 No.731680086
過去にも他国だけど嫉妬して優秀な王を暗殺した愚息の王子なんてのもいくつかあるからな…
448 20/09/27(日)18:09:29 No.731680127
70近い爺さんだしお亡くなりになった方がありがたいのでは
449 20/09/27(日)18:09:36 No.731680164
まぁこれで不敬罪廃止になるならそれはそれでいい方向になる
450 20/09/27(日)18:09:49 No.731680240
右から真ん中でいいんだよ… なんで左に突き抜けんだよ…
451 20/09/27(日)18:10:05 No.731680331
国費イコールてめえの財布感覚だからもはや未来はない暗君
452 20/09/27(日)18:10:09 No.731680348
>不敬罪廃止要求デモを鎮圧する側の軍すら不敬罪廃止に傾きつつある そりゃこんな暗君の為に命賭けて働きたくないし敬意もクソもないよね…
453 20/09/27(日)18:10:16 No.731680377
このタトゥーはフェイクのペイントタトゥーだから安心だよ
454 20/09/27(日)18:10:40 No.731680511
>まぁこれで不敬罪廃止になるならそれはそれでいい方向になる ならない 王室の内戦に対する絶対の抑止力としての機能が無くなるから泥沼一直線
455 20/09/27(日)18:10:53 No.731680583
>まぁこれで不敬罪廃止になるならそれはそれでいい方向になる まさか…10世はそれを望んで…?
456 20/09/27(日)18:11:10 No.731680680
この王の子供は優秀だったりしないの?
457 20/09/27(日)18:11:22 No.731680729
ワンピースに出てきそうな国王
458 20/09/27(日)18:11:31 No.731680760
なんでタイだと健全に民主主義が機能しないんだろうね
459 20/09/27(日)18:11:43 No.731680829
>この王の子供は優秀だったりしないの? ……
460 20/09/27(日)18:11:55 No.731680878
>フミポン国王は人格統治政治能力国民からの人気全部Sな名君だったけど >唯一跡継ぎをボンクラにしていまったという欠点もあるから >パーフェクトな君主なんてのは存在しないんだろうな ローマ最後の五賢帝マルクス・アントニウスみたい
461 20/09/27(日)18:11:59 No.731680891
タイって今そんなジャストコーズ2みたいになってんの