ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/27(日)08:33:00 No.731533207
こんな面白顔なのに奥さんボコボコ殴ってたとか信じられないね
1 20/09/27(日)08:48:44 No.731536107
左翼顔
2 20/09/27(日)08:48:48 No.731536121
脚本家は嫁さんボコボコにするのも仕事なのかもしれない…
3 20/09/27(日)08:48:56 No.731536146
いや顔に出てるじゃん
4 20/09/27(日)08:49:31 No.731536250
>いや顔に出てるじゃん でてる?
5 20/09/27(日)08:49:49 No.731536302
典型的日本人顔 カメラも持たせよう
6 20/09/27(日)08:50:03 No.731536328
浅草出だから割と自然ではある
7 20/09/27(日)08:51:25 No.731536615
ファフナーの脚本家も嫁殴って逮捕されてたなあ その話を文春だかに売って小銭稼げたとか武勇伝にしてるそうだけど
8 20/09/27(日)08:52:05 No.731536726
>浅草出だから割と自然ではある うなずける風評被害感が半端ない
9 20/09/27(日)08:53:22 No.731537004
>ファフナーの脚本家も嫁殴って逮捕されてたなあ >その話を文春だかに売って小銭稼げたとか武勇伝にしてるそうだけど 筆が進まないストレスを奥さんにぶつけちゃうのかな
10 20/09/27(日)08:54:09 No.731537203
>典型的日本人顔 >カメラも持たせよう ちなみに戦時中の日本は配給制の統制で基本は丸フレームのみの製造だったんでみんな昭和天皇と同じような眼鏡だったのも一因だぞ
11 20/09/27(日)08:55:12 No.731537510
>ちなみに戦時中の日本は配給制の統制で基本は丸フレームのみの製造だったんでみんな昭和天皇と同じような眼鏡だったのも一因だぞ ジョンレノンかよ
12 20/09/27(日)08:56:16 No.731537726
戦時中のディズニーのアニメに出てきそう
13 20/09/27(日)08:57:23 No.731537949
>ジョンレノンかよ まあどこも昔は丸フレームが当たり前なのがある そこでレイヴァンのグラサンをかけてたマッカーサーは最先端だった訳だ
14 20/09/27(日)08:57:24 No.731537953
水木しげるの描くサラリーマン
15 20/09/27(日)08:58:49 No.731538243
>筆が進まないストレスを奥さんにぶつけちゃうのかな そうなんじゃないのひさしの編集は奥さんにあんたは殴られるのが仕事とまで言ってたらしいし
16 20/09/27(日)09:00:21 No.731538527
>そうなんじゃないのひさしの編集は奥さんにあんたは殴られるのが仕事とまで言ってたらしいし 編集もクズなのか…
17 20/09/27(日)09:02:14 No.731539037
実績も才能も凄い人だけどそれとは別にクソDV野郎なのは周知して欲しい
18 20/09/27(日)09:04:02 No.731539420
>編集もクズなのか… と言うか昭和50年代までは当たり前の様にその手の手合いが多いもんだ 変わったのは男女雇用機会均等法が出来て世で働く兼業主婦が増えてからだな
19 20/09/27(日)09:05:14 No.731539697
ひょっこりひょうたん島のくせに殴るとかおかしいよ
20 20/09/27(日)09:05:53 No.731539836
女房殴ってひょうたん島出来るなら殴ってもらいなさいってなる仕事
21 20/09/27(日)09:06:53 No.731540128
大概才能ある人間は性格的にぶっ壊れてるのは 野口英世しかりモーツァルトしかり、歴史が実証してる
22 20/09/27(日)09:08:06 No.731540407
80年代前半まで夫が嫁さん殴るとか普通だったのとセクハラも酷かったのを抜きにしても この出っ歯は割とクズの部類に入る
23 20/09/27(日)09:08:07 No.731540410
>ちなみに戦時中の日本は配給制の統制で基本は丸フレームのみの製造だったんでみんな昭和天皇と同じような眼鏡だったのも一因だぞ 出っ歯の原因はなんなの
24 20/09/27(日)09:08:25 No.731540478
カタDVクズ
25 20/09/27(日)09:09:57 No.731540852
「俺は素晴らしい人間だから奥さん殴ってもいい」みたいな考えだったのかな
26 20/09/27(日)09:11:56 No.731541274
クズだろうが立派な人間だろうが女房は殴るって時代だったんだ
27 20/09/27(日)09:14:11 No.731541838
>出っ歯の原因はなんなの 日本人は民族的に出っ歯多いが遺伝なのか生活習慣なのか原因はよくわからない でも最近はだいぶ減ってきてるみたいね
28 20/09/27(日)09:14:30 No.731541906
女性がジーパン履いてたから男性駅員が注意したとかすげえよ昭和の日本
29 20/09/27(日)09:15:58 No.731542204
肺ガンで苦しみ抜いて死んだにせよ救えないクズ
30 20/09/27(日)09:16:06 No.731542236
ルロイ修道士の人?
31 20/09/27(日)09:17:21 No.731542569
しかし作品はどれも面白いからすごい
32 20/09/27(日)09:17:25 No.731542579
>いや顔に出てるじゃん たしかにどことなく同じDV野郎の伊勢谷にも似てる
33 20/09/27(日)09:20:03 No.731543216
神保町でキツネとタヌキの本を買い尽くしていった男
34 20/09/27(日)09:23:04 No.731544025
DVはダメ
35 20/09/27(日)09:25:45 No.731544775
>DVはダメ この考えが当たり前になったのが本当に凄いと思う
36 20/09/27(日)09:26:10 No.731544858
>神保町でキツネとタヌキの本を買い尽くしていった男 新釈遠野物語のネタに使ったのかな あれ空気感が好きだったなぁ
37 20/09/27(日)09:27:07 No.731545079
幼少時からアレだったみたいだし仕方ないのかもしれない
38 20/09/27(日)09:28:28 No.731545340
吉里吉里人のお陰でいまだに金はド安定みたいなイメージがある
39 20/09/27(日)09:28:28 No.731545351
殴るのは当時から普通じゃなくてクズでしょ この前無料公開だった藤子不二雄の初期短編にもそういうクズがテーマの話あったな
40 20/09/27(日)09:28:29 No.731545354
この人が蕎麦食ってるところのモノマネする女いたよね
41 20/09/27(日)09:29:24 No.731545531
世代的にひょうたん島に触れてないのでDV夫のイメージが先行して著作に手が伸びない… 人物と作品を切り分けられなくて損してると自分でも思う
42 20/09/27(日)09:32:43 No.731546235
暴力をふるう人間が作品で愛を謡ってれば何言ってんだおめえと思うことは不自然でもなんでもないよ
43 20/09/27(日)09:35:06 No.731546774
買わなくてイイや 作者ヤな奴だってわかったし
44 20/09/27(日)09:35:35 No.731546864
>この前無料公開だった藤子不二雄の初期短編にもそういうクズがテーマの話あったな 奥さんがなんとかして間接的に殺そうとしてた話か
45 20/09/27(日)09:39:01 No.731547815
やっぱり作者と作品を完全に切り離すのは難しいと思う
46 20/09/27(日)09:45:06 No.731549500
ゲス野郎稲垣足穂の奥さんとか生前も死後も本当に酷い しかも作品はつまんないから浮かばれない
47 20/09/27(日)09:48:11 No.731550318
他人が描いた絵本にクソみたいなまさはる付け加えて舞台で公開する人
48 20/09/27(日)09:52:28 No.731551547
俺の高校の遠い先輩榛名
49 20/09/27(日)09:53:46 No.731551879
https://youtu.be/F8xvh685kNE