虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/27(日)13:50:28 No.731609063

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/27(日)13:51:40 No.731609396

ボスが死なない...

2 20/09/27(日)13:52:17 No.731609588

(普通にゲームオーバーになる)

3 20/09/27(日)13:52:23 No.731609615

※負けたらゲームオーバーになった

4 20/09/27(日)13:53:33 No.731609934

負けイベントは開幕先制全体回避不能即死攻撃ぐらいわかりやすくしてくれ

5 20/09/27(日)13:54:31 No.731610211

(二周目以降ならなんだかんだ倒せる)

6 20/09/27(日)13:54:55 No.731610345

TOD2のバルバトス初戦

7 20/09/27(日)13:54:56 No.731610347

>(二周目以降ならなんだかんだ倒せる) (勝ったのに負けたことになる)

8 20/09/27(日)13:55:01 No.731610369

ギリギリ死なない程度の攻撃をしてくる

9 20/09/27(日)13:55:45 No.731610575

負けイベントじゃないなら無理だよこれ…ってなる

10 20/09/27(日)13:58:03 No.731611242

(敵キャラを説得するコマンドが出ない) あれ…これもしかして何処かのイベント…やり忘れたのかな?

11 20/09/27(日)13:58:13 No.731611285

su4234772.jpg

12 20/09/27(日)14:00:02 No.731611792

アイテム使いまくってボロボロになりながらなんとか勝利したら負けイベントだった…

13 20/09/27(日)14:00:03 No.731611794

キリがない!系の負けイベントは大体わかりにくすぎる

14 20/09/27(日)14:00:10 No.731611836

エースコンバットみたいなゲームだとミサイル当てまくっても落ちないのが納得行かない…

15 20/09/27(日)14:00:53 No.731612025

>>(二周目以降ならなんだかんだ倒せる) >(勝ったのに負けたことになる) 別に負けイベでもなく普通に倒せる程度の敵なのに 倒されたあと大したことねぇなとかイキってきたり 味方の方もなんで強さだ…!ってヨイショしてくるやつほんときらい

16 20/09/27(日)14:01:06 No.731612078

>(普通にゲームオーバーになる) 私このゲーム好き!!

17 20/09/27(日)14:01:26 No.731612164

2時間くらい素手でひたすら殴り続ければ倒せるよ

18 20/09/27(日)14:01:38 No.731612235

TORのゲオルギアスがこれだった 直前に普通のボス戦があるのも勘違いを煽る

19 20/09/27(日)14:02:04 No.731612339

FF13のオーディン4回くらい負けた

20 20/09/27(日)14:02:39 No.731612544

>FF13のオーディン4回くらい負けた スパルタ系チュートリアルだから…

21 20/09/27(日)14:02:59 No.731612650

勘違いとか以前に負けイベントだと先に気づかれたら 最初から手を抜いて戦ったり勝てない事にショック受けてくれないじゃん

22 20/09/27(日)14:03:07 No.731612691

ウィーグラフ

23 20/09/27(日)14:03:07 No.731612694

別にレベル上げとかしなくてもサクサク進むゲームで 急に強いボスが出てくるとこうなりやすい

24 20/09/27(日)14:03:20 No.731612761

忍びよ 卑怯とは言うまいな

25 20/09/27(日)14:03:39 No.731612847

(ボス部屋に特効武器が落ちてる)

26 20/09/27(日)14:03:43 No.731612863

ネプリバのブラックハートはえらい強かったな…

27 20/09/27(日)14:04:04 No.731612949

FF13の戦闘はわりとどれもこれもこんなレベルだった

28 20/09/27(日)14:04:08 No.731612964

(いや、でも与えるのも受けるのもダメージ値は普通だな…) (あ、負けイベなの!?)

29 <a href="mailto:ディアス">20/09/27(日)14:04:18</a> [ディアス] No.731612988

>別に負けイベでもなく普通に倒せる程度の敵なのに >倒されたあと大したことねぇなとかイキってきたり >味方の方もなんで強さだ…!ってヨイショしてくるやつほんときらい なのでこうして勝つまで立ち上がる

30 20/09/27(日)14:04:41 No.731613112

ほしふりのたいかい決勝の開幕マダンテ

31 20/09/27(日)14:04:43 No.731613125

ドルマゲスは大ボスっぽいのに戦うタイミングおかしいから負けイベだなって思ったのに

32 20/09/27(日)14:04:48 No.731613154

>勘違いとか以前に負けイベントだと先に気づかれたら >最初から手を抜いて戦ったり勝てない事にショック受けてくれないじゃん こいつ不意打ちNTR好きそう

33 20/09/27(日)14:04:50 No.731613161

>忍びよ >卑怯とは言うまいな 初回負けイベントはデモンズブラボ初代ダクソから続く伝統だからわりと分かる

34 20/09/27(日)14:04:53 No.731613179

ストレンジジャーニーのウロボロスは負けイベと思わなかったけどクソ強かった…

35 20/09/27(日)14:05:20 No.731613282

イベントが勝ち負けどちらかが前提なんじゃなくて勝ち負け両方のイベントパターン用意されてるボス好き ヨゾラぐらいしか例が思いつかないけど

36 20/09/27(日)14:05:44 No.731613395

一定まで削るか耐えないといけないタイプは判別が難しい

37 20/09/27(日)14:05:53 No.731613437

ドラクエ7のダーマで特技取られた後の戦闘は これだと思ったら普通に負けるからひどい

38 20/09/27(日)14:06:04 No.731613484

たまに負けイベントに勝ってエンディング直行する…

39 20/09/27(日)14:06:05 No.731613486

ブオーン

40 20/09/27(日)14:06:26 No.731613587

普通に勝たなきゃ進まないバトルで敵もそんな強くないのにシナリオになるとなんかすげー一方的に押されて負けそうになってる

41 20/09/27(日)14:06:30 No.731613603

普通に勝ったら第二形態になって無敵化 →全体即死で全滅 ぐらいわかりやすくしていただきたい

42 20/09/27(日)14:06:30 No.731613608

ファルコムゲーは余裕勝ちしてもなんか負けたっぽくされるからそこは止めて欲しい

43 20/09/27(日)14:06:50 No.731613703

>ドラクエ7のダーマで特技取られた後の戦闘は >これだと思ったら普通に負けるからひどい なんなら帰ってきた後の現代ダーマ山賊も負けイベだと思う

44 20/09/27(日)14:06:56 No.731613722

ガデスのつるぎみたいなの好き

45 20/09/27(日)14:07:22 No.731613835

負けイベントのダメージもカウントされるからリザルトのノーダメージ絶対に不可能みたいなやつはやめてほしい…

46 20/09/27(日)14:07:23 No.731613839

負けイベントかと思ったら勝てちゃうこともあるので ちゃんと勝った用のセリフ用意されてるオルテガを見習ってほしい

47 20/09/27(日)14:07:43 No.731613924

>ブオーン ※たまにバグで本当に勝てなくなっている…

48 20/09/27(日)14:08:02 No.731614016

貴重な回復アイテムとか使ったのに負けイベでしたは普通に腹立つからやめろ

49 20/09/27(日)14:08:04 No.731614022

TOD2の最初のバルバドスは一瞬で倒されてマジで負けバトルだと思った

50 20/09/27(日)14:08:09 No.731614044

スケィスはほんとにバランス調整したの?

51 20/09/27(日)14:09:08 No.731614285

戦闘で勝っても直後のイベントで負けてるのはスッキリしない

52 20/09/27(日)14:09:08 No.731614286

>普通に勝ったら第二形態になって無敵化 >→全体即死で全滅 >ぐらいわかりやすくしていただきたい 奪われた刻印がそんな感じだった

53 20/09/27(日)14:09:13 No.731614307

>ファルコムゲーは余裕勝ちしてもなんか負けたっぽくされるからそこは止めて欲しい ファルコムゲーと言うかほぼ軌跡では?

54 20/09/27(日)14:09:14 No.731614311

DQ5の無敵バグってミルドラースの特権じゃないんだ…

55 20/09/27(日)14:09:31 No.731614391

弦ちゃん

56 20/09/27(日)14:09:34 No.731614405

対地と聞いてA-10乗ってきた時の8492

57 20/09/27(日)14:10:06 No.731614541

コトゥンハーン

58 20/09/27(日)14:10:20 No.731614603

>DQ5の無敵バグってミルドラースの特権じゃないんだ… 理由は忘れたけどミルドラースは無敵の中でもマシな部類だった気がする

59 20/09/27(日)14:10:58 No.731614793

>DQ5の無敵バグってミルドラースの特権じゃないんだ… HPが特定の値になるとHPが減らない状態になるってバグだからな ある程度硬いボスならなる可能性がある

60 20/09/27(日)14:11:08 No.731614829

>DQ5の無敵バグってミルドラースの特権じゃないんだ… HPが2000いくつかになると実質HP無限になるっていうバグがあるからそれ以上のHP持ちは誰でもなりえる

61 20/09/27(日)14:11:12 No.731614837

ACNXのエンディング前はこういう気持ちだった ガチで負けイベントだった

62 20/09/27(日)14:11:12 No.731614840

>ファルコムゲーは余裕勝ちしてもなんか負けたっぽくされるからそこは止めて欲しい 最近はそうでもなくない? これ負けイベだから体力ここまで削ったらクリアな!ってなってる気がする

63 20/09/27(日)14:11:41 No.731614947

>>DQ5の無敵バグってミルドラースの特権じゃないんだ… >理由は忘れたけどミルドラースは無敵の中でもマシな部類だった気がする 瞑想使ってくるからHP回復してバグから外れるとかだったかな

64 20/09/27(日)14:11:55 No.731615002

>ファルコムゲーと言うかほぼ軌跡では? あれが嫌でシリーズ追うの辞めたけど相変わらずなのかな?

65 20/09/27(日)14:12:06 No.731615049

>倒されたあと大したことねぇなとかイキってきたり >味方の方もなんで強さだ…!ってヨイショしてくるやつほんときらい ゼノブレ2はのっけからこれで懐かしさすら感じた

66 20/09/27(日)14:12:16 No.731615089

ブラボの最初に出てくる敵は武器ないから負けイベだけど 頑張れば倒せる

67 20/09/27(日)14:12:38 No.731615180

>ブラボの最初に出てくる敵は武器ないから負けイベだけど >頑張れば倒せる 栗本チャレンジいいよね

68 20/09/27(日)14:12:51 No.731615244

簡単なお使いクエストに来たら現れるティガレックス

69 20/09/27(日)14:13:32 No.731615403

再戦時に弱体化するのはしょうがないけど前と比べると弱すぎてスッキリしないのはやめてくれ…

70 20/09/27(日)14:14:01 No.731615525

ダルトンゴーレム!

71 20/09/27(日)14:14:07 No.731615556

ファルコムばっか揶揄されるけどテイルズやモノリスゲーでも良くあるパターンだし なんなら海外タイトルでも普通に有るからな

72 20/09/27(日)14:14:57 No.731615773

殺すなら殺して欲しい 中途半端に回復アイテムとか使い切らせてから殺してイベントを進行させないでくれ

73 20/09/27(日)14:15:17 No.731615852

あんまりにも強すぎると心が折られてゲームオーバー後にしばらくプレイしなくなる…

74 20/09/27(日)14:15:25 No.731615888

異常なほど強くするのはわかりやすくて親切ではあるけど こいつラスボスより強くない?って疑問が出てくる

75 20/09/27(日)14:15:37 No.731615934

勝ったらゲームオーバー

76 20/09/27(日)14:15:56 No.731616016

じゅうべえくえすとを硫酸に浸したくなる原因の一つ

77 20/09/27(日)14:15:58 No.731616028

ダンボール戦機の海道義光の初戦は三体一で完全にボコボコにして瞬殺だったのに なんだその程度か…ってムービー入って負けたのが納得いかない ボロカスにリンチされてただろうが

78 20/09/27(日)14:16:13 No.731616098

勝ったらゲームオーバーは逆に親切にすら思える アイテム使わずに済むし

79 20/09/27(日)14:16:44 No.731616229

昔のポケモンでライバルが異様に強い所が一カ所だけあったよな

80 20/09/27(日)14:16:55 No.731616293

やたら強いから秘蔵のアイテム使ってどうにか戦ってたら時間経過で進行した…

81 20/09/27(日)14:16:59 No.731616307

>勝ったらゲームオーバー TODの初戦リオンか リメイクでは強制BCで絶対負けるけど

82 20/09/27(日)14:17:03 No.731616319

デレレレレレン …やるか ピコーン ヨゾラを倒せ!

83 20/09/27(日)14:17:08 No.731616336

>>ファルコムゲーと言うかほぼ軌跡では? >あれが嫌でシリーズ追うの辞めたけど相変わらずなのかな? 今は敵の体力を指定されたラインまで削ると敵がSクラ使ってきて全滅ってパターンが多い

84 20/09/27(日)14:17:39 No.731616456

>>ブラボの最初に出てくる敵は武器ないから負けイベだけど >>頑張れば倒せる >栗本チャレンジいいよね 栗本チャレンジって最初の獣だっけ?聖職者の獣だっけ?

85 20/09/27(日)14:17:43 No.731616473

初ボスで負けイベントを疑う(負けイベントではない)ゲームは大抵良作

86 20/09/27(日)14:17:44 No.731616479

負けイベかな? 負けイベじゃねえ敵かってえ! hp半分削ったらいい負けイベだったよ

87 20/09/27(日)14:17:45 No.731616493

負けイベより勝ったのに負けてる扱いの方が嫌だよね 大抵ボスとしても弱いし

88 20/09/27(日)14:18:10 No.731616583

天からふりそそぐものが世界をほろぼす

89 20/09/27(日)14:18:18 No.731616620

>hp半分削ったらいい負けイベだったよ クソ!

90 20/09/27(日)14:18:29 No.731616671

>負けイベかな? >負けイベじゃねえ敵かってえ! >hp半分削ったらいい負けイベだったよ 明記せずやられると腹立つからやめて欲しい……

91 20/09/27(日)14:18:41 No.731616730

FF13のバルトアンデルスは最初は負けイベントだと思ったし 次はなんか明確な弱点的な攻略法あるギミックボスだと思ってたな

92 20/09/27(日)14:20:16 No.731617123

>栗本チャレンジって最初の獣だっけ?聖職者の獣だっけ? 聖職者の獣の部とガスコイン神父の部がある 元々はガスコイン神父の部しかなかったけど聖職者の獣にモツ抜き複数回入れる方法が判明して今に至る

93 20/09/27(日)14:20:27 No.731617175

>栗本チャレンジって最初の獣だっけ?聖職者の獣だっけ? 聖職者の方 最初はガスコインじゃないかって言われてた

94 20/09/27(日)14:20:30 No.731617192

FGOはなんかこんなん多くない?

95 20/09/27(日)14:22:04 No.731617557

無視できない上に勝つために結構稼がないといけなかったりするとちょっと萎える

96 20/09/27(日)14:22:08 No.731617568

負けイベントは嫌だけど大物っぽい奴が少し遊んでやるみたいな態度で挑んできて 戦闘で勝ったら本当に殺せてしまった展開はギャグすれすれなんだよな

97 20/09/27(日)14:22:36 No.731617694

DQ7の山賊は土に埋められてやっぱり負けイベントかと思ったら進まなくて困惑する

98 20/09/27(日)14:23:25 No.731617866

グラブルでよく見る奴

99 20/09/27(日)14:23:40 No.731617948

ゴッドエンペラー

100 20/09/27(日)14:23:47 No.731617969

勝てる仕様になってるなら勝った時の分岐セリフぐらい用意してってなる

101 20/09/27(日)14:24:29 No.731618111

まず負けイベントがジーコでもない限りいらんと思うわ

102 20/09/27(日)14:24:51 No.731618195

私さっきこれメタルマックスでなった! ビーム吸収とかしらそん

103 20/09/27(日)14:25:33 No.731618348

ツクール3で初めて負け戦闘ができるようになったからこれでもかと多様した

104 20/09/27(日)14:26:07 No.731618467

>最初はガスコインじゃないかって言われてた RTAの新ルートでヤーナムの影が壁めり込んで侵入すると棒立ちになるから これしたのではとか言われてたな

105 20/09/27(日)14:26:11 No.731618484

FGOはこれ負けイベかなと思ってゲージ割ったら相手にデバフかかって最後まで倒すやつか…って察することはままある

106 20/09/27(日)14:27:31 No.731618821

ポケダンでゲストのクレセリアが殺されまくり復活の種使いまくりの時は途中でおかしいと気付いたわ

107 20/09/27(日)14:27:57 No.731618936

格闘ゲームだとワールドヒーローズのラオ…ゼウス戦が勝ち負け関係なくNEODIO戦に移行したな

108 20/09/27(日)14:28:23 No.731619026

栗本やっぱおかしいよ… RTAになったのは面白いけど

109 20/09/27(日)14:29:42 No.731619368

タスカルオール全部消費させるのはヤメろ まああのゲームにこんな事言うのが間違いなんだが

110 20/09/27(日)14:29:46 No.731619390

>ポケダンでゲストのクレセリアが殺されまくり復活の種使いまくりの時は途中でおかしいと気付いたわ 足でまといにしかならないから本当にキツかった

111 20/09/27(日)14:30:32 No.731619556

うおーー あっちーーー(ボンボボンボン)

112 20/09/27(日)14:31:13 No.731619716

一度くらいならアリだけど何度もやられるとそんなに敵キャラが大事なのかよ…ってなる

113 20/09/27(日)14:31:18 No.731619733

ランス10は周回すれば負けイベントで無理やり勝つことができて楽しかったな

114 20/09/27(日)14:31:32 No.731619794

デモンズのチュートリアルみたいな負けたらそのまま進行勝ったらささやかなご褒美とかだと嬉しい

115 20/09/27(日)14:31:56 No.731619886

微妙な強さの割に絶対倒せない負けイベントなんだけど 周回プレイだとこちらの耐久が上がってるせいで全然負けられないっていうクソみたいな負けイベントがあった気がする

116 20/09/27(日)14:32:00 No.731619900

じゅうべえは装備もきっちりしてレベル上げててもまあ辛いよなボス戦

117 20/09/27(日)14:33:37 No.731620249

スパロボだと倒しても回復されて負けと同じ進行される事あるけど その前の戦闘デモで爆死してるじゃん!ってなる時もある

118 20/09/27(日)14:34:28 No.731620455

(勝つとエンディングになる)

119 20/09/27(日)14:34:33 No.731620472

ツイステはバトルには勝ってもストーリー上ではボロ負けとか惜敗みたいな表現ですげぇやだ

120 20/09/27(日)14:35:06 No.731620599

エクシリア2のクロノス

121 20/09/27(日)14:35:21 No.731620662

>>倒されたあと大したことねぇなとかイキってきたり >>味方の方もなんで強さだ…!ってヨイショしてくるやつほんときらい 私負けイベである程度削るとセリフ変わってやるな…とか言ってくれる敵好き! ※大体作中で死ぬ

122 20/09/27(日)14:35:30 No.731620691

正直めんどくさいからさっさとリタイアで進みたい なんも無しにターン送るとか…

123 20/09/27(日)14:35:48 No.731620759

茶番みたいな負けイベやらされてると吟遊GMに付き合わされるTRPGってこんな感じなのかなとか思う

124 20/09/27(日)14:36:57 No.731621034

ゼノブレのことだけど、こっちが楽々勝ってんのに 「くっ…強い!」「オラオラどうしたぁ!」みたいなイベントが挟まるの正直萎えた

125 20/09/27(日)14:37:40 No.731621193

>ゼノブレのことだけど、こっちが楽々勝ってんのに >「くっ…強い!」「オラオラどうしたぁ!」みたいなイベントが挟まるの正直萎えた ヒカリ目覚めるあたりの章は大体ずっとこれだからな…

126 20/09/27(日)14:37:55 No.731621238

ガイアセイバー

127 20/09/27(日)14:37:59 No.731621252

昔の作品でもないなら負けイベ差分くらい入れておいて欲しい気持ちはある

128 20/09/27(日)14:38:41 No.731621412

普通にダメージ与えられるから粘ってれば倒せると思わせてアイテム無駄遣いさせたBOF2のティガは許さない

129 20/09/27(日)14:39:10 No.731621519

いくらでも分岐が作れるのがゲームの長所なのに 今時のゲームでこういう部分のサービス精神放棄してるとがっかりするな…

130 20/09/27(日)14:39:21 No.731621558

私アイテムを使えばいけそうなレベルの中途半端なやつ嫌い!

131 20/09/27(日)14:39:35 No.731621607

BOF5が大体画像みたいな感じ

132 20/09/27(日)14:39:48 No.731621671

>(勝つとエンディングになる) クロノトリガーのこういう所好き

133 20/09/27(日)14:40:00 No.731621720

実際にゲーム的に戦闘させて相手の強さを感じさせるってゲームならではの演出手法としてまぁアリだとは思うけど かなり上手くやらないとふざけんなって感想になったりするからデザイナーの技量が問われるよね

134 20/09/27(日)14:40:22 No.731621825

>普通にダメージ与えられるから粘ってれば倒せると思わせてアイテム無駄遣いさせたBOF2のティガは許さない ラスト前の本当に勝てるのかってなるバルバロイ様よ…あんなとこで負けイベなんてあるわけないけどさ…

135 20/09/27(日)14:40:34 No.731621867

レティス

136 20/09/27(日)14:40:37 No.731621881

一定ターン粘ってからやられないとイベントが進行しない

137 20/09/27(日)14:41:31 No.731622099

この手のイベの元祖ってFF2のくろきしなのかな

138 20/09/27(日)14:42:31 No.731622315

FF9で独りじゃない流れるシーンでジタンがなかなか瀕死にならなくて 全然ガーネットが助けに来なかったのしんどかった

139 20/09/27(日)14:42:59 No.731622412

逆にどうやっても絶対負けれない勝ちイベント戦もあったりする

140 20/09/27(日)14:43:11 No.731622464

DQ5のパパス戦ぐらいしか浮かばんなと思ったけど一覧見てたら結構やってたゲームに負けイベあるわ https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/39393.html

141 20/09/27(日)14:43:21 No.731622514

>BOF5が大体画像みたいな感じ ドラクォはダイブがあるから戦闘自体は負けるとは思わんなあ 上がりすぎてやべえとはなるけど

142 20/09/27(日)14:43:34 No.731622561

>逆にどうやっても絶対負けれない勝ちイベント戦もあったりする ギルガメッシュの最後のところか…

143 20/09/27(日)14:43:59 No.731622667

>BOF5が大体画像みたいな感じ 全ての戦いがある意味負けイベでもあるからな…

144 20/09/27(日)14:44:38 No.731622801

ソシャゲとかで多いけどゲーム上だと勝ったのにストーリー上だと負けてるか押されてる扱いになるの嫌い!

145 20/09/27(日)14:45:21 No.731622970

そんなに決まりきったシナリオ見てほしいんならゲーム以外のメディアでやればいい

146 20/09/27(日)14:46:05 No.731623150

戦闘後に雑魚だな!ってイキるくらいなら戦闘中に全員戦闘不能にするぐらいの超必殺かましてくれよとは思う

147 20/09/27(日)14:46:24 No.731623216

>そんなに決まりきったシナリオ見てほしいんならゲーム以外のメディアでやればいい 勝てばいいだけでしょ頑張って

148 20/09/27(日)14:46:35 No.731623257

>ソシャゲとかで多いけどゲーム上だと勝ったのにストーリー上だと負けてるか押されてる扱いになるの嫌い! 短時間で倒しきったのにこれやられるとカッコいいセリフ吐かれても笑っちゃうから駄目

149 20/09/27(日)14:46:35 No.731623261

>ソシャゲとかで多いけどゲーム上だと勝ったのにストーリー上だと負けてるか押されてる扱いになるの嫌い! ソシャゲじゃないけど閃乱カグラでいっぱい体験したやつだ

150 20/09/27(日)14:47:25 No.731623470

>>そんなに決まりきったシナリオ見てほしいんならゲーム以外のメディアでやればいい >勝てばいいだけでしょ頑張って 横からだけど勝っても展開変わらない負けイベのことを言ってるんじゃない?

151 20/09/27(日)14:47:50 No.731623563

負けイベなら開幕からわけわからん量のバフ盛って欲しい

152 20/09/27(日)14:48:50 No.731623802

PS版TODの体験版で無理矢理リオン倒して事実上のゲームクリアならしたことあるな

153 20/09/27(日)14:49:15 No.731623894

負けイベントに3ターンぐらい使わせないで欲しい 相手の攻撃初手で全滅がいい

154 20/09/27(日)14:49:22 No.731623921

>負けイベなら開幕からわけわからん量のバフ盛って欲しい 天は巡らず!地は動かず!

155 20/09/27(日)14:49:24 No.731623926

ドラクエ7で1回負けイベ挟んで同じやつと再戦するやつあるけど2戦目もだいぶ強くてまた負けイベと思ったら普通に倒さなきゃいけなかったのあったな

156 20/09/27(日)14:49:28 No.731623938

スパロボMXの2号機対量産型 αでは無双出来たのにフィールド中和でボコボコにされる

157 20/09/27(日)14:49:37 No.731623978

ロベルトゥス

158 20/09/27(日)14:49:38 No.731623984

わけわからん量のバフついてるけど負けイベントじゃない

159 20/09/27(日)14:49:40 No.731623994

撃破 (ド根性) 敵がそのシナリオのメインキャラを煽る タイマンでメインキャラ大破 増援出して敵が撤退 みたいなのスパロボでちょくちょくあった記憶

160 20/09/27(日)14:50:19 No.731624132

一覧見てるとやっぱりくろきしが最初の負けイベントっぽいな

161 20/09/27(日)14:50:23 No.731624156

とりあえずHP無限にしてこっちのステに合わせて適当に絶望的なダメージ与えるようにしてくればいいだけな気がするけど 負けイベなのにまともに倒せるような数値設定のままで戦わせるのは何なんだろうな

162 20/09/27(日)14:50:24 No.731624159

とにかく戦闘で苦戦したFF13だけど負けイベントは無かったんだっけ?

163 20/09/27(日)14:50:25 No.731624162

「攻撃が効かない!〇〇が必要だ!(勝手に戦闘終了)〇〇を取りに行こう!」 っていちいち言ってくれるのは親切ではあるんだけど、 言われずともプレイヤーが自発的にそう考えられるように誘導してくれたほうが没入感あると思うんだなぁ

164 20/09/27(日)14:50:49 No.731624252

>横からだけど勝っても展開変わらない負けイベのことを言ってるんじゃない? 圧勝すれば変わるかも知れないしもっと頑張って

165 20/09/27(日)14:51:00 No.731624290

>たまに負けイベントに勝ってエンディング直行する… TODの体験版でレベル上げとアイテム入手限界までやって なんとかリオン倒したことある えっ?このバッドエンド普通に殺してるし逃亡してる···

166 20/09/27(日)14:51:13 No.731624349

ダメージが全く通らないくらいが分かりやすくていい 普通に戦闘できるけど糞HPパターンが一番ダメ

167 20/09/27(日)14:51:14 No.731624355

>言われずともプレイヤーが自発的にそう考えられるように誘導してくれたほうが没入感あると思うんだなぁ とんでもないアホがやることも考えないといけないからな

168 20/09/27(日)14:51:46 No.731624474

>撃破 >(ド根性) >敵がそのシナリオのメインキャラを煽る >タイマンでメインキャラ大破 >増援出して敵が撤退 >みたいなのスパロボでちょくちょくあった記憶 アストラナガンになってからのイングラムが何回もこれやってきたと思う

169 20/09/27(日)14:51:50 No.731624493

>>たまに負けイベントに勝ってエンディング直行する… >TODの体験版でレベル上げとアイテム入手限界までやって >なんとかリオン倒したことある >えっ?このバッドエンド普通に殺してるし逃亡してる··· 終盤魔人闇しまくってくるよね...

170 20/09/27(日)14:51:56 No.731624516

>とんでもないアホがやることも考えないといけないからな ヒント機能のオンオフが求められる

171 20/09/27(日)14:51:57 No.731624521

負けイベントよりこっちが勝ったのに「その程度か?」みたいなこと言ってくる敵のがムカつく 軌跡シリーズ買うのやめた理由

172 20/09/27(日)14:52:45 No.731624730

卑怯とは言うまいな……

173 20/09/27(日)14:53:05 No.731624824

ドラクエ7でこういうの多かった気がする

174 20/09/27(日)14:53:36 No.731624952

「なんて強さだ…」「どうしたその程度か!」イベントをやるなら 理不尽な設定でちゃんと負けイベントにするか 戦うのは手下で本人は出てこないかみたいな手当てが欲しいところ

175 20/09/27(日)14:53:53 No.731625017

スパロボはまぁ強化パーツとか経験値が入ったりするケースもあるからね 倒さなくてもいい敵を上手く倒す達成感を得たい人向けにあえて倒せるようにもしてるんだと思ってる

176 20/09/27(日)14:54:26 No.731625169

こっちがいくら攻撃してもノーダメージとか分かりやすくしてほしい

177 20/09/27(日)14:54:42 No.731625239

>負けイベントよりこっちが勝ったのに「その程度か?」みたいなこと言ってくる敵のがムカつく >軌跡シリーズ買うのやめた理由 なら今の軌跡ならできるな

178 20/09/27(日)14:54:56 No.731625307

>負けイベントよりこっちが勝ったのに「その程度か?」みたいなこと言ってくる敵のがムカつく >軌跡シリーズ買うのやめた理由 あれはなんならシナリオ上でも圧倒してた扱いでも目的はすでに果たしたんですーとかいちゃもんつけてくるのがひどい なら戦ってたこの時間は何なんだよ

179 20/09/27(日)14:55:08 No.731625352

どうせ殺されるなら破壊を敗北条件にするんじゃねぇ!

180 20/09/27(日)14:55:47 No.731625540

>DQ5のパパス戦ぐらいしか浮かばんなと思ったけど一覧見てたら結構やってたゲームに負けイベあるわ >https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/39393.html ユリゼンって勝てるんだ…

181 20/09/27(日)14:56:28 No.731625706

結構強いけど行けるな!って位の強さなのに突然時間切れで即死攻撃してくるの嫌い!

182 20/09/27(日)14:56:59 No.731625826

>なら戦ってたこの時間は何なんだよ 軌跡シリーズは知らんけど時間稼ぎとか実力測るとかそんなんじゃないの

183 20/09/27(日)14:57:12 No.731625881

気持ちよく勝たせるか気持ちよく負けさせろ!と思う

184 20/09/27(日)14:57:35 No.731625984

>なら今の軌跡ならできるな 本当に?閃の軌跡はクロウが死んだと思ったら実は生きててリィンは鉄血宰相の息子!だから手駒として働く!ってとこまではやったけど2回ぐらい「その程度か?」みたいなことされた記憶あるんだけど

185 20/09/27(日)14:57:36 No.731625994

>スパロボはまぁ強化パーツとか経験値が入ったりするケースもあるからね >倒さなくてもいい敵を上手く倒す達成感を得たい人向けにあえて倒せるようにもしてるんだと思ってる インスペクター四天王は報酬もうまいしつい倒しちゃう

186 20/09/27(日)14:57:42 No.731626020

負けイベ結構好きなんだけど意外とゲーム内で負け強制されるのマジで許せない人いるんだな

187 20/09/27(日)14:58:20 No.731626172

軌跡シリーズは敵を強大にしたいのか「その程度か」展開多いよね 古い知識だから今は違うのかもしれないけど

188 20/09/27(日)14:59:02 No.731626358

>ヒカリ目覚めるあたりの章は大体ずっとこれだからな… のっけからニア明日処刑って言われてるのに町歩くだけで日付が変わりまくる!

189 20/09/27(日)14:59:12 No.731626415

>>なら今の軌跡ならできるな >本当に?閃の軌跡はクロウが死んだと思ったら実は生きててリィンは鉄血宰相の息子!だから手駒として働く!ってとこまではやったけど2回ぐらい「その程度か?」みたいなことされた記憶あるんだけど とりあえず閃3~4は力量的に敵に圧倒的に劣るってのはなくなる その代わりにすでに敵は役割を果たしてたってのが出てくる >なら戦ってたこの時間は何なんだよ

190 20/09/27(日)14:59:23 No.731626469

>負けイベ結構好きなんだけど意外とゲーム内で負け強制されるのマジで許せない人いるんだな 負けイベとか勝てても特殊編成に文句言う人は結構いる

191 20/09/27(日)14:59:55 No.731626604

スパロボで一番困惑するっていうか扱い困るのは序盤中盤に仲間になるガンダムの仮面キャラとかだ

192 20/09/27(日)15:00:00 No.731626639

>負けイベ結構好きなんだけど意外とゲーム内で負け強制されるのマジで許せない人いるんだな どっちかと言うと単に負け強制が駄目というより戦闘上勝ったのに負け扱いするのはやめろって感じだろう 負けイベなら絶対に勝てないくらい強くしとけって話

193 20/09/27(日)15:00:30 No.731626785

>負けイベ結構好きなんだけど意外とゲーム内で負け強制されるのマジで許せない人いるんだな このスレでも負けイベそのものはそんなに嫌われてなくない?

194 20/09/27(日)15:00:35 No.731626806

>本当に?閃の軌跡はクロウが死んだと思ったら実は生きててリィンは鉄血宰相の息子!だから手駒として働く!ってとこまではやったけど2回ぐらい「その程度か?」みたいなことされた記憶あるんだけど 軌跡シリーズってこんなこと何度もやっているの? この手のスレで大体毎回愚痴が書き込まれている印象がある

195 20/09/27(日)15:00:43 No.731626844

>負けイベ結構好きなんだけど意外とゲーム内で負け強制されるのマジで許せない人いるんだな なんもわかってない 絶対に勝てない負けイベントなら相応の強さで出せ 頑張れば勝てる難易度なら勝った時用のリアクションくらい用意しろ

196 20/09/27(日)15:00:46 No.731626855

>スパロボで一番困惑するっていうか扱い困るのは序盤中盤に仲間になるガンダムの仮面キャラとかだ 機体は!育成した機体は置いてってくだち!

197 20/09/27(日)15:00:47 No.731626860

鬼畜王ランス盗賊王ENDみたいなやつが好き

198 20/09/27(日)15:01:00 No.731626917

>負けイベ結構好きなんだけど意外とゲーム内で負け強制されるのマジで許せない人いるんだな 絶対勝てないようにするか勝てるならそれ用の展開も欲しいっていう願い

199 20/09/27(日)15:01:05 No.731626941

デモンペインはギリギリうまくやれば勝てるくらいのいい塩梅だった

200 20/09/27(日)15:01:19 No.731627023

個人的に負けイベで許せないのは絶妙な強さで回復アイテム消費させられた時かな… 素直に強すぎると諦めるから良いけど

201 20/09/27(日)15:01:23 No.731627036

シンフォニアはちょっと展開変わるくらいだったけどそれが良かった

202 20/09/27(日)15:01:44 No.731627127

要は丁寧に作れや!に尽きる

203 20/09/27(日)15:01:59 No.731627188

テイルズが多いかな?

204 20/09/27(日)15:02:05 No.731627213

軌跡は主な敵組織がどっちに転んでも俺の勝ち!なぜなら世界の観察が目的だから!みたいなクソな事言ってくるのがタチが悪い そのくせ色々とやって世界にかかわってくる

205 20/09/27(日)15:02:07 No.731627219

>軌跡シリーズってこんなこと何度もやっているの? >この手のスレで大体毎回愚痴が書き込まれている印象がある 上にもあるけど閃Ⅱまではマジそんなんだよ それ以降は調整されてる

206 20/09/27(日)15:02:45 No.731627388

勝ったのに負けたことになってるのは単純に没入感が減っちゃうからな…

207 20/09/27(日)15:03:10 No.731627500

>軌跡は主な敵組織がどっちに転んでも俺の勝ち!なぜなら世界の観察が目的だから!みたいなクソな事言ってくるのがタチが悪い >そのくせ色々とやって世界にかかわってくる そうなんだよね…「お前にはやられたがそれはそれとしてこの戦闘の意味は既にない」みたいなこと言われた時はじゃあ主人公の前に出てくんなや!ってなった 多分敵幹部のお披露目好きなんだろうなスタッフが…

208 20/09/27(日)15:03:22 No.731627548

軌跡は閃2までは普通に負ける感じ それ以降は負けてもOKだしみたいな事言われる感じ

209 20/09/27(日)15:03:28 No.731627579

>テイルズが多いかな? シゼル初戦のエターナル・ファイナリティでのこいつはヤベエ感はいいと思う

210 20/09/27(日)15:03:53 No.731627695

負けイベ自体を嫌ってる人はそんなにいなくない? 負けイベなのか耐久戦なのかただ強い敵なのかわからない状態でダラダラ戦わせられてアイテムや時間その他を無駄に浪費させられるのが嫌派が多いと思う

211 20/09/27(日)15:03:53 No.731627699

アンダーテールで勝ちイベかと思ってトリエル母さんコロ助

212 20/09/27(日)15:04:15 No.731627812

>アンダーテールで勝ちイベかと思ってトリエル母さんコロ助 いいですよねリセット

213 20/09/27(日)15:04:30 No.731627864

負けイベで頑張れば勝てるようにするのやめて

214 20/09/27(日)15:04:50 No.731627939

>シゼル初戦のエターナル・ファイナリティでのこいつはヤベエ感はいいと思う 今となっちゃHP1攻撃とかそんな珍しくもないけど 当時は斬新に感じだ

215 20/09/27(日)15:05:37 No.731628148

>負けイベで頑張れば勝てるようにするのやめて それは別にいいと思う 戦闘後の勝利差分すら用意しないならやめろってなるけど

216 20/09/27(日)15:06:03 No.731628254

ネトゲとかは負けイベあんのかな

217 20/09/27(日)15:06:19 No.731628322

頑張れば勝てる上になんかそれなりの強さのアクセとか貰えるの凄い好き

218 20/09/27(日)15:06:28 No.731628359

>じゃあ主人公の前に出てくんなや!ってなった 大抵その状況は主人公サイドが追ってきてるから 戦わずに逃げりゃいいのはそうなんだけどそれだとゲーム的にもシナリオ的にもつまんね…ってなる

219 20/09/27(日)15:06:56 No.731628478

>ネトゲとかは負けイベあんのかな FF14ではたまにあるけどストーリー中の出来事で一人用バトルだね

220 20/09/27(日)15:07:05 No.731628516

SO2ndはほんと負けイベ多いのにうおーあっちーとかさぁ…

221 20/09/27(日)15:07:24 No.731628599

普通に負ける→大したことねぇな 勝つ→中々やるじゃねぇか くらいの差分で良いんだ

222 20/09/27(日)15:07:24 No.731628600

普通に強いだけで負けるのはいいけど 回復アイテムとか使わされて負けイベントなのは腹立つ

223 20/09/27(日)15:08:03 No.731628764

>>ネトゲとかは負けイベあんのかな >FF14ではたまにあるけどストーリー中の出来事で一人用バトルだね へーあるんだ 配慮はされてるのね

224 20/09/27(日)15:08:29 No.731628875

fgoはイベント戦闘が多すぎて最初から攻略見てここは負けイベ…と下調べするようになった

↑Top