虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 仕事辞... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/27(日)15:01:45 No.731627135

    仕事辞めたぞ俺 2年ぶり3回目の無職だぞ俺… 上京していろいろ経験積もうと思ったけど普通に都会の人混みがキツくてギブアップしたぞ俺… 一回実家戻って地元近くの公務員試験受けつつ仕事探すぞ俺…

    1 20/09/27(日)15:02:54 No.731627433

    いくつ何だ俺

    2 20/09/27(日)15:03:16 No.731627527

    東京なら賃金高いだろうに勿体ない

    3 20/09/27(日)15:04:07 No.731627762

    わりと若そうだな俺

    4 20/09/27(日)15:04:38 No.731627897

    都会の人混みにいるだけで体力と精神力をがっつり持っていかれるの分かる…

    5 20/09/27(日)15:05:26 No.731628094

    でも都内のコンクリートジャングルにいても精神保たないから

    6 20/09/27(日)15:06:04 No.731628257

    >東京なら賃金高いだろうに勿体ない 年功序列の業界だし高くはないぞ俺 >わりと若そうだな俺 干支2回りめだぞ俺…

    7 20/09/27(日)15:06:27 No.731628350

    東京は働きに行く所で 住む所じゃない

    8 20/09/27(日)15:07:21 No.731628588

    俺も近々辞めるぞ俺 だから求人見てたら都会の会社受けてもテレワークやってる会社に受かれば地元で仕事出来るから、コロナ前より選択肢が増えてるのに気づいたぞ俺

    9 20/09/27(日)15:07:59 No.731628750

    東京で生まれ育ったから人混みがダメとかわかんないぞ俺

    10 20/09/27(日)15:10:04 No.731629308

    人混みというか電車が無理だったな… 会社近くに住むことで解決したけど家賃が高え

    11 20/09/27(日)15:11:55 No.731629761

    東京キツかったこと箇条書きするぞ俺… ・駅が臭い ・現場が臭い ・どこに行ってもうるさい ・通勤ラッシュの混雑した駅のゴミゴミ感がどうしても無理 ・山が見えない ・川が汚い ・テレ東でいつも投資信託とかキャリアアップとかビジネスだとかのCMが流れるのが労働は幸福であるみたいな管理社会っぽくて嫌い あといろいろあるけど総じて東京の人はみんな良い人だったぞ俺…

    12 20/09/27(日)15:15:03 No.731630625

    東京本社企業の地方勤務いいぞ俺 くそ田舎なのに給料だけは東京水準だぞ俺

    13 20/09/27(日)15:16:36 No.731631078

    >一回実家戻って地元近くの公務員試験受けつつ仕事探すぞ俺… 警察はいいぞ(白目)

    14 20/09/27(日)15:18:08 No.731631536

    >・通勤ラッシュの混雑した駅のゴミゴミ感がどうしても無理 凄いわかるぞ俺 >・山が見えない >・川が汚い 特にこれがストレスに感じる自分にビックリした覚えがあるぞ俺

    15 20/09/27(日)15:19:01 No.731631754

    >・テレ東でいつも投資信託とかキャリアアップとかビジネスだとかのC­Mが流れるのが労働は幸福であるみたいな管理社会っぽくて嫌い これは精神をやられてる人の感想では…

    16 20/09/27(日)15:21:17 No.731632395

    都会にストレス感じて仕事辞めて田舎帰ったらクソ寒いし 自転車で走ると虫が顔にダイレクトアタックしてくるし 飯屋はないし二年ニート生活送ったあと後悔して都会に戻ったぞ俺

    17 20/09/27(日)15:22:11 No.731632649

    >あといろいろあるけど総じて東京の人はみんな良い人だったぞ俺… 周りの人に恵まれたのは良かったな

    18 20/09/27(日)15:22:31 No.731632724

    一度研修で東京行ったけどあの通勤ラッシュはそのつもりじゃ無くても人身事故だって起きるよ…

    19 20/09/27(日)15:23:29 No.731632963

    >>・川が汚い >特にこれがストレスに感じる自分にビックリした覚えがあるぞ俺 俺も大阪に住んでた時はこれあったな 田舎戻って近所の川の綺麗さにほっとしたもん

    20 20/09/27(日)15:23:55 No.731633085

    >No.731629761 何一つ理解できないが、ともかくきついなら環境を移すのは良い選択だと思うぞ、俺 東京は東京でいいところだから嫌いにならないでくれると嬉しいぞ、俺

    21 20/09/27(日)15:24:09 No.731633158

    全員他人なのでその場限りの付き合い以下の関係だと思うと知らない人でも割と親切になれるぞ俺

    22 20/09/27(日)15:25:06 No.731633412

    俺なんて40前にして上京したくてたまらないというのに…

    23 20/09/27(日)15:26:56 No.731633980

    ここの「」なんて山や川が見えることがストレスなの多そうなのに

    24 20/09/27(日)15:27:37 No.731634161

    川なんて田舎でも汚いところはいくらでもあるような…

    25 20/09/27(日)15:27:42 No.731634180

    >俺なんて40前にして上京したくてたまらないというのに… その歳だと淡い夢見てるって事は無いだろうけど逃避に見える

    26 20/09/27(日)15:28:05 No.731634280

    >東京は東京でいいところだから嫌いにならないでくれると嬉しいぞ、俺 新宿御苑とか代々木公園とか皇居は好きだ俺… あと多磨霊園とか小平霊園にもたまに行ったぞ俺…

    27 20/09/27(日)15:28:45 No.731634457

    山も川も見えるけどストレスにはなんないよ?

    28 20/09/27(日)15:28:51 No.731634488

    田んぼしか無いぞ俺 人と会わない散歩コースがあぜ道しかないぞ俺

    29 20/09/27(日)15:28:56 No.731634516

    神奈川はいいぞ俺 でも横浜の一等地に住みたいとか言い出すと東京よりも金かかるぞ俺

    30 20/09/27(日)15:29:04 No.731634562

    >川なんて田舎でも汚いところはいくらでもあるような… 想像してる田舎のレベルが違うかも

    31 20/09/27(日)15:29:23 No.731634654

    >山も川も見えるけどストレスにはなんないよ? 触っちゃだめ

    32 20/09/27(日)15:30:22 No.731634921

    ドチャクソ若そうだな そんなもんだわな上京を無意味に信仰してるおっさんいるが

    33 20/09/27(日)15:30:44 No.731635007

    単純に雪が降らない地域に引っ越したいぞ俺 太陽エネルギーを感じたいぞ俺

    34 20/09/27(日)15:30:54 No.731635041

    代アニの近くにあった富士そばによく通ってたぞ俺

    35 20/09/27(日)15:31:41 No.731635233

    >単純に雪が降らない地域に引っ越したいぞ俺 >太陽エネルギーを感じたいぞ俺 日照時間なら関東は確かにすごい良いけどな俺

    36 20/09/27(日)15:33:25 No.731635712

    東京だって青梅より西なら緑が多いぞ俺 奥多摩には熊だって出るぞ俺

    37 20/09/27(日)15:36:53 No.731636704

    青梅初めて行ったときはここ本当に東京かと思ったぞ俺 無人駅にこんにちわされるとは思わなかったぞ俺

    38 20/09/27(日)15:37:40 No.731636922

    寒いのは我慢できるけど暑いのは耐えられないぞ俺

    39 20/09/27(日)15:37:44 No.731636938

    仕事自体じゃなくて人混みが問題なら地元が地方ならそこがいいと思うぞ俺

    40 20/09/27(日)15:38:07 No.731637059

    いつまでも仕事3年目の気分だったが あれ?もしかしてもう5年になるのかと気づく

    41 20/09/27(日)15:40:35 No.731637887

    東京生まれ東京育ちだから何一つ共感できん

    42 20/09/27(日)15:40:44 No.731637926

    自分が最後に入ってきた人でずっとその体制だと何年経ってもルーキー扱いはあるぞ俺 新しい人採らないんですかって訊いてももう足りてるしで終わるぞ俺

    43 20/09/27(日)15:41:37 No.731638185

    >いつまでも無職1年目の気分だったが >あれ?もしかしてもう10年になるのかと気づく

    44 20/09/27(日)15:41:55 No.731638275

    前の会社に10年近くいたけどずっと一番下っ端だったぞ俺 次に若いのがうちの親父と同い年たっぞ俺

    45 20/09/27(日)15:42:13 No.731638360

    名古屋市中区の部屋から山がみえるからセーフ 川はくっせえくっせえ新堀川がご近所だから…ウン…

    46 20/09/27(日)15:42:55 No.731638532

    自分はお給金の結構がお家賃に消えるのが正直耐えられなさそう 実家or家賃会社至急で手取り20と家賃別で手取り25~28万くらいが同じ生活水準だと思うと まぁあとは生活に何を求めるかでプラスマイナスだけどさ…

    47 20/09/27(日)15:44:02 No.731638842

    こう言うやつは青梅や瑞穂みたいな 郊外だけど程よく自然もあって街なのに微妙に何も無いのと微妙に不便なところに住めばいい そんなことを言ってる俺は隣の入間民

    48 20/09/27(日)15:45:47 No.731639352

    給料に伸び代がない人は田舎に戻った方が良いだろうな

    49 20/09/27(日)15:46:10 No.731639465

    人ごみは確かに無理 昔都内の大学行ってた頃は満員電車が本当につらかった

    50 20/09/27(日)15:48:06 No.731640029

    郊外から都内の大学通ってたけど 片道2時間で大学着く頃には満員電車でクタクタになってたな 満員電車でメンタル削れて田舎へ出戻りする人も多いんだろうな

    51 20/09/27(日)15:48:17 No.731640086

    大阪に住んでるがむしろ山しか見えねえ… 東京は周りに山がないのかい

    52 20/09/27(日)15:48:26 No.731640127

    東京は合わない人は合わないからなあ

    53 20/09/27(日)15:49:12 No.731640338

    合わない人は合わないけど、人間に興味がない人間からしたら天国みたいな所なんだよな東京

    54 20/09/27(日)15:49:14 No.731640351

    >川はくっせえくっせえ新堀川がご近所だから…ウン… ああ…それは…ウン…

    55 20/09/27(日)15:49:36 No.731640446

    東京でイベント通いまくりたい…

    56 20/09/27(日)15:50:47 No.731640782

    子供の頃住んでた団地はもう出てるし両親が現在住んでるアパートを実家と呼べるだろうか…

    57 20/09/27(日)15:51:07 No.731640878

    今はテレワークできる仕事なら電車に乗るどころか家から出ることもないのがザラだぞ俺

    58 20/09/27(日)15:51:17 No.731640935

    中国は都会の数が多いけどだだっ広いのでまばら 韓国のソウルは大都会だけど山の中にある ビルディングが360度地平線まで伸びてる風景って世界でも日本だけだと思う

    59 20/09/27(日)15:53:12 No.731641490

    たまに東京行かなきゃならん時に東京駅着くとなんとも言えない不安を感じるから毎日やると俺も病気になるかもしれん

    60 20/09/27(日)15:57:03 No.731642612

    >ビルディングが360度地平線まで伸びてる風景って世界でも日本だけだと思う ビル群まとまってるからそこまでの風景じゃないよ?

    61 20/09/27(日)15:57:21 No.731642677

    地元じゃ仕事がないんよ

    62 20/09/27(日)16:01:58 No.731643944

    テレワーク移行率は高くないからスキルないとだめかもしれん

    63 20/09/27(日)16:02:02 No.731643968

    会社員以外の働き方探した方がいいと思う

    64 20/09/27(日)16:05:59 No.731645067

    満員電車は本当に嫌だけど 満員でさえなければ通勤自体はいい気分転換になるんだよなってなった 家にいると気が滅入ってくる

    65 20/09/27(日)16:07:19 No.731645411

    地元でも仕事はある…けど年休100日下回ってて総支給額16万みたいなのしかない…

    66 20/09/27(日)16:08:25 No.731645726

    >地元じゃ仕事がないんよ スレ「」なら公務員行けるで

    67 20/09/27(日)16:09:28 No.731646005

    >地元でも仕事はある…けど年休100日下回ってて総支給額16万みたいなのしかない… 逆に正直で好感もてるな いかないけど…