20/09/27(日)01:38:10 おいしい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/27(日)01:38:10 No.731497306
おいしい
1 20/09/27(日)01:49:20 No.731499808
ラピュタのやつ
2 20/09/27(日)01:50:19 No.731500029
ラピュタのやつはマヨなんてないだろ
3 20/09/27(日)01:50:25 No.731500054
美味しさを求めるなら別々に焼こう
4 20/09/27(日)01:50:30 No.731500074
一切れのパンー♪
5 20/09/27(日)01:50:35 No.731500094
味塩コショウじゃないと画竜点睛を欠く
6 20/09/27(日)01:51:32 No.731500309
この手のをラピュタパンって言う奴とは仲良くなれそうもない
7 20/09/27(日)02:04:20 No.731503162
>美味しさを求めるなら別々に焼こう なんか別々に焼くとどうも違う感じになっちゃうんだよな…
8 20/09/27(日)02:04:50 No.731503283
これ食べると上顎火傷するよ
9 20/09/27(日)02:06:11 No.731503531
わしゃトーストにマーガリン塗ってその上に目玉焼き乗せて醤油垂らすのが好きじゃ
10 20/09/27(日)02:06:55 No.731503687
>なんか別々に焼くとどうも違う感じになっちゃうんだよな… 食パンくりぬいて枠にしてフライパンで卵入れて焼いて 食パンのくりぬいた部分かぶせてひっくり返すのあったな
11 20/09/27(日)02:07:29 No.731503774
卵が異様にアツアツになって口の中やけどするんだよな
12 20/09/27(日)02:08:34 No.731503972
>この手のをラピュタパンって言う奴とは仲良くなれそうもない パズーパンだよね
13 20/09/27(日)02:09:05 No.731504082
ベーコンとタマゴを焼いてパンに乗っけて食べる
14 20/09/27(日)02:10:07 No.731504272
焦げたパンと固まってない卵
15 20/09/27(日)02:20:01 No.731506043
マヨネーズ熱すぎんだよクソと思ったけど よく考えたら油だからそりゃ熱くなるわ
16 20/09/27(日)02:22:17 No.731506426
マヨネーズでやってみた結果あんま自分がマヨネーズ好きじゃないことに気づいた
17 20/09/27(日)02:23:15 No.731506579
>画竜点睛を欠く これ言いたかっただけですよね?
18 20/09/27(日)02:23:41 No.731506654
卵+パンというのはちょうシンプルすぎるかもしれんので 油脂とかベーコン的なものがあると食いやすいのはなんかわかる
19 20/09/27(日)02:24:55 No.731506876
半熟卵を事前に作っておく パン焼く マヨネーズで土手を作る 半熟卵を乗せる トースターで焼き色を付ける 10秒で考えただれか試して
20 20/09/27(日)02:39:45 No.731509068
カバンにこれ2枚もどうやって入れてたんだろ やっぱ硬いのかな目玉焼きは
21 20/09/27(日)02:42:28 No.731509465
普通に餅とか焼くのに使う鉄板敷いたら直火じゃなくなるから卵固まるまで焦げないぞ
22 20/09/27(日)02:46:04 No.731509962
俺がやるとうまく卵が固まってくれないやつ
23 20/09/27(日)02:46:26 No.731510024
CMのマネしていきなりトースターに入れてみたけどある程度は出来てくれた
24 20/09/27(日)02:46:57 No.731510080
当然だけどかじると黄身が溢れる
25 20/09/27(日)02:47:45 No.731510183
思ったより玉卵ってオーブンで火を通すの時間かかるなってなるやつ
26 20/09/27(日)02:50:09 No.731510472
生卵部分を溶き卵にピザ用チーズ混ぜたやつにしてもうまい黒胡椒も振ろう
27 20/09/27(日)02:50:20 No.731510495
ラピュタに出てくるのは別に焼いた目玉焼きを乗せた トーストすらしてない食パンである
28 20/09/27(日)02:50:42 No.731510539
>普通に餅とか焼くのに使う鉄板敷いたら直火じゃなくなるから卵固まるまで焦げないぞ 上からの熱でパンの耳の辺りとか焦げない? 強すぎるのかなぁ…
29 20/09/27(日)02:52:48 No.731510791
冷凍したパン使うといい感じに両方火が通った ただしパンがひしゃげてると硬いので卵がずり落ちやすい
30 20/09/27(日)02:54:07 No.731510946
フライパンくらい洗えものぐさめ
31 20/09/27(日)02:54:15 No.731510966
>ラピュタに出てくるのは別に焼いた目玉焼きを乗せた >トーストすらしてない食パンである しかも目玉焼きだけ一瞬で食って後にはただの食パンが残る
32 20/09/27(日)02:55:32 No.731511139
そのまま焼くと下が黒こげになるので3分くらいしたら上だけ熱する
33 20/09/27(日)02:57:51 No.731511445
マヨネーズで土手作ろうとすると印象より結構な量使うなってなってほぼマヨ味だな…ってなった
34 20/09/27(日)02:59:17 No.731511630
フライパンで焼いた方が楽だよ 固まったら整形する必要もなくなるし
35 20/09/27(日)03:01:54 No.731511944
面倒なんでトースターだけでいっぺんに済ます為の苦肉の策みたいなもんだろ
36 20/09/27(日)03:02:57 No.731512064
何回かやってみたけど毎回土手が決壊して失敗する
37 20/09/27(日)03:05:19 No.731512319
白身が思った以上に多くてな…
38 20/09/27(日)03:05:22 No.731512324
ちょっとパンの中心を凹ませる
39 20/09/27(日)03:06:00 No.731512401
マヨはケチるといけないんだ
40 20/09/27(日)03:06:36 No.731512470
マヨ土手が崩れると固まりきってない白身がダバァってなる
41 20/09/27(日)03:11:01 No.731512931
マヨびゃーってやって焼くのはいいけど目玉焼きは普通にフライパンで焼いたほうが良いよね 簡単なようで卵の固まり方見て何回か焼き直さないといけないし
42 20/09/27(日)03:39:15 No.731515583
作る度に火傷するやつ 食べ方が悪いのは分かってる