虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/27(日)05:03:30 No.731520690

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/09/27(日)05:08:35 No.731520924

    遅延について

    2 20/09/27(日)06:11:14 No.731523566

    VAよりIPSのほうがコントラスト高いみたいな説明になってるな おかしくない?

    3 20/09/27(日)06:12:38 No.731523639

    左の方が大きく見える

    4 20/09/27(日)06:17:23 No.731523844

    数年モニタ買ってないけどまだTNってあるの?

    5 20/09/27(日)06:24:32 No.731524187

    あるよ

    6 20/09/27(日)06:25:30 No.731524224

    安物でもだいたいIPSになったな…

    7 20/09/27(日)06:25:58 No.731524245

    PCもIPSが一般的になってきて嬉しい

    8 20/09/27(日)06:27:29 No.731524306

    >VAよりIPSのほうがコントラスト高いみたいな説明になってるな この角度で見たら正しいんじゃないかな

    9 20/09/27(日)06:30:31 No.731524441

    実は右と左で大きさが同じなんです

    10 20/09/27(日)06:32:44 No.731524540

    視力の為にIPSを使おうね…

    11 20/09/27(日)06:32:51 No.731524549

    >左の方が大きく見える バウムクーヘン効果か

    12 20/09/27(日)06:40:32 No.731524914

    VAなんてほぼ絶滅しかけてる TNは安物のゲーミング風モニターにまだたまにある

    13 20/09/27(日)06:41:31 No.731524961

    高FPSのモニタってTN率高くない?

    14 20/09/27(日)06:42:15 No.731525002

    スマホの画面ってどれが多いの?

    15 20/09/27(日)06:42:55 No.731525029

    実店舗に置いてあるのはほとんどIPS細胞だな

    16 20/09/27(日)06:44:08 No.731525098

    >スマホの画面ってどれが多いの? どれって液晶だとIPSしかなくね?VA使ってるのなんてあるのか

    17 20/09/27(日)06:45:17 No.731525149

    ウチのTNTここまで酷くないけどな 上下はキツイ

    18 20/09/27(日)06:46:40 No.731525222

    >実店舗に置いてあるのはほとんどIPS細胞だな オレのはちょっと前に買ったやつだからSTAP細胞だよ

    19 20/09/27(日)06:47:03 No.731525246

    >オレのはちょっと前に買ったやつだからSTAP細胞だよ そんなのあるの?

    20 20/09/27(日)06:49:58 No.731525395

    TNを実際に見たことがない世代がいる時代かもしれん

    21 20/09/27(日)06:51:19 No.731525485

    >>オレのはちょっと前に買ったやつだからSTAP細胞だよ >そんなのあるの? ありまぁす!

    22 20/09/27(日)06:54:42 No.731525683

    もう今だとゲーミングの中でもこだわる人じゃないとTN選ばないんじゃないか

    23 20/09/27(日)06:55:35 No.731525741

    今使ってるディスプレイがVAだなあ

    24 20/09/27(日)07:03:04 No.731526173

    >>>オレのはちょっと前に買ったやつだからSTAP細胞だよ >>そんなのあるの? >ありまぁす! だめだった

    25 20/09/27(日)07:04:03 No.731526230

    ゲーミングでもIPSが各社出始めてうれしい TNやVAは目が疲れるんだよな…

    26 20/09/27(日)07:13:28 No.731526820

    仕事用IPSでゲーム用TNにしてるけどやっぱりTN目が疲れるよ 白っぽいのがな~

    27 20/09/27(日)07:14:38 No.731526891

    あのギラギラ感はなんだろうな

    28 20/09/27(日)07:14:55 No.731526905

    J-SH05がTNT液晶を売りにしてたな あの時は綺麗に感じた

    29 20/09/27(日)07:19:19 No.731527159

    >仕事用IPSでゲーム用TNにしてるけどやっぱりTN目が疲れるよ >白っぽいのがな~ VAって逆に暗いとこつぶれすぎな気がする 暗くても段階あるはずのとこが真っ黒になっちゃう

    30 20/09/27(日)07:19:25 No.731527168

    >J-SH05がTNT液晶を売りにしてたな カワバンガ!

    31 20/09/27(日)07:31:38 No.731528015

    PS5用に144HzのTNモニター買おうと思ってたけど結構目疲れるのか

    32 20/09/27(日)07:35:59 No.731528293

    >PS5用に144HzのTNモニター買おうと思ってたけど結構目疲れるのか 頭痛の切っ掛けになったりするし視力落ちるし肩凝りにもなるのでおすすめできない

    33 20/09/27(日)07:37:32 No.731528400

    TNはマジで目疲れるからやめといた方がいい VAが好みだけど昔から全然ないのよね

    34 20/09/27(日)07:38:14 No.731528457

    >>PS5用に144HzのTNモニター買おうと思ってたけど結構目疲れるのか >頭痛の切っ掛けになったりするし視力落ちるし肩凝りにもなるのでおすすめできない それは単にゲームやり過ぎや

    35 20/09/27(日)07:42:26 No.731528769

    >頭痛の切っ掛けになったりするし視力落ちるし肩凝りにもなるのでおすすめできない やっぱ安かろう悪かろうよな… 144Hzのモニターは60Hzより壊れやすいと聞いたんだけどそうなのかな?

    36 20/09/27(日)08:06:49 No.731530628

    モニターに有機ELが普及したりすることはあるの? スクリーンセーバーが復権したりとかしない?

    37 20/09/27(日)08:10:25 No.731530935

    目の疲れ方はTNでもVAでもISPでもモニタの調整によるとしか… 調整幅が少ない機種は論外だが

    38 20/09/27(日)08:24:59 No.731532284

    おすすめのメーカー教えてくだち!

    39 20/09/27(日)08:28:19 No.731532629

    安物IPSだとASUSもEIZOも便器も違いが分からなかったからどこでもいいんじゃないかって思う

    40 20/09/27(日)08:29:31 No.731532769

    アスース!!

    41 20/09/27(日)08:30:34 No.731532902

    エイサッサ!

    42 20/09/27(日)08:33:45 No.731533355

    昔何の知識もない時このモニター安い!って買ったらTNでさんざんだった時があったな いい勉強になったよ

    43 20/09/27(日)08:34:28 No.731533481

    なんとなく名前が好きなのでBenQかおうかな サポートどう?

    44 20/09/27(日)08:34:37 No.731533503

    VAは高級機のテレビならたまにあったりする モニターではもう絶滅一歩手前ですかね…

    45 20/09/27(日)08:34:39 No.731533511

    >おすすめのメーカー教えてくだち! 三菱!

    46 20/09/27(日)08:39:01 No.731534278

    ゲーム目的ならTNでいいんじゃない お金あるならIPSゲーミングでいいけど 何だったらTNとIPSの2画面で

    47 20/09/27(日)08:46:26 No.731535615

    隣の席のやつに表示画面見られたくないからIPSは嫌い

    48 20/09/27(日)08:48:45 No.731536109

    TNってthinkpadx220のやつ?

    49 20/09/27(日)08:51:39 No.731536649

    モニターだったらそんなに頭動かしたりしないしVAでもいいと思うんだけどなあ

    50 20/09/27(日)08:56:41 No.731537822

    VAは中途半端なのかわからないけど 種類がそんなに無いのがな

    51 20/09/27(日)09:04:01 No.731539418

    >VAは中途半端なのかわからないけど >種類がそんなに無いのがな IPS方式がAHVAやNano IPSと進歩してきたのに対して VA方式はそこまで表現が向上しなかった いまだ動きにも弱い

    52 20/09/27(日)09:04:25 No.731539516

    視野角広いモニターは一枚ぐらい欲しい

    53 20/09/27(日)09:05:02 No.731539642

    実際正面以外でゲームしなかない?

    54 20/09/27(日)09:06:03 No.731539888

    IPSがいいね

    55 20/09/27(日)09:06:52 No.731540122

    >実際正面以外でゲームしなかない? リクライニングで変わっちゃうのでIPSのモニター一枚入れてる