20/09/27(日)03:12:18 エルフ真実 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/27(日)03:12:18 No.731513076
エルフ真実
1 20/09/27(日)03:17:53 No.731513616
ロリババアかと思ったらガチロリだったというのは中々珍しい気がする
2 20/09/27(日)03:20:22 No.731513844
プーチン…?
3 20/09/27(日)03:20:55 No.731513897
なんつーかどの種族も闇深いなこの世界!
4 20/09/27(日)03:22:29 No.731514052
弟君しぐさが完全にメスになってない?
5 20/09/27(日)03:26:34 No.731514416
どんな種とでも子を成せるエルフ… いいね!
6 20/09/27(日)03:28:12 No.731514567
このロリババアはハーフエルフだと自分で思ったらハイエルフだったってこと?
7 20/09/27(日)03:28:21 No.731514581
もうハーフエルフ=実はハイエルフであることはオークにも広まってるほどに広められてるんだよね エルフ最低すぎる
8 20/09/27(日)03:29:12 No.731514669
最初のオークがヒューム混じりのハーフエルフでーすって匂いで判断してたけど それも前にあったハーフエルフがハイエルフだったのかな…
9 20/09/27(日)03:30:03 No.731514752
嫌な世界観だなあ
10 20/09/27(日)03:30:38 No.731514803
ハイエルフだとなんか問題あるの?
11 20/09/27(日)03:30:57 No.731514833
そもそもこの世界のエルフって他種族に凝縮うんこを宝石だと言って高値で売りつけたり 誰かがうんこしてるの見つけたら皆で笑いものにして一生馬鹿にするみたいな生態してる連中だぞ
12 20/09/27(日)03:32:23 No.731514959
キングはなんで裸なの?
13 20/09/27(日)03:32:26 No.731514961
>ハイエルフだとなんか問題あるの? エルフ視点だと奴隷である自分たちの御主人様に当たる種族 なんらかの事情でその事実を伝える存在が欠如したから、幼子の主人が真実を知らないうちに迫害種族であると刷り込もう!!っていう最低の論理に至ったのでは
14 20/09/27(日)03:32:45 No.731514985
まあ成人するまで生き残れない現状では普通のエルフ以下の欠陥種族なのも確かだしな…
15 20/09/27(日)03:32:52 No.731515002
>誰かがうんこしてるの見つけたら皆で笑いものにして一生馬鹿にするみたいな生態してる連中だぞ 平和で暇なのでは
16 20/09/27(日)03:34:39 No.731515173
しれっとエロ漫画に便利な設定を織り込まれてる…
17 20/09/27(日)03:34:49 No.731515191
>ハイエルフだとなんか問題あるの? 問題あるっていうか卑しい身分だと思ってたのに めちゃくちゃ偉い身分だよ君って言われて戸惑ってるんだろう
18 20/09/27(日)03:41:58 No.731515816
守るために作られた割にオークに負けてるクソ雑魚なんだが
19 20/09/27(日)03:43:14 No.731515935
>しれっとエロ漫画に便利な設定を織り込まれてる… 中には自分たちがどんな相手とも子を作れるから抵抗できない未成熟のハイエルフ相手に繁殖してダビスタみたいな事してた奴らもいそう
20 20/09/27(日)03:51:36 No.731516685
よくよく考えるとハイエルフの方が立場は上なのにエルフの方が強いってつくづくきつい設定だな エルフがその気になったらハイエルフ滅ぼされるわ
21 20/09/27(日)03:55:37 No.731517025
>まあ成人するまで生き残れない現状では普通のエルフ以下の欠陥種族なのも確かだしな… というかこれ普通の人間とエルフと同じ構図な気がする
22 20/09/27(日)03:57:23 No.731517168
>>まあ成人するまで生き残れない現状では普通のエルフ以下の欠陥種族なのも確かだしな… >というかこれ普通の人間とエルフと同じ構図な気がする そういえばエルフの現状って…
23 20/09/27(日)04:09:08 No.731517897
日本の皇族みたいだ
24 20/09/27(日)04:10:44 No.731517992
>もうハーフエルフ=実はハイエルフであることはオークにも広まってるほどに広められてるんだよね >エルフ最低すぎる そんな話はない オークがスレ画に難色示したのはハイエルフが獣に食欲抱かせない加護持ってただけ
25 20/09/27(日)04:11:33 No.731518044
どんな相手でもハイエルフ生まれてくるんだろうな…
26 20/09/27(日)04:11:53 No.731518063
こんなに便利エロドウジン設定なのに右上が頼もしすぎてそんな気になれない
27 20/09/27(日)04:13:56 No.731518191
ロリっぽいババアだと思い込んでただろうがお前普通にガキだぞ それ単なるコンプと騙されによる思い込みで老いてたように思ってただけだから ひどくない?
28 20/09/27(日)04:14:57 No.731518245
合法ロリだと思ったら非合法ロリだった…
29 20/09/27(日)04:15:01 No.731518252
加護によってオークからは食欲失うように感じられてた→ババア臭って事か su4234070.jpg
30 20/09/27(日)04:18:34 No.731518451
種族的にはロリなんだろうけど…1000年生きる種族のロリって人から見れば十分ババアだよ…
31 20/09/27(日)04:19:28 No.731518492
でも5歳のイヌは普通大人扱いするし…
32 20/09/27(日)04:20:53 No.731518563
>種族的にはロリなんだろうけど…1000年生きる種族のロリって人から見れば十分ババアだよ… 種族的問題をガン無視ってなんかおかしくない?
33 20/09/27(日)04:20:54 No.731518565
でも生爪剥がされてましたよね…?
34 20/09/27(日)04:21:33 No.731518597
この漫画の同人が出るとしても大統領が竿役は身の危険も含めてナシだろうな
35 20/09/27(日)04:21:59 No.731518619
木の加工技術が高いのも高貴っぽい感じしてきた!
36 20/09/27(日)04:22:26 No.731518644
蔑まれはするんだ…
37 20/09/27(日)04:23:58 No.731518710
書き込みをした人によって削除されました
38 20/09/27(日)04:24:16 No.731518722
>よくよく考えるとハイエルフの方が立場は上なのにエルフの方が強いってつくづくきつい設定だな >エルフがその気になったらハイエルフ滅ぼされるわ 強いんじゃなくてハイエルフに比べて成長早いから子供を守らせるのに丁度いいってだけじゃない? 成体同士で比べたら普通にハイエルフの方が強そう
39 20/09/27(日)04:26:37 No.731518859
>木の加工技術が高いのも高貴っぽい感じしてきた! そもそも木工魔術自体が魔術の天才から見てもかなり奇妙な魔術扱いされてるからな 本人ソレが当たり前に出来るから奇妙に思ってないだけで
40 20/09/27(日)04:26:56 No.731518877
この回想だと微妙に説得力ねえだろ!
41 20/09/27(日)04:28:01 No.731518941
そういう世界観なら森人がデミエルフで始祖側がエルフって名乗るだろうに 何で下僕の亜種を基準にして自分たちをハイエルフって名乗ってるんだろ
42 20/09/27(日)04:29:58 No.731519020
>この回想だと微妙に説得力ねえだろ! 個人の人格や老化の問題かと思ったら全部が加護の誘導でしたということだから 割とエグいい事実じゃないの
43 20/09/27(日)04:30:35 No.731519061
ロリババアではなくババアロリだな
44 20/09/27(日)04:30:39 No.731519069
>そういう世界観なら森人がデミエルフで始祖側がエルフって名乗るだろうに >何で下僕の亜種を基準にして自分たちをハイエルフって名乗ってるんだろ 貴族が「普通族」とかではないようなものでは
45 20/09/27(日)04:31:57 No.731519137
もうにゃんほとんど使わなくなって悲しい
46 20/09/27(日)04:33:25 No.731519218
という勘違いだったもあると思うんだ
47 20/09/27(日)04:34:19 No.731519271
ここからババアが増長してやっぱ勘違いでしたーってオチは普通にありそうだ
48 20/09/27(日)04:35:33 No.731519336
>そういう世界観なら森人がデミエルフで始祖側がエルフって名乗るだろうに >何で下僕の亜種を基準にして自分たちをハイエルフって名乗ってるんだろ メタ的な意味だとこういうファンタジーの大元であるロードオブザリングのhigh elves(上のエルフ)からその名称が使われ続けてるからかなあと
49 20/09/27(日)04:38:00 No.731519471
>貴族が「普通族」とかではないようなものでは それはすでにいる同族間で上下を作ったからで たとえば遺伝子操作で人種の下位生物を作るってなったときに こいつらが人間で私たちは超人間と名乗ろうとはならなくない?
50 20/09/27(日)04:38:00 No.731519473
貴族種と奴隷種って明確に分ける為に自分達貴族種をハイと呼んでるだけじゃないかな
51 20/09/27(日)04:39:16 No.731519545
>こいつらが人間で私たちは超人間と名乗ろうとはならなくない? その場合は名乗るなら創造主とか神だろうからな 絶滅して下剋上されてる程度にはハイエルフもなんかやらかしてるんだ
52 20/09/27(日)04:39:49 No.731519575
混血だろうと先祖返りだろうと頭がアレなエルフ族に受け入れられないのは同じことだから結局考え方の違いでしかない
53 20/09/27(日)04:39:55 No.731519582
種族自体が違えば自分が上とかではなく相手に下を名乗らせるよね エルフと亜エルフとか
54 20/09/27(日)04:41:13 No.731519646
>絶滅して下剋上されてる程度にはハイエルフもなんかやらかしてるんだ 成長が遅いから守る事放棄したらすぐ絶滅しそう
55 20/09/27(日)04:41:40 No.731519670
>こいつらが人間で私たちは超人間と名乗ろうとはならなくない? アイアムパーフェクトヒューマン
56 20/09/27(日)04:41:47 No.731519677
>種族自体が違えば自分が上とかではなく相手に下を名乗らせるよね >エルフと亜エルフとか むしろ新生物生み出すぐらい思い上がってるから上名乗っちゃったんじゃない?
57 20/09/27(日)04:42:27 No.731519718
他種族と比べての尊大さでは?
58 20/09/27(日)04:42:58 No.731519748
>そういう世界観なら森人がデミエルフで始祖側がエルフって名乗るだろうに >何で下僕の亜種を基準にして自分たちをハイエルフって名乗ってるんだろ まあ出典元と名称を違える利点が存在しないからそのまま使ってるんだろうけど 始祖種がほぼ絶えたのに自分たちのことをデミ(劣等)種族って呼称し続けることはしないと思う どっかで為政者が省略して歴史を彼方にするだろうしそうしたからスレ画は混血扱いなんだろうし
59 20/09/27(日)04:43:32 No.731519772
増えるのが遅いのは割と弱点よね
60 20/09/27(日)04:43:43 No.731519782
人間だって自分たちをホモサピエンス(賢い人間)とかいう上から目線の名前にしてるし?
61 20/09/27(日)04:43:57 No.731519794
パンダとレッサーパンダみたいに途中で前後関係が錯綜してるかもしれないし
62 20/09/27(日)04:44:33 No.731519837
>人間だって自分たちをホモサピエンス(賢い人間)とかいう上から目線の名前にしてるし? 人類が普通で他を下げるべきだ とはなってないよね 霊長類だってわざわざ霊長とかやってるし
63 20/09/27(日)04:45:07 No.731519863
エルフがオークにババアが非処女扱いされてるの見てそんな筈は…って驚いてたのマジっぽいな…
64 20/09/27(日)04:45:25 No.731519878
スーパーサイヤ人みたいなもんだよな
65 20/09/27(日)04:45:35 No.731519887
何気に黒い世界観だよねこれ
66 20/09/27(日)04:46:18 No.731519932
ロマサガ2も奉仕種族のプレイヤー達を人間と呼んでオアイーブ達を古代人と呼んでたけど あれ古代人からしたら違う名称があって然るべきだよな
67 20/09/27(日)04:46:20 No.731519935
最初からハイエルフという一つの名称だったのが 年月経過でハイ+エルフみたいに意味が変わった説
68 20/09/27(日)04:46:43 No.731519948
ケンタウロスの前足を切り落として二足歩行種出来た!よりはまだ緩いエルフ事情
69 20/09/27(日)04:47:33 No.731519997
>何気に黒い世界観だよねこれ 何かがあって現代文明崩壊した後に凄まじい時間流れた後の未来っぽいしな 古代人が使ってたマナが雷なの電気文明だからだし
70 20/09/27(日)04:48:27 No.731520037
>ロマサガ2も奉仕種族のプレイヤー達を人間と呼んでオアイーブ達を古代人と呼んでたけど 古代語で喋れない奉仕種族の言葉に合わせてくれてるとか? 日本語で喋ってるわけないしプレイヤーにわかりやすい言葉にしたとかメタ視点すぎるか
71 20/09/27(日)04:51:27 No.731520157
自動翻訳されてる時点で細かい意味が摩り替ってるとかはあり得る
72 20/09/27(日)04:52:11 No.731520190
>何かがあって現代文明崩壊した後に凄まじい時間流れた後の未来っぽいしな >古代人が使ってたマナが雷なの電気文明だからだし その辺は単に古代人は電気に対する理解が深かったってだけでまだ全然判らないよ 大統領が古代文明に対して機械文明ではなく生物工学を中心とした文明だったのか?って考察もしてるし そもそも古代人自体がハイエルフだって話も出てるし
73 20/09/27(日)05:00:06 No.731520520
>自動翻訳されてる時点で細かい意味が摩り替ってるとかはあり得る そういえばプーチンには翻訳されて聞こえてるんだったな…
74 20/09/27(日)05:02:33 No.731520657
魔族が均衡を破って世界が動き出した節目に外様のプルチノフが召喚され動き出したことで歴史のひずみまで炙り出されてる形になってるのが壮大で良い
75 20/09/27(日)05:04:25 No.731520727
そういや漢字だと始祖種と森人だからそっちだと森人の上を名乗ってるわけじゃないな
76 20/09/27(日)05:04:28 No.731520732
ハーフエルフという認識でもずっと若く長生きなら知識蓄えて村のロリババアご意見番になれそうだが 庇護しないといけない幼い期間が長すぎて事実知らないと世話めんどくせ!ってなるのかな
77 20/09/27(日)05:10:26 No.731520992
>ハーフエルフという認識でもずっと若く長生きなら知識蓄えて村のロリババアご意見番になれそうだが >庇護しないといけない幼い期間が長すぎて事実知らないと世話めんどくせ!ってなるのかな それはちゃんと解説されてた su4234111.jpg
78 20/09/27(日)05:16:30 No.731521227
>それはちゃんと解説されてた >su4234111.jpg 何度も集落の危機を生き延びてるとなるとガチの加護持ちっぽいのか 知識の蓄積と加護で生き延びる賢者なのに死神に見えるという
79 20/09/27(日)05:16:41 No.731521236
ハイ+エルフ=ハイエルフ ではなく ハイエルフ-ハイ=エルフ ってことか
80 20/09/27(日)05:17:47 No.731521283
子供たちがエルフの姫様って言ってたのが正解だったとは
81 20/09/27(日)05:19:38 No.731521356
新刊はやくでろ!
82 20/09/27(日)05:28:09 No.731521735
ネーミングとかがギャグなだけでえげつない展開や設定がもりもり出てくるよねこの漫画
83 20/09/27(日)05:29:37 No.731521790
設定自体はダークファンタジーで割と陰鬱なんだがプーチンぶち込む事で 絶対に最後には何とかしてくれるから爽やかに読める
84 20/09/27(日)05:34:41 No.731522014
創作の基本は主人公がいなかったらバッドエンドになる世界観とは言うけど
85 20/09/27(日)05:41:07 No.731522337
これプロ漫画家の画力と構成力で異世界プーチンやったらみたいな話じゃなかったの!?
86 20/09/27(日)05:41:36 No.731522351
狼の女王が受けた仕打ちとかマジ胸糞よね
87 20/09/27(日)05:41:44 No.731522357
プーチンによりピンチ描写がギャグになる su4234120.jpg
88 20/09/27(日)05:46:39 No.731522544
ハイエルフだったからってライドンできないなら関係無いじゃん
89 20/09/27(日)05:50:53 No.731522688
>ハイエルフだったからってライドンできないなら関係無いじゃん ハイエルフがいないと辿り着けない聖域でライドンチャンス!
90 20/09/27(日)05:55:06 No.731522848
弟君は離脱か…
91 20/09/27(日)06:05:09 No.731523295
つまりガッシュみたいな扱いされてたのか
92 20/09/27(日)06:05:37 No.731523318
弟君は風だけで物質を切れる訳ないだろ常識的に考えて…が面白かった よく考えたら何で風で物切れるって風潮が根付いたんだろ
93 20/09/27(日)06:06:59 No.731523379
キャラのためにある設定って感じだけど嫌いじゃないよ
94 20/09/27(日)06:07:28 No.731523398
プーチンいないと生存困難な厳しい世界にゃん
95 20/09/27(日)06:08:06 No.731523426
>よく考えたら何で風で物切れるって風潮が根付いたんだろ カマイタチじゃない?
96 20/09/27(日)06:10:46 No.731523548
>カマイタチじゃない? あれも強風で物が飛んできて怪我するってのが元だからある意味で原典回帰ネタなのか
97 20/09/27(日)06:19:18 No.731523935
つまりハイエルフも筋肉つけろってことでしょう?
98 20/09/27(日)06:29:34 No.731524406
マガジンだと「風使い」と言う風使いが最強の漫画があったな アレだと風で人体は簡単に切断されるけど 最強レベルの水使いや土使いは……火使いだけが戦闘力インフレについて行ったけど 何の属性が強いとかどういう効果があるかなんて漫画毎の描写しだいだね
99 20/09/27(日)06:33:10 No.731524567
風って自然現象では基本広範囲全体攻撃だしそれ単体で即死させるほどの攻撃力は無いからな
100 20/09/27(日)06:34:47 No.731524641
大統領は女性にライドンしないのか
101 20/09/27(日)06:38:33 No.731524812
知性の高いミノタウロス始祖種の子孫が呪いで劣化し続けてただの野獣に成り下がってたり神のいた時代からの変化みたいなの結構やるんだな
102 20/09/27(日)06:39:47 No.731524882
あのバッタども殺しといて正解だったな
103 20/09/27(日)07:03:31 No.731526202
平和が長く続いて共同体への帰属感が高まるにつれて 自分たちの種族が最高であるという自意識が膨れ上がって 自分たちとは違うものをよくわからんまま迫害するようになったんだろう どこでも起こることだ
104 20/09/27(日)07:03:37 No.731526205
>大統領は女性にライドンしないのか 奥さん愛してるし... 後40は過ぎてるから若い子はちょっと...
105 20/09/27(日)07:10:55 No.731526650
>su4234120.jpg ARKかなんかかこの世界は
106 20/09/27(日)07:14:30 No.731526884
なんで笑顔なの
107 20/09/27(日)07:15:12 No.731526919
>なんで笑顔なの ライドンしたい
108 20/09/27(日)07:16:13 No.731526995
大統領はただ地球にいない動物に跨りたいだけの変態だから…
109 20/09/27(日)07:16:45 No.731527024
うひょーって感じ
110 20/09/27(日)07:20:45 No.731527252
ファンタジー世界なら海にも人魚とか海竜とかいるのかな…
111 20/09/27(日)07:21:02 No.731527268
>なんで笑顔なの だってまだ海洋生物には乗ったことないし
112 20/09/27(日)07:24:16 No.731527502
チャンス!チャンス!ライドンチャンス!
113 20/09/27(日)07:24:56 No.731527567
>これプロ漫画家の画力と構成力で異世界プーチンやったらみたいな話じゃなかったの!? 基本はそうなんだけど悪いやつらは本当に悪いことやるし 悪いやつらから酷い目に遭う側は本当に胸糞悪い酷い目に遭う 対象を強制的に隷属させる首輪で狼の女王を洗脳! 狼の女王の子供たちを鍋にして煮殺す!その鍋を女王に食わせる!
114 20/09/27(日)07:26:20 No.731527672
ケンタウロス乗れた時もなんか合体しちゃったし 海洋生物も合体して人魚!みたいになるんだろうな
115 20/09/27(日)07:26:38 No.731527691
最初は出落ち漫画と思ってたけど設定しっかり練り込まれてるよね
116 20/09/27(日)07:26:55 No.731527708
やることがいちいち丁寧で異世界プーチン面白いね あとベルちゃんがかわいい
117 20/09/27(日)07:27:31 No.731527736
丁寧に異世界事情もやってるだけだよ
118 20/09/27(日)07:27:46 No.731527755
プロ漫画家の「異世界」だからな設定もしっかり作りこんである
119 20/09/27(日)07:29:24 No.731527877
そういえばこれ原作とか無いのか
120 20/09/27(日)07:32:20 No.731528056
>ネーミングとかがギャグなだけでえげつない展開や設定がもりもり出てくるよねこの漫画 冒険者は農村の口減らしで村を追い出された素人の子供だらけ もともと農作業もまともに出来ないエリート役立たずなので 冒険者になっても弱いモンスターすら狩れずに逆に食い殺されて死ぬ リスクが少ない薬草集めとかはおちんぎんが安いから 街の人頭税が払えなくて街にも居られなくなる 結局街を離れて野垂れ死ぬか奴隷商人に拐かされて最終的に死ぬ
121 20/09/27(日)07:33:07 No.731528107
混血の方が性能高くなるって絶対滅びるやつじゃん…
122 20/09/27(日)07:34:21 No.731528182
あの人頭税ってよほど出来た控除制度ないと街すぐなくなりそう
123 20/09/27(日)07:38:20 No.731528468
市民じゃなくて奴隷として街で働くからへーきへーき
124 20/09/27(日)07:38:22 No.731528472
>海洋生物も合体して人魚!みたいになるんだろうな プレジデントシャーク!
125 20/09/27(日)07:39:26 No.731528551
普通のエルフがこれじゃレッサーエルフだよ
126 20/09/27(日)07:40:11 No.731528595
キンニクン乱交レイプ描いた作者とは思えない
127 20/09/27(日)07:40:24 No.731528616
>冒険者は農村の口減らしで村を追い出された素人の子供だらけ >もともと農作業もまともに出来ないエリート役立たずなので ここがひどすぎる
128 20/09/27(日)07:40:39 No.731528632
ダークエルフが基本種でエルフはレッサーって作品もあるしセーフ
129 20/09/27(日)07:44:16 No.731528889
>キンニクン乱交レイプ描いた作者とは思えない 何書いてんだよ…
130 20/09/27(日)07:46:02 No.731529017
思い返すとロリババア結構博識なシーンが多かった気はする
131 20/09/27(日)07:46:19 No.731529043
これ海チョコボ…
132 20/09/27(日)07:51:05 No.731529392
>結局街を離れて野垂れ死ぬか奴隷商人に拐かされて最終的に死ぬ サキちゃんたちまともな教育受けてるエリート冒険者だったんだなあ
133 20/09/27(日)07:54:15 No.731529611
サキちゃんズは元々いいとこの子だしね…
134 20/09/27(日)07:55:14 No.731529685
普通になんとかなる子もいるんだろう
135 20/09/27(日)08:00:38 No.731530120
>普通になんとかなる子もいるんだろう なんとかなった末路が狼の女王従えてた盗賊団みたいな連中なんだろうな
136 20/09/27(日)08:01:29 No.731530188
キングつながりでリザードキングみたいな感じかと思ってたんだけど違う方向にすごい面白そうだねこの漫画
137 20/09/27(日)08:08:45 No.731530805
原作もたまってるし何かの拍子でアニメ化… いや無理か
138 20/09/27(日)08:11:49 No.731531051
あれだけ続いた空手小公子でアニメ化行けなかったのにこれで行けるかよ ・・・こっちの方が可能性は高いな
139 20/09/27(日)08:12:49 No.731531131
こっちは転スラともコラボしてるからな... su4234171.jpg
140 20/09/27(日)08:13:02 No.731531143
空手小公子は今だとヤバイ表現が沢山あるから…
141 20/09/27(日)08:13:45 No.731531206
まだ4巻くらいだからアニメ化できるほどは原作溜まってないよ…
142 20/09/27(日)08:16:12 No.731531433
月刊誌だもんなシリウス
143 20/09/27(日)08:16:16 No.731531443
>su4234171.jpg なん駄コラ
144 20/09/27(日)08:17:47 No.731531586
>>su4234171.jpg >なん駄コラ スライムナイト…