虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ケジメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/27(日)12:47:42 No.731590614

ケジメケジメ言うなら最後は周囲の反対を押し切って牢屋入りENDでよかったと思う主人公

1 20/09/27(日)12:49:48 No.731591188

法で裁けない人裁いてたらいつの間にか皇帝候補二人のお気に入りになって法で裁けない人になるの嫌いじゃない

2 20/09/27(日)12:50:58 No.731591492

エステルとフレンで捕縛して欲しい

3 20/09/27(日)12:52:14 No.731591844

エステルはまぁしゃーないけどフレンが甘やかしちゃダメじゃねえかな…って今でも思ってる

4 20/09/27(日)12:52:30 No.731591918

TOVは公式で「ユーリ」と「ユーリの太鼓持ち」と「敵」しかいないからな…

5 20/09/27(日)12:53:41 No.731592211

>法で裁けない人裁いてたらいつの間にか皇帝候補二人のお気に入りになって法で裁けない人になるの嫌いじゃない 権力者のお気に入りになったから法で裁けないってそれ典型的な権力の腐敗じゃないですか

6 20/09/27(日)12:55:46 No.731592765

ボス(責任者)をイエスマンの他人に任せて自分は一構成員のまま横から方針示すだけってのはどうかと思う

7 20/09/27(日)12:56:12 No.731592877

清濁併せ持つのも大事なんだよ!って感じでもなくて本当になぁなぁだからな…

8 20/09/27(日)12:56:41 No.731593010

好きになれないがめっちゃ嫌いかと言われればそうでもない

9 20/09/27(日)12:57:01 No.731593089

そうじゃないとカロル先生成長しないし…

10 20/09/27(日)12:57:57 No.731593337

その歪んだ状況にドスアタックがスーッと効いて…

11 20/09/27(日)12:57:57 No.731593338

咎は受けるさみたいなこと作中で言ってたじゃないですかー!

12 20/09/27(日)12:58:27 No.731593500

>咎は受けるさみたいなこと作中で言ってたじゃないですかー! 咎が無くなったから受けなくてよくなったよ!

13 20/09/27(日)12:59:17 No.731593749

結局捕まんねえの!?ってのが気になるだけでキャラとしては好きだよ 製作側の過剰な持ち上げはユーリが悪いわけではないし…

14 20/09/27(日)12:59:21 No.731593777

ドスアタックを最後に持ってきて生死不明ENDだとそれっぽいじゃん 死んで報いを受けたと解釈もできるような感じで

15 20/09/27(日)13:00:06 No.731593959

ユーリは好きだけどシナリオはあまり好きじゃない

16 20/09/27(日)13:00:52 No.731594217

戦闘スタイル大好き 日本刀ジャグリングいいよね

17 20/09/27(日)13:00:55 No.731594234

ダークヒーロー主人公はパーティー組むようなゲームだと最初からそういう面子じゃないと厳しいってのは良く分かった

18 20/09/27(日)13:01:02 No.731594263

序盤から権力の腐敗に振り回される市井を見ても大人面して無関係ゾーンしてるから嫌い

19 20/09/27(日)13:02:06 No.731594576

ユーリ自身は裁かれる覚悟あるんだよ ただエステルどころかヨーデルまで皇位継承に必須の宙の戒典を持ってたユーリに本当は貴方のような人にこそ相応しいとか言っちゃうだけで 言われたユーリは次言ったらぶっ飛ばすってブチキレてたし

20 20/09/27(日)13:02:20 No.731594658

>ダークヒーロー主人公はパーティー組むようなゲームだと最初からそういう面子じゃないと厳しいってのは良く分かった そうはいってもエステルとカロルとリタとパティとフレンくらいしか根っからの善人がいない…

21 20/09/27(日)13:02:23 No.731594675

最後以外は割と好き

22 20/09/27(日)13:02:57 No.731594845

アレクセイ倒すまではマジで面白い そっからはまぁ

23 20/09/27(日)13:03:58 No.731595131

V買ったけと主要メンバーの賢ぶった無気力さとボス戦がストレスでおっさん仲間になったあたりで投げたよ…

24 20/09/27(日)13:04:13 No.731595202

とりあえずアレクセイのせい

25 20/09/27(日)13:04:28 No.731595266

エステルはめちゃくちゃ嫌がるだろうけど無理にでも牢に入るべきだったのかな…

26 20/09/27(日)13:05:03 No.731595426

最後に捕まることをそんなに期待したのがいるのは驚き まあ酸いも甘いも知り尽くした飄々とした風来坊みたいなキャラ気取る割には割と青臭かったとは思うけど

27 20/09/27(日)13:05:09 No.731595459

証拠無いし…

28 20/09/27(日)13:05:18 No.731595493

そしたらコラボする度に牢屋から脱獄しなきゃだし…

29 20/09/27(日)13:05:35 No.731595584

>とりあえずアレクセイのせい 最期の涙やおっさんの発言であいつも色々あったのかなぁって思ってたら小説版でめっちゃ悪事盛られるやつ!

30 20/09/27(日)13:05:39 No.731595602

>法で裁けない人裁いてたらいつの間にか皇帝候補二人のお気に入りになって法で裁けない人になるの嫌いじゃない この辺を皮肉として描いていたらともかくそうじゃないのがな

31 20/09/27(日)13:06:13 No.731595781

>アレクセイ倒すまではマジで面白い 俺は序盤の腐った権力の犠牲になる下々の民見て 直情的に何か出来ませんかね?って首突っ込むエステルを 他所は他所うちはうちで切り捨てようとするとユーリとババァが心底嫌だったよ…

32 20/09/27(日)13:06:29 No.731595867

>>とりあえずアレクセイのせい >最期の涙やおっさんの発言であいつも色々あったのかなぁって思ってたら小説版でめっちゃ悪事盛られるやつ! おっさんの小説で念入りに心折られるところめっちゃお辛い…

33 20/09/27(日)13:06:40 No.731595932

そりゃ法で捌けない悪党をお前は自分が偉くなるまで我慢しろ見逃せ!って言うのか!フレンに言っときながらコレだし…

34 20/09/27(日)13:06:42 No.731595936

序盤の気のいいあんちゃんなユーリは好き

35 20/09/27(日)13:06:56 No.731595989

>ユーリ自身は裁かれる覚悟あるんだよ >ただエステルどころかヨーデルまで皇位継承に必須の宙の戒典を持ってたユーリに本当は貴方のような人にこそ相応しいとか言っちゃうだけで >言われたユーリは次言ったらぶっ飛ばすってブチキレてたし この手の若者向けダークヒーローやらピカレスクものってだいたい脛に傷がある主人公持ち上げるために他キャラがアホになるからいやだ

36 20/09/27(日)13:07:17 No.731596084

悪い奴殺して善人を救って牢屋行きなら殆どの漫画ゲームの主人公とかそうなっちゃうし そこら辺って主人公はそういうものって前提があるもんだと思ってたわ

37 20/09/27(日)13:07:25 No.731596121

TOV2だな!

38 20/09/27(日)13:07:46 No.731596215

ルパンみたいなノリでまてーいユーリ!みたいな終わりならまだよかったのだろうか

39 20/09/27(日)13:08:11 No.731596334

それこそPの頃からの悪癖だけどさ 敵にも事情がとか別視点から見た時の主人公達の評価に責任持てないならそもそもやんなよただ後味悪いから

40 20/09/27(日)13:08:25 No.731596411

>悪い奴殺して善人を救って牢屋行きなら殆どの漫画ゲームの主人公とかそうなっちゃうし >そこら辺って主人公はそういうものって前提があるもんだと思ってたわ この作品の場合その辺のタブーに突っ込んだシナリオやってるからどうしてもね

41 20/09/27(日)13:08:29 No.731596432

ギルドの掟がゆるがばまんこな方がよっぽど気にならん?

42 20/09/27(日)13:08:49 No.731596546

すごい青臭いし序盤は特に騎士団辞めて拗ねてるだけのガキみたい感じがあってそこも魅力のひとつだと思ってるから公式の完成された大人な主人公みたいな扱いには首を傾げる

43 20/09/27(日)13:08:58 No.731596586

VのパーティはBくらいじゃないとちょっとユーリのスタンスから浮いちゃうよね

44 20/09/27(日)13:09:39 No.731596757

>序盤の気のいいあんちゃんなユーリは好き 大人ぶろうとしてる割にいちいち割り切れず かといってそういう状況を変革しようとするでもなくフレンに投げてるだけで気のよさなんて何も見えなかった

45 20/09/27(日)13:09:41 No.731596770

罰は受けるさって言ってたからなんかあるもんだと思ってた 刺された時はあー長期離脱かなぁって思ってたのに復帰も早かった

46 20/09/27(日)13:09:57 No.731596854

>VのパーティはAくらいじゃないとちょっとユーリのスタンスから浮いちゃうよね

47 20/09/27(日)13:10:11 No.731596921

フレンが妥協しちゃダメだよなぁ あいつPS3だと任務放り出して仲間になるしシナリオの歪みを受けすぎてる

48 20/09/27(日)13:10:15 No.731596937

お祭りゲームやっててたまに麻痺するけど本編だとまあ許容できる位の扱いだった というかお祭りゲーのユーリは酷い

49 20/09/27(日)13:10:24 ID:KLQKZhRI KLQKZhRI No.731596984

必殺仕事人やろうとしたけどシナリオが途中で飽きた感あるんだよな まあでもテイルズだしこんなもんだろとは思うが

50 20/09/27(日)13:10:24 No.731596986

>罰は受けるさ 同じような時期に同じようなこと言ってたようなアニメ何個かあったけど大体受けないから信用できないセリフだ

51 20/09/27(日)13:10:32 No.731597020

アレクセイ倒すまではめっちゃ好き

52 20/09/27(日)13:10:48 No.731597091

>お祭りゲーのユーリは酷い 公式の贔屓が、だな 思えばロゼageの伏線だったか

53 20/09/27(日)13:11:01 No.731597149

ギアス思い出しながらやってたなぁ

54 20/09/27(日)13:11:03 No.731597157

当時はプロフィール上は主人公で最年長だったけどそれでも20歳だし青臭いのは仕方ない

55 20/09/27(日)13:11:23 No.731597253

思えばVの経験があったからこそBみたいなことができたのかもしれない やっぱり作者はそこまで考えてないかも

56 20/09/27(日)13:11:27 No.731597267

>必殺仕事人やろうとしたけどシナリオが途中で飽きた感あるんだよな >まあでもテイルズだしこんなもんだろとは思うが シナリオライター3人くらいでやってたから…

57 20/09/27(日)13:11:45 No.731597362

>お祭りゲー 子安と小野坂も大概だったし何でキャラの扱いああも下手糞な癖にキャラで売れたんだろうね

58 20/09/27(日)13:11:53 No.731597402

>思えばVの経験があったからこそBみたいなことができたのかもしれない >やっぱり作者はそこまで考えてないかも BもBで結末はまた封印かよだから…

59 20/09/27(日)13:12:07 No.731597462

プレイ時間長いRPGでプレイヤーの分身たる主人公が後味の悪い扱いというかお前ダメだされて終わると気持ちよくないってのはわかるんだけどねえ…

60 20/09/27(日)13:12:31 No.731597586

儲けたかったんでしょうね

61 20/09/27(日)13:12:39 ID:KLQKZhRI KLQKZhRI No.731597622

>子安と小野坂も大概だったし何でキャラの扱いああも下手糞な癖にキャラで売れたんだろうね シンフォはギャルゲー成分たけえもん 当時から断言してたけどゼスティリアもあれくらいの派生文量ありゃそこまで言われてなかったろって

62 20/09/27(日)13:12:47 No.731597665

原作だとそこまで過剰にヨイショはされてなかった気がするけどよく覚えてない

63 20/09/27(日)13:13:18 No.731597807

戦闘で使うユーリは楽しかった

64 20/09/27(日)13:13:52 No.731597975

クソ野郎2人殺しただけなのに…

65 20/09/27(日)13:14:07 No.731598049

藤島テイルズ…というかSAVをやたら忖度してた時期のお祭りゲーはひどいのが多かったな

66 20/09/27(日)13:14:14 No.731598093

「」がスタッフならこんな事にはならなかったんだがな

67 20/09/27(日)13:14:27 No.731598147

グローリー付けて剣回すだけで勝手にOVLになって後は好き勝手に技発動できるの楽しいよね

68 20/09/27(日)13:14:29 ID:KLQKZhRI KLQKZhRI No.731598162

昔のテイルズも結局なし崩しに殺してるような展開多いしな

69 20/09/27(日)13:14:29 No.731598172

劇場版見たらあんだけ本編で人が人裁いちゃダメだろ…って言ってたフレンがクソメガネぶっ殺してくるわってユーリに普通に協力してて困惑した

70 20/09/27(日)13:14:37 No.731598230

結局B→Zの続きは永遠に作られないんだな あんなに伏線はっておいて

71 20/09/27(日)13:14:41 No.731598260

新作はとりあえず主人公に理不尽押し付けて最後に自己犠牲したら深いシナリオになると思ってる病気治ってるといいな

72 20/09/27(日)13:14:47 No.731598305

>子安と小野坂も大概だったし何でキャラの扱いああも下手糞な癖にキャラで売れたんだろうね そりゃ絵に付随する記号と声優の力があれば良いキャラだと思ってくれる層を味方に付けてるからな でも底が浅いから大人になれば自然と別ゲーに行くのでファン離れが顕著だけど

73 20/09/27(日)13:14:59 ID:KLQKZhRI KLQKZhRI No.731598411

>「」がスタッフならこんな事にはならなかったんだがな 勘違いしてるようだがこれ目当てで箱買ってもそこそこ満足値高いゲームではあったからな

74 20/09/27(日)13:15:15 No.731598530

モブ1人殺したくらいでめっちゃビビってた劣化レプリカがバカみたいじゃないですか

75 20/09/27(日)13:15:26 No.731598606

キャラクターとシナリオはまったく好きじゃないけどグラフィックに関してはフライトユニットに外注だしてMMDのモデルみたいな路線でいくよりこの路線踏襲してほしかった

76 20/09/27(日)13:15:35 No.731598664

>新作はとりあえず主人公に理不尽押し付けて最後に自己犠牲したら深いシナリオになると思ってる病気治ってるといいな コイツは自己犠牲してねえ

77 20/09/27(日)13:15:39 No.731598686

Bは根本的に事態を解決できてねえからな…

78 20/09/27(日)13:15:39 No.731598689

>「」がスタッフならこんな事にはならなかったんだがな この手の悪行もやるキャラがどのゲームアニメでも割となぁなぁってなってることを考えると 誰が作ってもこれなぁなぁにしないと売れねえなってなっちゃうんだと思う 手を付けた時点で間違いというか

79 20/09/27(日)13:15:44 No.731598725

ファミ通XBOX360でユーザー満足度ナンバー1のゲームだったからな

80 20/09/27(日)13:15:49 No.731598759

>クソ野郎2人殺しただけなのに… 余計な風呂敷広げなきゃ良かったと思うよ

81 20/09/27(日)13:16:01 No.731598829

時限イベントは多いがその分サブイベントも称号も衣装もクソみたいに多かったからね…

82 20/09/27(日)13:16:30 ID:KLQKZhRI KLQKZhRI No.731598992

未完成品のテストプレイっても完成度に色々さがあるってのが知れたのはゼスティリア触ってからなんだよな… まあれ完全版アニメだが

83 20/09/27(日)13:16:33 No.731599005

GやX以降のキャラの頭身が嫌いってわけじゃないけどVのそれが一番テイルズってゲームに合ってたと思う

84 20/09/27(日)13:16:34 No.731599008

>モブ1人殺したくらいでめっちゃビビってた劣化レプリカがバカみたいじゃないですか 状況も話のテーマも全然ちげえ! あとユーリも最初に人殺した時はかなり参ってるぞ

85 20/09/27(日)13:16:36 No.731599018

満足度ナンバーワンも当時独占という優越感もあったからであってPSで完全版出たあとは転げ落ちてたぞ

86 20/09/27(日)13:16:37 No.731599030

>同じような時期に同じようなこと言ってたようなアニメ何個かあったけど大体受けないから信用できないセリフだ 唯一ロックオンだけはちゃんと死んだし…

87 20/09/27(日)13:16:40 No.731599041

>Bは根本的に事態を解決できてねえからな… Zとつなげないといけないからせっかく各紙ダンジョンで根本を解決できそうな感じのところまでたどり着いたのになんか屁理屈こねくり回して放置したのひどい

88 20/09/27(日)13:16:55 No.731599128

パラレルだけどツインブレイブだと最後は牢屋に入ってたね

89 20/09/27(日)13:17:01 No.731599161

ソディアに刺されたのは報いかと思ったんだけどあっさり復帰したよな

90 20/09/27(日)13:17:13 No.731599224

>モブ1人殺したくらいでめっちゃビビってた劣化レプリカがバカみたいじゃないですか 温室育ちのガキと戦争世代の荒くれチンピラじゃそりゃ違うでしょ

91 20/09/27(日)13:17:33 No.731599331

>ソディアに刺されたのは報いかと思ったんだけどあっさり復帰したよな ソディアが殺した連中の親族とかならまだしも 特に関係ないやつだから報いでも何でもないからな

92 20/09/27(日)13:17:37 No.731599363

ユーリもパーティメンバーも好きだけどユーリの扱いとかシナリオは好きじゃない 犯罪者でも主人公なら裁かれないフィクションはいいけどユーリ自体がそういうやつを裁いてる側なのに権力に庇護されてんのは本末転倒では

93 20/09/27(日)13:17:40 No.731599387

ここでおかしいと気付かずにこの路線で売れてしまったのが後のZに繋がるんだよな

94 20/09/27(日)13:17:49 No.731599437

箱で出すときにリアルイベントやらなんやらでワイワイ盛り上げてた分完全版出しまーすは落胆が大きかったんだよな

95 20/09/27(日)13:18:26 No.731599638

>ソディアに刺されたのは報いかと思ったんだけどあっさり復帰したよな 流石にアイツに殺される筋合いは無いから… 痴情のもつれでしかない

96 20/09/27(日)13:18:28 No.731599658

ABCで頭文字つけていくのかと思ったらゼスティリアあたりから被ってるのはべつに拘りじゃなかったのね

97 20/09/27(日)13:18:46 No.731599783

仲間との関係は好きだった カロル先生大好きだよねこいつ

98 20/09/27(日)13:18:59 No.731599859

>ABCで頭文字つけていくのかと思ったらゼスティリアあたりから被ってるのはべつに拘りじゃなかったのね もしかして:ネタ切れ

99 20/09/27(日)13:18:59 No.731599863

アニメじゃ帰ってきたスレイやケジメみたいなもんなベルベットと違って未だにルドガーが消滅しないとトゥルー行けないの納得してない

100 20/09/27(日)13:19:03 No.731599879

アビスの反動感がすごい主人公の持ち上げっぷりよ

101 20/09/27(日)13:19:27 No.731600015

これのせいでしばらく鳥海のやるヤクザキャラ嫌いだったよ 鉄血で治ったけど

102 20/09/27(日)13:19:31 No.731600030

いいかげんエターニアをリメイクしろ

103 20/09/27(日)13:19:31 No.731600033

そしてVの反動で白いきれいな主人公アスベルが

104 20/09/27(日)13:19:36 No.731600060

>ABCで頭文字つけていくのかと思ったらゼスティリアあたりから被ってるのはべつに拘りじゃなかったのね Zはかぶってないよ AもアライズとアビスはかぶってるとかPが言ってたけど 実際はアビスはジアビスだからかぶっていないという

105 20/09/27(日)13:19:42 No.731600094

ユーリが悪いことやってるって自覚した上で正義の人間として扱おうとした齟齬なのかな 表向き気の良い兄ちゃんだけど自分が許せない悪党は皆に隠れてしれっと殺すような そんな感じだったら…それはそれでサイコパスっぽいけど

106 20/09/27(日)13:19:53 No.731600156

そうだー!ユウリは俺が殺すべきだー!

107 20/09/27(日)13:19:54 No.731600163

>ここでおかしいと気付かずにこの路線で売れてしまったのが後のZに繋がるんだよな なんか根本的に勘違いしてる部分とかズレとかが致命的になっただけで片鱗はこの頃からあるよね 主人公と男キャラが絶対の絆でヒロイン軽視が受けると思うとか

108 20/09/27(日)13:20:08 No.731600220

>いいかげんエターニアをリメイクしろ 今のスタッフでどうなるかはわからんけどリメイクは蛇足がすごいことになりそうだからいらない

109 20/09/27(日)13:20:12 No.731600240

>アニメじゃ帰ってきたスレイやケジメみたいなもんなベルベットと違って未だにルドガーが消滅しないとトゥルー行けないの納得してない フェイトリピーターがあるから許して エンディングの豪華さが違うのはそうだね…

110 20/09/27(日)13:20:15 No.731600258

ゼスティリアで最後のZつかったあたり相当自信あったんだろうな

111 20/09/27(日)13:20:18 No.731600279

このゲームでリタとレイヴンだけ好き

112 20/09/27(日)13:20:22 No.731600297

Pのダオスに関しては敵の事情を踏まえた上でも倒すべきクソ野郎ってのは作中でやってんだよな

113 20/09/27(日)13:20:27 No.731600326

もう全然覚えてないけど何か偉い精霊みたいのに対して完全に自分のことを棚に上げた説教してて ああこのブーメランがユーリにぶっ刺さって成長を遂げるんだなと思ったら そのブーメラン二度と返ってこなかった

114 20/09/27(日)13:20:34 No.731600367

>ユーリが悪いことやってるって自覚した上で正義の人間として扱おうとした齟齬なのかな >表向き気の良い兄ちゃんだけど自分が許せない悪党は皆に隠れてしれっと殺すような >そんな感じだったら…それはそれでサイコパスっぽいけど あー…そう書かれるとロゼが産まれた理由が何となくわかるな

115 20/09/27(日)13:20:37 No.731600384

ソディアはなんでいきなり刺して来たの

116 20/09/27(日)13:21:00 No.731600502

女性軽視っつーか腐にこびてるだけだろ 女キャラ消滅した方が多分売り上げ爆増するかもな

117 20/09/27(日)13:21:10 No.731600552

アスベルは序盤の惨めさが嫌だった

118 20/09/27(日)13:21:14 No.731600566

>>いいかげんエターニアをリメイクしろ >今のスタッフでどうなるかはわからんけどリメイクは蛇足がすごいことになりそうだからいらない というか当時のあのグラ含めて世界観が完成されてるから小奇麗にしてもな…

119 20/09/27(日)13:21:19 No.731600594

>このゲームでリタとレイヴンだけ好き レイヴン主人公シュヴァーンラスボスのストーリーやりたかったな

120 20/09/27(日)13:21:26 No.731600629

でもまあアライズは楽しみにしてるよ だから早く情報下さい

121 20/09/27(日)13:21:28 No.731600637

クレストリアは露骨に女キャラ少なくなっててアライズもそうなんのかな

122 20/09/27(日)13:21:39 No.731600695

>アスベルは序盤の惨めさが嫌だった あれこそ好き勝手やって来た報いじゃん

123 20/09/27(日)13:21:41 No.731600706

こいつ自体が法で裁けない悪人になっちゃった

124 20/09/27(日)13:21:43 No.731600713

>ソディアはなんでいきなり刺して来たの 要約すると「悪党が私のフレン様に近づくな」

125 20/09/27(日)13:21:43 No.731600717

ブループロトコルみたいなグラフィックになるのはいやだぁ!

126 20/09/27(日)13:21:47 No.731600745

>なんか根本的に勘違いしてる部分とかズレとかが致命的になっただけで片鱗はこの頃からあるよね >主人公と男キャラが絶対の絆でヒロイン軽視が受けると思うとか ジェイドの全能感が好きとかPが言う時点でAの頃から歪んでねぇかな

127 20/09/27(日)13:22:03 No.731600819

>女性軽視っつーか腐にこびてるだけだろ >女キャラ消滅した方が多分売り上げ爆増するかもな アリーシャはそれで説明つぬけどロゼは?

128 20/09/27(日)13:22:17 No.731600884

>あー…そう書かれるとロゼが産まれた理由が何となくわかるな ユーザーの評判に耳を傾けるのは良いけど転がされるとろくなことにならんな

129 20/09/27(日)13:22:21 No.731600908

何だかんだでユーリはあの戦いの後ケジメで自分から牢に入りそうな気がせんでもない

130 20/09/27(日)13:22:43 No.731601017

>ソディアはなんでいきなり刺して来たの こいつがいると隊長がダメになる

131 20/09/27(日)13:22:45 No.731601030

アビスは実際ルークあんま悪くねえなってよく言われる奴

132 20/09/27(日)13:22:52 No.731601069

いのまただなやっぱり

133 20/09/27(日)13:22:52 No.731601073

>なんか根本的に勘違いしてる部分とかズレとかが致命的になっただけで片鱗はこの頃からあるよね 何ならダオスが悲劇の悪役として受けてると思ってる時点でズレてるぞ

134 20/09/27(日)13:22:53 No.731601075

>>女性軽視っつーか腐にこびてるだけだろ >>女キャラ消滅した方が多分売り上げ爆増するかもな >アリーシャはそれで説明つぬけどロゼは? Pの暴走

135 20/09/27(日)13:22:55 No.731601095

アスベルは領主の跡取りなのに何やら勝手な理由で説明もせず出ていったから幼なじみとか弟が怒るのは当然なのだ みんなアスベルが好きだったから説明ぐらいしろよ!は普通だ…

136 20/09/27(日)13:23:08 No.731601163

>何だかんだでユーリはあの戦いの後ケジメで自分から牢に入りそうな気がせんでもない 下町でのんびりしてたまにエステルの家に遊びに行ってるよ

137 20/09/27(日)13:23:12 No.731601184

>>ソディアはなんでいきなり刺して来たの >こいつがいると隊長がダメになる 完全に合ってる

138 20/09/27(日)13:23:17 No.731601212

アリロゼはどっちかというとかやのくんとみかこしが原因だろう 勿論本人に全く非はないが

139 20/09/27(日)13:23:21 No.731601240

アリーシャについては馬場がああいう女性憎んでるからだよ イレーヌって前例もあるし

140 20/09/27(日)13:23:22 No.731601247

>Pのダオスに関しては敵の事情を踏まえた上でも倒すべきクソ野郎ってのは作中でやってんだよな ダオスに関してはP単体だとしっかり回答出してるからな なんかその後の色々後付で無駄にしそうにしてるけど

141 20/09/27(日)13:23:29 No.731601286

>女キャラ消滅した方が多分売り上げ爆増するかもな 大失敗したFF15みたいなテイルズか…

142 20/09/27(日)13:23:31 No.731601301

>いのまただなやっぱり 戦闘にお手軽な爽快感が無いからクソ

143 20/09/27(日)13:23:43 No.731601367

>アビスは実際ルークあんま悪くねえなってよく言われる奴 一周してでもまあ態度は悪いよねってなるやつ

144 20/09/27(日)13:23:46 No.731601377

やっぱりリッドみたいな主人公がいちばんなんだ 名取佐和子にもっかいシナリオたのむしかないんだ

145 20/09/27(日)13:23:52 No.731601401

>アビスは実際ルークあんま悪くねえなってよく言われる奴 元凶どもがのうのうと生き延びるから尚更な…

146 20/09/27(日)13:24:02 No.731601455

>アリーシャについては馬場がああいう女性憎んでるからだよ というより正義系理想形のキャラ嫌ってたよね

147 20/09/27(日)13:24:09 No.731601502

>アビスは実際ルークあんま悪くねえなってよく言われる奴 実年齢7歳で家族や使用人からすら冷遇されてりゃそらヴァンに懐くわってのはよく聞くね

148 20/09/27(日)13:24:09 No.731601505

馬場消えてくれて良かったよほんと

149 20/09/27(日)13:24:15 No.731601531

でも女性主人公だったBは好評だったろ

150 20/09/27(日)13:24:38 No.731601640

おれはわるくねぇ!で攻めてるメンバーにジェイド含む真相しってる&元凶がいる時点で

151 20/09/27(日)13:24:45 No.731601677

>でも女性主人公だったBは好評だったろ あの話なら誰が男でも女でもウケてたよ

152 20/09/27(日)13:24:52 No.731601719

>完全に合ってる 軍の指揮放り出してついて行っちゃうしな…

153 20/09/27(日)13:24:53 No.731601727

>アビスは実際ルークあんま悪くねえなってよく言われる奴 嫌いな奴がやらかして庇うやつなんていない良い悪いの話じゃなく好き嫌いの話 ってのは人間としてそりゃあるだろうけど生々しすぎるわ…

154 20/09/27(日)13:25:08 No.731601815

そこまでこき下ろす気はないけど結果的にこれの不完全版が今の所最後のテイルズ

155 20/09/27(日)13:25:11 No.731601839

テイルズシナリオ特有の途中から本筋がラスボス打倒にシフトして色々なあなあになるやつ

156 20/09/27(日)13:25:13 No.731601855

テイルズなんて戦闘後死ぬ敵なんてわりと居るんだから ユーリだけこんな言われ続けんのも違う気がする

157 20/09/27(日)13:25:24 No.731601898

リメイクして面白くなるかはともかく声優陣の声に関しては問題ないだろうな…って思うエターニア なんで貴方達当時の声出せるの…?

158 20/09/27(日)13:25:29 No.731601919

>アビスは実際ルークあんま悪くねえなってよく言われる奴 ちゃんと状況把握してる人ならルークのどこが悪くてどこが悪くないかわかるんだけど ジェイド達がどうのこうの言い出すのは大抵理解してない

159 20/09/27(日)13:25:38 No.731601966

>テイルズなんて戦闘後死ぬ敵なんてわりと居るんだから >ユーリだけこんな言われ続けんのも違う気がする 殺人について突っ込んだシナリオじゃなければ文句言われねーよ!

160 20/09/27(日)13:25:38 No.731601967

俺は悪くねえわけじゃないけどお前らに言われたくねえ

161 20/09/27(日)13:25:44 No.731601999

スクエニが拾って専用の開発スタッフとスタジオまでそろえてもらう破格の待遇だったのにまったく覇気のないティーザーだけ発表して首になったな

162 20/09/27(日)13:25:46 No.731602020

騎士辞めてから本編序盤まで何やってたかわからない男

163 20/09/27(日)13:25:48 No.731602029

>なんで貴方達当時の声出せるの…? プロだから…ですかね

164 20/09/27(日)13:25:50 No.731602038

殺人犯ユーリと騎士団のフレンが仲良くしてる時点で思想に感化されてるとしか見えねえもん… 警察的立場の人間が受容していい理論じゃないよユーリの

165 20/09/27(日)13:26:01 No.731602092

>一周してでもまあ態度は悪いよねってなるやつ 態度は正直みんな悪いからなあの辺

166 20/09/27(日)13:26:03 No.731602100

>でも女性主人公だったBは好評だったろ 発売時期的に同時進行で開発してただろうから TOXとTOX2の関係だろうし脚本に馬場はあんまり関わってないやつだと思うのそれ

167 20/09/27(日)13:26:10 No.731602127

ダオスが悲劇の悪役みたいなのってタンス出てくる奴くらいじゃねぇかなぁ アーチェとクレスの会話とかで大体倒す理由を説明するし

168 20/09/27(日)13:26:16 No.731602153

カイルですら殺人躊躇わないからルークは新鮮だった思い出

169 20/09/27(日)13:26:26 No.731602213

精霊集め手前くらいまでは話も楽しんでたよ 楽しんでいたんだよ…

170 20/09/27(日)13:26:33 No.731602238

>俺は悪くねえわけじゃないけどお前らに言われたくねえ といっても直接言う資格ないのはジェイドアニスくらいじゃないか 他のは後ろ暗いところあっても状況とは無関係だったりするし

171 20/09/27(日)13:26:40 No.731602274

言及しなきゃ特に気にならないのに罰は受けるさとかケジメ云々とかで人殺しをきっちり認識させてるのがなー なんかあるかと思ったらなかったっていう肩透かし

172 20/09/27(日)13:26:51 No.731602346

全身全霊をもって戦おうではないか!とかノリノリだ

173 20/09/27(日)13:26:51 No.731602347

>ちゃんと状況把握してる人ならルークのどこが悪くてどこが悪くないかわかるんだけど >ジェイド達がどうのこうの言い出すのは大抵理解してない 人の家で兄貴殺害しようとしてその理由も話さずずっと序盤ヒス起こしてるティアは気持ち悪かったよ

174 20/09/27(日)13:26:51 No.731602348

みんな本当に悪いのはヴァンだって全員わかってるメンバーなのわかるだろ…

175 20/09/27(日)13:26:55 No.731602370

正直フレンは仲間にならない方が綺麗だよねあのストーリー

176 20/09/27(日)13:27:10 No.731602426

ジェイドは説明しないけど元凶ではないだろ?

177 20/09/27(日)13:27:16 No.731602458

刺されたのが因果応報と考えてるファンの多いこと

178 20/09/27(日)13:27:28 No.731602516

>カイルですら殺人躊躇わないからルークは新鮮だった思い出 ダリルシェイドがあんなことになってる時点で国がなく無法が跋扈してるだろうからな…

179 20/09/27(日)13:27:29 No.731602519

アニスはスパイしてるせいで軍艦沈めたのがね

180 20/09/27(日)13:27:30 No.731602522

別にアニスも元凶じゃねえよ

181 20/09/27(日)13:27:32 No.731602527

Bはやっぱ女主人公じゃ楽しめないなってなった お話も脇を固めるイケメンも悪くなかったんだけどいまいち乗れない

182 20/09/27(日)13:27:41 No.731602562

>ジェイドは説明しないけど元凶ではないだろ? レプリカ技術はジェイドの発明なんで ジェイドがいないとルークもいなかったんですよ

183 20/09/27(日)13:27:47 No.731602599

>正直フレンは仲間にならない方が綺麗だよねあのストーリー フレン仲間になんない方が鐘を鳴らしての歌詞的にもしっくり来ると思う

184 20/09/27(日)13:27:48 No.731602603

>言及しなきゃ特に気にならないのに罰は受けるさとかケジメ云々とかで人殺しをきっちり認識させてるのがなー >なんかあるかと思ったらなかったっていう肩透かし たぶん落としどころが見つからなかったんだろうなって思う急に始まる精霊編見ると

185 20/09/27(日)13:27:49 No.731602607

>刺されたのが因果応報と考えてるファンの多いこと 完全に別件だからな…

186 20/09/27(日)13:27:50 No.731602612

ユーリにいいたいのはお前どんどんパーティで弱くなってない?

187 20/09/27(日)13:27:56 No.731602645

D2のEDであー全能の神様いたら障害者しなくて済んだのになー的な事言わせた頃から何も成長してないと言うか 逆貼りが悪化している

188 20/09/27(日)13:28:00 No.731602664

>スクエニが拾って専用の開発スタッフとスタジオまでそろえてもらう破格の待遇だったのにまったく覇気のないティーザーだけ発表して首になったな 相当無能だったのか フロムの鍋島のレフトアライブもひどかったしやっぱやらかして出てったやつはそれなりの理由があるんだな

189 20/09/27(日)13:28:16 No.731602740

>レプリカ技術はジェイドの発明なんで >ジェイドがいないとルークもいなかったんですよ アインシュタインのこと犯罪者だと思ってそうな意見だな…

190 20/09/27(日)13:28:20 No.731602757

箱版だとフレンは仲間にならなくなった 人気だったのでPS3で仲間にした

191 20/09/27(日)13:28:24 No.731602781

>>ジェイドは説明しないけど元凶ではないだろ? >レプリカ技術はジェイドの発明なんで >ジェイドがいないとルークもいなかったんですよ じゃあつまりジェイドのせいじゃん! でもレプリカいないとあの世界破滅だしレプリカの犠牲あって世界は救われたね!ありがとうジェイド!って言ったらあいつ吐きそう

192 20/09/27(日)13:28:46 No.731602906

>レプリカ技術はジェイドの発明なんで >ジェイドがいないとルークもいなかったんですよ レプリカ技術は先生一人で封印したけど鼻垂れと髭に悪用されたって流れだろ 技術を開発するのが元凶なら何も出来ねえよ

193 20/09/27(日)13:28:49 No.731602921

>ユーリにいいたいのはお前どんどんパーティで弱くなってない? 周囲が強すぎるんだよ エステルでさえ優秀なタンクヒーラーだし

194 20/09/27(日)13:28:50 No.731602928

>D2のEDであー全能の神様いたら障害者しなくて済んだのになー的な事言わせた頃から何も成長してないと言うか >逆貼りが悪化している あれはあれでああいうやつもいるんだよって事でしかないし

195 20/09/27(日)13:29:10 No.731603017

>相当無能だったのか 超有名タイトルを地に落すのは相当無能だと思う

196 20/09/27(日)13:29:12 No.731603028

流石にジェイドも自分のレプリカは気持ち悪いんだな!

197 20/09/27(日)13:29:14 No.731603037

>人の家で兄貴殺害しようとしてその理由も話さずずっと序盤ヒス起こしてるティアは気持ち悪かったよ ティアに限らないけど展開ありきでキャラが動かされてるから色々無理がでてくるんだな

198 20/09/27(日)13:29:29 No.731603114

D2は月光なのは知ってるけどVと関係あるライターいるの?

199 20/09/27(日)13:29:43 No.731603169

AもVも何年前だっけ

200 20/09/27(日)13:29:48 No.731603192

>ユーリにいいたいのはお前どんどんパーティで弱くなってない? ユーリでも普通の作品ならチート級に強いのに他のキャラは極めるとこれ負けるほうが難しいなってなるようなのばっかだからな

201 20/09/27(日)13:29:52 No.731603212

ジェイドはあれはまさか…とか言ってないでさっさと説明しろと思ったな ゲームやると成長枠なのは分かるんだけど立場的に年長者だし大人気ないのは気になった

202 20/09/27(日)13:30:01 No.731603255

飼い主なのに愛犬に負けて恥ずかしくないのか

203 20/09/27(日)13:30:06 No.731603276

どうせテイルズの世界なんて基本民度最悪だからレプリカ生き残れてもすごい差別されるんだろうな

204 20/09/27(日)13:30:06 No.731603278

ダークヒーローかと思いきやヒーローだった

205 20/09/27(日)13:30:09 No.731603298

アビスは面白いけど割とプロットは場当たりというか帳尻合わせだと思うよ

206 20/09/27(日)13:30:12 No.731603311

>ユーリにいいたいのはお前どんどんパーティで弱くなってない? 戦闘的に他の特色が便利なのと 褒めて来る子供が普通に眩しいのと…

207 20/09/27(日)13:30:17 No.731603335

>AもVも何年前だっけ 軽く10年以上前

208 20/09/27(日)13:30:21 No.731603352

エンテレケイアにお前らの都合でエステル殺すなよみたいな事悩みもせず言うのは笑った

209 20/09/27(日)13:30:26 No.731603374

Aも未だにこうやって食い違ってるから面倒臭いな

210 20/09/27(日)13:30:38 No.731603432

未だに開発スタッフがAとかVに囚われてるの見ると相当だと思う

211 20/09/27(日)13:30:49 No.731603480

目に見える範囲にわかりやすく殴れるジェイドが居るから元凶って言われるんだけど そもそもの発端は大昔の存在のユリアなのよね

212 20/09/27(日)13:30:57 No.731603512

Aは最後の彼が誰かでいまだに派閥争いが絶えないからな…

213 20/09/27(日)13:31:05 No.731603560

>ジェイドはあれはまさか…とか言ってないでさっさと説明しろと思ったな >ゲームやると成長枠なのは分かるんだけど立場的に年長者だし大人気ないのは気になった アビスは皆心に余裕が無いし秘密があるのは分かるんだけどプレイヤー側からするとそれをルークにあたられても困る……ってなる

214 20/09/27(日)13:31:08 No.731603574

ジェイドのキャラが嫌いってならそれでいいんだけど全ての元凶みたいに言い出したらそりゃ突っ込まれるわ

215 20/09/27(日)13:31:10 No.731603585

>Aも未だにこうやって食い違ってるから面倒臭いな Aは特に好き嫌いも混じってくるから難しい

216 20/09/27(日)13:31:10 No.731603586

ユーリの周りは許してるけどユーリ自身は罪悪感感じてるからエステルとくっつかずに生きていきそうではある

217 20/09/27(日)13:31:15 No.731603612

そもそもAとVってそれまでのシリーズからしたらかなり異色だよね

218 20/09/27(日)13:31:39 No.731603692

人間牧場ぐらい超える狂った単語が出て欲しい

219 20/09/27(日)13:31:48 No.731603728

>Aは最後の彼が誰かでいまだに派閥争いが絶えないからな… それは作中の資料読めばアッシュだってわかるだろ!? 絶対ルーク!って思いたいのは個人の自由だけどさ

220 20/09/27(日)13:31:54 No.731603761

>Aは最後の彼が誰かでいまだに派閥争いが絶えないからな… スタッフの中で答えは出てるけど公表はしてないね お漏らしした記者はいる

221 20/09/27(日)13:32:03 No.731603808

>ダークヒーローかと思いきやヒーローだった 私刑の正当性を説いてたり皆のために悪人を裁きたいけど それらを捨ててまで染まりたくは無いって感じだよね ダークヒーローっぽさを出そうとしなきゃ普通に他のテイルズ主人公と同じヒーローってなったのに

222 20/09/27(日)13:32:03 No.731603809

Bパーティはダークヒーローというか全員悪人のアウトレイジだから ユーリ混ぜたらたぶん相対的にブレーキ役になる

223 20/09/27(日)13:32:12 No.731603842

ルークが世間知らずなカスだったところから旅を経て成長したのに話の都合でクズムーブ連発するのが辛い

224 20/09/27(日)13:32:12 No.731603847

Aは単純にロードなげえグラ酷くね…?って部分があんま好きじゃない

225 20/09/27(日)13:32:13 No.731603848

>ユーリの周りは許してるけどユーリ自身は罪悪感感じてるからエステルとくっつかずに生きていきそうではある 罪悪感なくてもあいつは脈なくねえか

226 20/09/27(日)13:32:38 No.731603977

Aのあの人については肉体はアッシュ記憶はルーク、がスマートな答えだと思う

227 20/09/27(日)13:32:39 No.731603981

アビスは根本的に説明しないしそのくせ人を責めるときにはやたらと口が回る奴らなのがな キャラ背景に同情点あるのはわかるけど

228 20/09/27(日)13:32:40 No.731603989

360でしか出せないくらいのこと言ってたからこれの為に箱丸買ったのにその後普通に完全版出しやがったから大嫌い

229 20/09/27(日)13:32:44 No.731604006

>人間牧場ぐらい超える狂った単語が出て欲しい 今となってはエルフだのハーフエルフだのはやれ人種差別だのポリコレだのと紐付けられなねないから出せなさそう

230 20/09/27(日)13:32:44 No.731604010

そういやエステル助けに行くぞーってところで止まってた クリアしなきゃ

231 20/09/27(日)13:32:50 No.731604034

牢屋に入らなくてもいいからエステルとフレンからは離れて暮らした方がいいよ……絶対過去暴かれたら政治事情含めて大荒れだよ

232 20/09/27(日)13:32:55 No.731604065

エレノアとフィーは悪人ではねえよ

233 20/09/27(日)13:32:58 No.731604083

>罪悪感なくてもあいつは脈なくねえか 正直ジュディスとなぁなぁでくっつきそうな雰囲気すらある

234 20/09/27(日)13:33:17 No.731604160

>人間牧場ぐらい超える狂った単語が出て欲しい そういうのもやめて普通に少年少女が世界救う話にして欲しいなと思う

235 20/09/27(日)13:33:18 No.731604162

>Aは特に好き嫌いも混じってくるから難しい 人間は感情の生き物だから仕方ないけど好き嫌いが混じると目が曇って冷静に見れなくなるからなぁ

236 20/09/27(日)13:33:34 No.731604229

>360でしか出せないくらいのこと言ってたからこれの為に箱丸買ったのにその後普通に完全版出しやがったから大嫌い グレイセスもそうだけどこの時期のテイルズはほんとカスみたいな売り方してたよね…

237 20/09/27(日)13:33:49 No.731604302

>Bパーティはダークヒーローというか全員悪人のアウトレイジだから >ユーリ混ぜたらたぶん相対的にブレーキ役になる 止めようとして「は?お前も人殺しだろ」って言われたらユーリはどう反応するんだろ

238 20/09/27(日)13:34:00 No.731604350

>360でしか出せないくらいのこと言ってたからこれの為に箱丸買ったのにその後普通に完全版出しやがったから大嫌い シンフォニアやグレイセスでもやったから批判凄かったしね

239 20/09/27(日)13:34:10 No.731604407

まあ所詮終わったシリーズだし

240 20/09/27(日)13:34:11 No.731604410

>今となってはエルフだのハーフエルフだのはやれ人種差別だのポリコレだのと紐付けられなねないから出せなさそう じゃあ差別がメインテーマのTORは…

241 20/09/27(日)13:34:26 No.731604478

>止めようとして「は?お前も人殺しだろ」って言われたらユーリはどう反応するんだろ 仲間内で殺し合いだな!

242 20/09/27(日)13:34:30 No.731604494

>じゃあ差別がメインテーマのTORは… ピーチパイの演説いいよね…

243 20/09/27(日)13:34:33 No.731604507

小中学生がやると最高に楽しめるシリーズだから…

244 20/09/27(日)13:34:35 No.731604514

>グレイセスもそうだけどこの時期のテイルズはほんとカスみたいな売り方してたよね… テイルズに関しては割とソニー以外のゲーム機メーカーから総スカンされてる気がする

245 20/09/27(日)13:34:43 No.731604556

シナリオの尺長いと俺たち今何してるんだっけ?ってなって 脳の老いを感じる

246 20/09/27(日)13:34:43 No.731604557

未だにライラ黒幕だと思ってるからZは早く続編出してよ

247 20/09/27(日)13:34:46 No.731604571

アビスは無理にでもあいつ嫌いって感情抑えて好意的な姿勢でやり直すと色々見え方が変わってくると思う

248 20/09/27(日)13:34:49 No.731604581

Rはすげぇ踏み込んだ題材だよね…

249 20/09/27(日)13:34:56 No.731604618

少年少女が世界救ったテイルズってD2とIぐらいじゃね

250 20/09/27(日)13:35:05 No.731604666

>まあ所詮終わったシリーズだし 新作開発してるけど何だかんだでまだ負の遺産引きずってる感ある

251 20/09/27(日)13:35:10 No.731604694

書き込みをした人によって削除されました

252 20/09/27(日)13:35:17 No.731604729

>シナリオの尺長いと俺たち今何してるんだっけ?ってなって >脳の老いを感じる 今は回想システムがあるから…

253 20/09/27(日)13:35:18 No.731604736

アニメじゃ帰ってきた後にミクリオー旅しようぜー!ってなったスレイはともかくベルベットとかあの後起きてもどうしようこれ…ってなりそう

254 20/09/27(日)13:35:20 No.731604743

Vのシナリオ後半の色々と難しいからぶん投げました感

255 20/09/27(日)13:35:24 No.731604765

>テイルズに関しては割とソニー以外のゲーム機メーカーから総スカンされてる気がする スレ画はスイッチでリマスター出したじゃないですか 俺買ったよ売ったけど

256 20/09/27(日)13:35:28 No.731604789

触るなよ

257 20/09/27(日)13:35:32 No.731604822

アビスは本編キャラのまんま出てくるレイズのおかげでキャラ解像度が上がったよ

258 20/09/27(日)13:35:43 No.731604875

新作どうなったの?そういえば

259 20/09/27(日)13:35:47 No.731604898

でもフレン使えるって聞いた時点で今回ばかりは箱やっててよかったんじゃない?ってなったからいいんだ 海賊は尚のことどうでもいいだろう

260 20/09/27(日)13:35:49 No.731604909

リバースはピーチパイでほぼ答えが出てる 後はそれに賛同する人理解できない人色んな人がそれぞれ歩んでってるから別にぶん投げてない ぶん投げてるとすればアガーテの始末くらい

261 20/09/27(日)13:35:52 No.731604916

>止めようとして「は?お前も人殺しだろ」って言われたらユーリはどう反応するんだろ ユーリが仇を先に殺しに行きそう

262 20/09/27(日)13:36:03 No.731604968

>Rはすげぇ踏み込んだ題材だよね… ピーチパイはいい演説なんだが題材がデカすぎて共感できねぇ!!

263 20/09/27(日)13:36:07 No.731604987

Rを見ればむしろ踏み込む方がダメなのはよくわかる

264 20/09/27(日)13:36:16 No.731605027

グラは現行のも多少好みはあるけど Vのも好きなのと半々ぐらいだわ

265 20/09/27(日)13:36:20 No.731605050

親善大使でイキってるあたりはすごい不自然で話の都合をすごい感じるよねあれ

266 20/09/27(日)13:36:20 No.731605054

>小中学生がやると最高に楽しめるシリーズだから… つまり子供騙しなシナリオってことだな

267 20/09/27(日)13:36:48 No.731605182

>ベルベットとかあの後起きてもどうしようこれ…ってなりそう ベルベット起きる=世界にとって一大事だよ!

268 20/09/27(日)13:36:57 No.731605226

ぶっちゃけ戦闘楽しければ評価高くなると思うので戦闘をまず頑張って欲しい リバースぐらいサクサク敵と味方が死ぬ戦闘好き

269 20/09/27(日)13:37:09 No.731605292

>親善大使でイキってるあたりはすごい不自然で話の都合をすごい感じるよねあれ それまでずっと屋敷内に閉じ込められてた子供が役割与えられてはしゃいでると思えばまあ…

270 20/09/27(日)13:37:11 No.731605308

>アビスは無理にでもあいつ嫌いって感情抑えて好意的な姿勢でやり直すと色々見え方が変わってくると思う 俺はノエル好きだったから身内がシェリダンの人間皆殺しにしたのに向こうにも事情があるのよ感出てたティア嫌いなんだけどこれに関してフラットな目線教えてくれ 煽りではなく

271 20/09/27(日)13:37:29 No.731605397

>ぶっちゃけ戦闘楽しければ評価高くなると思うので戦闘をまず頑張って欲しい そういうとこでもミッションやらされるスレ画がクソだった

272 20/09/27(日)13:37:35 No.731605426

スレ画が殺したクズ二人だけどまあ殺すほどの悪党でもないよなって印象しかなかった

273 20/09/27(日)13:37:41 No.731605463

難しいこと考えずにやるユーザーが多いタイトルで難しいことやろうとするからなぁ それがある種テイルズらしい世界観構築の要にはなってるんだけども

274 20/09/27(日)13:38:04 No.731605566

ユーリとルークならルークの方がキル数は多いし…

275 20/09/27(日)13:38:20 No.731605643

Rはラストのアガーテ部分だけ変えたエディションとか出しませんかね 大好きな一本だけどそこだけ引っかかってる

276 20/09/27(日)13:38:45 No.731605763

>親善大使でイキってるあたりはすごい不自然で話の都合をすごい感じるよねあれ 半育児放棄で軟禁されてる7歳だから…

277 20/09/27(日)13:38:57 No.731605820

バンナムフェスで盛大に映し出される処刑台

278 20/09/27(日)13:39:01 No.731605844

エステルとスレ画ってキテル要素ある?

279 20/09/27(日)13:39:04 No.731605859

昔は戦闘のいのまた キャラの藤島 みたいな風潮だったよな

280 20/09/27(日)13:39:07 No.731605873

Rは戦闘が冒険しすぎでな

281 20/09/27(日)13:39:09 No.731605882

>新作どうなったの?そういえば 未定になった 新情報全然出てこないしコロナ以前に何かトラブってんだと思う Zみたいな作り直しかな

282 20/09/27(日)13:39:09 No.731605889

Rは踏み込んだ結果主人公達が頑張った程度じゃ根本を解決できねぇ…ってなったからな…

283 20/09/27(日)13:39:16 No.731605927

>俺はノエル好きだったから身内がシェリダンの人間皆殺しにしたのに向こうにも事情があるのよ感出てたティア嫌いなんだけどこれに関してフラットな目線教えてくれ 正当性が無い嫌いだと思うならそれはそれで全然良いんじゃない? ただ当時やったあやふやな記憶に嫌悪だけが強く残って話してる人も多いからってだけで

284 20/09/27(日)13:39:28 No.731605992

>ユーリとルークならルークの方がキル数は多いし… ルークのキル数に勝てるのってルドガー位では?

285 20/09/27(日)13:39:40 No.731606058

>昔は戦闘のいのまた キャラの藤島 >みたいな風潮だったよな 今やいのまたスタッフの戦闘はZで凋落し藤島は絵が劣化しちまった

286 20/09/27(日)13:39:52 No.731606121

意外とリメイクしないね昔の作品

287 20/09/27(日)13:39:58 No.731606149

>>グレイセスもそうだけどこの時期のテイルズはほんとカスみたいな売り方してたよね… >テイルズに関しては割とソニー以外のゲーム機メーカーから総スカンされてる気がする ソニー以外で出ると絶賛されるのが先じゃん!

288 20/09/27(日)13:40:11 No.731606215

リタは公式でオナニー用バイブ開発しているのいいよね…

289 20/09/27(日)13:40:17 No.731606241

イノセンスは最高に良かったな 皆前世に縛られたり振り回されたり反発したりしてたけど最後には受け入れて乗り越えてバラバラの街にそれぞれ帰っていくし冒険したことを世界の大半の人は知らない 同じ街に残ったのがスパーダとルカだけなのもいい

290 20/09/27(日)13:40:20 No.731606259

>意外とリメイクしないね昔の作品 ここに関してはさんざんしてる方だろ!

291 20/09/27(日)13:40:23 No.731606278

>意外とリメイクしないね昔の作品 Pは色んなハードでアホみたいに出しまくった

292 20/09/27(日)13:40:27 No.731606304

>意外とリメイクしないね昔の作品 TOI-RとTOHーRは残念だったね…

293 20/09/27(日)13:40:36 No.731606354

>今やいのまたスタッフの戦闘はZで凋落し藤島は絵が劣化しちまった 今はその二人より奥村の方が好きだわ

294 20/09/27(日)13:40:36 No.731606362

確かスレ画って箱で出したの最初だっけ

295 20/09/27(日)13:40:37 No.731606368

>俺はノエル好きだったから身内がシェリダンの人間皆殺しにしたのに向こうにも事情があるのよ感出てたティア嫌いなんだけど>これに関してフラットな目線教えてくれ >煽りではなく 別に断言してるわけでもないんだから突っかかるなよ…

296 20/09/27(日)13:40:42 No.731606394

ルークのキル数は2万人ほど

297 20/09/27(日)13:40:43 No.731606398

敵対してた精霊に対して言う事がダブスタ過ぎてた記憶があるんだけど詳しくは覚えてない

298 20/09/27(日)13:40:47 No.731606424

アビス当時PTアンチの2次創作が結構流行ってた気がする

299 20/09/27(日)13:41:01 No.731606483

>Rは踏み込んだ結果主人公達が頑張った程度じゃ根本を解決できねぇ…ってなったからな… わかるけど作品にするなら作る前に気づいてほしい!

300 20/09/27(日)13:41:12 No.731606540

ユーリは周りのキャラが言うような頼れる奴だと見るとうーn?ってなるけど 実際帝都から出た事も無くて就職先からも即ドロップアウトしてたにーちゃんって見方をするとぶっちゃけ子供な視点な辺りとかも違和感無くなると思う ジュディスも同様に今まで殆ど人と向き合う事の無かったユーリ以上に若いねーちゃんだし

301 20/09/27(日)13:41:15 No.731606553

>リタは公式でオナニー用バイブ開発しているのいいよね… なにそれ…

302 20/09/27(日)13:41:16 No.731606561

リメイクしなくていいから過去作全部同じハードで配信してくれ

303 20/09/27(日)13:41:23 No.731606593

まあ箱はテイルズに限らず被害者多かったからな

304 20/09/27(日)13:41:28 No.731606609

レイズでアガーテ生きてるみたいだから期待してるよ

305 20/09/27(日)13:41:38 No.731606648

>>今やいのまたスタッフの戦闘はZで凋落し藤島は絵が劣化しちまった >今はその二人より奥村の方が好きだわ 俺も好きだけどZあたりで奥村キャラ冷遇されてるのでは疑惑が出たね

306 20/09/27(日)13:41:38 No.731606649

IRはわりとよかった HRはいい部分となんで削った?って部分が混在

307 20/09/27(日)13:41:41 No.731606665

何事も最後まで作って初めて全体図がわかるから・・・

308 20/09/27(日)13:41:44 No.731606684

というかXでスタッフも全部一纏めになったから昔のようにテイルズいっぱい出すのが出来なくなっただけという

309 20/09/27(日)13:42:06 No.731606792

>イノセンスは 本編知らなくてマイソロが初見だったけど 何この不愉快なルーティとイジメられっ子ってなって心底出て来るのが嫌だったよ

310 20/09/27(日)13:42:09 No.731606802

>少年少女が世界救ったテイルズってD2とIぐらいじゃね D2がセーフならハーツもそうじゃない?

311 20/09/27(日)13:42:16 No.731606823

>>今やいのまたスタッフの戦闘はZで凋落し藤島は絵が劣化しちまった >今はその二人より奥村の方が好きだわ アライズが奥村じゃなくZからかかわってきた岩本だから奥村はもう駄目なんだと思う Zでもほかのイラストレーターは知ってるような情報を自分には教えてもらえないみたいな事言ってたし

312 20/09/27(日)13:42:25 No.731606873

スカーレットなんとかがテイルズスタッフの新作で TGSのMSの放送でトリを飾ってたよ

313 20/09/27(日)13:42:29 No.731606896

>なにそれ… タンスの中に入ってて見てエステルは察した

314 20/09/27(日)13:42:31 No.731606900

アビスは事情背景は分かったけどその振る舞いはなんだってのが大きいから感情面抑えろってのもちょっとずるくないかとは思う

315 20/09/27(日)13:42:39 No.731606940

リメイクはタンスがなぁ…

316 20/09/27(日)13:42:47 No.731606975

そんなimgのスレ画でよくみるけどこのキャラ嫌いみたいなこと言われても

317 20/09/27(日)13:42:53 No.731606994

据え置き用のこった作品よりソシャゲのほうが儲かるのが悪い

318 20/09/27(日)13:43:08 No.731607060

新規IPやってるからアライズにスタッフ回せてないんだ

319 20/09/27(日)13:43:24 No.731607128

>>意外とリメイクしないね昔の作品 >TOI-RとTOHーRは残念だったね… イノセンスのリメイクは良かったよ!?ラスボスでDS版の主題歌流れる演出最高だった

320 20/09/27(日)13:43:32 No.731607165

>据え置き用のこった作品よりソシャゲのほうが儲かるのが悪い クレストリアで儲けられるかな…

321 20/09/27(日)13:43:33 No.731607167

Pは移植ばっか多くてなあ なりダンXみたいに下手に弄るよりだったら移植の方がいいんだけど戦闘面だけ手加えたリメイクが欲しい

322 20/09/27(日)13:43:50 No.731607248

>俺も好きだけどZあたりで奥村キャラ冷遇されてるのでは疑惑が出たね 社内政治ド下手糞なんだと思う 新しく入ってきた岩本が同格扱いどころか本来岩本と奥村がそれぞれ離脱キャラ一人ずつ担当するはずだったのに知らんうちに奥村のキャラ二人が離脱させられてたって話からして

323 20/09/27(日)13:43:52 No.731607258

>イノセンスのリメイクは良かったよ!?ラスボスでDS版の主題歌流れる演出最高だった ゲハみたいなことを言うつもりはないが出来じゃなくてハードが悪かった

324 20/09/27(日)13:43:57 No.731607276

Iに関しては元が元なんでよっぽどシナリオ改悪しなければまずマイナス評価にならない Hは元が今でも余裕で遊べる出来だから…

325 20/09/27(日)13:44:20 No.731607382

まじかよソシャゲってクソだな許せねえ

326 20/09/27(日)13:44:23 No.731607392

奥村ダメになってたのか… X2の時はこれからは奥村の時代かと思ってたのに

327 20/09/27(日)13:44:30 No.731607434

あの…Lのリメイクはいつになったら…

328 20/09/27(日)13:44:42 No.731607495

>>イノセンスのリメイクは良かったよ!?ラスボスでDS版の主題歌流れる演出最高だった >ゲハみたいなことを言うつもりはないが出来じゃなくてハードが悪かった ああそれはまあね…ハーツも含めて売上はね……

329 20/09/27(日)13:44:47 No.731607520

>あの…Lのリメイクはいつになったら… TOT-Rが流れた時点で察して

330 20/09/27(日)13:45:09 No.731607608

>あの…Lのリメイクはいつになったら… だってLリメイクなんて言ったら大陸編追加してくれって言われるじゃん!

331 20/09/27(日)13:45:18 No.731607656

>あの…Lのリメイクはいつになったら… もうちょっと一般受けするキャラデザで生まれ直せ

332 20/09/27(日)13:45:19 No.731607659

ソシャゲは儲かる前に基本死ぬんやけどなブヘヘヘ

333 20/09/27(日)13:45:23 No.731607676

奥村は明らかにバンナムやめた方がいいのがこっち側にも伝わってる扱いなのがやばいと思う そんなにルドガー人気になってムカついた上の人間がいるのか?ってレベル

334 20/09/27(日)13:45:28 No.731607708

>イノセンスは最高に良かったな >皆前世に縛られたり振り回されたり反発したりしてたけど最後には受け入れて乗り越えてバラバラの街にそれぞれ帰っていくし冒険したことを世界の大半の人は知らない >同じ街に残ったのがスパーダとルカだけなのもいい いいよね自宅に帰って終わるルカくん

335 20/09/27(日)13:45:39 No.731607746

タンスは勿論辛いけどタンス以外は良かったと言われるのも原作好き的に辛いやつ

336 20/09/27(日)13:45:43 No.731607764

>Rは踏み込んだ結果主人公達が頑張った程度じゃ根本を解決できねぇ…ってなったからな… それ自体脚本家が体験した事だからな 実際に種族問題が起きてる国に行って取材したら差別し合ってる中でさらに差別されてる人たちがまた差別やってるってまんまR本編

337 20/09/27(日)13:45:50 No.731607799

テイルズスタッフがオープンワールド作れるような技術力身に着けたら 遺跡船でオープンワールドのテイルズとかやりやすいんじゃないか 大陸編はあきらめろ

338 20/09/27(日)13:46:09 No.731607900

Gはヒューくんがほかのメンバーが自分の知らない話してるの気にしてたり なんとかして兄さんは凄いよ!しようとしてるの好き

339 20/09/27(日)13:46:17 No.731607932

>>>イノセンスのリメイクは良かったよ!?ラスボスでDS版の主題歌流れる演出最高だった >>ゲハみたいなことを言うつもりはないが出来じゃなくてハードが悪かった >ああそれはまあね…ハーツも含めて売上はね…… ゲハでは…?

340 20/09/27(日)13:46:19 No.731607939

言っちゃなんだけどもうテイルズ全体がグループ内でも主流派から外れてると思う

341 20/09/27(日)13:46:20 No.731607943

>ソシャゲは儲かる前に基本死ぬんやけどなブヘヘヘ 最初死にかけてたのが奇跡のリザレクションしたのがレイズだぞ

342 20/09/27(日)13:46:31 No.731607996

>テイルズスタッフがオープンワールド作れるような技術力身に着けたら コモンがSSRになった!みたいな与太話

343 20/09/27(日)13:46:53 No.731608080

ラタトスクでも大陸統合して差別があるんだよーだからロイド片方では嫌われてるんだよーってやってたけど格差による差別どんだけ好きなんだよ そしてなんでいつも解決できないまま放り投げるんだよ

344 20/09/27(日)13:47:03 No.731608118

正直テイルズの現場は社内政治でドロドロになってんのがわかってきっつい そりゃ変なもんが多く出るようになる

345 20/09/27(日)13:47:07 No.731608134

ダンジョン攻略って控えめに言ってシナリオの邪魔だからな RPGはストーリーテリングに向いてないとはしばしば言われる

346 20/09/27(日)13:47:10 No.731608142

ハーツRはiOS版再配信してくれ

347 20/09/27(日)13:47:11 No.731608150

いいんだよアプリ順調だから

348 20/09/27(日)13:47:18 No.731608172

>言っちゃなんだけどもうテイルズ全体がグループ内でも主流派から外れてると思う 外れてるというか取り残されているというか エクシリアあたりからずっと技術が停滞してる気がする

349 20/09/27(日)13:47:20 No.731608184

>最初死にかけてたのが奇跡のリザレクションしたのがレイズだぞ 結局その内容がクソ鬱なあたりもうこのシリーズダメなんだなって

350 20/09/27(日)13:47:25 No.731608209

これで差別が解決できたら現実苦労しないだろという世知辛い話

351 20/09/27(日)13:47:25 No.731608210

ついに出す時が来たか…ソードオブレジェンディア!

352 20/09/27(日)13:47:41 No.731608281

>言っちゃなんだけどもうテイルズ全体がグループ内でも主流派から外れてると思う 一番社内政治で腐りきった部署だろうからな…

353 20/09/27(日)13:47:43 No.731608293

技術力の問題じゃないと思う… オープンワールドにすりゃいいってもんじゃないぞ

354 20/09/27(日)13:47:50 No.731608320

>結局その内容がクソ鬱なあたりもうこのシリーズダメなんだなって どゆこと?

355 20/09/27(日)13:47:54 No.731608335

奥村はレイズののじゃロリとかクレストリアのユナとか最近のデザインも好き あとブルプロも奥村だった

356 20/09/27(日)13:47:59 No.731608357

俺テイルズお得意の糞みたいな世界観好きだから貫いてほしい アライズも酷そうで楽しみにしてる

357 20/09/27(日)13:48:05 No.731608387

リバースはご都合でいいから終盤には光を見たかった

358 20/09/27(日)13:48:14 No.731608431

>どゆこと? 触るなよ

359 20/09/27(日)13:48:24 No.731608484

「」って知りもしない社内政治大好きだよね

360 20/09/27(日)13:48:24 No.731608486

>ラタトスクでも大陸統合して差別があるんだよーだからロイド片方では嫌われてるんだよーってやってたけど格差による差別どんだけ好きなんだよ >そしてなんでいつも解決できないまま放り投げるんだよ 人間は愚かだ

361 20/09/27(日)13:48:25 No.731608489

>ゲハでは…? おれはちゃんとイノセンスとハーツは元もリメイクも買って楽しんだから売上どうこう言いたくないけどテンペストのリメイク出ないのが答えだと思うので…

362 20/09/27(日)13:48:35 No.731608526

>最初死にかけてたのが奇跡のリザレクションしたのがレイズだぞ 個人的に曇らせとかで盛り上がってるの悪趣味だと思うから 俺の中ではリザレクションじゃなくてゾンビリオン状態なんだと思う

363 20/09/27(日)13:48:37 No.731608541

まあ差別問題はこれからみんなで頑張って行こう!以外の結論出ないから…

364 20/09/27(日)13:48:41 No.731608563

テイルズあるあるの人の心の闇に切り込むわりに適切な解決へ導けないじゃん

365 20/09/27(日)13:48:55 No.731608621

言うほどレイズだけの功績か?ベルセリアとかも前作があれな割に人気だったろ

366 20/09/27(日)13:49:03 No.731608661

解決できない問題を扱うなってアホか

367 20/09/27(日)13:49:05 No.731608669

Bとかクソ世界でもちゃんと面白かったから別に暗いからダメってものじゃないだろ

368 20/09/27(日)13:49:06 No.731608671

>「」って知りもしない社内政治大好きだよね 俺エスパーだけど言ってる事がフワッフワすぎるから一人で言ってると思うよ

369 20/09/27(日)13:49:07 No.731608681

>技術力の問題じゃないと思う… >オープンワールドにすりゃいいってもんじゃないぞ そういう上の個人的な意見が通る時点で部署としては腐りきってると思う

370 20/09/27(日)13:49:08 No.731608691

エクシリアあたりから停滞してるというかキャラ等身とかそこらへんが大幅に変わったのがエクシリアからなんで…

371 20/09/27(日)13:49:09 No.731608692

Rに関しては差別だし現実でも深い問題になってるから下手に答え出しちゃダメ でもプレイしたことで得た答えは大事にしてほしい

372 20/09/27(日)13:49:14 No.731608714

はっきり言えばテイルズは全然シリーズとして生き残ってるだけ全然マシだと思う 家庭用新作もちゃんと出してるしイベントも毎年やってる

373 20/09/27(日)13:49:19 No.731608741

>アライズも酷そうで楽しみにしてる 2つの世界!クソみたいな搾取構造!! いいよね…

374 20/09/27(日)13:49:20 No.731608743

>アライズが奥村じゃなくZからかかわってきた岩本だから奥村はもう駄目なんだと思う 良い絵を描くのにダメとは…

375 20/09/27(日)13:49:38 No.731608823

スレ画の完全版商法に引っかかってからテイルズ買うのが怖くて買わなくなったんだよなぁ

376 20/09/27(日)13:49:56 No.731608909

>>「」って知りもしない社内政治大好きだよね >俺エスパーだけど言ってる事がフワッフワすぎるから一人で言ってると思うよ 奥村に関しては設定資料集とかインタビュー買えばいいちゃんと載ってるし具体的な事書いてるでしょ

377 20/09/27(日)13:49:58 No.731608925

>>最初死にかけてたのが奇跡のリザレクションしたのがレイズだぞ >個人的に曇らせとかで盛り上がってるの悪趣味だと思うから >俺の中ではリザレクションじゃなくてゾンビリオン状態なんだと思う じゃあ個人の意見ですねとしか言いようがない

378 20/09/27(日)13:49:58 No.731608926

ユナちゃんデザイン出来てダメは筋が通らねえだろうが

379 20/09/27(日)13:50:03 No.731608951

スレ画はダークヒーローというよりダークヒーローにならずに済んだ1人でなんでも抱え込むタイプの青臭い若者だから その辺を意識しながらエステルを殺さずに済んだ辺りの話を見るとvの印象が変わるかもな

380 20/09/27(日)13:50:10 No.731608980

レイズシリアスだけど鬱かって言われるとうーんって感じだな まあ受け取り方は千差万別だけど

381 20/09/27(日)13:50:25 No.731609055

>家庭用新作もちゃんと出してるしイベントも毎年やってる 物は言い様だな!

382 20/09/27(日)13:50:27 No.731609059

シンフォニアがCG→PS2で出たからこスレ画像もでると思ってた やっぱりでた

383 20/09/27(日)13:50:28 No.731609068

>解決できない問題を扱うなってアホか 何作も何作も同じことやるなって言ってんだよ

384 20/09/27(日)13:50:34 No.731609094

>解決できない問題を扱うなってアホか 作中でしっかり答え出せずプレイヤーに投げる方がアホだと思うよ

385 20/09/27(日)13:50:34 No.731609096

>「」って知りもしない社内政治大好きだよね Vといいこの懐かしいレベルの話題をまた見るあたり変わんない層はいるよなって

386 20/09/27(日)13:50:36 No.731609102

人気作にAX2Bって重いのが多い時点で

387 20/09/27(日)13:50:48 No.731609153

アライズはどっちの惑星にも長所と短所があります!みたいな感じじゃなくて技術力でも戦力でも一方的に片側が負けてるっぽいのが酷い

388 20/09/27(日)13:51:23 No.731609306

「」はレイズの暗い部分の話するけど 正直人によっては楽園だし…

389 20/09/27(日)13:51:25 No.731609322

Rも当時はボロクソだったのに今やこうやって語られてるからそんなもんだよ

390 20/09/27(日)13:51:39 No.731609390

レイズの話のよさは曇らせじゃなくて原作の世界観要素を引き込んでわけわかんねえことになってるところなので あと本気で心の底から情けねえ弱虫で泣き虫のおっさんがいるところ

391 20/09/27(日)13:51:39 No.731609394

>Vといいこの懐かしいレベルの話題をまた見るあたり変わんない層はいるよなって まぁ一番変わってないのはテイルズスタッフだと思う

392 20/09/27(日)13:51:40 No.731609402

>アライズはどっちの惑星にも長所と短所があります!みたいな感じじゃなくて技術力でも戦力でも一方的に片側が負けてるっぽいのが酷い シンフォニアもにたようなもんでは

393 20/09/27(日)13:51:50 No.731609456

まあオワコンシリーズなんて今更どうもならないよ

394 20/09/27(日)13:51:57 No.731609495

テイルズって昔から〇〇vs〇〇やってるんだから伝統でしょ Rも話は好きだったけど3ラインがな・・・ わちゃわちゃしすぎてよくわからんかった

395 20/09/27(日)13:52:05 No.731609532

>正直人によっては楽園だし… 最後の水飲み場みたいなもんではある

396 20/09/27(日)13:52:21 No.731609604

奥村が今いるバンナム第3スタジオ11プロダクションってのがよくわからないけど テイルズと別部署ならもう抜けてそっち移ってるんじゃない

397 20/09/27(日)13:52:23 No.731609614

よしわかったリタで今日はシコろう

398 20/09/27(日)13:52:25 No.731609619

思ったより荒らせなくて残念だったらしい

399 20/09/27(日)13:52:40 No.731609692

Rは姫様こそ生き残らせてその後の世界と向き合っていかせるべきなんじゃないかなって…

400 20/09/27(日)13:52:42 No.731609702

>思ったより荒らせなくて残念だったらしい 見えないものを見ようとするな

401 20/09/27(日)13:52:48 No.731609738

レイズ本編はともかくなぜか銀魂コラボでクラトスとロイドの親子仲が進展したりするし 別にシリアスなだけのゲームでもないよね

402 20/09/27(日)13:52:50 No.731609746

「」はテイルズスタッフにくわしいな

403 20/09/27(日)13:52:52 No.731609754

>アライズはどっちの惑星にも長所と短所があります!みたいな感じじゃなくて技術力でも戦力でも一方的に片側が負けてるっぽいのが酷い 挙げられてるけどテセアラの一方的な認知度とか影響度はあんまりがっつりとは覚えてないや

404 20/09/27(日)13:52:56 No.731609776

>個人的に曇らせとかで盛り上がってるの悪趣味だと思うから 原作より救われてる要素のほうがかなり多いし話題もそっちのほうがあるよ

405 20/09/27(日)13:53:05 No.731609812

テイルズスタッフは結構かわるけどね

406 20/09/27(日)13:53:07 No.731609817

レイズが曇らせだの鬱だのってエアプが表面上の話だけ拾ってるのかとしか思えないんだけど… 大抵のキャラはその後問題解決して良い状況になるし

407 20/09/27(日)13:53:15 No.731609860

>見えないものを見ようとするな これくらいなら見えてる扱いでもよい

408 20/09/27(日)13:53:15 No.731609863

クレストリアはもしあれで儲かってるのならそれはそれで恐ろしいものを感じる ガシャつらいねん…

409 20/09/27(日)13:53:16 No.731609866

>思ったより荒らせなくて残念だったらしい うに

410 20/09/27(日)13:53:41 No.731609971

>うに 丼!

411 20/09/27(日)13:53:49 No.731610015

>奥村が今いるバンナム第3スタジオ11プロダクションってのがよくわからないけど >テイルズと別部署ならもう抜けてそっち移ってるんじゃない 完全新作の別ゲームのキャラデザやってくれ…買うから…

412 20/09/27(日)13:54:03 No.731610078

完全版商法は許せるんだけどZは無理だった レイズとか過去作とかは好きなんだけど新作には金出せねえ

413 20/09/27(日)13:54:08 No.731610102

同じクソ世界観でもクソのZと面白いBで別れたんだから結局は面白ければ重い軽いはどっちでもいいんだよ

414 20/09/27(日)13:54:14 No.731610129

女は黙って…うに丼!

415 20/09/27(日)13:54:21 No.731610161

>テイルズスタッフは結構かわるけどね 結構変わってAとかV引きずってるから単純にもうどんだけやっても新しい風は吹かない場所だよ

416 20/09/27(日)13:54:56 No.731610346

>同じクソ世界観でもクソのZと面白いBで別れたんだから結局は面白ければ重い軽いはどっちでもいいんだよ ただ問題なのが面白くない重さのシナリオが多いという事だ

417 20/09/27(日)13:54:59 No.731610357

>レイズとか過去作とかは好きなんだけど新作には金出せねえ まあBやってみようぜ

418 20/09/27(日)13:55:02 No.731610376

AV引きずってるって言ってるのも一人だけだしな

↑Top