虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アネデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/27(日)05:03:35 No.731520692

    アネデパミいいよね

    1 20/09/27(日)05:06:04 No.731520817

    そらをとんできたんだろうな…

    2 20/09/27(日)05:07:21 No.731520870

    初代のキモい後ろ姿再現やめろ

    3 20/09/27(日)05:10:42 No.731521005

    >そらをとんできたんだろうな… ほのおわざ一個しか…いやきりさくかな…

    4 20/09/27(日)05:10:57 No.731521015

    ポケ書じゃなかった…アソコはもっと丁寧か

    5 20/09/27(日)05:13:10 No.731521111

    >そらをとんできたんだろうな… イヤミか貴様!

    6 20/09/27(日)05:15:51 No.731521209

    最近のだとこういう不幸なポケモンはいないのかい?

    7 20/09/27(日)05:18:49 No.731521326

    >最近のだとこういう不幸なポケモンはいないのかい? ひでんわざがなくなった

    8 20/09/27(日)05:30:10 No.731521819

    労働専門のライドポケモンは不幸?なのかもしれない

    9 20/09/27(日)05:31:23 No.731521872

    >ほのおわざ一個しか…いやきりさくかな… あなをほるもあり得る

    10 20/09/27(日)05:32:40 No.731521935

    やっぱりなみのりはずるいって!

    11 20/09/27(日)05:34:47 No.731522019

    初代殿堂入りするだけならほのおのうずさえあればいいし…

    12 20/09/27(日)05:35:36 No.731522057

    滝登りも割と強いしズルい

    13 20/09/27(日)05:35:55 No.731522078

    そらをとぶは専用のタクシー会社がやってくれるし なみのりは自転車改造すればほぼ自力で出来るようになったし かいりきとかいあいぎりが必要になる面倒な道は存在すら無くなった

    14 20/09/27(日)05:37:46 No.731522165

    秘伝マシンの使用後消えないフラグが技にも適用されてたとかなんだろうか秘伝技忘れさせられないのって

    15 20/09/27(日)05:39:16 No.731522241

    >秘伝マシンの使用後消えないフラグが技にも適用されてたとかなんだろうか秘伝技忘れさせられないのって 忘れることができると進行不能になりかねないからでは

    16 20/09/27(日)05:39:39 No.731522263

    >最近のだとこういう不幸なポケモンはいないのかい? 実質主役なのに強いせいで所謂禁止カード扱いになった御三家とか…

    17 20/09/27(日)05:52:27 No.731522744

    >>秘伝マシンの使用後消えないフラグが技にも適用されてたとかなんだろうか秘伝技忘れさせられないのって >忘れることができると進行不能になりかねないからでは 無限に使い放題じゃねーかよえーっ!

    18 20/09/27(日)05:56:38 No.731522907

    ひでん廃止はいいことだけど 波乗りや空を飛ぶで自分のポケモンに乗りたいって気持ちもある

    19 20/09/27(日)05:57:40 No.731522944

    >かいりきとかいあいぎりが必要になる面倒な道は存在すら無くなった でかい岩や草を道を塞ぐとかそもそも不自然すぎるからね… 3Dになったら余計に変に見えるだろうし

    20 20/09/27(日)06:03:51 No.731523224

    ポケモンに乗りたいとかは思うが…いあいぎりとかフラッシュさせたいとは思えんな なくなってよかった

    21 20/09/27(日)06:04:12 No.731523245

    この先輩きりさくで全てをなぎ倒すからな…

    22 20/09/27(日)06:06:30 No.731523351

    ゼニガメ系は早めにかみつく覚えてハナダジムでバブルこうせん貰えるのもズルいヒトカゲ系のきりさくは強いけど覚えるのがlv30以上だし

    23 20/09/27(日)06:07:04 No.731523383

    >>>秘伝マシンの使用後消えないフラグが技にも適用されてたとかなんだろうか秘伝技忘れさせられないのって >>忘れることができると進行不能になりかねないからでは >無限に使い放題じゃねーかよえーっ! 別にひでんマシン持ってなくてもひでんわざは使えるんだ

    24 20/09/27(日)06:07:45 No.731523409

    かいりきはまあまあ安定するサブだからええよ

    25 20/09/27(日)06:08:35 No.731523451

    >かいりきはまあまあ安定するサブだからええよ リザにはきりさくが… まあいいか…

    26 20/09/27(日)06:13:33 No.731523669

    いあいぎりは弱いキャラに覚えさせるとパーティメンバーを圧迫するし主力に覚えさせるには勿体なさすぎる

    27 20/09/27(日)06:18:03 No.731523882

    いあいぎりなんてカッコイイ名前なんだからもっと強くても良かった 英名だとCutだからまぁこんなもんか…

    28 20/09/27(日)06:18:35 No.731523904

    なんでいまだに上方修正しないのかわからんいあいぎり

    29 20/09/27(日)06:19:18 No.731523937

    すなかけ系で命中率70のフラッシュも割とひどい

    30 20/09/27(日)06:20:24 No.731523991

    ひでんって名前の雑に3つぐらいひでん技覚えさせたやつ

    31 20/09/27(日)06:21:09 No.731524034

    >波乗りや空を飛ぶで自分のポケモンに乗りたいって気持ちもある 手持ちポケモンのグラフィックに完全に対応してるならば乗りたい

    32 20/09/27(日)06:23:34 No.731524146

    当時はポケモンと一緒に旅するって部分もあっただろうからな 今となっては形骸化してしまった

    33 20/09/27(日)06:24:25 No.731524181

    >>かいりきとかいあいぎりが必要になる面倒な道は存在すら無くなった >でかい岩や草を道を塞ぐとかそもそも不自然すぎるからね… >3Dになったら余計に変に見えるだろうし 実際XYとORASはクソシュールだった

    34 20/09/27(日)06:25:04 No.731524204

    >当時はポケモンと一緒に旅するって部分もあっただろうからな >今となっては形骸化してしまった いやあんな要素で表現されるぐらいなら消えてくれていいよ…

    35 20/09/27(日)06:25:56 No.731524241

    どうせ秘伝押し付けられるLV3ぐらいのポケモンがいるだけだしな…

    36 20/09/27(日)06:28:31 No.731524357

    初代のひでん要員と言えばカモネギやベロリンガのイメージ

    37 20/09/27(日)06:29:08 No.731524386

    昔はジムリーダーや悪のボスでも アホなAIや特に専用にしてない技構成だったけど 今はガチ度高いからいあいぎりなんかに技スペ割きたくないしな… 結局手持ちの1枠が秘伝要員という非戦闘員になってしまう

    38 20/09/27(日)06:33:59 No.731524611

    居合いポケモンとか出たらいあいぎりがメチャクチャ強化されるのかな

    39 20/09/27(日)06:35:30 No.731524677

    初手特殊ガルドなダンデ相手に秘伝リザードンとか投げたくねえもんな

    40 20/09/27(日)06:38:27 No.731524808

    初代のリザードンは飛べなかったよ 飛べるのはピカチュウ版からだ

    41 20/09/27(日)06:42:21 No.731525004

    >居合いポケモンとか出たらいあいぎりがメチャクチャ強化されるのかな 特性として出るなら切る攻撃が対象で1.2倍とかになりそうな…

    42 20/09/27(日)06:45:08 No.731525142

    >>居合いポケモンとか出たらいあいぎりがメチャクチャ強化されるのかな >特性として出るなら切る攻撃が対象で1.2倍とかになりそうな… きりさくとつじぎりとリーフブレードでいいな…

    43 20/09/27(日)06:47:29 No.731525273

    なんでショック受けたみたいな感じになってんの…?

    44 20/09/27(日)06:50:18 No.731525414

    秘伝って言うくらいだし強いんだろうなー!

    45 20/09/27(日)06:50:49 No.731525446

    初代はクラブがいあいぎりとなみのりとかいりきを覚えるから便利だった

    46 20/09/27(日)06:51:24 No.731525488

    >きりさくとつじぎりとリーフブレードでいいな… サイコカッターもいるぞ! かまいたちはリストラされちゃったね

    47 20/09/27(日)06:54:27 No.731525663

    どれもこれもパッとしねえな

    48 20/09/27(日)06:59:27 No.731525949

    ビーダルさんも泣いて喜んでおる

    49 20/09/27(日)07:00:08 No.731525987

    ビーダルさんは割りと印象に残るので好き

    50 20/09/27(日)07:00:30 No.731526018

    居合切りが使い手が多くて特殊効果無しの弱技なゲームって珍しいと思う

    51 20/09/27(日)07:03:46 No.731526212

    瀕死のヒトカゲに居合い斬りをさせて吐血する4コマがひどかった

    52 20/09/27(日)07:05:46 No.731526348

    >居合切りが使い手が多くて特殊効果無しの弱技なゲームって珍しいと思う 英名が「cut」なのも当然のしょぼさ

    53 20/09/27(日)07:16:12 No.731526994

    いあいぎり実際使い勝手いいから弱い弱い言われるのも過剰すぎる気がする

    54 20/09/27(日)07:22:07 No.731527337

    いあいぎりは鋼タイプになるだけでかなり印象違うのにね マッシブーンのためにきゅうけつがあんだけ強化されたんだからカミツルギが出たタイミングで鋼版リフブレにしてやればよかったのに かいりきは格闘に変わればそれなりに需要あったかな

    55 20/09/27(日)07:24:42 No.731527550

    初代はまともな格闘ワザもなかったしかいりきは格闘でよかった 最強ワザが秘伝とかなんともいえなくなるけど

    56 20/09/27(日)07:26:47 No.731527700

    いあいぎりはいあいぎりなんだし 優先+1とかついてもよくないか? だっていあいぎりだぜ?早いじゃん

    57 20/09/27(日)07:27:59 No.731527772

    秘伝界の面汚し なみのり

    58 20/09/27(日)07:29:05 No.731527857

    いあいぎりは手に入ったくらいの時期なら使えんこともないけど 後半になるにつれて威力不足になるし1枠埋め続けるのはなぁ あと命中100にしろ

    59 20/09/27(日)07:29:33 No.731527885

    なみのりとたきのぼりはいくら積んだんだ?

    60 20/09/27(日)07:32:27 No.731528062

    いあいぎりの使い勝手いいとか初めて聞いたわ

    61 20/09/27(日)07:35:52 No.731528285

    いあいぎりはひっかくより強い程度だからな…

    62 20/09/27(日)07:36:30 No.731528327

    そらをとぶは初代のリザさんは覚えられねぇからよ

    63 20/09/27(日)07:36:46 No.731528346

    たいあたりよりはいいかなって調べたら第5世代で威力50命中100になってたのかたいあたり…

    64 20/09/27(日)07:37:29 No.731528398

    秘伝要員で連れてきたはずなのになんか普通に強かったおっさん

    65 20/09/27(日)07:37:32 No.731528401

    そのあといあいぎりに配慮して40に戻ったけどな

    66 20/09/27(日)07:40:40 No.731528635

    >いあいぎりの使い勝手いいとか初めて聞いたわ 初代の通常攻略だと回数多くてたいあたりより強いノーマルだからわりとよく使う 特に手持ち少なめで攻略するとき

    67 20/09/27(日)07:41:09 No.731528680

    覚えるポケモン減らして鋼タイプのフェイントにしよう

    68 20/09/27(日)07:47:26 No.731529140

    特殊な縛りプレイで出番があるってだけなのは使い勝手がいいとは言わないんじゃ…

    69 20/09/27(日)07:49:08 No.731529249

    PPがやたら多い以外の利点がまるで無いし忘れられないデメリットも考えたら使わんよ…いや初回プレイではやらかしたけど

    70 20/09/27(日)07:50:25 No.731529352

    いうほど特殊でも縛りでもないでしょ 後作品や対戦でゴミなのはそうだけど通常攻略では有用

    71 20/09/27(日)07:51:19 No.731529407

    忘れさせられるんならまあ一時的に使ってもいいのかもしれんけど 通常プレイじゃ主力に使うことが縛りになりかねねえ

    72 20/09/27(日)07:54:10 No.731529601

    ディグダ(ダグトリオ)が居合斬り覚えるのって あらゆる意味でクチバジム攻略にやさしいよね

    73 20/09/27(日)08:03:22 No.731530355

    そんな中で何故かこの先ずっと主力として使っていける性能波乗りいいよね… 初代ではエフェクトがクソ長いのがたまにキズ

    74 20/09/27(日)08:04:04 No.731530416

    いかりのボルテージ上がってない?

    75 20/09/27(日)08:06:32 No.731530609

    いあいぎりは命中率100じゃないのもひどい

    76 20/09/27(日)08:08:03 No.731530735

    ストーリー攻略だとPP少ないハイドロポンプより波乗りの方が有用性高いまであるし 本当になみのりさんはなんなの

    77 20/09/27(日)08:09:50 No.731530893

    初代のリザさんなんか気持ち悪いな

    78 20/09/27(日)08:13:23 No.731531165

    フラッシュ

    79 20/09/27(日)08:14:39 No.731531291

    怪力も金銀くらいの時期じゃ余裕で主力技張れるし…

    80 20/09/27(日)08:14:39 No.731531292

    ポケダンの秘伝の中なら8方向攻撃がちょっと便利ないあいぎり

    81 20/09/27(日)08:14:58 No.731531317

    秘伝要員がたまにバトルで活躍すると愛着が湧くよね

    82 20/09/27(日)08:15:45 No.731531390

    最近のやってないからなんとも言えないんだけどそのライドポケモンってのに手持ちやボックスのポケモンを登録というか各担当に出来るようになれば完璧?

    83 20/09/27(日)08:17:37 No.731531567

    ライドポケモンシステムだったのもアローラだけだったからな 今は水陸両用自転車とどこでも呼べる空を飛ぶタクシーで移動する時代だ

    84 20/09/27(日)08:23:15 No.731532122

    今は逆にダンジョン攻略と道中のパズル要素減らしすぎな印象

    85 20/09/27(日)08:27:58 No.731532590

    今の方が間違いなく便利だし楽だし快適なんだけど 手持ちのポケモン達の技を駆使して人だけじゃ進めない未開拓の地を冒険するってフレーバー好きだったから少し残念な気持ちもある

    86 20/09/27(日)08:30:08 No.731532838

    剣盾本編は視点の都合かそもそもダンジョン少なかったからな ヨロイで視点フリー化して複雑なダンジョン試作してたし次回作ではある程度パズル要素増えそう

    87 20/09/27(日)08:34:29 No.731533483

    初代ポケダンだと特定のダンジョンへ行くのにひでんわざが要るが 覚えてなくてもマシンを所持して覚えられるポケモン連れてきゃオッケーだった筈

    88 20/09/27(日)08:36:12 No.731533783

    逆になみのりだけなんであんな優秀かつ誰でも覚えられたんだ

    89 20/09/27(日)08:42:04 No.731534787

    >初代ポケダンだと特定のダンジョンへ行くのにひでんわざが要るが >覚えてなくてもマシンを所持して覚えられるポケモン連れてきゃオッケーだった筈 覚えられなくても秘伝マシン手持ちにあればよかった覚えがある

    90 20/09/27(日)08:46:48 No.731535671

    逆に初代の水技ってなみのり以外だとハイドロポンプくらいしか強い技なくない?

    91 20/09/27(日)08:49:40 No.731536278

    >いうほど特殊でも縛りでもないでしょ >後作品や対戦でゴミなのはそうだけど通常攻略では有用 忘れさせられないんだから有用はないな 通常プレイならあとあと強い技に変えていきたいし

    92 20/09/27(日)08:50:49 No.731536492

    >>初代ポケダンだと特定のダンジョンへ行くのにひでんわざが要るが >>覚えてなくてもマシンを所持して覚えられるポケモン連れてきゃオッケーだった筈 >覚えられなくても秘伝マシン手持ちにあればよかった覚えがある ただ現物持ってくと死んでロストした時が怖いから律儀に覚えさせてたな俺… 幸いポケダンの仕様だとどの秘伝技もそこそこ使える程度にはなってたし

    93 20/09/27(日)08:53:34 No.731537058

    クリスタルでオーダイルをひでん要員にしてた過去が蘇って来た 普通に殿堂入りしてた

    94 20/09/27(日)08:53:48 No.731537113

    ピカブイだとケサギリやミズバシリになっていることを知る者は少ない

    95 20/09/27(日)08:55:42 No.731537635

    でも初代や金銀ならそらをとぶはなかなか強い

    96 20/09/27(日)08:56:23 No.731537752

    >逆に初代の水技ってなみのり以外だとハイドロポンプくらいしか強い技なくない? グラブハンマーっていう超強い技があるぞ!

    97 20/09/27(日)08:57:01 No.731537874

    >>逆に初代の水技ってなみのり以外だとハイドロポンプくらいしか強い技なくない? >グラブハンマーっていう超強い技があるぞ! たきのぼりもあるぜ!

    98 20/09/27(日)08:57:41 No.731537999

    >>>逆に初代の水技ってなみのり以外だとハイドロポンプくらいしか強い技なくない? >>グラブハンマーっていう超強い技があるぞ! >たきのぼりもあるぜ! 使い手がさぁ…

    99 20/09/27(日)09:04:00 No.731539415

    >でも初代や金銀ならそらをとぶはなかなか強い それゆえにシバのカポエラーがみきりで完封してくるのはびっくりしたな…

    100 20/09/27(日)09:05:04 No.731539648

    はさみギロチンって今もあるの?