20/09/27(日)10:31:39 昔から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/27(日)10:31:39 No.731560100
昔から良い曲だなっておもってた蠍火がコレの曲だという事を今更知りました
1 20/09/27(日)10:35:01 No.731560905
カタビーマニ 開いたらモチとフタ
2 20/09/27(日)11:00:14 No.731566811
音ゲーの曲だと知らなかったのはまあわからんでもないが そうなるとどこで知ったんだよとはなる
3 20/09/27(日)11:08:00 No.731568318
いいよねどこに移植されても最強格なの
4 20/09/27(日)11:12:51 No.731569175
ポップンだけど音楽って曲もいいぞ
5 20/09/27(日)11:13:51 No.731569354
そらまた検索しづらいタイトルだな
6 20/09/27(日)11:14:17 No.731569432
こういうBGAある
7 20/09/27(日)11:14:56 No.731569547
>ポップンだけど音楽って曲もいいぞ 定時スレ立つしな…
8 20/09/27(日)11:14:59 No.731569555
>いいよねどこに移植されても最強格なの 寺の方でもまだまだ強いよね
9 20/09/27(日)11:15:04 No.731569571
>そうなるとどこで知ったんだよとはなる デスマンでピアノ弾きの課題曲みたいになってたりとかも…
10 20/09/27(日)11:16:20 No.731569837
mooooch・∀・
11 20/09/27(日)11:17:19 No.731570031
>そうなるとどこで知ったんだよとはなる MADとかで曲が有名になることあったからねえ
12 20/09/27(日)11:18:19 No.731570239
RED ZONEとか知名度高いのかな…
13 20/09/27(日)11:19:14 No.731570423
ノスタルジアのがREAL未実装でクソ強いのが本当に怖い
14 20/09/27(日)11:19:53 No.731570568
自分にとってはポップンのソフトロックが思い出の曲だったんだけど 最初に聞いたのがどこなのかがわからない…
15 20/09/27(日)11:20:43 No.731570721
イージーくらいだったらそこそこの難易度なのはよい ハードはいけそうでいけない
16 20/09/27(日)11:20:53 No.731570750
蠍火はムービーもいいよね... 部屋でろうそく並べて撮影してたら畳焦げちゃった奴
17 20/09/27(日)11:21:40 No.731570889
ノスタルジアの蠍火は今どうなんです?
18 20/09/27(日)11:22:25 No.731571033
>自分にとってはポップンのソフトロックが思い出の曲だったんだけど >最初に聞いたのがどこなのかがわからない… アレは移植例も少ないからポップン以外だと5鍵FINALかギタドラのどっちかかな
19 20/09/27(日)11:25:46 No.731571631
>ノスタルジアの蠍火は今どうなんです? real譜面がだいぶエグいの増えたから最強格ではないんだけどまだ全然強いよ それでいてreal未実装だよ
20 20/09/27(日)11:26:10 No.731571712
>それでいてreal未実装だよ 簡単だと思ったんだけどな~するやつじゃん
21 20/09/27(日)11:26:38 No.731571790
熱情とかと比べると流石に一段落ちるけどそれでも最強格だよ
22 20/09/27(日)11:28:44 No.731572205
>RED ZONEとか知名度高いのかな… RED ZONEとRyu☆はMADで特に知名度ブーストかかったやつと思う
23 20/09/27(日)11:29:45 No.731572401
すっげえ昔だけどぜんぜん音ゲー知らない友人が100秒プレイリストに入れてたな
24 20/09/27(日)11:29:55 No.731572436
蠍火ってもう15年前の曲なのか…
25 20/09/27(日)11:32:42 No.731572990
SphereとかMADで使われてたので知った
26 20/09/27(日)11:34:12 No.731573320
ビーマニ触れたての頃にトイサイダー村の一角として知ったか しばらくポップン初出だと思ってた
27 20/09/27(日)11:35:08 No.731573509
ポップンの元トップが作った曲だしな…
28 20/09/27(日)11:36:56 No.731573878
当時IIDXでしかもワンモアで蠍火お出しする暴挙が許されるのはwacぐらいだろう
29 20/09/27(日)11:37:01 No.731573896
月姫のMADでVだのAだの聞いて惚れ込んだな
30 20/09/27(日)11:37:18 No.731573946
CD買って聞いたら蠍火ロングバージョン長い!ってなったのも思い出
31 20/09/27(日)11:38:01 No.731574093
ボス曲ってだいたい他所に行くと原住民に気を遣って仮の姿になるのになんでこいつは
32 20/09/27(日)11:39:07 No.731574323
良譜面すぎて仮の姿を許されないみたいなところもある
33 20/09/27(日)11:39:32 No.731574391
でもそれが許されるくらいのカリスマ性は未だにあると思う
34 20/09/27(日)11:39:46 No.731574429
界隈全然知らないのに猫叉さんの曲は妙に刺さってCD集めてしまった
35 20/09/27(日)11:40:43 No.731574606
kroskは大好きだったな…
36 20/09/27(日)11:41:16 No.731574722
あさきって最近元気?
37 20/09/27(日)11:41:18 No.731574729
ボス曲が割とコテコテの曲だらけだった中でピアノ曲でボスの格を持ってた曲
38 20/09/27(日)11:42:24 No.731574939
ポップンはピアノ曲のボスが多すぎるから…
39 20/09/27(日)11:42:44 No.731575000
>あさきって最近元気? 元気だよ 最近の曲 https://youtu.be/dXme33L2iGk
40 20/09/27(日)11:43:05 No.731575058
そういえば冥ってあんまり移植されるイメージないな
41 20/09/27(日)11:44:17 No.731575301
>界隈全然知らないのに猫叉さんの曲は妙に刺さってCD集めてしまった backdropsいいよね…
42 20/09/27(日)11:44:24 No.731575321
ブレインパワーとかどこ見てもある
43 20/09/27(日)11:45:14 No.731575468
蠍火の初出の時の人気もすごかったな…
44 20/09/27(日)11:47:04 No.731575832
>そういえば冥ってあんまり移植されるイメージないな トイズマーチとDDRくらいかな アレンジ含めるならボルテも
45 20/09/27(日)11:48:30 No.731576095
DDRの冥はその…弱…
46 20/09/27(日)11:49:05 No.731576222
№13もコンチェも好きだったけど100秒が一番好きかもしれん
47 20/09/27(日)11:49:18 No.731576254
カタ虹コン
48 20/09/27(日)11:49:42 No.731576336
100秒ロング版の333秒は音ゲー曲の次元超えてると思う
49 20/09/27(日)11:49:55 No.731576380
>界隈全然知らないのに猫叉さんの曲は妙に刺さってCD集めてしまった ちょっと前のイベントで出たAfterimage d'automneって曲がめちゃくちゃいいから聞いてほしい
50 20/09/27(日)11:50:24 No.731576470
サブタイつくようになって初めてのボス曲だもんな
51 20/09/27(日)11:51:01 No.731576587
佐々木曲人気ですぎて当時の音ゲーマーの中でプログレといえばELP路線というのが刷り込まれてしまった
52 20/09/27(日)11:51:46 No.731576741
アルバムに入るロング版でも蠍火と音楽はなんかすごくいい
53 20/09/27(日)11:52:28 No.731576890
100秒もコンチェも好きだけど俺はデパチャが好きなんだ
54 20/09/27(日)11:52:32 No.731576906
REDから急に垢抜けた気がする
55 20/09/27(日)11:53:07 No.731577012
タイピが好き
56 20/09/27(日)11:53:49 No.731577164
デパチャはギタドラでぼこぼこにされたけど曲はすげー好きでたぶん一番やったわ
57 20/09/27(日)11:56:53 No.731577779
GOLDのボスってなんだったっけ
58 20/09/27(日)11:57:49 No.731577983
ギターからの刺客であるパラリラはやっぱり餡蜜されててダメだった
59 20/09/27(日)11:58:17 No.731578077
>GOLDのボスってなんだったっけ Sense2007
60 20/09/27(日)11:59:09 No.731578255
武装神姫アーケードもあさきだったはず
61 20/09/27(日)11:59:26 No.731578332
>佐々木曲人気ですぎて当時の音ゲーマーの中でプログレといえばELP路線というのが刷り込まれてしまった その後96ちゃんの登場で今度はドリムシ路線に
62 20/09/27(日)11:59:47 No.731578414
あーあのジュリアナ曲か
63 20/09/27(日)12:00:06 No.731578475
>ギターからの刺客であるパラリラはやっぱり餡蜜されててダメだった ジャッジャッジャッジャッ
64 20/09/27(日)12:01:11 No.731578693
猫叉さんは役職ルートに入ってしまったので今後は曲のリリースペース減るかもと言われてる 佐藤直之esports推進室室長としての活動がどんだけ大変か次第だけど
65 20/09/27(日)12:01:55 No.731578854
GOLDはGOLDRUSHのイメージが強すぎる
66 20/09/27(日)12:02:29 No.731578978
>佐藤直之esports推進室室長としての活動がどんだけ大変か次第だけど コナミがeスポーツしてんのってウイイレとパワプロくらいしか思いつかねぇ…
67 20/09/27(日)12:02:53 No.731579068
>あーあのジュリアナ曲か あの曲は登場時よりも数年後リフレク連動で弐寺初心者を殺し尽くした話題のが大きいんだよね…
68 20/09/27(日)12:02:55 No.731579076
ボス曲が移植先で弱体化するのは仕方ないけど最強格一段手前くらいにはいてほしい
69 20/09/27(日)12:03:15 No.731579166
>コナミがeスポーツしてんのってウイイレとパワプロくらいしか思いつかねぇ… IIDXプロリーグやってるよ
70 20/09/27(日)12:03:24 No.731579197
>コナミがeスポーツしてんのってウイイレとパワプロくらいしか思いつかねぇ… 今年弐寺プロリーグ開幕する予定だったけどコロナにやられたんよ
71 20/09/27(日)12:03:56 No.731579324
>>佐藤直之esports推進室室長としての活動がどんだけ大変か次第だけど >コナミがeスポーツしてんのってウイイレとパワプロくらいしか思いつかねぇ… 元々家庭用畑の人だからウイイレとパワプロに噛んでる人だしこれから弐寺も参入するからなぁ
72 20/09/27(日)12:04:05 No.731579369
どるちぇさんとかまだやってんのか?
73 20/09/27(日)12:04:31 No.731579461
>どるちぇさんとかまだやってんのか? プロになったよ
74 20/09/27(日)12:04:50 No.731579529
>どるちぇさんとかまだやってんのか? コナミと契約した初のプロ音ゲーマーとして色々やってるよ
75 20/09/27(日)12:05:11 No.731579606
ドルチェまだバリバリトップランカーで配信でめっちゃ人来てる
76 20/09/27(日)12:05:14 No.731579617
>どるちぇさんとかまだやってんのか? 唯一のコナミ公認プロとしてめっちゃ現役だぞ 腕前で言うと並び立つかそれ以上の人はそこそこ出てきてるけど
77 20/09/27(日)12:05:24 No.731579653
解禁まで誰一人プレイ出来なかったのって冥だけ?
78 20/09/27(日)12:05:53 No.731579772
今でもスコアトップクラスではあるからな$…
79 20/09/27(日)12:05:58 No.731579787
ドルチェ越えとか同レベルがバンバン出てくるのは時代を感じる 昔は圧倒的一強だったから
80 20/09/27(日)12:06:25 No.731579879
>コナミがeスポーツしてんのってウイイレとパワプロくらいしか思いつかねぇ… アーケードの音ゲーでKAC以外のガチ試合のプロリーグをこれから始めるんよ その運営管理の中心を猫叉さんが任されることになったわけ まずは弐寺からやって行く予定なんだけどコロナでいきなり足止め食らってる
81 20/09/27(日)12:06:27 No.731579884
皿曲はまだドルって印象はある
82 20/09/27(日)12:06:48 No.731579962
ドルは未だに皿曲だと安定して強いのがすごい