20/09/27(日)14:50:50 水冷す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/27(日)14:50:50 No.731624259
水冷すると1割ぐらいオバヒ回復早くなる?
1 20/09/27(日)14:52:47 No.731624743
分からない… 俺は雰囲気で水浴びしている…
2 20/09/27(日)14:53:37 No.731624954
ゾックで水中入る意味なくね!?
3 20/09/27(日)14:54:31 No.731625198
>ゾックで水中入る意味なくね!? 水中の敵にもレーダーが効くようになるし水冷効果も出るし足も早くなるので……
4 20/09/27(日)14:56:09 No.731625614
水没時地上適正無いと旋回-12は思ったよりやべえな 水泳部にケツ取られたら確実に一生返せなくて詰む
5 20/09/27(日)14:56:39 No.731625746
ガッシャが溺れてる…
6 20/09/27(日)14:57:13 No.731625885
ゾックは港湾でどこにいればいいのか
7 20/09/27(日)14:57:58 No.731626082
港湾は水中に入る必要がない
8 20/09/27(日)14:58:16 No.731626155
>ガッシャが溺れてる… あいつは宇宙遊泳部だから…
9 20/09/27(日)14:59:13 No.731626419
港湾水中でジュアッグのN振った時水面にエフェクト出て驚いた そんな上まで判定あるのか
10 20/09/27(日)14:59:51 No.731626592
港湾の水は裏取りしやすくはなったけど積極的に入るとまず負ける
11 20/09/27(日)15:01:11 No.731626983
>港湾は水中に入る必要がない ギャプランとかの射撃がビームでメイン火力だとめっちゃ楽しい ビーム焼いちゃっても直ぐに帰ってくるのが美味しい あとゾックとか4号機bstなら相手の機動力落ちる=避けられなくなるからアリじゃない?
12 20/09/27(日)15:06:28 No.731628354
緊急回避で落ちてエスケープするみたいな時にかなり逃げやすくなったのがいい注水
13 20/09/27(日)15:07:26 No.731628605
港湾水なしだと下に逃げたやつはめんどくさくて放置しがちだけど 水ありで水泳部だと積極的に追いかけるようになった
14 20/09/27(日)15:07:52 No.731628719
まあ落ちたときに滅多打ちにされるようなことが減ったのは良いと思う 支援機でうっかり落ちたときに下に強襲が潜んでたことが増えて辛い部分もある
15 20/09/27(日)15:08:24 No.731628853
可変機は入水と上陸が楽だから可変兵装の使い出がある
16 20/09/27(日)15:08:37 No.731628920
上から何か飛んできたと思ったらそのままわけがわからないまま死ぬこともちょくちょくある
17 20/09/27(日)15:12:12 No.731629833
注水は可変機がすげー強いよね 逆に水泳部はなんか上がる所がスロープしか無いのが効いててちょっとしんどい 水中ガン待ちに飛び込んできてくれる相手はエサなんだがそうそう上手くいかないしな…
18 20/09/27(日)15:13:05 No.731630078
水没で可変機が飛べてフライトシステムは使用不可なのずるくない?
19 20/09/27(日)15:13:46 No.731630272
初動で勝って水中に潜んだ上でジャミングかけて潜らずことなど不可能な状況したい
20 20/09/27(日)15:14:29 No.731630479
今ちょうどレート400水没だけどガザCがめっちゃイキイキしててむかつく…ヅダF出すしかねえ
21 20/09/27(日)15:16:06 No.731630929
引っかかって川から上がれないことがままある あと微妙な高低差でエイムがずれる
22 20/09/27(日)15:16:40 No.731631101
港湾の壁全面スロープにしない?
23 20/09/27(日)15:19:20 No.731631836
ガザCは変形時のスラ消費がブラビとかZ+並だったらなぁ…
24 20/09/27(日)15:20:00 No.731632032
密林?はスラ吹かせば素直に河から上がれるように工事して欲しい
25 20/09/27(日)15:20:04 No.731632047
密林でもだけど水中は逆に水泳部死んでないこれ?大丈夫?
26 20/09/27(日)15:21:15 No.731632387
がぼがぼがぼ
27 20/09/27(日)15:24:47 No.731633331
密林は水泳部の天下では… 500以上とかになると絶滅するけど
28 20/09/27(日)15:25:09 No.731633437
水ガンの登場が待たれる
29 20/09/27(日)15:26:00 No.731633698
>密林?はスラ吹かせば素直に河から上がれるように工事して欲しい 川縁にいる支援を襲おうと思うとワンテンポ遅れてなんか思ってたんと違う…ってなった
30 20/09/27(日)15:26:46 No.731633924
>水ガンの登場が待たれる 鳴門海峡地獄渦出せるのかな
31 20/09/27(日)15:26:49 No.731633937
>密林は水泳部の天下では… >500以上とかになると絶滅するけど ステルスとかジャミングの方が生き生きしてない?
32 20/09/27(日)15:28:23 No.731634347
>ステルスとかジャミングの方が生き生きしてない? 水中から味方表示で出現出来る偽装も結構
33 20/09/27(日)15:28:28 No.731634377
ダッシュすれば上がれます!って開発は言ってたけど ダッシュ速度によって段差を超える力が違うからどのMSでも上陸出来る訳じゃないんだよな…
34 20/09/27(日)15:30:21 No.731634911
別に水泳部じゃなきゃ水に入ることほぼないから水泳部が戦えねえ… 結局顔出したところを撃たれる…
35 20/09/27(日)15:30:22 No.731634917
>ステルスとかジャミングの方が生き生きしてない? そいつらも強いことは強いけど適正なしは索敵範囲の狭さがきつすぎるから…
36 20/09/27(日)15:30:23 No.731634926
もっと水の中からドッパーンって飛び出したい
37 20/09/27(日)15:31:48 No.731635271
レティクルやHPバー頼りに水中の相手でも結構当てられる
38 20/09/27(日)15:33:11 No.731635642
水中からガンガン射撃できればいいんだけどマップの位置や水泳部の射撃的にきっつい…
39 20/09/27(日)15:34:29 No.731636031
>レティクルやHPバー頼りに水中の相手でも結構当てられる マシンガンが強い 水中側からはほぼ見えないんで一方的に撃てるしな
40 20/09/27(日)15:35:02 No.731636187
密林水中は割とビーム主体だと気軽に入っていい気もする
41 20/09/27(日)15:35:41 No.731636362
>レティクルやHPバー頼りに水中の相手でも結構当てられる 俺は水中に逃げさせてもらうぜ!痛い!?上から狙われてるなんで!?ってなる事結構多いな…
42 20/09/27(日)15:36:15 No.731636535
つまりみんなで最初に支援を叩けばいいのか
43 20/09/27(日)15:36:24 No.731636562
水泳部でかいから適当でも当たるよね
44 20/09/27(日)15:36:55 No.731636719
つまり水中でビームの冷却も出来るキャバが最強ってことだな!
45 20/09/27(日)15:37:31 No.731636890
>水中からガンガン射撃できればいいんだけどマップの位置や水泳部の射撃的にきっつい… 基本下から撃つ形になるのでまぁ普通にやっても撃ち合いは不利
46 20/09/27(日)15:37:52 No.731636981
>つまりみんなで最初に支援を叩けばいいのか ジャミングがあればそれでかなり見えない
47 20/09/27(日)15:37:56 No.731636996
スナカスで焼きまくりながらビーム撃てばいいの?
48 20/09/27(日)15:38:56 No.731637347
水泳部のコンセプト的には上がりやすい岸からガーッと渡って支援を殴りに行ければ良かったのかしら
49 20/09/27(日)15:39:00 No.731637372
密林でマシハイザック多いのはそういう理由か でも正直あいつら役に立ってる感じしないんだよな味方にいても敵にいても
50 20/09/27(日)15:39:38 No.731637594
河挟んで射撃戦になったり一気に河越えて白兵戦になったり河利用して奇襲したり戦闘が流動的で密林楽しいなぁ 港湾も注水だと楽しいし水中実装大成功だな だからもう素と夕方の港湾は削除していいぞ
51 20/09/27(日)15:40:15 No.731637793
曲射ミサイルくらいは川から当たって欲しい
52 20/09/27(日)15:40:34 No.731637881
港湾もっともっと注水の開発を急ごう
53 20/09/27(日)15:40:43 No.731637920
>水泳部のコンセプト的には上がりやすい岸からガーッと渡って支援を殴りに行ければ良かったのかしら なんかこう水中から飛び出せるシステムでもあれば…
54 20/09/27(日)15:42:14 No.731638364
水中適性持ちは水中ジャンプ中さらにジャンプが可能になればドパッー!って飛び出せるかも
55 20/09/27(日)15:42:38 No.731638458
密林も港湾も水中はあくまで奇襲とか逃走のルートであって そこを戦場にするのはあまりメリットない感じやね
56 20/09/27(日)15:42:44 No.731638485
水中苦手な機体も入ってきてください!フェアな勝負をしましょう!
57 20/09/27(日)15:43:00 No.731638557
湾岸も密林もちょこちょこ水中で繋がってる穴みたいなの作ればいいんじゃない?って気もするがまぁ難しいよなぁ
58 20/09/27(日)15:43:15 No.731638624
>密林も港湾も水中はあくまで奇襲とか逃走のルートであって >そこを戦場にするのはあまりメリットない感じやね 密林の水中はまともに戦うにはちょっと狭過ぎる
59 20/09/27(日)15:44:42 No.731639042
https://youtu.be/jY8C1gXkeXg?t=89 ピョーン
60 20/09/27(日)15:44:45 No.731639061
木の向こうをロックできるファンネルがえらい
61 20/09/27(日)15:45:46 No.731639342
>なんかこう水中から飛び出せるシステムでもあれば… 可変機ならいけるのが酷い…
62 20/09/27(日)15:46:15 No.731639494
水泳部以外には基本的にデメリットフィールドだからね 最初から水中で戦うつもりで飛び込むんじゃなくてレーダー切り射線切りに一時利用って感じで使えるのが楽しい
63 20/09/27(日)15:47:58 No.731639991
>水泳部以外には基本的にデメリットフィールドだからね >最初から水中で戦うつもりで飛び込むんじゃなくてレーダー切り射線切りに一時利用って感じで使えるのが楽しい デメリットっていってもレーダー切りとかのメリットの方が大きくないか?
64 20/09/27(日)15:50:54 No.731640816
水泳部だけ水中でタッチパッド押したら宇宙みたいな操作に!
65 20/09/27(日)15:51:01 No.731640851
レーダーから逃れるのに使えるからサッと入って移動には使える
66 20/09/27(日)15:52:35 No.731641308
あへあへ
67 20/09/27(日)15:52:53 No.731641405
>水泳部だけ水中でタッチパッド押したら宇宙みたいな操作に! 水深が足りない…
68 20/09/27(日)15:53:01 No.731641443
水泳部は水中だと巡航モードになれるとかは欲しかった
69 20/09/27(日)15:53:03 No.731641448
水中にバルカンまいで位置を確認してる
70 20/09/27(日)15:53:52 No.731641695
>水泳部は水中だと巡航モードになれるとかは欲しかった 水泳感はまだ無いよね…
71 20/09/27(日)15:54:23 No.731641828
水MSはダッシュ中浮上できればなぁ
72 20/09/27(日)15:55:11 No.731642051
湖だったり海だったら宇宙っぽい操作できるマップになるかもしれないけど宇宙専用機よりニッチすぎる…
73 20/09/27(日)15:55:56 No.731642281
金箱からトリスタン出て来たんだけどこいつどうしようか…
74 20/09/27(日)15:56:17 No.731642383
泳ぐジュアッグ
75 20/09/27(日)15:56:40 No.731642497
>金箱からトリスタン出て来たんだけどこいつどうしようか… 強化されるまで寝かせておく
76 20/09/27(日)15:58:12 No.731642909
>金箱からトリスタン出て来たんだけどこいつどうしようか… 600ならまだ使えるぞ!
77 20/09/27(日)15:59:13 No.731643195
>金箱からトリスタン出て来たんだけどこいつどうしようか… LV1か2で話は違ってくる LV2もレートでは出せないけどカスマやクイックで遊ぶ分にはいいよ
78 20/09/27(日)15:59:54 No.731643388
>>金箱からZZ出て来たんだけどこいつどうしようか… >強化されるまで寝かせておく
79 20/09/27(日)16:00:22 No.731643505
正直550のメタスの方が強い
80 20/09/27(日)16:00:31 No.731643553
ノンチャ→ガトでキュベから蓄積取れなくはない
81 20/09/27(日)16:00:51 No.731643637
>ノンチャ→ガトでキュベから蓄積取れなくはない ダメコンあるし無理だろ
82 20/09/27(日)16:00:59 No.731643665
>>金箱からZZ出て来たんだけどこいつどうしようか… >強化されるまで寝かせておく (触れられないままお出しされるフルアーマーZZ)
83 20/09/27(日)16:02:04 No.731643978
>正直550のメタスの方が強い 遠距離に徹したら高レベは650でも割とやれそうなのが怖い
84 20/09/27(日)16:02:55 No.731644209
>正直550のメタスの方が強い 間合いに入らず戦える上にダメコン持ちだからな…
85 20/09/27(日)16:02:59 No.731644226
メタスはキュベレイに普通に勝てるぶっ壊れだからな…