虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/27(日)07:54:24 神絵師凄い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/27(日)07:54:24 No.731529622

神絵師凄い

1 20/09/27(日)07:57:05 No.731529840

この1ページだけでかなりつまらなさそうだぞ!

2 20/09/27(日)07:57:48 No.731529893

本当に?

3 20/09/27(日)07:58:55 No.731529987

本 当

4 20/09/27(日)08:00:25 No.731530096

自分は神絵師と仲良しじゃないので売れないけど頑張ってるんです! で道場マーケティングできるな!

5 20/09/27(日)08:00:27 No.731530100

嘘です

6 20/09/27(日)08:00:27 No.731530101

分不相応に神絵師と仲良しだと嫉妬される

7 20/09/27(日)08:01:05 No.731530152

本当ってのがなければ興味引かれる

8 20/09/27(日)08:01:27 No.731530187

それ神じゃないのでは?

9 20/09/27(日)08:02:16 ID:E6pGXFhE E6pGXFhE No.731530262

どれくらいから神絵師なんだ ジャンプで現役連載あたり?

10 20/09/27(日)08:03:23 No.731530356

風神雷神図とか描いてれば

11 20/09/27(日)08:04:09 No.731530422

神絵師とプロ絵師ってなにが違うの

12 20/09/27(日)08:04:31 No.731530449

調べてみました!

13 20/09/27(日)08:05:15 No.731530501

神絵師ってアホな言葉使う時点でもう何も信用できない

14 20/09/27(日)08:05:27 No.731530519

プロは単に絵で収入を得てるだけ 神はその名の通り世界的に影響力を持つ

15 20/09/27(日)08:06:05 No.731530568

神もずいぶん堕ちたものだ

16 20/09/27(日)08:06:21 No.731530594

神絵師だとじゃなくて神絵師と仲良しって言ってんのが浅ましさ感じる

17 20/09/27(日)08:07:37 No.731530702

>プロは単に絵で収入を得てるだけ >神はその名の通り世界的に影響力を持つ そんな神がかった絵を描ける才能持ってる人が絵で収入を得てないなんてパターンあるんだろうか 結局みんなプロか限りなくプロ寄りの人じゃないかそういう人

18 20/09/27(日)08:08:20 No.731530764

I am God's eshi

19 20/09/27(日)08:08:33 No.731530786

代アニは推奨してないのか…そうか…

20 20/09/27(日)08:11:52 No.731531053

>で道場マーケティングできるな! だん吉・なおみのオマケコーナーで締めくくる

21 20/09/27(日)08:12:44 No.731531125

そりゃ代アニはなんやかんや理由つけて困窮させて無職期間2年にして履歴書的にも後戻りできなくしてから制作進行に斡旋するための施設だし…

22 20/09/27(日)08:17:02 No.731531510

乞食みたいな真似する奴と仲良しな神絵師も大して売れてなさそう

23 20/09/27(日)08:20:47 No.731531879

これの作者自体がお絵sqlの荒らしだから信用できんのだが

24 20/09/27(日)08:23:59 No.731532190

生活苦しいなら同人誌描く前にやることあるだろ

25 20/09/27(日)08:31:18 No.731533020

同人誌買う人そこまで作者のこと興味ないと思うよ

26 20/09/27(日)08:38:44 No.731534225

同情で本買わないだろ

27 20/09/27(日)08:42:26 No.731534849

なんでわざわざ自分の品性を下げに行くんだ

28 20/09/27(日)08:42:54 No.731534926

>なんでわざわざ自分の品性を下げに行くんだ 神絵師と仲良しだからね...

29 20/09/27(日)08:43:31 No.731535056

神絵師ってなに?

30 20/09/27(日)08:45:31 No.731535465

あの人頭が弱いんだな

31 20/09/27(日)08:45:56 No.731535535

>神絵師ってなに? 神様を題材に絵を描いてる人のこと

32 20/09/27(日)08:46:21 No.731535604

神絵師「え?別にあいつとは仲良くないけど」

33 20/09/27(日)08:47:40 No.731535865

>神絵師だとじゃなくて神絵師と仲良しって言ってんのが浅ましさ感じる 神絵師なら同情引く必要がないからな

34 20/09/27(日)08:51:45 No.731536664

神絵師はある程度人気ある絵描き以上の意味はない

35 20/09/27(日)08:52:14 No.731536774

なんか服にBLとか書いてるしホモ臭いんだけど女が描いてねこれ のわりに男性作家の例ばかり

36 20/09/27(日)08:52:53 No.731536881

割とお金ないアピールしてる絵描きは多いけど だいたいTwitter見てるとなんでお金ないのか明確だったりする

37 20/09/27(日)08:53:03 No.731536911

神絵師でも知らないのにその友達の私生活なんてさらに知らないぞ そんな理由で同人買う人いるの

38 20/09/27(日)08:54:51 No.731537400

慈善事業じゃないんだから内容の良し悪しでしかないと思うけど人で買ってる人多いのかな

39 20/09/27(日)08:56:26 No.731537761

内容の良し悪しでしかないなら帯買いなんて発生しないんだ

40 20/09/27(日)08:57:19 No.731537934

ヨメが居てさ~とか言ってるやつより 地方からコミケで上京してきてアフターとか期待してたけどそんなことなくて帰って即シコりました!とか日記絵上げてる方が好感持てるのはある

41 20/09/27(日)08:57:44 No.731538011

>神様を題材に絵を描いてる人のこと 宗教画家は神絵師だったのか

42 20/09/27(日)08:58:19 No.731538128

絵を仕事として任されるプロの方が凄いですよね?

43 20/09/27(日)08:58:46 No.731538227

フォロー500以下/フォロワー1万以上で一目置かれる フォロー1000以下/フォロワー5万以上で木っ端から擦り寄られる頻度が高くなる フォロワー10万以上でインフルエンサーな神絵師

44 20/09/27(日)09:00:16 No.731538515

俺は絵が見たいんであってお前の近況はどうでもいい

45 20/09/27(日)09:00:45 No.731538646

絵が上手いかどうかでしか人の話を聞かないから こんな安い学では仕事を受けてられないっていう神絵師のいうことを真に受けて 底辺野郎が似た額要求して仕事一切とれずに死ぬ 君らが話を聞くべきなのは底辺のほうや

46 20/09/27(日)09:02:05 No.731538999

実例あげないと本当って言われても信じられないから教えてくれ!

47 20/09/27(日)09:03:50 No.731539389

たまに5000人くらいにフォローされてるのに自作絵投げても10いいねとかの人いるよね あれなんなんだろ

48 20/09/27(日)09:04:24 No.731539510

同情で同人買った事あるかといわれればないな 同人で金稼ぎというか生活の支えてとか言うのはむしろ逆効果だと思う

49 20/09/27(日)09:04:53 No.731539604

>割とお金ないアピールしてる絵描きは多いけど >だいたいTwitter見てるとなんでお金ないのか明確だったりする ガチャ爆死報告

50 20/09/27(日)09:06:09 No.731539923

神絵師に限らず安易に使われすぎて神という単語の程度が下がりまくってるな

51 20/09/27(日)09:08:16 No.731540446

月々の支払いが追いついてなくてこのままだとマンション追い出されるからファンボックス入ってくださいみたいな乞食してたのにiPad Pro買いました!って言ってる絵描きいてお前ー!ってなった事あるな

52 20/09/27(日)09:09:12 No.731540695

確かに無償でえっちな絵をいっぱい描いてくれる神様のような絵師様の機嫌を損ねるような事はしたくないが…

53 20/09/27(日)09:12:43 No.731541507

同人がないと底辺クリエイターやプロは生活できないんですよ!業界のために必要なんです なんて事言ってた奴が昔少なからずいたけど廃業すれば…としか言えないからな

54 20/09/27(日)09:13:41 No.731541729

人からもらった絵を分解してトレス素材にする 話だけ聞いてるとすぐにバレそうな危ない手法のように思われがちだがーー

55 20/09/27(日)09:15:07 No.731542037

>俺は絵が見たいんであってお前の近況はどうでもいい そういうやつは同人誌買わなそう

56 20/09/27(日)09:15:10 No.731542045

推奨してない(やってないわけではない)

57 20/09/27(日)09:15:21 No.731542077

音楽と絵は古来から金持ちの道楽だから親の年収がないやつが書く資格なんてないよ 音楽なんて素人は市場で演奏させてもらうのに金払う

58 20/09/27(日)09:16:22 No.731542273

>神絵師に限らず安易に使われすぎて神という単語の程度が下がりまくってるな 神にも神格というのがあるからな 木っ端の神もいれば唯一神もいるさ

59 20/09/27(日)09:16:39 No.731542382

ヒの絵描きの人って本当に少なくとも定時で働いてるの?みたいな人結構多いよね

60 20/09/27(日)09:18:43 No.731542919

>ヒの絵描きの人って本当に少なくとも定時で働いてるの?みたいな人結構多いよね ガチの無職ムーブしてる人は結構いる でもなぜかそういう人ほどなぜか仕事してる人より絵を描く頻度が少ない

61 20/09/27(日)09:18:46 No.731542933

悪魔絵師と友だちになりたい

62 20/09/27(日)09:18:59 No.731542978

デジ同人の場合は作者に興味ない買い手が多そう 客層が異なるというか

63 20/09/27(日)09:19:22 No.731543066

とっくに離婚してるのに夫婦仲良しみたいな漫画描いてる作家は知ってる

64 20/09/27(日)09:19:23 No.731543073

疑ってても炎上の導火線になるから触らないだけじゃね そういう意味では守護霊みたいになってるのか

65 20/09/27(日)09:20:11 No.731543240

八百万の神絵師

66 20/09/27(日)09:20:59 No.731543420

>でもなぜかそういう人ほどなぜか仕事してる人より絵を描く頻度が少ない 無職だから暇があるだろうと思うだろうが気力がない

67 20/09/27(日)09:22:03 No.731543679

日々の生活が充実してる人のほうが描くよ

68 20/09/27(日)09:22:03 No.731543686

やたら打ち切られてつらいアピールするのも…

69 20/09/27(日)09:22:49 No.731543919

サラリーマンが趣味で描いてる人よりも 自称プロで絵で生計立てたいって言ってる人の方が生産枚数少なくてフォローも少ないと 向いてないからやめた方がいいのにって思っちゃう…流石に思ってても言えないけど

70 20/09/27(日)09:23:19 No.731544108

あの…こんなこと今さら言うのもなんだけど 若い子はお笑い漫画道場を知らないし川島なお美の名前すら怪しいと思うんだ

71 20/09/27(日)09:23:47 No.731544264

>日々の生活が充実してる人のほうが描くよ 仕事してから絵描く体力あるのバケモノじゃない?

72 20/09/27(日)09:24:26 No.731544439

>とっくに死別してるのに夫婦仲良しみたいな漫画描いてた作家は知ってる

73 20/09/27(日)09:24:47 No.731544524

仕事忙しい時ほどなぜか絵のモチベーションが上がって睡眠時間削れる事があるよね あの現象なんなんだろう

74 20/09/27(日)09:25:13 No.731544641

現人神(あらひとがみ)きたな…

75 20/09/27(日)09:25:31 No.731544718

>仕事忙しい時ほどなぜか絵のモチベーションが上がって睡眠時間削れる事があるよね >あの現象なんなんだろう モチベに逃避行動がプラスされるので

76 20/09/27(日)09:25:55 No.731544807

充実してる方がインプット多いからな

77 20/09/27(日)09:26:30 No.731544940

>仕事忙しい時ほどなぜか絵のモチベーションが上がって睡眠時間削れる事があるよね >あの現象なんなんだろう 寿命まで削ちまうーッ!

78 20/09/27(日)09:26:36 No.731544961

>>とっくに死別してるのに夫婦仲良しみたいな漫画描いてた作家は知ってる そういう本当に辛いのはやめろ

79 20/09/27(日)09:27:20 No.731545121

>仕事忙しい時ほどなぜか絵のモチベーションが上がって睡眠時間削れる事があるよね >あの現象なんなんだろう やる気ない時はまずやり始めると勢いでやりきれるみたいな話あるけど たぶん転がってる石の状態の時はエンジンもあったまってるのかもしれん

80 20/09/27(日)09:30:56 No.731545830

>フォロー500以下/フォロワー1万以上で一目置かれる >フォロー1000以下/フォロワー5万以上で木っ端から擦り寄られる頻度が高くなる >フォロワー10万以上でインフルエンサーな神絵師 フォロワー5000くらいから裏垢女子から自撮り届き始めたからもっと敷居低いと思う

81 20/09/27(日)09:31:56 No.731546042

エロ描いてないとゲームのキャラデザとかしてない限りそんな伸びないよね

82 20/09/27(日)09:33:35 No.731546439

別に絵師フォローして言動見てから本なんて買わんし… そもそも絵師フォローしないし…

83 20/09/27(日)09:34:23 No.731546616

ヒのシステム的にエロのほうが伸びないんだよな

84 20/09/27(日)09:34:29 No.731546638

>フォロワー5000くらいから裏垢女子から自撮り届き始めたからもっと敷居低いと思う とんでもない尻軽どもだよ…

85 20/09/27(日)09:34:37 No.731546670

実力社会だから怖いねー職人もそうだけどさ

86 20/09/27(日)09:34:59 No.731546750

ニッチな界隈で女性作家エミュしながらコイカツ作品作って上げてるけどめちゃくちゃ男性作家からちやほやされて癖になるよ おっさんのコミュニケーションの取り方が同性から見ても控えめに言ってキモ過ぎて最高

87 20/09/27(日)09:35:53 No.731546922

おのれたけひろ!

88 20/09/27(日)09:37:13 No.731547256

同情でエロ同人買ったことが一度でもあるか? 俺はない

89 20/09/27(日)09:38:37 No.731547671

>ヒのシステム的にエロのほうが伸びないんだよな ちょいエロくらいか最後のページで赤面させる系漫画が一番伸びる ガチエロはマジで伸びない

90 20/09/27(日)09:38:42 No.731547708

ちんちんは同情の涙を流さないんだ

91 20/09/27(日)09:39:14 No.731547890

うちの愚息がお世話になりまして…って買うことはあるが…

92 20/09/27(日)09:39:16 No.731547904

末期癌で亡くなったニョーボを漫画に出し続けた漫画家もいるっていうのに

93 20/09/27(日)09:39:42 No.731548059

人に同情して金落とすほどみんな余裕があるとは思えない

94 20/09/27(日)09:40:47 No.731548388

>月々の支払いが追いついてなくてこのままだとマンション追い出されるからファンボックス入ってくださいみたいな乞食してたのにiPad Pro買いました!って言ってる絵描きいてお前ー!ってなった事あるな ほしい物リストのアドをあんまアピールせずに貼ってる人はいい物見せてもらったから贈ってあげよ…とかたまにするが 生活費が足りません…みたいなの何度もする人はなんだかなぁ…って感想になる

95 20/09/27(日)09:40:55 No.731548437

無論シャドウBANという枷もあるけどそれ以前に心情としてエロはRTいいねしづらいという

96 20/09/27(日)09:44:10 No.731549289

お前女の振りして俺と一緒にラブホに来いよ

↑Top