20/09/27(日)11:32:13 ヒーロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/27(日)11:32:13 No.731572894
ヒーロー題材のオープンワールドもっと増えてほしい
1 20/09/27(日)11:38:27 No.731574185
この二人以外の適性が低いんだよ!
2 20/09/27(日)11:39:01 No.731574309
パニッシャーになって変装しながら色んな殺し方をしていくゲームとか…
3 20/09/27(日)11:39:53 No.731574445
この2人わりとご当地ヒーローだからな…
4 20/09/27(日)11:40:26 No.731574560
未翻訳のデップー単独ゲーとかあるよ ちょっとショボいけど
5 20/09/27(日)11:41:25 No.731574752
こいつらくらい移動に楽しさがないとな…
6 20/09/27(日)11:42:04 No.731574881
スーパーマンになって高速で飛び回るとか楽しそうじゃん
7 20/09/27(日)11:43:06 No.731575061
裁判パートのあるデアデビルとか…あかんなこれクソゲー感ある
8 20/09/27(日)11:43:44 No.731575193
>スーパーマンになって高速で飛び回るとか楽しそうじゃん 何でも出来ると逆におもしろくないんだ
9 20/09/27(日)11:44:32 No.731575341
>この2人わりとご当地ヒーローだからな… キャプテンアメリカだってご当地ヒーローだろ!
10 20/09/27(日)11:45:11 No.731575459
アメリカ全土を舞台にしたキャプテンアメリカのオープンワールド!
11 20/09/27(日)11:45:14 No.731575471
スーサイドスクワッドには期待してる
12 20/09/27(日)11:45:27 No.731575515
>スーパーマンになって高速で飛び回るとか楽しそうじゃん ゲームにするには万能かつちょい強過ぎるのが難点なので
13 20/09/27(日)11:45:31 No.731575531
キャプテンアメリカ単独ゲーは出来そうだけどヴィランやサイドキックを全く知らないから楽しめるかわからん
14 20/09/27(日)11:47:42 No.731575954
バットマンくらいの強さがピッタリなのはわかる あと天才で推理力も凄いからわりと強引に事件解決しても説得力出るし
15 20/09/27(日)11:48:10 No.731576028
>スーパーマンになって高速で飛び回るとか楽しそうじゃん リターンズの時にスーパーマンのOWのゲーム出てるよ あとハルクもOWゲー出てる スーパーマンはラスボスが超巨大竜巻で巻き込まれた人たちを救出するって展開が凄い格好良かった
16 20/09/27(日)11:51:10 No.731576619
単純に人気もあるだろうから単品じゃ作り辛いよね
17 20/09/27(日)11:51:46 No.731576742
スーパーマンリターンズのゲームは街そのものにHPみたいなものがあって犯罪が起こると減っていくので飛び回って防いでくってシステムだったかな
18 20/09/27(日)11:53:26 No.731577092
オープンワールドってAAAタイトルな事多いしそこまで予算かけられるキャラかって事だよね
19 20/09/27(日)11:56:13 No.731577641
オープンワールド要素もあってキャラクリも出来て使えるキャラも有名無名含めて多くて吹き替え完備な良ゲー su4234479.jpg
20 20/09/27(日)11:58:21 No.731578091
>スーパーマンリターンズのゲームは街そのものにHPみたいなものがあって犯罪が起こると減っていくので飛び回って防いでくってシステムだったかな うn それはそれとして市民に攻撃出来たり担いでビルの屋上に放置したり出来る
21 20/09/27(日)11:58:37 No.731578145
特定の街を守るヒーローとかだと相性良いのかな そう考えるとベイマックスとか良さそうだけど
22 20/09/27(日)12:03:34 No.731579238
この二本ほぼ同じ売上なんだな
23 20/09/27(日)12:05:10 No.731579603
NY観光はめっちゃ楽しかった
24 20/09/27(日)12:06:17 No.731579851
愉快な仲間が一杯出てきて話も明るくおつらいフラッシュでどうだ 高速移動で快適!
25 20/09/27(日)12:07:00 No.731580006
オープンワールドって多いけどそんなにオープンでやりたいものなのかな 徒歩移動とかするのって初めの方だけじゃないの?
26 20/09/27(日)12:10:45 No.731580827
グライドとかスイングとか適度に不便さがあって移動が楽しい要素がないとダメなんだ 自由に空飛んだりできると逆に便利すぎてつまらない
27 20/09/27(日)12:12:06 No.731581144
ANTHEMもスーツで飛び回るの楽しかったしアイアンマンは行けると思う
28 20/09/27(日)12:13:11 No.731581403
この二人ほどヴィランに恵まれてて更に本人がちょうどいい強さってのがあまりいないよね
29 20/09/27(日)12:13:45 No.731581540
スパイダーマンは設定的にはメチャクチャ強い部類だかんな
30 20/09/27(日)12:16:41 No.731582229
>愉快な仲間が一杯出てきて話も明るくおつらいフラッシュでどうだ >高速移動で快適! 操作が面倒そう…
31 20/09/27(日)12:17:35 No.731582478
スーパーマンはカカロット的な感じで
32 20/09/27(日)12:18:25 No.731582691
ハルクになってひたすら建物や大型兵器を壊すタイムアタックゲームとか
33 20/09/27(日)12:18:30 No.731582710
グリーンランタンでフォトナみたいに建築しながら戦う見たいなのはどうだろう
34 20/09/27(日)12:18:46 No.731582770
一般市民になってヒーローに罵詈雑言をぶつけよう! みたいな
35 20/09/27(日)12:19:40 No.731582993
>スパイダーマンは設定的にはメチャクチャ強い部類だかんな どうせ独自バースだからその辺は調整できるんだよな 移動が楽しそうなキャラ造形の方が大事だと思う
36 20/09/27(日)12:21:18 No.731583436
グリーンアローは程よく弱くてちょうど良いんじゃ無いかと思う
37 20/09/27(日)12:21:40 No.731583554
ローグスのメンバーになってフラッシュと遊びつつたまにゴリラ相手に共闘したい
38 20/09/27(日)12:22:56 No.731583881
>一般市民になってヒーローにレンガをぶつけよう!
39 20/09/27(日)12:23:01 No.731583904
スースク主役でアメコミGTAとかどうだろう
40 20/09/27(日)12:23:37 No.731584068
>グリーンランタンでフォトナみたいに建築しながら戦う見たいなのはどうだろう 24時間ごとにエネルギー充電っていう縛りもあるしな
41 20/09/27(日)12:23:39 No.731584074
>スースク主役でアメコミGTAとかどうだろう 今度出るじゃねぇか
42 20/09/27(日)12:24:05 No.731584188
>グリーンランタンでバットマン達に金集りながら戦う見たいなのはどうだろう
43 20/09/27(日)12:24:18 No.731584250
>スースク主役でアメコミGTAとかどうだろう 今度出るのがそうじゃないの?
44 20/09/27(日)12:24:36 No.731584317
ハルクのはあったな昔 prototypeみたいなやつ
45 20/09/27(日)12:25:03 No.731584431
フラッシュは割と適正高いと思う あいつなんかよく分からん不思議な技が多いし
46 20/09/27(日)12:25:43 No.731584605
>>スースク主役でアメコミGTAとかどうだろう >今度出るのがそうじゃないの? オープンワールドなのかなあれ
47 20/09/27(日)12:27:42 No.731585111
仮面ライダーWのゲーム出さない?
48 20/09/27(日)12:27:54 No.731585170
>フラッシュは割と適正高いと思う >あいつなんかよく分からん不思議な技が多いし 変なガジェットも出せるしな…
49 20/09/27(日)12:29:13 No.731585534
>フラッシュは割と適正高いと思う >あいつなんかよく分からん不思議な技が多いし 好感度システムも入れよう 男とばっかフラグがたつ!
50 20/09/27(日)12:29:21 No.731585566
この二人のゲームで最高の結果を残したのは割と奇跡だと思う
51 20/09/27(日)12:30:33 No.731585903
東京観光出来る変態仮面とか出ないものか
52 20/09/27(日)12:30:57 No.731586004
スパイダーマンはps時代のゲームからスイングアクションの基礎はできてたのが幸いしたと思う
53 20/09/27(日)12:32:12 No.731586353
←敵がひたすらジョーク言ってくる →主人公がひたすらジョーク言ってる
54 20/09/27(日)12:44:09 No.731589626
>ハルクのはあったな昔 >prototypeみたいなやつ コミックス準拠のとUMC準拠の二つ出てた コミックス準拠のはかなり面白かったが街と言うか建物壊せないのは仕方ないとはいえハルク題材では残念だった でも車潰してスケボーにしたりミサイルランチャー担いでミサイル手掴みで投げたり色々出来て面白いゲームだった
55 20/09/27(日)12:44:52 No.731589843
ヴェノムっぽいアメーバみたいなのが人の形真似してるって設定のプロトタイプはよくできてた ビルの壁面ダッシュから滑空はできるけど完全に飛ぶことはできないってことで
56 20/09/27(日)12:47:39 No.731590599
marvel市民になって助けてくれたヒーローを罵倒しよう!
57 20/09/27(日)12:51:48 No.731591729
アイアンマンは地形作りが広大すぎるから向いてないかな