虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この度... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/27(日)09:41:47 No.731548626

    この度は申し訳ありません 緑の神話レア2匹に代わってお詫びします

    1 20/09/27(日)09:43:03 No.731548955

    なんでレア再録なんて無茶したの? としか言えないやつ

    2 20/09/27(日)09:44:30 ID:y/m60U.k y/m60U.k No.731549361

    令和最新版の神話生物だと2/3接死くらいにはされたただろうし…

    3 20/09/27(日)09:44:47 No.731549416

    神話からレアになると何か環境に影響するの? リミテで特別強いわけでもないし

    4 20/09/27(日)09:45:17 No.731549558

    お前が死んだのか まあそうか

    5 20/09/27(日)09:46:39 [おむなす…] No.731549888

    やっぱりコブラが悪いよなあ…

    6 20/09/27(日)09:49:35 ID:y/m60U.k y/m60U.k No.731550666

    >神話からレアになると何か環境に影響するの? >リミテで特別強いわけでもないし 毎回このスレ画で立つと同じレスしてる子だから触らない方がいいよ

    7 20/09/27(日)09:49:44 No.731550714

    >神話からレアになると何か環境に影響するの? >リミテで特別強いわけでもないし レアリティごとのデッキ内の枚数制限とかでもない限り全く関係ないね

    8 20/09/27(日)09:52:00 No.731551391

    そういえば制限カードが導入されるんじゃないかとかプロが予想してたな

    9 20/09/27(日)09:52:59 No.731551693

    俺はコイン導入にかけるぜ!

    10 20/09/27(日)09:53:15 No.731551761

    >そういえば制限カードが導入されるんじゃないかとかプロが予想してたな タキニキの配信で聞いたわ 自分はメカニズムのエラッタだと思ってたから制限カード導入は目からウロコだった

    11 20/09/27(日)09:53:40 No.731551856

    >そういえば制限カードが導入されるんじゃないかとかプロが予想してたな 制限カードって複数採用での相乗効果強い奴以外だと引いたもの勝ち度が上がるだけだからあんまり良くないんだよな…

    12 20/09/27(日)09:57:21 No.731552845

    こういうシステム生物は制限いいと思う 焼いたらおかわりされるの腹立つし

    13 20/09/27(日)09:58:42 No.731553200

    ローテーション有りなフォーマットで制限カードまであるって色々酷い状態だよな…

    14 20/09/27(日)09:58:51 No.731553235

    禁止連発だとお店が死ぬからな… 制限くらいが落とし所かもな

    15 20/09/27(日)09:58:58 No.731553259

    こいつならまあ制限は効果ある方か ウーロ制限とかやったら引いたもの勝ちになる

    16 20/09/27(日)09:59:56 No.731553435

    今でも4積みの壊れカード沢山引けたもん勝ちみたいなところあるからあんまり変わらねえんじゃねえかなと思ったりもする

    17 20/09/27(日)10:01:06 No.731553688

    調整の仕方がデジタル風になってきたな

    18 20/09/27(日)10:01:24 No.731553749

    例えばコブラは重なるとさらに強くなるカードなんで仮に1枚制限にするとプレイ自体が変わってくるな

    19 20/09/27(日)10:01:50 No.731553833

    制限とか意味ないっしょ禁止でいいでしょってルールスくんが言ってた

    20 20/09/27(日)10:03:27 No.731554133

    禁止の前に制限にするのは一回試しても面白いかもな・・・過去のスタンだとミラージュでチューター出るまではそこそこ上手くいってたような気もするし

    21 20/09/27(日)10:03:57 No.731554252

    やるか…マジックデュエルズ

    22 20/09/27(日)10:05:18 No.731554527

    正直コブラ死んでもブン回りが無くなるだけだからウーロ殺して欲しい

    23 20/09/27(日)10:05:50 No.731554627

    制限は運ゲー要素強くなるからやらないみたいな事を見た記憶があるけどまぁ使えるか使えないかの二択しかないのもな

    24 20/09/27(日)10:06:19 No.731554724

    プールの圧倒的なヴィンテージでも制限が成立しているからスタンでも有効だろうな

    25 20/09/27(日)10:06:42 No.731554838

    >制限とか意味ないっしょ禁止でいいでしょってルールスくんが言ってた 君は理由がまた違うからな…

    26 20/09/27(日)10:07:35 No.731555024

    環境がオムナスで染まらないように追加カード投入した新フォーマットとしてスタンダードA(アリーナ)が新設されることにウーロの魂をかけるぜ

    27 20/09/27(日)10:07:47 No.731555072

    引いたもん勝ちはよく言われるけど構築のミスを右手力に頼るだけだよね

    28 20/09/27(日)10:08:04 No.731555131

    >環境がオムナスで染まらないように追加カード投入した新フォーマットとしてスタンダードA(アリーナ)が新設されることにウーロの魂をかけるぜ 紙の方は…

    29 20/09/27(日)10:08:50 No.731555293

    既にBO1は紙とは環境違うしな…

    30 20/09/27(日)10:09:09 No.731555380

    アリーナ限定カードを紙でも供給してスタンに組み込むぐらいの話じゃないの いきなり制限カード制定とかはないわ

    31 20/09/27(日)10:09:15 No.731555402

    BO1はローグとかLOめっちゃ多いよね

    32 20/09/27(日)10:09:43 No.731555520

    >BO1はローグとかLOめっちゃ多いよね 反動でタワーデッキも多いぞ

    33 20/09/27(日)10:09:57 No.731555564

    過去の制限カードと比べると今のスタンのカードはおとなしいから引いたもの勝ちまでは行かないかも

    34 20/09/27(日)10:10:03 No.731555584

    >アリーナ限定カードを紙でも供給してスタンに組み込むぐらいの話じゃないの そっちの方がありえなくない? どうやってアリーナ限定のカード手にいれるの?

    35 20/09/27(日)10:10:19 No.731555632

    ローテー直後でこの有り様だから何やっても批判は免れない状況で、去年は似たような状況をパイオニア発表して話題逸らししたけど今回はどうするのやら

    36 20/09/27(日)10:11:24 No.731555832

    前回の上陸がしょうもなかったから今回の普通に強い上陸は好きなんだけどなぁ…

    37 20/09/27(日)10:11:35 No.731555865

    スタン内のカードをパック以外で配布ってもはやスタンとは…一応なくはないんだけど

    38 20/09/27(日)10:11:53 No.731555942

    BO1は赤単で宝剣ブンブン丸が多い ランク上げするにもデイリー消化するにも試合数こなすなら赤単が早いしな

    39 20/09/27(日)10:12:59 No.731556170

    >そっちの方がありえなくない? >どうやってアリーナ限定のカード手にいれるの? 今までだってPWデッキ限定やウェルカムデッキ限定なんかあったしいくらでもやりようはあるよ

    40 20/09/27(日)10:13:12 No.731556200

    赤単はBO3でも多いから ローグやLOはマジBO1だけ

    41 20/09/27(日)10:13:47 No.731556336

    赤単はなんだかんだで3~4番手ぐらいの勢力数だしな

    42 20/09/27(日)10:14:52 No.731556535

    そういえばこの間LOの相談したんだけど 何?BO1やってんの?フフーみたいな「」いたんだけどその人がちょっと特殊なだけよね?

    43 20/09/27(日)10:14:55 No.731556540

    >制限とか意味ないっしょ禁止でいいでしょってルールスくんが言ってた おめーもキーワードをぶっ壊して自分はのうのうと上に生き残ってるなかなか面の皮の厚さだけどな!

    44 20/09/27(日)10:15:09 No.731556586

    でもコブラと発生の根本原理で延々マナが出続けるのは狂ってるって...

    45 20/09/27(日)10:15:36 No.731556696

    ウィノータガチャがほぼ画像のカードの為だけに緑タッチしてるのが見てて複雑な気持ちになる

    46 20/09/27(日)10:16:32 No.731556891

    サイド使わない1本勝負はMTGじゃないって人はそこそこいる

    47 20/09/27(日)10:16:50 No.731556948

    >そういえばこの間LOの相談したんだけど >何?BO1やってんの?フフーみたいな「」いたんだけどその人がちょっと特殊なだけよね? なんかBO3こそが本当のマジック!みたいに拗らせてる人はどこにも居るので 気にしない方がいい

    48 20/09/27(日)10:16:56 No.731556972

    >ウィノータガチャがほぼ画像のカードの為だけに緑タッチしてるのが見てて複雑な気持ちになる 青か緑絡みのデッキが1色足してオーコ入れてたの思い出す

    49 20/09/27(日)10:17:32 No.731557115

    というかどのフォーマット遊ぶにしても他のフォーマットを貶すのはまともじゃないよ…

    50 20/09/27(日)10:17:58 No.731557190

    自分もアリーナのBO1しか遊んでないな

    51 20/09/27(日)10:18:16 No.731557258

    単に盛って書いてるだけでしょ LOって言われてBO1?ってなるのは自然

    52 20/09/27(日)10:18:19 No.731557263

    >サイド使わない1本勝負はMTGじゃないって人はそこそこいる 実際サイドチェンジがあると無いとでは別ゲーというか別レギュレーションのゲームではあると思う mtgじゃないって言いかたは口の悪い一部の過激派の言い分だけど

    53 20/09/27(日)10:19:03 No.731557407

    タルキールのときにやろうとしたエキスパンション毎にローテーションも導入しちゃっていいと思うんだよなぁ

    54 20/09/27(日)10:19:05 No.731557414

    BO1とBO3は別のゲームだと思うけど両方MTGだし ドラフトとシールドも EDHとブロウルも別のゲームだけど全部MTGだよ

    55 20/09/27(日)10:19:33 No.731557509

    BO1やるならもっとバランスいいカードゲームあるしな

    56 20/09/27(日)10:20:26 No.731557686

    KBPTLだってmtgだぞ やれ

    57 20/09/27(日)10:20:33 No.731557708

    BO1とBO3は別物って主張は良いとしてBO1を馬鹿にする人いるのは結構謎

    58 20/09/27(日)10:20:40 No.731557730

    >単に盛って書いてるだけでしょ BO1?って聞かれた後 へーBO1なんてやってる人いたんだBO1ってデイリーやる為の場所でしょ みたいな事言われたの

    59 20/09/27(日)10:20:44 No.731557738

    勝ち逃げも捨てゲーも見たくないからサイド有りでやってる

    60 20/09/27(日)10:21:10 No.731557849

    >赤単はBO3でも多いから >ローグやLOはマジBO1だけ ローグは普通に大会とかでもいるよ

    61 20/09/27(日)10:21:28 No.731557938

    環境にはびこり過ぎてそれは紛れも無く奴さ とか笑ってられなくなったコブラ

    62 20/09/27(日)10:21:47 No.731558013

    >みたいな事言われたの 変な人は常に一定数いるので気にしたら負け

    63 20/09/27(日)10:21:47 No.731558014

    パック剥いて構築級のカードとか全然出ないから このゲームはリミテが推奨される遊び方だよ

    64 20/09/27(日)10:21:50 No.731558030

    個人的にBO1は相性ゲーでブン回りが勝つというのが味気なくてやりたくないけどやりたい人は好きにしたらいいだろう

    65 20/09/27(日)10:21:57 No.731558066

    BO1差別してる側は何考えてんだかわからない いやわかるんだけど理解したくない

    66 20/09/27(日)10:22:04 No.731558093

    アリーナから始めて サイドの組み方とかよくわかんないから最初はBO1からやっていこう って思ったままずっとBO1しかやってない

    67 20/09/27(日)10:22:23 No.731558160

    言われた悪口の報告とかいちいちしなくていいぞ

    68 20/09/27(日)10:22:37 No.731558210

    でも今はおむなすアドベンチャーになって悪いのはやはりおむなす…ってなったのでは?

    69 20/09/27(日)10:22:38 No.731558216

    BO1は勝っても負けても早く終わる それが最大の魅力

    70 20/09/27(日)10:22:44 No.731558237

    >やりたくないけどやりたい人は好きにしたらいいだろう 言い方

    71 20/09/27(日)10:22:54 No.731558269

    bo1からbo3に移った人間だけどサクッとやるならbo1の方が良いよ

    72 20/09/27(日)10:23:03 No.731558304

    ローグがBO1だけとかスーパーエアプ星人かよ

    73 20/09/27(日)10:23:17 No.731558356

    >個人的にBO1は相性ゲーでブン回りが勝つというのが味気なくてやりたくないけどやりたい人は好きにしたらいいだろう お前の話をしてるんやぞ

    74 20/09/27(日)10:23:34 No.731558431

    >でも今はおむなすアドベンチャーになって悪いのはやはりおむなす…ってなったのでは? オムナスはキャントリ付いてる時点で色々おかしいからな…

    75 20/09/27(日)10:23:34 No.731558432

    >BO1?って聞かれた後 >へーBO1なんてやってる人いたんだBO1ってデイリーやる為の場所でしょ >みたいな事言われたの どういうスタンスだろうと個人の自由だろ みんなが自分と同じスタンスじゃないとダメか?

    76 20/09/27(日)10:23:37 No.731558448

    bo3でプレイ遅いコントロールとかと当たると地獄だからなぁ

    77 20/09/27(日)10:23:43 No.731558471

    制限は美しくない…

    78 20/09/27(日)10:24:13 No.731558569

    アリーナはカジュアルに遊ぶ層が多いから同じデッキとばかり当たるのは印象面でかなりのマイナスだしアリーナだけ枚数制限みたいなのはあるかもと思ってる 同レアリティ間でカードの価値に差がないからコピーデッキが増えやすいのも性質として確実にあるし

    79 20/09/27(日)10:24:13 No.731558570

    仮組したデッキとりあえず試すにも良いと思うけどねBO1

    80 20/09/27(日)10:24:20 No.731558596

    変な人はそもそも自分のこととは思わないので話題に挙げるのは無意味という例

    81 20/09/27(日)10:24:21 No.731558598

    >ローグは普通に大会とかでもいるよ いるにはいるけどアリーナのミシック程じゃない ダイヤ1は少ないけどミシックにいくとワッと増える

    82 20/09/27(日)10:25:07 No.731558730

    >仮組したデッキとりあえず試すにも良いと思うけどねBO1 メインでやるフォーマットで回さないと意味無くない?

    83 20/09/27(日)10:25:18 No.731558771

    >どういうスタンスだろうと個人の自由だろ >みんなが自分と同じスタンスじゃないとダメか? スタンスじゃなくて言い方の問題だと思うよこのケースは

    84 20/09/27(日)10:25:27 No.731558810

    >どういうスタンスだろうと個人の自由だろ >みんなが自分と同じスタンスじゃないとダメか? 押し付けられた側に言ってどうすんだよ

    85 20/09/27(日)10:25:58 No.731558909

    今居ない人の悪口なんて ましてや匿名で言われたって信用ない

    86 20/09/27(日)10:26:17 No.731558978

    トライバルのローグデッキと従来のローグデッキがとで紛らわしいな!

    87 20/09/27(日)10:26:26 No.731559004

    リアルだと対戦中の待ったり悩んだりは会話したりできるからそこまで気にならないけどデジタルだとひたすら待つだけだから拘束時間長いほど損しかしない…

    88 20/09/27(日)10:26:41 No.731559065

    批判家は刺殺しろ それがWotCの教えだ

    89 20/09/27(日)10:27:04 No.731559157

    ならず者デッキは最初だけだったな勢い

    90 20/09/27(日)10:27:17 No.731559197

    ローグは今回の初陣戦で優勝してたな 個人的には青白運命の天使が本当に運命の天使で勝つデッキなのかが気になる

    91 20/09/27(日)10:28:02 No.731559351

    おむなすが6マナ7マナのカードならともかく4マナならマナ加速なくても普通に間に合うからな おむなすがゲーム決める以上おむなすをなんとかしないと無意味

    92 20/09/27(日)10:28:26 No.731559422

    >ならず者デッキは最初だけだったな勢い 黒がらみの殴るデッキが好きだから期待してたんだけどなぁ

    93 20/09/27(日)10:28:50 No.731559499

    >リアルだと対戦中の待ったり悩んだりは会話したりできるからそこまで気にならないけどデジタルだとひたすら待つだけだから拘束時間長いほど損しかしない… デジタルだと待ち時間を許容出来る閾値は間違いなく下がるよね

    94 20/09/27(日)10:29:13 No.731559583

    コブラを伝説にしましょう

    95 20/09/27(日)10:29:16 [放火砲 スパイ] No.731559593

    スタンは大変そうだな…

    96 20/09/27(日)10:29:57 No.731559717

    >>リアルだと対戦中の待ったり悩んだりは会話したりできるからそこまで気にならないけどデジタルだとひたすら待つだけだから拘束時間長いほど損しかしない… >デジタルだと待ち時間を許容出来る閾値は間違いなく下がるよね だからこうしてラジオチャットで煽る…というのは非紳士的行為なのでやめよう

    97 20/09/27(日)10:30:19 No.731559793

    ウーロは強いけどただ強枠だからなんとかギリギリ許せる おむなす…が上振れマックスみたいな顔しときながら大抵の場合安定して仕事するのが許せねぇ

    98 20/09/27(日)10:30:25 No.731559816

    個人的にはマナコストをエラッタする方が好みだけど下環境への影響を考えると制限カードの方がマシなんだよな

    99 20/09/27(日)10:31:27 No.731560073

    面昌体の投げキッスみたいなのって相手にも届いてるんだろうか 一回も相手から貰ったことないが

    100 20/09/27(日)10:31:51 No.731560141

    全然使われてなかった辺境への脱出が頭おかしいムーブしてくるしやっぱりコブラが諸悪の根源

    101 20/09/27(日)10:32:05 No.731560172

    「強い」=「相手になすすべを与えない」っていうのが一番困ってるというか 対抗できるカードがあればそのデッキばっかりにならない可能性もあるのに

    102 20/09/27(日)10:32:17 No.731560213

    他のTCGを見下せなくなって久しいから自分のやってない環境を見下してるんでしょう

    103 20/09/27(日)10:32:21 No.731560233

    赤単は多いけどローグは皆無扱いしてるのが良く分からん

    104 20/09/27(日)10:32:25 No.731560252

    良い感じのアンチカードあればいいのになー

    105 20/09/27(日)10:32:28 No.731560265

    >全然使われてなかった辺境への脱出 知らないMTGですね…

    106 20/09/27(日)10:32:36 No.731560311

    スタンでのみエラッタ適用でいいんじゃないかと前々から思ってる

    107 20/09/27(日)10:32:40 No.731560331

    >個人的にはマナコストをエラッタする方が好みだけど下環境への影響を考えると制限カードの方がマシなんだよな ルール文の改編は今までよくあったけど根本のマナコストを変えるのってルール文のエラッタより混乱が大きそうだ

    108 20/09/27(日)10:33:06 No.731560423

    テキストエモートってどういう意図でつけたんだろう あれ入れるくらいなら通常エモートカスタムさせてください

    109 20/09/27(日)10:33:10 No.731560440

    >面昌体の投げキッスみたいなのって相手にも届いてるんだろうか >一回も相手から貰ったことないが 一回だけされたことある こっちはバンバン撃ってる

    110 20/09/27(日)10:33:23 No.731560503

    土地でないものからマナ引き出したら1マナごとに1点ダメージとかそういうのが欲しい

    111 20/09/27(日)10:33:25 No.731560514

    >全然使われてなかった辺境への脱出が頭おかしいムーブしてくるしやっぱりコブラが諸悪の根源 アドベンチャーで使われ続けてた気がするぞ 頭おかしい動きするってのはうn

    112 20/09/27(日)10:33:54 No.731560634

    上陸は土地が置かれた時に誘発能力を持つカードを1体指定しますっていうルール改訂はさすがにやりすぎかな… でも相棒もアレだったしなくはないって思えちゃう

    113 20/09/27(日)10:34:02 No.731560662

    テキストエモート文脈全くなくて使いどころに困る アバターごとの挨拶とかの方がよかった

    114 20/09/27(日)10:35:56 No.731561129

    土地が出たらダメージ食らう置物作ろうぜ!

    115 20/09/27(日)10:36:06 No.731561167

    相手のマナ加速を咎めるカードを青と黒もっと配るべきだったな 今回は青で刷られたけど結局オムナス側が使うだけだった

    116 20/09/27(日)10:36:42 No.731561303

    ミシュラはさぁ…

    117 20/09/27(日)10:37:08 No.731561388

    キーワード能力である相棒はともかくただのフレーバー要因である能力語がシステム改訂なんてできるのか…?

    118 20/09/27(日)10:37:38 No.731561491

    スターリックスやウィノータも大概ひどかったけど今回のは別格にひどい 流行りのやつ使わなきゃ負けるって時点でつまんないゲームなんだよ

    119 20/09/27(日)10:37:48 No.731561536

    神話レア様は土地2枚で4マナだすからな倍だぞ倍

    120 20/09/27(日)10:38:09 No.731561619

    フォーマットのバージョンアップで何で能力の改編するんだよ!

    121 20/09/27(日)10:38:43 No.731561757

    禁止でいいよ禁止で ウーロオムナスコブラ全面禁止

    122 20/09/27(日)10:39:58 No.731562044

    ウーロオムヌスコブラ全部二枚制限とかにすれば?

    123 20/09/27(日)10:40:01 No.731562057

    >フォーマットのバージョンアップで何で能力の改編するんだよ! そもそもフォーマットのバージョンアップってのがなんなのかわからんっていうか スタンダード2.0にでもするのか

    124 20/09/27(日)10:40:03 No.731562067

    まあ青緑を本気で強くしたらこうなるってのはよくわかったでしょ 数年後にはまたカウンターでおはじき遊びする色になってることを祈る

    125 20/09/27(日)10:40:15 No.731562128

    スターリックスくん 君さぁシレっと極悪化してない?

    126 20/09/27(日)10:40:17 No.731562135

    4Cオムナス殺したところでティムベンが暴れるだけだろ

    127 20/09/27(日)10:41:13 No.731562357

    正直おむなすは使われてても全然不快じゃないのでそんなに気にならない オーコや工作員とは理不尽さが全く違う

    128 20/09/27(日)10:41:14 No.731562362

    流行りのデッキを弱体化する必要はあるけど 殺す必要はないだろ!?

    129 20/09/27(日)10:41:35 No.731562443

    特定のカードに対する制限じゃなくてレア以上はn枚までみたいな制限フォーマットで遊んでみたい 中学生のお小遣いみたいなデッキばかりで楽しいかも

    130 20/09/27(日)10:41:50 No.731562500

    出来事!本当にすごいんだ!

    131 20/09/27(日)10:42:18 No.731562617

    >まあ青緑を本気で強くしたらこうなるってのはよくわかったでしょ よくわかったってもう前スタンからシミックはこうじゃん ひたすらマナを上げて効果盛り盛りのカードを出しておしまい それが環境になってBANされる

    132 20/09/27(日)10:42:18 No.731562618

    >特定のカードに対する制限じゃなくてレア以上はn枚までみたいな制限フォーマットで遊んでみたい >中学生のお小遣いみたいなデッキばかりで楽しいかも アリーナのアンコモン構築とかで我慢しなさい

    133 20/09/27(日)10:42:50 No.731562734

    >特定のカードに対する制限じゃなくてレア以上はn枚までみたいな制限フォーマットで遊んでみたい >中学生のお小遣いみたいなデッキばかりで楽しいかも やろう!マジック:デュエルズ!

    134 20/09/27(日)10:42:52 No.731562744

    アリーナ自体が強いカード強いデッキ作り得弱いデッキ作り損だから環境がひたすら偏り続けるし何しても無駄だよ

    135 20/09/27(日)10:43:30 No.731562870

    >特定のカードに対する制限じゃなくてレア以上はn枚までみたいな制限フォーマットで遊んでみたい デュエルズはピン刺し神話引けるか勝負みたいなところあった

    136 20/09/27(日)10:44:21 No.731563058

    今ランプが強いのは出しても損しないカードがあるからだぞ シミックが悪いのは前環境のクハビとらせん今はウーロだけだ

    137 20/09/27(日)10:44:49 No.731563165

    >デュエルズはピン刺し神話引けるか勝負みたいなところあった いや神話モリモリデッキだろ?

    138 20/09/27(日)10:44:56 No.731563177

    出しても損しないじゃないや対処されても損しないだ

    139 20/09/27(日)10:44:58 No.731563182

    俺もムウォンヴーリーの酸苔が懐かしいよ…

    140 20/09/27(日)10:45:02 No.731563197

    デッキを作りやすすぎるのも影響ありそうだけど他のDCGとか比較してどうなのかはわからんなぁ

    141 20/09/27(日)10:46:19 No.731563531

    結局マナクリが強すぎるという結論に至る

    142 20/09/27(日)10:47:33 No.731563811

    ウーロ強いのは分かるけど禁止はどうも違和感あるんだよな… 何かをぶっ壊してるカードではないというか…変な動きしてるのはコブラおむなすだろうって感じる

    143 20/09/27(日)10:47:44 No.731563869

    4マナ以降のカードがどんどん強くなるから相対的にマナクリの強さが上がってる

    144 20/09/27(日)10:47:58 No.731563915

    >今ランプが強いのは出しても損しないカードがあるからだぞ >シミックが悪いのは前環境のクハビとらせん今はウーロだけだ 雑に出してキャントリに追加土地なら出していいオマケついた上にライフゲインのおまけつきだもんな しかも脱出つき 序盤から終盤までいつ雑に出しても得になる

    145 20/09/27(日)10:48:08 No.731563965

    >流行りのデッキを弱体化する必要はあるけど >殺す必要はないだろ!? 対抗できるデッキが無いので

    146 20/09/27(日)10:48:26 No.731564067

    >結局マナクリが強すぎるという結論に至る マナクリがというよりMTGが他DCGとの差別化でマナと土地システムを押し出しすぎた結果マナを伸ばす行為のリスクを減らしすぎたんだと思ってる

    147 20/09/27(日)10:48:37 No.731564096

    スタンは既存のカード全て+1マナにしよう、ゲームスピード落ちるぞ

    148 20/09/27(日)10:49:08 No.731564178

    >対抗できるデッキが無いので …だから弱体化するんだろ?

    149 20/09/27(日)10:49:13 No.731564187

    マナ増やしつつキャントリする生物はやっぱ強いな

    150 20/09/27(日)10:49:24 No.731564242

    >>流行りのデッキを弱体化する必要はあるけど >>殺す必要はないだろ!? >対抗できるデッキが無いので ここがWtoCがさんざんアホ呼ばわりされてるとこなんだよな 無限に禁止するくらいなら無限に対抗出してた方がまだマシなのに

    151 20/09/27(日)10:50:05 No.731564439

    >無限に禁止するくらいなら無限に対抗出してた方がまだマシなのに 対抗出すって何よ

    152 20/09/27(日)10:50:51 No.731564640

    脅威と対策のバランスが取れてないよね 今ならパスとかカンスペぐらい許して良いでしょ

    153 20/09/27(日)10:50:53 No.731564648

    禁止を毎週月曜にスナック感覚でONOFFさせればいいんじゃないかなもう

    154 20/09/27(日)10:50:56 No.731564656

    >無限に禁止するくらいなら無限に対抗出してた方がまだマシなのに 機体のメタカードを破滅の刻で出すような会社だし創案のメタカードをゼンディカーで出すような会社だ あきらめろ

    155 20/09/27(日)10:51:30 No.731564807

    激震スタン常設とか

    156 20/09/27(日)10:51:36 No.731564834

    >無限に禁止するくらいなら無限に対抗出してた方がまだマシなのに すいませんこのTCGその対抗カード出すのがだいたい3~4弾ぐらい遅れるんですよ…

    157 20/09/27(日)10:51:58 No.731564945

    ヒストリックに毎週一枚追加しますとかならできるかもだけどスタンはもうどうしようもないのでは

    158 20/09/27(日)10:51:58 No.731564954

    結構な頻度で禁止するようになった良い事なのか悪い事なのか… 禁止レベルカード刷らないのが一番だけど厚切り肉みたいにずっーと環境に居るのもきついし…

    159 20/09/27(日)10:52:12 No.731565015

    他のDCGに倣って現行環境メタ用のアディショナルカード追加するか…

    160 20/09/27(日)10:52:25 No.731565062

    月とか迫害とか欲しいなー

    161 20/09/27(日)10:52:33 No.731565100

    >機体のメタカードを破滅の刻で出すような会社だし創案のメタカードをゼンディカーで出すような会社だ >あきらめろ 前のテーロスの時同セットに対策入れたらユーザーがめちゃくちゃ怒ってたし…

    162 20/09/27(日)10:52:38 No.731565121

    単に強いだけならまだいいんだけどずっとカード回してるのを眺めてるストレスが合わさるとホントに嫌われるわなって

    163 20/09/27(日)10:53:19 No.731565284

    >前のテーロスの時同セットに対策入れたらユーザーがめちゃくちゃ怒ってたし… ああ……「絶対勝てるデッキを作らせろ」てアホが一定数いるんだよな……

    164 20/09/27(日)10:53:54 No.731565439

    サイドボードにガラスの仮面を無料配布しろ!

    165 20/09/27(日)10:54:00 No.731565469

    まぁ土地加速対策の青エンチャはオムナス側も使うんやけどなブヘヘ

    166 20/09/27(日)10:54:03 No.731565484

    昨日のTGS配信でやっぱつええぜ!厚切り肉!されててダメだった

    167 20/09/27(日)10:54:06 No.731565507

    次のセットで即アンチカード刷ってた頃が懐かしい

    168 20/09/27(日)10:55:06 No.731565726

    難題に引っ掛からないデッキが難題を入れたオムナスデッキに勝てないのが問題なんだよ

    169 20/09/27(日)10:55:31 No.731565811

    >ああ……「絶対勝てるデッキを作らせろ」てアホが一定数いるんだよな…… 当時はエンチャデッキが弱かったから全然違うよ ただでさえ弱いエンチャデッキを更にいじめてどうすんの?って意見が多かった

    170 20/09/27(日)10:55:31 No.731565812

    問題はアリーナだと紙比で対戦機会多すぎて次のセットまでも待てないことなんだよな

    171 20/09/27(日)10:55:52 No.731565893

    今のMtGは禁止カード出し過ぎなせいで環境の強デッキに対する抵抗力が失われていって禁止を重ねる毎に逆にメタが支配的になっていくのがいかん

    172 20/09/27(日)10:56:22 No.731565991

    >次のセットで即アンチカード刷ってた頃が懐かしい みんな次のセットまで待てなくなってるのはあるな

    173 20/09/27(日)10:56:46 No.731566076

    強いカードあるのは良いんだけどサイドしたとしてもそのカードを対策できないのは本当にな

    174 20/09/27(日)10:56:48 No.731566082

    しかしあれだな ここってMTGで色々騒動があっても 「マジックオワタ」 みたいな事言わないね 愚痴はあっても…

    175 20/09/27(日)10:57:01 No.731566131

    もっと低コストクリーチャーの質上げて相対的にコブラ出すリスク上げるとか?

    176 20/09/27(日)10:57:03 No.731566148

    難題は結局2ターン目に貼るか重ねないと意味ないっていうのが分かってしまったからな…

    177 20/09/27(日)10:57:11 No.731566173

    分かりました!脅威と対策のバランスを取るため夏の帳を印刷します! いかがでしたか?

    178 20/09/27(日)10:57:20 No.731566222

    >難題に引っ掛からないデッキが難題を入れたオムナスデッキに勝てないのが問題なんだよ なんだいなんだい 何が難題なんだい?

    179 20/09/27(日)10:57:21 No.731566226

    >ここってMTGで色々騒動があっても >「マジックオワタ」 >みたいな事言わないね すでに終わってるからな…

    180 20/09/27(日)10:57:22 No.731566229

    >問題はアリーナだと紙比で対戦機会多すぎて次のセットまでも待てないことなんだよな これはめちゃめちゃ実感するな 遊ぶ機会が増えすぎた

    181 20/09/27(日)10:57:42 No.731566294

    良くも悪くもアリーナによって消費速度がだいぶ上がってるからな…

    182 20/09/27(日)10:58:13 No.731566405

    >「マジックオワタ」 >みたいな事言わないね 信用できない意味では本気で終わってる

    183 20/09/27(日)10:58:13 No.731566406

    今回のゼンディカーは塩セットだって「」が言ってたじゃん

    184 20/09/27(日)10:58:13 No.731566407

    >問題はアリーナだと紙比で対戦機会多すぎて次のセットまでも待てないことなんだよな 禁止改定って前例もあるから早くしろ!ってなりやすいかな

    185 20/09/27(日)10:58:37 No.731566485

    ぶっちゃけ脱出そのものが黒に対する背信というか 墓地から復活できるのは黒と白以外はハイコストにするべきなんだよな

    186 20/09/27(日)10:58:40 No.731566498

    1日10戦はプレイしてると考えるとアリーナ以前までとは比べ物にならないくらい回してるなぁ

    187 20/09/27(日)10:59:15 No.731566623

    アリーナ来る前は好きなだけ対戦できたのMO民だけだったからな…

    188 20/09/27(日)10:59:33 No.731566678

    紙ベースのカジュアル層って今までFNMとショーダウンで意識引くかったらだいたい週2程度でしか対戦しないけどアリーナだと毎日4勝程度目指すとなると週で30回対戦することになるからそれだけ対戦数増えてヤバいカードに対するストレスも増えるよな

    189 20/09/27(日)10:59:43 No.731566705

    >墓地から復活できるのは黒と白以外はハイコストにするべきなんだよな 赤は不死鳥だし青はFB 緑は再生の色だぞ

    190 20/09/27(日)10:59:43 No.731566708

    いつでも対戦相手がいるってのはいいよね

    191 20/09/27(日)10:59:47 No.731566723

    もうローテ後スタンは禁止出さないとダメだろとか言ってるけど紙発売からは一週間もたってないからな・・・

    192 20/09/27(日)10:59:56 No.731566761

    確かに前の黒単アグロなら結構有利取れそうな気はする

    193 20/09/27(日)11:00:06 No.731566793

    やらなくなったら 黙って去ってる人が多いだけだと思うここ

    194 20/09/27(日)11:00:23 No.731566840

    >1日10戦はプレイしてると考えるとアリーナ以前までとは比べ物にならないくらい回してるなぁ 1戦1戦が手軽になったのはいいんだけどなあ

    195 20/09/27(日)11:00:30 No.731566859

    >アリーナ来る前は好きなだけ対戦できたのMO民だけだったからな… パウパー…お前で戦う…

    196 20/09/27(日)11:00:35 No.731566880

    >もうローテ後スタンは禁止出さないとダメだろとか言ってるけど紙発売からは一週間もたってないからな・・・ 紙は一昨日発売だからな…

    197 20/09/27(日)11:00:42 No.731566909

    クソ環境ならクソ環境なりに楽しもうとしてる姿勢があるんだったら それはいいことだと思う

    198 20/09/27(日)11:00:47 No.731566929

    紙なんて一般的にFNMで3回戦週末大会出て5回戦くらいで週10戦もやらないしな…

    199 20/09/27(日)11:00:58 No.731566970

    コブラも僻境や根本原理みたいな爆アド取りながら土地追加で土地置けるカードなければそこまで悪さしなかったろうに…

    200 20/09/27(日)11:01:07 No.731566996

    >やらなくなったら >黙って去ってる人が多いだけだと思うここ どんな時でも文句言ってる人ほどやってないの精神だぞ

    201 20/09/27(日)11:01:30 No.731567078

    サイクリング楽しいよ! 今まで使えなかったスペル全部使える! オムナス?クソだよね!

    202 20/09/27(日)11:01:42 No.731567104

    ここ1年ぐらい見てるとアリーナ実装は紙発売までは待った方が良いんじゃない?ってなるな・・・

    203 20/09/27(日)11:01:42 No.731567106

    もうキャントリ無くてもいいから0マナで相手も自分も2枚以上土地増やしたら好きな土地割れるファクト刷って欲しい

    204 20/09/27(日)11:03:17 No.731567395

    サイクリングって相手してても何が楽しいんだろうあれ…ってなるんだが それこそデイリー消化用でしょ

    205 20/09/27(日)11:03:23 No.731567414

    何度でもいうけど土地破壊って先に土地を伸ばして盤面を作れるデッキの方が強く使えるんだ つまりコブラウーロオムナスのシステム構築側が強く使って他を締め上げる兵器になるんだ

    206 20/09/27(日)11:03:47 No.731567500

    >赤は不死鳥だし青はFB >緑は再生の色だぞ その辺はそれなりにリスクがあればいいと思うのよ 要らなくなったカード捨てりゃ墓地から復活させる効果を全色に与えるなと

    207 20/09/27(日)11:03:57 No.731567531

    >サイクリングって相手してても何が楽しいんだろうあれ…ってなるんだが いっぱいカード引ける!LOとかローグ相手だと宇宙!

    208 20/09/27(日)11:04:14 No.731567579

    もし今ゲドンあったらオムナスの2回目上陸のマナ使ってオムナス側がゲドンするだろうしな

    209 20/09/27(日)11:04:38 No.731567661

    構築より敵も自分も有るものでやるしかないリミテの方が楽しい ゲーセンで一日遊んだと思ったらパック代も許せるし

    210 20/09/27(日)11:04:53 No.731567704

    とりあえず公式でランプを推したいって意図は嫌ってほど伝わってくるがとにかくやりすぎなんだよね

    211 20/09/27(日)11:05:34 No.731567841

    >とりあえず公式でランプを推したいって意図は嫌ってほど伝わってくるがとにかくやりすぎなんだよね 多様性って言葉が大好きなくせになあ

    212 20/09/27(日)11:05:53 No.731567911

    3マナランパン亜種で構築級が3種以上ある時点でやり過ぎ感すごい

    213 20/09/27(日)11:06:36 No.731568041

    ランプは派手だから推したいのもわかる 派手なランプ対策刷ろうぜ!

    214 20/09/27(日)11:06:58 No.731568106

    デジタルとの相性が悪い

    215 20/09/27(日)11:07:26 No.731568202

    ウィンターオーブ再録するか

    216 20/09/27(日)11:07:57 No.731568308

    なんもかんもマナが簡単に出すぎるのが悪い

    217 20/09/27(日)11:08:11 No.731568352

    >派手なランプ対策刷ろうぜ! ランプが動けるだけ動いたあとにそいつで蓋してくるんだよね…

    218 20/09/27(日)11:09:01 No.731568510

    天秤再録しよう!