虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お前…死... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/27(日)01:27:02 No.731494523

    お前…死ぬのか?

    1 20/09/27(日)01:28:52 No.731494966

    >お前…死ぬのか? レオパレス 債務超過100億円超 賃貸アパート大手のレオパレス21が6月末時点で100億円超の債務超過に転落したことが判明。 これ?

    2 20/09/27(日)01:31:04 No.731495511

    死なれると困る

    3 20/09/27(日)01:32:31 No.731495900

    今つぶれたらオーナーはどうなるんだろう 一緒に地獄に落ちるのか

    4 20/09/27(日)01:33:14 No.731496087

    全国4万棟のうち3万棟に問題 経理担当が逃げて決算ができない 債務超過100億円 まだ生きてるのがすごいとも言える

    5 20/09/27(日)01:34:05 No.731496323

    経理がみんな逃げるわけだよ マジで潰れるじゃん

    6 20/09/27(日)01:34:11 No.731496345

    元からあんだけ悪評あったところに盛大にやらかしたからなぁ いややらかしたっていうかやらかしてたんだけどさ

    7 20/09/27(日)01:34:34 No.731496445

    オーナーとそれに金貸してる金融機関がじんわり死にそうな…

    8 20/09/27(日)01:35:16 No.731496623

    助けようとか思う企業もないだろうしな 今100億ならまだ膨らむだろうし

    9 20/09/27(日)01:35:22 No.731496654

    訴訟起こしてるオーナー丸ごと死ぬの?

    10 20/09/27(日)01:35:39 No.731496727

    もうこれ管理どころじゃない状態だけど レオパレスに住んでた「」大丈夫かな

    11 20/09/27(日)01:35:47 No.731496765

    当然の結果としか

    12 20/09/27(日)01:36:08 No.731496851

    この勢いで無茶苦茶やってる建築会社芋ずる式で潰れないかな

    13 20/09/27(日)01:36:28 No.731496920

    悪徳企業が滅ぶのは気分いいけどオーナーはかわいそうだな

    14 20/09/27(日)01:36:34 No.731496945

    もう取れるお金もないのが丸バレなのでオーナーもさようならだろう

    15 20/09/27(日)01:37:12 No.731497072

    ギリギリ家と呼べるものだと思ってたら基準すら満たして無かったんだっけ

    16 20/09/27(日)01:37:28 No.731497135

    心ある大家ならとっくに委託先変えてるだろう そのままならあらゆる意味で詰んでるって事だから諦めろ

    17 20/09/27(日)01:37:31 No.731497147

    老後資金突っ込んだオーナーとか借金して始めたオーナーとか背水の陣で臨んだオーナーは壊滅しそう

    18 20/09/27(日)01:38:06 No.731497293

    今住んでるんだけどどうなるの……

    19 20/09/27(日)01:38:24 No.731497366

    潰れてもいいけど違法のとこ全部解体してってね…

    20 20/09/27(日)01:38:31 No.731497387

    一応お世話にはなってる

    21 20/09/27(日)01:38:40 No.731497425

    レオパレス渡り暮らしてるけど大抵隣の音聞こえる家は異臭もするよ台所とか風呂場から だいたい鍵で判別できる

    22 20/09/27(日)01:39:39 No.731497653

    >今住んでるんだけどどうなるの…… のんびりしてないで早く引っ越し先探せよ

    23 20/09/27(日)01:39:47 No.731497683

    >もうこれ管理どころじゃない状態だけど >レオパレスに住んでた「」大丈夫かな レオパレスくらいしか希望に沿う物件がないからレオパレスにしたいけど大丈夫?ってスレ立ててた「」はアホかと思った 今の状況でわざわざ火中の栗拾いに行くなら人に聞くな

    24 20/09/27(日)01:39:57 No.731497716

    クソみたいな建物を建て続けてさあ誰が持った時には責任という爆弾が爆発するかみたいな会社

    25 20/09/27(日)01:39:59 No.731497724

    ガイアの夜明けの効果がここまで波及するのも珍しいな

    26 20/09/27(日)01:40:00 No.731497731

    仕事の都合で会社が借りてくれてる家がレオパレスなんだけど 追い出されたらマジで困る

    27 20/09/27(日)01:40:45 No.731497883

    今住んでるとこは1か月でテレビ壊れて電気付かなくなって インターホンの電池も切れててボイラーのスイッチが接触不良で入浴中に真水に変わることがあって 洗濯機はU-13エラーが頻発して1回の洗濯で3時間かかることもあるけど私は元気です

    28 20/09/27(日)01:40:53 No.731497914

    >仕事の都合で会社が借りてくれてる家がレオパレスなんだけど >追い出されたらマジで困る 相談した方がいいんじゃないか

    29 20/09/27(日)01:41:07 No.731497969

    災害時の避難住宅として建物は少し生き残るとかあるかなぁ

    30 20/09/27(日)01:41:10 No.731497974

    ガイアの夜明けで問題になった時に引っ越しといて良かった 面倒事はごめんだ

    31 20/09/27(日)01:41:12 No.731497979

    多分管理会社が移管するだけで今住んでる人は追い出されないだろう

    32 20/09/27(日)01:41:24 No.731498025

    去年時点で潰れてもおかしくないほどのやらかしに今年は賃貸業界全体がコロナ騒ぎの春の新居者流したところがあるのでもう >お前…死ぬのか?

    33 20/09/27(日)01:41:51 No.731498149

    >災害時の避難住宅として建物は少し生き残るとかあるかなぁ 避難住宅が違法建築物とか駄目だろ

    34 20/09/27(日)01:41:52 No.731498157

    >災害時の避難住宅として建物は少し生き残るとかあるかなぁ 災害時に真っ先に倒壊しそうだが大丈夫か

    35 20/09/27(日)01:42:25 No.731498266

    >多分管理会社が移管するだけで今住んでる人は追い出されないだろう 移管も何も人を住まわせる基準を満たしてない建物をどうすんだ

    36 20/09/27(日)01:42:31 No.731498291

    生保受給者最後の砦だから多少酷くても文句は出ない

    37 20/09/27(日)01:42:56 No.731498374

    自殺するオーナーとかも出そうだけど大丈夫か

    38 20/09/27(日)01:42:58 No.731498387

    わずかながらあるだろう少しの改修で基準満たせそうなやつならワンチャンあるくらい

    39 20/09/27(日)01:43:00 No.731498392

    もし退去してねってなったら数十万人が路頭に迷うの?

    40 20/09/27(日)01:43:02 No.731498402

    >多分管理会社が移管するだけで今住んでる人は追い出されないだろう どこが引き受けるんだこんな事故物件

    41 20/09/27(日)01:43:31 No.731498494

    >移管も何も人を住まわせる基準を満たしてない建物をどうすんだ そういうアパートにはもう人いないのでは?

    42 20/09/27(日)01:43:42 No.731498538

    近所のレオパレス団地がどうなるか楽しみ

    43 20/09/27(日)01:44:24 No.731498684

    事故ってない建物もあるらしいけどそれでも移管したらしたであらためてチェック入れないとだめだろうなぁ それで見つかることもあるだろうし

    44 20/09/27(日)01:44:34 No.731498712

    >そういうアパートにはもう人いないのでは? >生保受給者最後の砦だから多少酷くても文句は出ない

    45 20/09/27(日)01:44:38 No.731498725

    レオパレスの物件がほとんど潰れるとして 競合他社の賃貸の価格は下がるのかな

    46 20/09/27(日)01:44:40 No.731498734

    8月 レオパレス21 直営店の4分の1程度の店舗を閉鎖へ 9月 建築士3人の免許取り消し レオパレス問題で国交省 おお…

    47 20/09/27(日)01:44:44 No.731498744

    >近所のレオパレス団地がどうなるか楽しみ 存在そのものがすげえなそれ

    48 20/09/27(日)01:45:27 No.731498916

    このスレ見てても今の状況でまだ他人事のように考えてる住人がいるから結局そういう人達が集まるんだな…って

    49 20/09/27(日)01:45:33 No.731498940

    前に働いてた会社の社宅がレオパレスだったんだがどうすんだろ 共倒れしないかな

    50 20/09/27(日)01:45:36 No.731498959

    >レオパレスの物件がほとんど潰れるとして >競合他社の賃貸の価格は下がるのかな 地域によっては借り手も減ってるからね…合わせ技で物件そのものが減るかも

    51 20/09/27(日)01:45:45 No.731498994

    避難住宅のプレハブとならどっこいどっこいな気はする

    52 20/09/27(日)01:45:57 No.731499042

    夢中でがんばる君に~経理を~

    53 20/09/27(日)01:46:02 No.731499064

    オーナーさんが資産全部レオパレスに賭けちゃうのはちょっとアンテナ低すぎるからあんま同情できないかな もう何十年も前から悪評凄かったのに

    54 20/09/27(日)01:46:11 No.731499095

    オーナーがしっかりしてるとこはちゃんとした物件らしいが全体で見たら数%とかじゃないだろうな

    55 20/09/27(日)01:46:13 No.731499106

    株価まだまだ高いじゃん

    56 20/09/27(日)01:46:19 No.731499130

    今住んでいるレオパレスは2階建ての2階なのに上から隣の部屋の音が聞こえてくるんだよね 問題ないって言われたけどウソだと思う

    57 20/09/27(日)01:46:21 No.731499138

    元から悪名高かったたんだし一思いに潰れてしまえば…

    58 20/09/27(日)01:47:01 No.731499294

    免許取り消しってお上もガチギレじゃん…

    59 20/09/27(日)01:47:03 No.731499301

    6月末でこれだと今どうなってるんだろうね…

    60 20/09/27(日)01:47:04 No.731499304

    営業の狩場にされて畑潰してレオパ立てまくった地域というのは実際にある

    61 20/09/27(日)01:47:06 No.731499309

    生活保護とかの人はもっと安いところ住んでると思う…

    62 20/09/27(日)01:47:11 No.731499334

    >元から悪名高かったたんだし一思いに潰れてしまえば… 絶対第二第三のレオパレスが現れるわ

    63 20/09/27(日)01:47:34 No.731499406

    なまぽの人たちが住むにはちょっとお家賃高くない?

    64 20/09/27(日)01:47:35 No.731499409

    >避難住宅のプレハブとならどっこいどっこいな気はする 断熱とか防火とか全然違うとおもうんですけお…

    65 20/09/27(日)01:48:07 No.731499535

    おのれ東建!

    66 20/09/27(日)01:48:29 No.731499605

    経営陣と村上ファンドがやり合ってたけど 次回の決算(今でてるやつ)で債務超過になることは見えてた レオパレスは他にもソフトバンクが出資してるOYOが食いついてたが オーナーと入居者以外には面白いことになってきたな

    67 20/09/27(日)01:48:33 No.731499617

    >なまぽの人たちが住むにはちょっとお家賃高くない? むしろ市職員が勧めてくるぞ 他にねえぞって意味だけど

    68 20/09/27(日)01:48:36 No.731499626

    アパート借りるなら積水だよなー! 無いあっても空いてない

    69 20/09/27(日)01:48:52 No.731499696

    >免許取り消しってお上もガチギレじゃん… そりゃ建築基準法ガン無視してたらキレるし建築士の免許取り上げる 認証取り消しくらわないだけマシ

    70 20/09/27(日)01:48:54 No.731499706

    やらかし物件ほとんど補修してないそうだけど オーナーは泣くだけ?

    71 20/09/27(日)01:48:55 No.731499712

    >レオパレス渡り暮らしてるけど大抵隣の音聞こえる家は異臭もするよ台所とか風呂場から >だいたい鍵で判別できる どういう鍵なんだよ?

    72 20/09/27(日)01:48:56 No.731499716

    >このスレ見てても今の状況でまだ他人事のように考えてる住人がいるから結局そういう人達が集まるんだな…って 住人は手厚く保護されるからまあ大丈夫よ ヤバいのはオーナーだ

    73 20/09/27(日)01:48:57 No.731499719

    これ死んだら死んだで余波もすげーな?…すごくなる?

    74 20/09/27(日)01:49:05 No.731499748

    ガイアがもう一回くらい特集組みそう

    75 20/09/27(日)01:49:06 No.731499757

    集合住宅の物音の正しい方向の特定はかなり難しいから…

    76 20/09/27(日)01:49:23 No.731499826

    社員も元社員も役員一族郎党全部逮捕しないとどうにもならない気がする

    77 20/09/27(日)01:49:45 No.731499897

    頼むから速やかに死んでくれとしか思わない…

    78 20/09/27(日)01:49:53 No.731499935

    >やらかし物件ほとんど補修してないそうだけど >オーナーは泣くだけ? 会社解体する際の余ったかねを人数分で分配するだけだからお気持ちくらいかね貰える金額

    79 20/09/27(日)01:49:55 No.731499940

    しくじり企業でどう解説されるか楽しみだ

    80 20/09/27(日)01:49:57 No.731499945

    レオパレス立ってる土地をなんか面白く活用しよう

    81 20/09/27(日)01:50:09 No.731499992

    家のような何かは潰すのにもカネがかかるのが当たり前だけどひどくてかわいそう

    82 20/09/27(日)01:50:21 No.731500038

    >どこが引き受けるんだこんな事故物件 元々別の所が立てたけどそれを買収したタイプの物件があってそっちは一連の流れでも問題なかったりするので そっちはなんとかなって欲しいな…と言うかうちの今出張先で借りてるやつなんだが…

    83 20/09/27(日)01:50:22 No.731500042

    >どこが引き受けるんだこんな事故物件 ほら今流行ってるし事故物件…

    84 20/09/27(日)01:50:22 No.731500045

    レオパレスに住んでる友人の家行った事あるけど外観も中身もパッと見オサレだから 若者が入居したくなる感じはあるんだよね…防音皆無でプライバシーだだ漏れって酷い建物だけど

    85 20/09/27(日)01:50:33 No.731500089

    全部補修しまーす!→やっぱ無理なのでこっちで選別します→裁判→倒産

    86 20/09/27(日)01:50:45 No.731500134

    反社組織

    87 20/09/27(日)01:50:48 No.731500150

    俺のとこは建築基準満たしてましたーみたいなビラ来てたけど大丈夫なのかな…?

    88 20/09/27(日)01:50:56 No.731500172

    リクシルがここの主要株主だったはずだけど もう手離したんだろうか

    89 20/09/27(日)01:50:59 No.731500187

    俺が夕方に建てたスレ画像と本文ほぼそのままでデジャブを感じた

    90 20/09/27(日)01:51:03 No.731500207

    どうせ「」のプライバシーなんてAVで性癖がバレる程度だろうし…

    91 20/09/27(日)01:51:10 No.731500232

    こんな悪意あってもしくじりって呼ぶのか…

    92 20/09/27(日)01:51:15 No.731500245

    >存在そのものがすげえなそれ 団地といっても4棟纏めて建ってるだけだけどね

    93 20/09/27(日)01:51:18 No.731500257

    つまり今土地と建物を確保したら溢れた住民が押しかけてボロ儲けですよ 今がチャンスですどうですか

    94 20/09/27(日)01:51:22 No.731500274

    >なまぽの人たちが住むにはちょっとお家賃高くない? 中で二つに割って二人住まわせるまじゃろ?

    95 20/09/27(日)01:51:23 No.731500276

    建築法もっと厳しくして

    96 20/09/27(日)01:51:39 No.731500336

    地価下落の震源地になりそう っていうかなれ

    97 20/09/27(日)01:52:01 No.731500415

    >>レオパレス渡り暮らしてるけど大抵隣の音聞こえる家は異臭もするよ台所とか風呂場から >>だいたい鍵で判別できる >どういう鍵なんだよ? ギザギザとかの所謂普通鍵の物件は特に問題ない物件を引いたからあたり カードキーみたいなのの物件はどれも壁薄いし台所か風呂場から異臭がするはずれ

    98 20/09/27(日)01:52:03 No.731500419

    >そりゃ建築基準法ガン無視してたらキレるし建築士の免許取り上げる >認証取り消しくらわないだけマシ 免許取り消しと認証取り消しって違うの?

    99 20/09/27(日)01:52:04 No.731500425

    >>どこが引き受けるんだこんな事故物件 >ほら今流行ってるし事故物件… 事故というか違法物件だしなぁ 物件と呼ぶのも正しく無いような…

    100 20/09/27(日)01:52:04 No.731500429

    >こんな悪意あってもしくじりって呼ぶのか… 逆だ 悪意があったからしくじってしまうのだ 上手にやれている企業はしくじらない

    101 20/09/27(日)01:52:11 No.731500458

    >俺のとこは建築基準満たしてましたーみたいなビラ来てたけど大丈夫なのかな…? 心配なら宅地建物取引士に依頼して個人で調べてもらう事もできるよ

    102 20/09/27(日)01:52:25 No.731500504

    資産運用持ちかけて地方がレオパレスのアパートだらけになったしダメージデカすぎるわ 自分のところにアパートの話が来てたら近所の人にも来てるから絶対に乗ったら駄目だ

    103 20/09/27(日)01:52:51 No.731500625

    経理が逃げたって完全にさじ投げてるし

    104 20/09/27(日)01:53:03 No.731500682

    地銀辺りはこれだいぶ痛いんじゃ…

    105 20/09/27(日)01:53:06 No.731500693

    監査してた方も袖の下もらってたんだろうか

    106 20/09/27(日)01:53:12 No.731500718

    >免許取り消しと認証取り消しって違うの? 免許は建築士が個別に取得する免許 認証は店を経営する為に国から貰う認証

    107 20/09/27(日)01:53:19 No.731500753

    >心配なら宅地建物取引士に依頼して個人で調べてもらう事もできるよ 調べなきゃ良かった…って結果が出るやつだこれ

    108 20/09/27(日)01:53:45 No.731500852

    20年前ぐらいには既に安普請で有名だったのにここまでバレなかったのが驚いた事件だ

    109 20/09/27(日)01:54:00 No.731500920

    >心配なら宅地建物取引士に依頼して個人で調べてもらう事もできるよ 宅建持ってるけどしらそん…

    110 20/09/27(日)01:54:19 No.731500999

    >地銀辺りはこれだいぶ痛いんじゃ… なあにちゃんと担保物件は押さえてるから過剰融資してなきゃ大丈夫さ!

    111 20/09/27(日)01:54:23 No.731501013

    経理も吊し上げないと意味ないような

    112 20/09/27(日)01:54:31 No.731501036

    >20年前ぐらいには既に安普請で有名だったのにここまでバレなかったのが驚いた事件だ 隠してくれる人たちがどんどん減っていって今回に繋がったんだと思う

    113 20/09/27(日)01:54:35 No.731501057

    元々さんざん薄い薄い言われてたけど「そう!誰も調査していないのである!」状態だったのかな

    114 20/09/27(日)01:54:43 No.731501093

    宅建士には何もできないぞ 契約の媒介しかできん

    115 20/09/27(日)01:54:44 No.731501097

    >カードキーみたいなのの物件はどれも壁薄いし台所か風呂場から異臭がするはずれ 明日から使える生活の知恵きたな…

    116 20/09/27(日)01:54:46 No.731501108

    >なあにちゃんと担保物件は押さえてるから過剰融資してなきゃ大丈夫さ! 死ぬのはオーナーだけか…

    117 20/09/27(日)01:54:46 No.731501110

    ずっと悪評しかなかったから確実にケチってたはずなのに何でそんな債務ばっかりなんだ

    118 20/09/27(日)01:54:57 No.731501161

    >20年前ぐらいには既に安普請で有名だったのにここまでバレなかったのが驚いた事件だ 安かろうならいいのだって精神は社会病巣のように蔓延しているからな 同じように安くすればいいんだろうということで食品偽装や公文書偽造といったものまである

    119 20/09/27(日)01:55:07 No.731501205

    レオパレス、年末までに2000戸の改修工事完了へ 1ヶ月前のニュース

    120 20/09/27(日)01:55:12 No.731501224

    >どうせ「」のプライバシーなんてAVで性癖がバレる程度だろうし… 百合妄想会話が筒抜けて女装癖がバレたらどう責任取ってくれるんですか!

    121 20/09/27(日)01:55:15 No.731501235

    絶対ダメだろって思ってたけど大事になったら面倒くさいからスルーされてたやつ

    122 20/09/27(日)01:55:15 No.731501237

    >なまぽの人たちが住むにはちょっとお家賃高くない? 家賃補助出る限界額が決まってるのでその上限額に狙ったようにショボい物件が集中してるよレオパもその枠

    123 20/09/27(日)01:55:17 No.731501242

    >免許は建築士が個別に取得する免許 >認証は店を経営する為に国から貰う認証 ここまでやって認証取り消しにならないのもおかしいな…

    124 20/09/27(日)01:55:20 No.731501253

    ゆっても大手上場企業だし合法スレスレだと思うじゃん…

    125 20/09/27(日)01:55:30 No.731501281

    元々悪評多かったしな

    126 20/09/27(日)01:55:34 No.731501297

    ・エアコンが勝手に切れる ・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた ・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも ・爪切りの音も聞こえる ・納豆をかき混ぜる音も ・壁ドンしたら壁に穴が開いた ・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった ・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた ・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた ・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた ・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする ・だけど家賃6万 ・業績悪化でさらに壁が薄くなる ・将来的には壁がなくなる可能性も

    127 20/09/27(日)01:56:02 No.731501409

    >百合妄想会話が筒抜けて女装癖がバレたらどう責任取ってくれるんですか! 大丈夫だ 隣人が気持ち悪がって先に出ていく

    128 20/09/27(日)01:56:05 No.731501419

    >>カードキーみたいなのの物件はどれも壁薄いし台所か風呂場から異臭がするはずれ >明日から使える生活の知恵きたな… ちなみにもう一つ経験則あるけど聞く?

    129 20/09/27(日)01:56:11 No.731501439

    経理が逃げるのは激ヤバ

    130 20/09/27(日)01:56:15 No.731501454

    >20年前ぐらいには既に安普請で有名だったのにここまでバレなかったのが驚いた事件だ 何か問題があってもその建物だけで収めてたからね 今回みたいに疑いが全部に波及しなかった

    131 20/09/27(日)01:56:17 No.731501462

    そのコピペはさんざん検証されてるからそっちの方はって

    132 20/09/27(日)01:56:27 No.731501502

    >20年前ぐらいには既に安普請で有名だったのにここまでバレなかったのが驚いた事件だ 壁が薄いのかと思ってたら屋根裏つながっててそもそも別の部屋になってないとか思わないじゃん普通

    133 20/09/27(日)01:56:27 No.731501504

    百億とは豪気だな

    134 20/09/27(日)01:56:45 No.731501580

    >ずっと悪評しかなかったから確実にケチってたはずなのに何でそんな債務ばっかりなんだ たっぷり溜め込んでたよ ここ1年で吐き出し尽くした

    135 20/09/27(日)01:56:48 No.731501592

    地球温暖化対策の三時間で止まる殺人エアコンは凄いギャグだよ

    136 20/09/27(日)01:57:09 No.731501661

    >経理が逃げるのは激ヤバ 経理はやばさの度合いを一番最初に目にするからな…

    137 20/09/27(日)01:57:09 No.731501662

    >ずっと悪評しかなかったから確実にケチってたはずなのに何でそんな債務ばっかりなんだ 例えば屋根の仕切りちゃんとするのしなくて小銭ケチって バレてそこ全部直せって言われりゃそりゃ資金ショートする未来しか無い なんで小銭に目が眩んでバレたら全部吹き飛ぶような事やる…

    138 20/09/27(日)01:57:09 No.731501665

    債務超過の1/100稼がせてくれたから好き 好きだけどもう利確済みなんで用無しだ

    139 20/09/27(日)01:57:10 No.731501674

    >ちなみにもう一つ経験則あるけど聞く? 俺は聞きたいしお前も言いたいんだろ? 何も問題ない

    140 20/09/27(日)01:57:18 No.731501708

    グッとガッツポーズしたら五棟くらい倒壊しそうなコピペやめろ

    141 20/09/27(日)01:57:18 No.731501711

    夢中で頑張る君へエルボー

    142 20/09/27(日)01:57:21 No.731501724

    オーナーに向けても営業が口八丁で回収できますよとふれて回ったのも大きいだろう ぶっちゃけ倒産したら7割くらいは泣き寝入りじゃないか

    143 20/09/27(日)01:57:21 No.731501729

    >百合妄想会話が筒抜けて女装癖がバレたらどう責任取ってくれるんですか! マジの事故物件じゃん

    144 20/09/27(日)01:57:24 No.731501736

    生きてはいられないだろうけどレオ物件現入居者も相当な数だろうなので今後が大変そうだ

    145 20/09/27(日)01:57:31 No.731501766

    火事が起こると全員焼死する確率激高の建物とか存在自体許されない

    146 20/09/27(日)01:57:32 No.731501767

    >なあにちゃんと担保物件は押さえてるから過剰融資してなきゃ大丈夫さ! 土地はともかく上に建ってるのがアレなんですけお…

    147 20/09/27(日)01:57:43 No.731501814

    ここじゃないけど昔昭和30年代築と思わしき木造瓦葺の平屋物件に住んでたことがあるんだけど 人が住める最低限かなと思っててそれよりこのレオパレスはまだ住み心地がマシだったんだけど 場所によるんだろうな…

    148 20/09/27(日)01:57:45 No.731501823

    家未満の家を建てて稼いだお金はどこ行ったんです?

    149 20/09/27(日)01:57:47 No.731501833

    >ゆっても大手上場企業だし合法スレスレだと思うじゃん… 一部上場の有名企業でも現場レベルだとマジなんともいえない

    150 20/09/27(日)01:57:48 No.731501838

    ただでさえコロナで移動嫌なのに追い出されたりするんか? こういうの

    151 20/09/27(日)01:57:55 No.731501870

    なんか懐かしいコピペだな

    152 20/09/27(日)01:57:56 No.731501879

    消耗品ならともかく生活そのもので絶対バレるもので そんな大胆な不正するとは思わないじゃん

    153 20/09/27(日)01:58:06 No.731501915

    債権として回収しても物件の再利用が出来ないんですけど…

    154 20/09/27(日)01:58:24 No.731501976

    なんと建て直すと利用てきてしまうんです

    155 20/09/27(日)01:58:35 No.731502006

    企業としてしくじったというよりは元々犯罪組織だったのが明らかになっただけみたいなところはある

    156 20/09/27(日)01:58:46 No.731502036

    >家未満の家を建てて稼いだお金はどこ行ったんです? 家未満の家を建てるお金に

    157 20/09/27(日)01:58:50 No.731502053

    >債権として回収しても物件の再利用が出来ないんですけど… 建て直すと利用できちゃうんです!

    158 20/09/27(日)01:59:01 No.731502090

    犯罪的だった企業なんて珍しくねえですだよ スルガ銀行みたいな悪徳銀行だっているんだぜ

    159 20/09/27(日)01:59:02 No.731502095

    >ここじゃないけど昔昭和30年代築と思わしき木造瓦葺の平屋物件に住んでたことがあるんだけど >人が住める最低限かなと思っててそれよりこのレオパレスはまだ住み心地がマシだったんだけど >場所によるんだろうな… 数十年前の物と数年前のものを比較するんじゃねえ

    160 20/09/27(日)01:59:19 No.731502145

    派遣で食いつないでるような金のない氷河期世代の受け皿として機能して業績上げた印象ある

    161 20/09/27(日)01:59:26 No.731502161

    >>ちなみにもう一つ経験則あるけど聞く? >俺は聞きたいしお前も言いたいんだろ? >何も問題ない ロフト付きのアパートタイプの奴は音がらみも臭いに悩んだことなかった だから多分アパートタイプかつロフト付きはあたり

    162 20/09/27(日)01:59:32 No.731502182

    >なあにちゃんと担保物件は押さえてるから過剰融資してなきゃ大丈夫さ! レオパレスのアパートって地方ばっかりじゃん… しかもレオパレス銀座言われるぐらい密集してるからやばいよ

    163 20/09/27(日)01:59:36 No.731502198

    >それよりこのレオパレスはまだ住み心地がマシだったんだけど >場所によるんだろうな… そんなのと比較しても

    164 20/09/27(日)01:59:53 No.731502258

    >カードキーみたいなのの物件はどれも壁薄いし台所か風呂場から異臭がするはずれ あー確かに台所はくっさいわ 蓋が付属してるから使わないときはちゃんとすべし

    165 20/09/27(日)01:59:55 No.731502269

    あきやふえすぎもんだいも土地は使い道なくもないけど上に載ってる建物壊すのもおっくうだが一因だったよね…

    166 20/09/27(日)01:59:58 No.731502280

    >スルガ銀行みたいな悪徳銀行だっているんだぜ なんであそこが未だに存在できてるのかよくわからん

    167 20/09/27(日)01:59:59 No.731502285

    夢中で頑張る君へエールを

    168 20/09/27(日)02:00:08 No.731502307

    >スルガ銀行みたいな悪徳銀行だっているんだぜ スルガ銀行ってレオパレスに絡んでたっけ 同じ回だからあやふやだ

    169 20/09/27(日)02:00:17 No.731502338

    これだけ開けっ広げにやれば逆にバレないものなんだな

    170 20/09/27(日)02:00:23 No.731502360

    ロフトついてる時点でオサレはともかく空調最悪だからな…

    171 20/09/27(日)02:00:31 No.731502390

    >なんであそこが未だに存在できてるのかよくわからん 銀行屋はどんなに悪名と負債があっても政府が援助して助けてくれるんだぜ

    172 20/09/27(日)02:00:43 No.731502426

    やってるやってる言われてるところが本当にやってると笑っちゃう

    173 20/09/27(日)02:01:00 No.731502471

    >なんであそこが未だに存在できてるのかよくわからん あそこ飛んだら沼津市が困るし…

    174 20/09/27(日)02:01:00 No.731502472

    ぶっちゃけ土方関係って偉い人との癒着が激しいから アレなことやっても叩かれにくいよね

    175 20/09/27(日)02:01:00 No.731502473

    夢中で頑張る君たちを住環境選びは大切と教えてくれたレオパレス

    176 20/09/27(日)02:01:04 No.731502484

    >生きてはいられないだろうけどレオ物件現入居者も相当な数だろうなので今後が大変そうだ >ただでさえコロナで移動嫌なのに追い出されたりするんか? >こういうの 発覚したの引っ越し激混みシーズンだった気がするがコロナのニュースと一緒には見てない覚えがある… 去年?なんでそんなに猶予あったのに引っ越さなかったの?

    177 20/09/27(日)02:01:08 No.731502496

    >ロフト付きのアパートタイプの奴は音がらみも臭いに悩んだことなかった >だから多分アパートタイプかつロフト付きはあたり よっしゃ これでみんなレオパレスに住める体になったわ

    178 20/09/27(日)02:01:11 No.731502502

    >>なんであそこが未だに存在できてるのかよくわからん >銀行屋はどんなに悪名と負債があっても政府が援助して助けてくれるんだぜ 意外とそれはそうでもないぞ…

    179 20/09/27(日)02:01:18 No.731502526

    マジかよすげえ転落じ…自業自得だな

    180 20/09/27(日)02:01:36 No.731502597

    住人の権利はめちゃ強いから住んでる人がすぐにどうこうなるってことはないと思う オーナーさんはまあうん…

    181 20/09/27(日)02:01:44 No.731502625

    今は耐震基準とか防災基準も厳しくなってて最低限そこはクリアしてると思うじゃん 全部無視した上にむき出し配線で発火チャンスまで仕込まれてるとは思わないじゃん…

    182 20/09/27(日)02:01:48 No.731502642

    倒産して負債超過を詳しくしらべたら想定よりひどい状況だったってのは耳にタコができるほど聞いた話だ

    183 20/09/27(日)02:02:18 No.731502735

    社員寮が基本ここで空きが無いからって別のところ借りてたけどもう移ることが無さそうになってきた

    184 20/09/27(日)02:02:34 No.731502800

    ケチって稼いだお金はどこに

    185 20/09/27(日)02:02:36 No.731502805

    プレハブの方がましなんじゃ無いの?

    186 20/09/27(日)02:02:39 No.731502819

    まああれだけ悪評有ったのにレオパレスと契約した馬鹿オーナーも悪いしな

    187 20/09/27(日)02:02:40 No.731502822

    まるでディストピアみてーな住居だよな

    188 20/09/27(日)02:02:43 No.731502834

    去年話が上がった時になんかそこらじゅうの不動産屋がレオパレスから引っ越す君を応援しますみたいなセールしてたよね

    189 20/09/27(日)02:02:45 No.731502840

    丁度レオパから無駄に2DKに引っ越すオレにはタイムリーなスレだ

    190 20/09/27(日)02:03:03 No.731502904

    流石に法律変わるんじゃねぇかなぁ

    191 20/09/27(日)02:03:05 No.731502912

    >夢中で頑張る君へエールボー

    192 20/09/27(日)02:03:07 No.731502914

    >今は耐震基準とか防災基準も厳しくなってて最低限そこはクリアしてると思うじゃん >全部無視した上にむき出し配線で発火チャンスまで仕込まれてるとは思わないじゃん… よく死人出なかったなあ

    193 20/09/27(日)02:03:17 No.731502948

    ゴミを建てて儲けた金で次のゴミを建てる!

    194 20/09/27(日)02:03:32 No.731502989

    >ケチって稼いだお金はどこに 全部役員報酬

    195 20/09/27(日)02:03:32 No.731502991

    レオネットで見られるアニメのラインナップすごくない?

    196 20/09/27(日)02:03:43 No.731503023

    >やってるやってる言われてるところが本当にやってると笑っちゃう やってるやってる言われててやってないのは石野卓球くらいだ

    197 20/09/27(日)02:03:46 No.731503036

    >オーナー騙してゴミを建てて儲けた金で次のオーナー騙してゴミを建てる!

    198 20/09/27(日)02:04:00 No.731503087

    >全部役員報酬 役員結構逃げたって噂で聞いた

    199 20/09/27(日)02:04:09 No.731503125

    >よく死人出なかったなあ 電熱コンロの火災防止効果が高いと聞いた でもレオパ住民なら寝タバコぐらいしそうなもんだけどね

    200 20/09/27(日)02:04:30 No.731503201

    北海道の爆発事件で死人が出ていたら JRの脱線事故みたいに企業体質見直しを迫られていたんだろうか

    201 20/09/27(日)02:04:34 No.731503221

    今のうちに駄目になってる家具の交換頼んどいたほうがいいかな

    202 20/09/27(日)02:04:36 No.731503230

    以前住んだレオパレスで臭い云々は気にならなかったんだが よくよく思い出してみたらとなりに牛舎があってこやしの臭いが強くて外に洗濯物が干せなかったなっていう大事なことを忘れていたよありがとう

    203 20/09/27(日)02:04:48 No.731503277

    住民の質もあんま良くないからなレオパレス…江戸時代の長屋みたいなもん

    204 20/09/27(日)02:04:51 No.731503286

    >倒産して負債超過を詳しくしらべたら想定よりひどい状況だったってのは耳にタコができるほど聞いた話だ つい最近も8億円あるはずの現金が口座に50万しかないのがニュースになってた

    205 20/09/27(日)02:05:01 No.731503310

    su4233952.jpg ギャグでやってんのか

    206 20/09/27(日)02:05:11 No.731503344

    夢中で頑張る君を騙して稼いだお金は美味しいか?

    207 20/09/27(日)02:05:12 No.731503348

    違法建築ということは改修しないと使用停止→退去勧告…?

    208 20/09/27(日)02:05:12 No.731503349

    >流石に法律変わるんじゃねぇかなぁ どういう方向性に?ゴミも特例として家として認めるよ…とはならんだろう

    209 20/09/27(日)02:05:26 No.731503389

    >スルガ銀行ってレオパレスに絡んでたっけ >同じ回だからあやふやだ スルガはかぼちゃの馬車だな レオパレスが地主を騙して手抜き物件を建設させるのに対して スルガは業者とグルになって手抜き物件に出資させるスキーム だから悪質度は銀行という立場を悪用してるスルガが高い(レオパ比)

    210 20/09/27(日)02:05:33 No.731503418

    >つい最近も8億円あるはずの現金が口座に50万しかないのがニュースになってた 何をどうしたんだすぎる・・・それまずすぎるだろ

    211 20/09/27(日)02:05:35 No.731503425

    事務員ほとんど逃げだしたって何だよ!

    212 20/09/27(日)02:05:38 No.731503433

    せっせせっせと欠陥住宅作ってたんだもんなぁ

    213 20/09/27(日)02:06:11 No.731503533

    >流石に法律変わるんじゃねぇかなぁ それでも建築に関しては建て徳逃げ得なのには変わりないなぁ よほどの大手じゃ無いと裁判して勝っても相手が賠償金払わず逃げる

    214 20/09/27(日)02:06:11 No.731503536

    住んでる人追い出したら複数人で住んでる外人があふれ出しそうだな

    215 20/09/27(日)02:06:17 No.731503559

    半沢みたいなのが死ぬ気で回収しに行くのか

    216 20/09/27(日)02:06:18 No.731503567

    >北海道の爆発事件で死人が出ていたら >JRの脱線事故みたいに企業体質見直しを迫られていたんだろうか 北海道の爆発事故はアパマンじゃろ?

    217 20/09/27(日)02:06:27 No.731503592

    >su4233952.jpg >ギャグでやってんのか 普通に上から呼んでたけど赤ラインの所からコントが始まって吹いた

    218 20/09/27(日)02:06:32 No.731503605

    金庫番が逃げる意味って言ったらそりゃね…

    219 20/09/27(日)02:06:33 No.731503609

    昔ロフト付きのレオパレス住んでたけど若かったから何が悪いのか分かんなかったなぁ 今思うと隣の咳とか話す声バンバン聞こえてくるレベルで壁薄い…

    220 20/09/27(日)02:06:40 No.731503633

    レオパレスのコピペに債務超過100億とか追加されるのかな

    221 20/09/27(日)02:06:48 No.731503663

    銀行とか証券だって人を騙して金を出させるのが正義みたいな仕事してるしな 誠実で堅実な仕事するより騙して金ふんだくる方がずっと楽なんだよ

    222 20/09/27(日)02:06:50 No.731503673

    >su4233952.jpg これで残る人はもう脳が停止してる人だと思う

    223 20/09/27(日)02:07:13 No.731503727

    6月の決算でこれじゃ今どうなっててこれからどうなるんだろうね…

    224 20/09/27(日)02:07:20 No.731503745

    なんでそんなに短期間で建てたがったんだろ

    225 20/09/27(日)02:07:21 No.731503752

    >何をどうしたんだすぎる・・・それまずすぎるだろ 経理が持ち逃げしたか社長が隠したか役員みんなで分配して逃げたか

    226 20/09/27(日)02:07:21 No.731503754

    ゴミ建て続けてたんだからいつか死ぬのは分かってただろうし役員は稼いだらさっさとおさらばだろうな

    227 20/09/27(日)02:07:31 No.731503783

    懲罰的賠償とかやらかした役員の資産没収とか制定されそう

    228 20/09/27(日)02:07:41 No.731503808

    >なんでそんなに短期間で建てたがったんだろ 自転車操業だからよ

    229 20/09/27(日)02:07:42 No.731503812

    そりゃ銀行はもう融資を渋るだろうし債権回収するだろうし 逃げ出すやつが出てきた時点でもう棺桶に片足つっこんでら

    230 20/09/27(日)02:07:44 No.731503816

    経理は会社の利益一番わかるからね 経理が逃げたってのはそういうこと

    231 20/09/27(日)02:07:50 No.731503835

    家電などはオーナーさんに費用積み立ててもらっておいて七年ごと(原価滅却1円)に入れ替えてるとか説明していただろう 10年ほど住んでたが一度も入れ替えに来たことがない 9年目で冷蔵庫が動かなくなって連絡したら来た程度だ

    232 20/09/27(日)02:07:58 No.731503865

    違法建築でも人が住んでる以上簡単には追い出したり取り壊したりできないからなぁ

    233 20/09/27(日)02:08:14 No.731503907

    レオパレス潰れたら即解体されると思ってるとしあき多そう

    234 20/09/27(日)02:08:32 No.731503965

    取り敢えず社長とか役員の資産差し押さえた方が良くない?

    235 20/09/27(日)02:08:38 No.731503985

    mayへお帰り…

    236 20/09/27(日)02:09:00 No.731504060

    >レオパレス潰れたら即解体されると思ってるとしあき多そう としあきはバカだからそうだろうな その点「」は違うぞ

    237 20/09/27(日)02:09:02 No.731504069

    うちの会社からレオパに移ったやつがいうにうちの会社は退去時に金請求すれば言われるがまま金を出すカモだってレオパ社員みんな言ってるそうな

    238 20/09/27(日)02:09:02 No.731504073

    オーナーが良い人だった場合実費で補強して住人そのままだったりするの?

    239 20/09/27(日)02:09:04 No.731504076

    うちの社宅どうなるんだろう…

    240 20/09/27(日)02:09:06 No.731504086

    末端社員には退職金も出なかったら笑う

    241 20/09/27(日)02:09:07 No.731504088

    うちの近所4年目くらいのレオパレスあるんだけどオーナー電車に飛び込みそうな気がする 4年目ならペイ出来てるかな…

    242 20/09/27(日)02:09:09 No.731504097

    経理が逃げたのって仕事がブラックだからじゃなくて 債務が見えてたからなのか…?

    243 20/09/27(日)02:09:11 No.731504101

    まだその辺の状態の良い空き家の方がよさそう

    244 20/09/27(日)02:09:22 No.731504131

    としあきってレオパレス住みなんだ…

    245 20/09/27(日)02:09:24 No.731504141

    そりゃあ見た目塗装した泥船だったのは幹部当人達がよく理解してるからな…

    246 20/09/27(日)02:09:46 No.731504211

    どうやらマヌケは見つかったようだな

    247 20/09/27(日)02:09:48 No.731504217

    アパートのオーナーはみんな地主で金持ちだから大丈夫って「」が言ってた

    248 20/09/27(日)02:09:56 No.731504235

    怖い間取り

    249 20/09/27(日)02:10:00 No.731504250

    4年じゃ無理だろう…

    250 20/09/27(日)02:10:05 No.731504267

    >オーナーが良い人だった場合実費で補強して住人そのままだったりするの? 一義的にはオーナーが改修責任持つからねえ

    251 20/09/27(日)02:10:14 No.731504292

    su4233959.jpg お堅いギャグいいよね つい笑顔になってしまう

    252 20/09/27(日)02:10:17 No.731504298

    入居率8割とか誰が信じてたんだろう

    253 20/09/27(日)02:10:39 No.731504365

    街なかに人気のない朽ちていくゴミアパートが増えていくんだろうな

    254 20/09/27(日)02:10:46 No.731504386

    倒産した会社から退職金が出るなんて夢からは覚めたほうがいいぜ

    255 20/09/27(日)02:10:47 No.731504393

    よーし決算は日商簿記2級を持っている俺に任せろ

    256 20/09/27(日)02:10:48 No.731504396

    原価滅却って一瞬なにかと…

    257 20/09/27(日)02:10:51 No.731504407

    >うちの近所4年目くらいのレオパレスあるんだけどオーナー電車に飛び込みそうな気がする >4年目ならペイ出来てるかな… 不動産が4年でペイ出来るわけ無いじゃん! 利回り10%ってすごく良い物件でも10年だぞ!

    258 20/09/27(日)02:11:13 No.731504477

    このご時世もう土地しかねえみたいな家も多いんじゃねえかな… まあ俺は土地すらないからあれなんだが…

    259 20/09/27(日)02:11:23 No.731504515

    CMやらなくなったよね

    260 20/09/27(日)02:11:29 No.731504529

    旧式洗濯機のホースぶっ壊れたからホース交換頼んだらリース品と丸ごと交換しますってメールきて それがエラー出まくりで使い物にならないんだけどまじすざけんあ!!!!!!

    261 20/09/27(日)02:11:29 No.731504533

    >経理が逃げたのって仕事がブラックだからじゃなくて >債務が見えてたからなのか…? 来月から給料出す金が無いと分かったら逃げるだろう

    262 20/09/27(日)02:11:30 No.731504538

    >経理が逃げたのって仕事がブラックだからじゃなくて >債務が見えてたからなのか…? 経理ってお給料いいし…あとどうせその手の仕事するなら税理士事務所だって繁忙期は帰れないレベルだし… だからこそ逃げ出すのはもう泥船なんだ

    263 20/09/27(日)02:11:32 No.731504547

    >入居率8割とか誰が信じてたんだろう リタイアして無知なのに退職金を全部ぶっ込むタイプのオーナー

    264 20/09/27(日)02:11:33 No.731504554

    仮に資産がちょっとあっても潰れる時には社員のお給料優先だっけ

    265 20/09/27(日)02:11:41 No.731504572

    >オーナーが良い人だった場合実費で補強して住人そのままだったりするの? 住人が住み続けるってんであればオーナーには法に基づいた改修の責務が残るんで自腹やね

    266 20/09/27(日)02:11:46 No.731504588

    >見た目塗装した泥船 これが会社を指すのなら後は経営陣の手腕だな 一掃しろ

    267 20/09/27(日)02:11:58 No.731504616

    4年でペイできるなら多分今の10倍はレオパレス建ってるよ

    268 20/09/27(日)02:12:01 No.731504625

    レオパレスもう完全に死ぬ感じ? グアムのホテルに格安で行きたかったな…

    269 20/09/27(日)02:12:16 No.731504671

    >アパートのオーナーはみんな地主で金持ちだから大丈夫って「」が言ってた 上モノ作ったらより儲かる!って地主がハイリスクローリターンどころか 持ち出しまである所と手を結んでしまってるケースが多いから… 不労所得の魔力がみんな悪い…

    270 20/09/27(日)02:12:21 No.731504692

    ロフト付きは当たりって言われてもエアコンの効きが悪いのがね...

    271 20/09/27(日)02:12:23 No.731504698

    騙してたくさん建てさせた営業の腕はいいんじゃないか

    272 20/09/27(日)02:12:46 No.731504761

    そりゃ営業は嘘八百並び建てて契約とってくるのが仕事だからな

    273 20/09/27(日)02:12:53 No.731504778

    なんでいままで放置されてきたのか不思議だな やっぱ鼻薬効かせ続けてきたのかな

    274 20/09/27(日)02:13:01 No.731504813

    >不動産が4年でペイ出来るわけ無いじゃん! >利回り10%ってすごく良い物件でも10年だぞ! そうか…まぁ知らんオーナーだしいいか…電車は遅延するかもしれないな…

    275 20/09/27(日)02:13:06 No.731504830

    家は借主が法律的には滅茶苦茶強いから オーナーがどんなに追い込まれようと勝手に追い出すとか出来ないぞ!

    276 20/09/27(日)02:13:07 No.731504833

    真面目に社会悪の一つと言っていいと思う

    277 20/09/27(日)02:13:23 No.731504888

    地主の金持ちが相続税削減に最良の選択肢でっせーって騙されて建てちゃうパターンが多いのだ

    278 20/09/27(日)02:13:27 No.731504899

    勝ち逃げは面白くないし元役員と元経理も吊し上げられる事態になって欲しいな

    279 20/09/27(日)02:13:34 No.731504921

    日本の住宅神話とは何だったのか…

    280 20/09/27(日)02:13:38 No.731504945

    社宅として一人部屋に二人住まわされたときは死にたかった

    281 20/09/27(日)02:13:44 No.731504960

    パートナー会社が管理してるレオパレス住んでるけど本体倒産したらどうなるんだろ 騒音も臭いもしたことないから別にこのままでいいんだけど

    282 20/09/27(日)02:13:44 No.731504962

    会社もオーナーもいなくなったら部屋は誰のものになるんです?

    283 20/09/27(日)02:13:46 No.731504967

    20年とかかけるんだよ まあ補修も入るけどな!

    284 20/09/27(日)02:13:49 No.731504982

    経理逃げたらだれが経理するの

    285 20/09/27(日)02:13:49 No.731504984

    >そりゃ営業は嘘八百並び建てて契約とってくるのが仕事だからな うちの業界は年々締め付け強くなってるのに建設はまだこういうの大丈夫なんだな

    286 20/09/27(日)02:13:57 No.731505008

    >仮に資産がちょっとあっても潰れる時には社員のお給料優先だっけ 一般社員はな 取締役とか経営陣の役員報酬は優先されない

    287 20/09/27(日)02:14:29 No.731505081

    >オーナーがどんなに追い込まれようと勝手に追い出すとか出来ないぞ! さっき調べたらオーナー破産して所有が移ったら6ヶ月以内に退去しないきゃいけないみたい 普段だといいけどコロナ情勢下だとめどいね

    288 20/09/27(日)02:14:38 No.731505106

    しかし詳しい人がけっこういてすごいな・・・同じ業界とか実際レオパレスにやられた人なのかな

    289 20/09/27(日)02:15:02 No.731505189

    >経理逃げたらだれが経理するの ババ引いて居残ったおじさん初めての経理

    290 20/09/27(日)02:15:09 No.731505209

    >日本の住宅神話とは何だったのか… 雇用神話が崩れてるなら合わせて崩れるだろうよ

    291 20/09/27(日)02:15:09 No.731505210

    >一掃しろ 創業者は真っ先に責任を取る形で逃げたよ

    292 20/09/27(日)02:15:10 No.731505216

    現金無いってのは誤魔化してたのかな… 逃亡費用に余所に溜めてんのかな…

    293 20/09/27(日)02:15:12 No.731505220

    >su4233959.jpg 最初の監査法人が全然仕事してないよねこれ?

    294 20/09/27(日)02:15:21 No.731505245

    >さっき調べたらオーナー破産して所有が移ったら6ヶ月以内に退去しないきゃいけないみたい >普段だといいけどコロナ情勢下だとめどいね レオパレス倒産で田舎に帰るしかなくなった東京モンが家に入れてもらえる庭でテント張るんだ…

    295 20/09/27(日)02:15:21 No.731505250

    ガイアすごいよね 社長の地元の壱岐まで追っかけてた

    296 20/09/27(日)02:15:28 No.731505267

    >会社もオーナーもいなくなったら部屋は誰のものになるんです? 縄で囲って俺のモン!って主張するんだよ うまく行くと丸儲けだぜ

    297 20/09/27(日)02:15:41 No.731505319

    >勝ち逃げは面白くないし元役員と元経理も吊し上げられる事態になって欲しいな 執行役員だったら大して責任無いし… 経理も横領やっていたならともかく不正しまくってたのは建築部門だし… それも現場が勝手にやるわけないから経営者が悪いよ!

    298 20/09/27(日)02:15:44 No.731505324

    経理が自主都合退社で逃げるってつまり今後給与未払いとかカマされるわこれ…ってことだからな

    299 20/09/27(日)02:15:50 No.731505348

    ざ ま あ み ろ ! あの世で友達も笑ってるわ!

    300 20/09/27(日)02:15:51 No.731505352

    >レオパレスもう完全に死ぬ感じ? >グアムのホテルに格安で行きたかったな… 物件がすぐにどうこうなることはないだろう どこぞからの出資受け入れで経営陣の刷新だな 直営なら整理はあるだろうが少ない

    301 20/09/27(日)02:15:52 No.731505358

    >縄で囲って俺のモン!って主張するんだよ >うまく行くと丸儲けだぜ 終戦直後じゃねーんだぞ!

    302 20/09/27(日)02:16:06 No.731505395

    マジでまだ住み続けてる「」はどういう理由なのか知りたい

    303 20/09/27(日)02:16:32 No.731505470

    >6月末時点で 9月12月はもっと激アツなネタを提供してくれるってこと?

    304 20/09/27(日)02:16:34 No.731505485

    >日本の住宅神話とは何だったのか… 神話なんて嘘が基本だぞ

    305 20/09/27(日)02:16:37 No.731505492

    もう10年以上前だが近所の娘さんが一人暮らしでレオパレスに住むことになってな どうも部屋の物が無くなるし何かおかしいと思ってたところで風呂でふと上を見かけるとおっさんと目があったと… 風呂の天井の通風口?みたいなとこが繋がってて隣のおっさんが出入りしてたそうな その子はPTSDで今も通院しておるよ

    306 20/09/27(日)02:16:58 No.731505559

    潰れるから金逃してるんじゃね

    307 20/09/27(日)02:17:18 No.731505604

    >マジでまだ住み続けてる「」はどういう理由なのか知りたい 物が多いと引っ越しめどいじゃん?

    308 20/09/27(日)02:17:19 No.731505609

    >マジでまだ住み続けてる「」はどういう理由なのか知りたい 会社の借り上げで家賃が1万5000円だからかな...

    309 20/09/27(日)02:17:39 No.731505663

    こういうのでホントに責任もってやってたヤツが逃げる時間あるのダメだよね…法で縛る以上仕方ないとはいえ

    310 20/09/27(日)02:17:50 No.731505689

    むしろ今までよく騙s…持ち堪えてたなと

    311 20/09/27(日)02:17:50 No.731505690

    >それも現場が勝手にやるわけないから経営者が悪いよ! ガイアではいやぁ手を抜いた現場の業者さんがね~とか言ってたがそんな全国かしこで勝手に手を抜くか

    312 20/09/27(日)02:18:10 No.731505752

    かよわい地方経済がどんどん痛む

    313 20/09/27(日)02:18:20 No.731505769

    お手本のようなおあしす

    314 20/09/27(日)02:18:24 No.731505782

    取引先が嘘ばっか言って逃げた経験あるからこういう会社マジで嫌い

    315 20/09/27(日)02:18:32 No.731505806

    獅子の館は全焼を免れることができるか

    316 20/09/27(日)02:18:38 No.731505825

    怖い話はよしてくれ

    317 20/09/27(日)02:18:51 No.731505873

    >ガイアではいやぁ手を抜いた現場の業者さんがね~とか言ってたがそんな全国かしこで勝手に手を抜くか 完成?した不良品が大体似た形になる手抜き

    318 20/09/27(日)02:18:59 No.731505888

    全国勤務で基本レオパを優先的にあてがわれるから・・ネット関係安いから気に入ってるんだ

    319 20/09/27(日)02:19:16 No.731505920

    >マジでまだ住み続けてる「」はどういう理由なのか知りたい 経営母体がなんかあったら気軽に引っ越しするの?

    320 20/09/27(日)02:19:22 No.731505940

    >最初の監査法人が全然仕事してないよねこれ? 相手からお金貰って監査すると言うことは相手の望む監査結果を売る商売ということなんだ 仕事をしない方が相手に喜ばれる

    321 20/09/27(日)02:19:23 No.731505945

    >その子はPTSDで今も通院しておるよ 防火壁がないから隣とも行き来し放題!お得!

    322 20/09/27(日)02:19:44 No.731506001

    引き取り手が出てこなくて国がマジ切れしそう

    323 20/09/27(日)02:19:55 No.731506026

    >会社の借り上げで家賃が1万5000円だからかな... ホンモノの畜生っぽくて好き

    324 20/09/27(日)02:20:02 No.731506047

    >さっき調べたらオーナー破産して所有が移ったら6ヶ月以内に退去しないきゃいけないみたい >普段だといいけどコロナ情勢下だとめどいね https://www.retpc.jp/archives/1661/ 多分これを勘違いしてると思うけど書いてあるように 所有が移った程度で退去なんてさせられないよ

    325 20/09/27(日)02:20:03 No.731506053

    >もう10年以上前 >その子はPTSDで今も通院しておるよ もうババアじゃん

    326 20/09/27(日)02:20:14 No.731506092

    >経営母体がなんかあったら気軽に引っ越しするの? 流石にこの状態で逃げない理由は無い

    327 20/09/27(日)02:20:21 No.731506099

    ワシの部屋じゃ...できるのか

    328 20/09/27(日)02:20:28 No.731506116

    >マジでまだ住み続けてる「」はどういう理由なのか知りたい 一人暮らししたこと無いんだろうけど引っ越しって手間も金もめっちゃかかるよ

    329 20/09/27(日)02:20:29 No.731506119

    >>マジでまだ住み続けてる「」はどういう理由なのか知りたい >物が多いと引っ越しめどいじゃん? 物じゃなくてゴミだろ

    330 20/09/27(日)02:21:05 No.731506210

    許せねえよな…コロナ!

    331 20/09/27(日)02:21:08 No.731506220

    ピンポン押したらその階の人全員出てくるくらい壁が薄いみたいな話もあながち嘘じゃなかったんだ

    332 20/09/27(日)02:21:20 No.731506262

    まぁ今回は手間と金かけても逃げれるなら逃げた方がいいかもしれないが…

    333 20/09/27(日)02:21:22 No.731506270

    >全国勤務で基本レオパを優先的にあてがわれるから・・ネット関係安いから気に入ってるんだ 部屋の何処かから出火したりすると火の回りがアパートとかマンションより速いんだ 君の命を延ばす時間はそんなに安いのか、そういう所も勘案して欲しい

    334 20/09/27(日)02:21:27 No.731506284

    過渡期じゃなければ引っ越し代は結構安くなるよ

    335 20/09/27(日)02:21:37 No.731506307

    >>もう10年以上前 >>その子はPTSDで今も通院しておるよ >もうババアじゃん 若い子がババアになるまでトラウマ背負ってる程度には酷いってことじゃん

    336 20/09/27(日)02:21:46 No.731506331

    コロナがなー

    337 20/09/27(日)02:21:49 No.731506335

    >一人暮らししたこと無いんだろうけど引っ越しって手間も金もめっちゃかかるよ かかる人とかからない人がいる 君はかかる人みたいだけど

    338 20/09/27(日)02:21:54 No.731506358

    稼動の低いレオパレスが火災保険を積み増した直後に不審火が!?とかならなければいいけど

    339 20/09/27(日)02:22:24 No.731506440

    ネタにされてたけどまさか建築法違反しまくってたなんて思わないじゃん…

    340 20/09/27(日)02:22:24 No.731506444

    引っ越しってそんな気軽にやるもんだったのか 知らんかった

    341 20/09/27(日)02:22:25 No.731506446

    マジかよリーヴ21最低だな センチュリー21の利用やめます

    342 20/09/27(日)02:22:43 No.731506481

    夢中で~頑張る君へ~

    343 20/09/27(日)02:22:50 No.731506504

    いや手間はともかく金はそんなでも…

    344 20/09/27(日)02:22:54 No.731506518

    検証動画で隣の家のチャイムめっちゃでかく聞こえてた 爪切りの音も聞こえてた

    345 20/09/27(日)02:23:03 No.731506548

    >一人暮らししたこと無いんだろうけど引っ越しって手間も金もめっちゃかかるよ もう15年以上一人暮らしでその間3件ほど転居してるよ むしろ賃貸だったらキナ臭くなった時即逃げられる蓄えも無いのは危険だぞ

    346 20/09/27(日)02:23:09 No.731506564

    >夢中で~頑張る君へ~ エルボー

    347 20/09/27(日)02:23:41 No.731506653

    >日本の住宅神話とは何だったのか… 日本ももうそんないいとこじゃないんだろう

    348 20/09/27(日)02:23:45 No.731506658

    昔住んでた時は言うほどは部屋も悪くないんじゃない?って思ってたけど 確かに自分が住んでたとこはロフト付きのタイプだったわ…

    349 20/09/27(日)02:23:46 No.731506661

    >もう15年以上一人暮らしでその間3件ほど転居してるよ >むしろ賃貸だったらキナ臭くなった時即逃げられる蓄えも無いのは危険だぞ 5年に一度って普通では?

    350 20/09/27(日)02:23:49 No.731506675

    いや多少費用と手間がかかるの解ってて生活にストレスを感じるようだったらやりますけど

    351 20/09/27(日)02:23:49 No.731506678

    アパマンにしよーぜー!

    352 20/09/27(日)02:23:51 No.731506684

    >若い子がババアになるまでトラウマ背負ってる程度には酷いってことじゃん 大学入って数ヶ月くらいの出来事だったからそろそろ三十歳くらいかな 実際知らん人が自分の家に入り込んでたとか男でも耐えられないかもしれん というかそう聞いてるけど本当はレイプとかされたんじゃないのと近所では言われてる

    353 20/09/27(日)02:23:52 No.731506688

    毎度引っ越しの初期費用40万くらい飛んでく

    354 20/09/27(日)02:23:55 No.731506697

    >もう15年以上一人暮らしでその間3件ほど転居してるよ 流石に移動しすぎなほうかな

    355 20/09/27(日)02:24:11 No.731506747

    正直家の住みづらさより近隣がヤバいかどうかの方が重要度高いからな… レオパレスでもご近所さんがキチガイじゃないならそのまま住みたくなるとこはある

    356 20/09/27(日)02:24:25 No.731506792

    40万は高く無いか…

    357 20/09/27(日)02:24:26 No.731506796

    元郵便屋だけどレオパは受け箱が小鳥の巣箱みたいなサイズだったから潰れてよかったよ

    358 20/09/27(日)02:24:28 No.731506802

    >引っ越しってそんな気軽にやるもんだったのか >知らんかった 慣れれば気軽にできる 会社の都合で2年間に6回ほど引っ越したことある

    359 20/09/27(日)02:24:30 No.731506806

    友人が住んでて帰宅したら玄関の天井落下してたとか 遊びに行ったら隣の人の足音筒抜けだったりとかなのに今まで営業してたのが凄いよ

    360 20/09/27(日)02:24:45 No.731506850

    時期によって引っ越し業者は安くなるけど手間も契約料もそんな変わらんような

    361 20/09/27(日)02:24:50 No.731506866

    別に不満なかったら引っ越さなくてもいいんじゃね 上にもあるように当たり外れもあるようだし 外れっぽいな…で引っ越さないのはちょっとわからないけど

    362 20/09/27(日)02:24:56 No.731506881

    >流石に移動しすぎなほうかな お前の感覚がおかしい

    363 20/09/27(日)02:25:27 No.731506947

    >慣れれば気軽にできる >会社の都合で2年間に6回ほど引っ越したことある 面倒だけど楽しそうではあるな・・・

    364 20/09/27(日)02:25:45 No.731506999

    あーテレビでやってたやつか しかし100億て

    365 20/09/27(日)02:25:45 No.731507001

    やってる仕事によっては生まれたとこから一切出ないし

    366 20/09/27(日)02:25:47 No.731507007

    引っ越しが趣味で身の回りのものトランクケース2つぐらいに収めてひょいひょい引っ越しするタイプの人はいるね

    367 20/09/27(日)02:25:52 No.731507025

    >家は借主が法律的には滅茶苦茶強いから >オーナーがどんなに追い込まれようと勝手に追い出すとか出来ないぞ! それ出来ちゃうと米みたいに有職ホームレスが町に溢れだすからね…

    368 20/09/27(日)02:25:59 No.731507038

    >40万は高く無いか… 家賃5万の物件の契約で30万かかって 引っ越しを業者に頼むとそんぐらいはかかるよ

    369 20/09/27(日)02:26:10 No.731507070

    全国でこんなことやってたと言うことは建築基準法ってどこも守ってないし何か起きる前にチェック出来ないと言うことではないだろうか

    370 20/09/27(日)02:26:16 No.731507082

    引っ越しの初期費用さえ出してくれたら気軽にしたい

    371 20/09/27(日)02:26:18 No.731507090

    転勤多いと物持たなくなるよね

    372 20/09/27(日)02:26:22 No.731507100

    引っ越し一回いくらぐらいするんだろ 引っ越したことないからわからん

    373 20/09/27(日)02:26:41 No.731507146

    住んでからわかる当たり外れってのもあるからな… 我慢して住み続けるよりとっとと条件良いとこ探して移った方が結果的に安く上がる場合もある

    374 20/09/27(日)02:26:52 No.731507170

    借り受けてる大家への支払い 違法建築の補強工事 入居者への補償 チリ紙レベルのブランドイメージ うーん…そもそも補強工事するより更地にして建て直した方が早いでしょ…

    375 20/09/27(日)02:26:54 No.731507172

    >お前の感覚がおかしい こんなん人によるもんなのにはっきり断言しちゃうのもどうなの

    376 20/09/27(日)02:26:55 No.731507173

    日本の住宅神話ってどんなのだよ… 住宅関係で誇れた事ないだろ…

    377 20/09/27(日)02:27:27 No.731507262

    引っ越しは何も考えないとすごいお金かかるからな…

    378 20/09/27(日)02:27:30 No.731507267

    敷金礼金とかいう謎システム 引っ越し代は安いところなら数万円でもいけるけど安いなり

    379 20/09/27(日)02:27:38 No.731507286

    >40万は高く無いか… 新居の契約に敷金礼金とか引越し費用含めるとそこまで異常な額ではないと思う

    380 20/09/27(日)02:27:40 No.731507291

    >引っ越し一回いくらぐらいするんだろ >引っ越したことないからわからん 物量や転居先の初期費用にもよるけど50万あれば何とでもなるよ

    381 20/09/27(日)02:27:40 No.731507293

    >こんなん人によるもんなのに レス先に言え

    382 20/09/27(日)02:27:42 No.731507297

    >転勤多いと物持たなくなるよね 着ない服多すぎていっそ捨てたい

    383 20/09/27(日)02:27:53 No.731507329

    >全国でこんなことやってたと言うことは建築基準法ってどこも守ってないし何か起きる前にチェック出来ないと言うことではないだろうか 調べたらほかもまあボロボロ出てきそうな・・・ きな臭いとこけっこうあるし・・・

    384 20/09/27(日)02:27:59 ID:oxeSYjKo oxeSYjKo No.731507349

    もうこのまま日本終わりそうだな コロナでありとあらゆる産業は滅ぶし 海外いくかな

    385 20/09/27(日)02:28:04 No.731507361

    >日本の住宅神話ってどんなのだよ… 安全神話の事?

    386 20/09/27(日)02:28:24 No.731507408

    あまり騒音やら気にならんから大丈夫って人でも火災と地震の普段見えないリスクがあるのがな…

    387 20/09/27(日)02:28:26 No.731507413

    >引っ越し一回いくらぐらいするんだろ 安い単身引っ越し業者なら2万くらいからあるよ

    388 20/09/27(日)02:28:30 No.731507420

    >引っ越し一回いくらぐらいするんだろ >引っ越したことないからわからん 距離と荷物とシーズン 3,4,9,10月の辞令が集中するシーズンは引越し業者の言い値になったりするし金じゃないんだと断られたりもする ので転勤を伴う辞令は上記シーズンを避ける会社も徐々に増えてる

    389 20/09/27(日)02:28:40 No.731507443

    今の時代かなり無理なく身の回りをミニマルに出来るから昔に比べると引っ越しはしやすそうに感じる

    390 20/09/27(日)02:28:48 No.731507461

    >もうこのまま日本終わりそうだな >コロナでありとあらゆる産業は滅ぶし >海外いくかな 二度と帰ってくんな

    391 20/09/27(日)02:28:49 No.731507466

    神話っていうか条件的に地震と台風に対応しないといかんから必然的に評価上がってるってだけだと思う それを無視する奴らは知らん

    392 20/09/27(日)02:28:52 No.731507477

    >物量や転居先の初期費用にもよるけど50万あれば何とでもなるよ 安く済ませても40ぐらいはかかるのかな やっぱ実家から出られそうにないわ…

    393 20/09/27(日)02:28:56 No.731507490

    ロフトアパートに2年ほど住んでたけど確かに音で悩んだ覚えは無かったな 構造上ある程度の壁厚が確保できるとか何かの理由があるんだろうか

    394 20/09/27(日)02:28:58 ID:oxeSYjKo oxeSYjKo No.731507493

    >引っ越し一回いくらぐらいするんだろ >引っ越したことないからわからん こどおじははよ寝ろ

    395 20/09/27(日)02:29:00 No.731507501

    >安い単身引っ越し業者なら2万くらいからあるよ やっぱ40万は異常だよな

    396 20/09/27(日)02:29:07 No.731507518

    >もうこのまま日本終わりそうだな >コロナでありとあらゆる産業は滅ぶし >海外いくかな 地球から出た方がいいよ

    397 20/09/27(日)02:29:12 No.731507537

    >物量や転居先の初期費用にもよるけど50万あれば何とでもなるよ 一桁少なくてもいけるだろ

    398 20/09/27(日)02:29:21 ID:oxeSYjKo oxeSYjKo No.731507557

    >二度と帰ってくんな ま、俺は海外でもよゆーで生きていけるんでね

    399 20/09/27(日)02:29:37 No.731507600

    断捨離って程じゃないけど引っ越しするといらない物ごっそり減らせるよね

    400 20/09/27(日)02:29:37 No.731507602

    >面倒だけど楽しそうではあるな・・・ 引越しには慣れたけどその都度に必要なもの買いに行ったり土地勘養うために出かけまくったりめんどくさかった ちなみに関東と九州と東北だったので引っ越すごとに経験がリセットされる

    401 20/09/27(日)02:29:39 No.731507610

    >どうも部屋の物が無くなるし何かおかしいと思ってたところで風呂でふと上を見かけるとおっさんと目があったと… 下手なホラーより怖いわ

    402 20/09/27(日)02:29:41 No.731507620

    海外という雑すぎる括り

    403 20/09/27(日)02:29:53 No.731507643

    レオパレスは単なる自業自得では...?

    404 20/09/27(日)02:30:11 No.731507693

    >安く済ませても40ぐらいはかかるのかな >やっぱ実家から出られそうにないわ… 敷金礼金無しで荷物自分で運べば新居の1か月分の家賃だけで済むぞ

    405 20/09/27(日)02:30:16 No.731507705

    構ってちゃんがやってきてこのスレも終わりですね

    406 20/09/27(日)02:30:26 No.731507725

    レオパレスの壁ドンAAが懐かしいなあ ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!     ━━━━━━━━━      | ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~      |__ (^ν^)__     /    (∩∩)

    407 20/09/27(日)02:30:39 No.731507755

    脳みそレオパレスかよ

    408 20/09/27(日)02:30:42 No.731507764

    住んでる人間多いし追い出しも流石に無茶だろう

    409 20/09/27(日)02:30:44 No.731507767

    >引っ越し一回いくらぐらいするんだろ 電話ボックスサイズの単身パックだと2万くらいのもある トラック1台使うタイプだと距離とか荷物量でかなり変動するけど10万~くらいは考えたほうが良い

    410 20/09/27(日)02:30:51 No.731507782

    繁忙期に異動させる会社はやばいと思う 10万で済む荷物量の見積もりが50万とか平気で行く

    411 20/09/27(日)02:30:54 No.731507790

    >断捨離って程じゃないけど引っ越しするといらない物ごっそり減らせるよね 本は重いし売り易いのもあってかなり減らせる

    412 20/09/27(日)02:31:07 No.731507822

    >敷金礼金無しで荷物自分で運べば新居の1か月分の家賃だけで済むぞ 契約料と保険料は?

    413 20/09/27(日)02:31:17 No.731507848

    逆に何でまだ生きてんだよ 早く滅べ

    414 20/09/27(日)02:31:21 No.731507863

    >レオパレスは単なる自業自得では...? レオパレスに唆されて数千万円出してクソみたいなアパート建てられたオーナーもたくさんいるんですよ!!

    415 20/09/27(日)02:31:31 No.731507884

    >引越しには慣れたけどその都度に必要なもの買いに行ったり土地勘養うために出かけまくったりめんどくさかった >ちなみに関東と九州と東北だったので引っ越すごとに経験がリセットされる 生まれてこの方関東以外に住んだことないからちょっと羨ましいな 雪だの台風だのの被害見てると長年住む気にはなれないけど一年くらいなら色々なとこ行ってみたい

    416 20/09/27(日)02:31:50 No.731507936

    >>レオパレスは単なる自業自得では...? >レオパレスに唆されて数千万円出してクソみたいなアパート建てられたオーナーもたくさんいるんですよ!! 単なる自業自得では...?

    417 20/09/27(日)02:31:56 No.731507951

    >安く済ませても40ぐらいはかかるのかな >やっぱ実家から出られそうにないわ… 自分で2tトラック借りて友人と2人で運べばまあなんとかなる 冷蔵庫とかでかいものなければ一人でもいいし

    418 20/09/27(日)02:31:58 No.731507958

    引越しのたびにいらん同人誌を駿河屋にシューッ!

    419 20/09/27(日)02:32:00 No.731507964

    4月とかだとどんな安い業者で同都道府県内単身パックでも10万越えだしな

    420 20/09/27(日)02:32:07 No.731507979

    こういうとき無意味に不安を煽らず大丈夫だよって安心させてくれる「」すき…

    421 20/09/27(日)02:32:22 No.731508009

    引っ越しを引越し業者に払う額だけで考えるなよ

    422 20/09/27(日)02:32:30 No.731508037

    正直レオパレスで建てるのもどうかと思うわ…

    423 20/09/27(日)02:32:40 No.731508063

    8月末に安いワンルームの単身引っ越し業者使って1.7万 転居先の初期費用7.5万だったかな 自己都合なので会社負担はないです

    424 20/09/27(日)02:32:43 No.731508069

    >10万で済む荷物量の見積もりが50万とか平気で行く 人もトラックも確保できないんだから金額は仕方ないけど 転勤シーズンはちゃんと考えろってなるよね 足並み揃えて4月からとかバカ過ぎる

    425 20/09/27(日)02:33:09 No.731508134

    単身パックは本当に身の回りのものだけだから家具家電は捨てるしかない これもお金かかる

    426 20/09/27(日)02:33:33 No.731508192

    >転居先の初期費用7.5万だったかな それが一番でかいんだよね URとかだと安く住むし

    427 20/09/27(日)02:33:57 No.731508247

    そうやすやすと住んでる奴全員移動できるかというと無理だろ キャパどうすんの

    428 20/09/27(日)02:34:04 No.731508267

    債務超過…ふーむ…これを引き起こすには 流動資産+固定資産+投資その他の資産<流動負債+固定負債 になる必要がある…つまりこれを解決するのには二つ手段があるわけだ 1.株式を発行し、その払込金額で流動負債の返済分を補填 2.債権放棄依頼 2はあり得ないとして1がなんともならなかった場合は破産することになる 継続企業の前提が崩れる以上その前提での財務報告ができないと言うことは上場も出来なくなるわけで 潰れます

    429 20/09/27(日)02:34:06 No.731508273

    解体も何十何百万かかるから確実に放置されるだろうと思われる

    430 20/09/27(日)02:34:12 ID:oxeSYjKo oxeSYjKo No.731508285

    >単なる自業自得では...? ざまぁしたいんだろうね 「」には不動産なんて無縁の話だから

    431 20/09/27(日)02:34:20 No.731508302

    よく今まで生きてたな

    432 20/09/27(日)02:35:05 No.731508425

    ALSOKにちょっといたことあるけど機械警備の売り上げのかなりがこことの契約料だったような…

    433 20/09/27(日)02:35:20 No.731508460

    知らぬ間に残高50万になってました!は笑う

    434 20/09/27(日)02:36:18 No.731508590

    自主退職を募ったら経理が応募したってかなり面白いけど他の企業で似た事例は無いんだろうか レオパレス程ではないにせよ自主退職募集してる会社はどこもやばいし

    435 20/09/27(日)02:37:15 No.731508726

    >>>レオパレスは単なる自業自得では...? >>レオパレスに唆されて数千万円出してクソみたいなアパート建てられたオーナーもたくさんいるんですよ!! >単なる自業自得では...? まあ少しは調べてからって言いたくなる気持ちもあるけど一部のハズレの誇張でもなく本当に違法やってるのは流石に想定外だろう

    436 20/09/27(日)02:37:18 No.731508734

    >引越しには慣れたけどその都度に必要なもの買いに行ったり土地勘養うために出かけまくったりめんどくさかった 100円ショップで買い揃えても引っ越しのたびやるから結構馬鹿にならない額になるんだよね…

    437 20/09/27(日)02:37:41 No.731508795

    >知らぬ間に残高50万になってました!は笑う 翌月にも資金ショートしてそうだが報告書の日付的見てないけどよく持たせてる…のか?

    438 20/09/27(日)02:38:16 No.731508874

    >自主退職を募ったら経理が応募したってかなり面白いけど他の企業で似た事例は無いんだろうか >レオパレス程ではないにせよ自主退職募集してる会社はどこもやばいし 経営情報がダイレクトに見える経理が逃げ出すってことはつまり立て直しの目途もないってことじゃないかな… 他の大手は結構立て直しの目途はあったりするじゃん電機系とか

    439 20/09/27(日)02:38:18 No.731508878

    単身なら軽トラに積めるだけ積んでくれるタイプの方がいいよ

    440 20/09/27(日)02:38:58 No.731508969

    違法建築の建物は立ち退きになるの?

    441 20/09/27(日)02:39:21 No.731509021

    >「」には不動産なんて無縁の話だから 相続でもらった土地があるけど叔母と折半だし遠隔地だから実質人任せだし 20年以上前からそこで経営してる会社があるから家賃の半分が入ってくるだけであんまり不動産持ってる気がしない

    442 20/09/27(日)02:39:53 No.731509089

    >自主退職を募ったら経理が応募したってかなり面白いけど他の企業で似た事例は無いんだろうか >レオパレス程ではないにせよ自主退職募集してる会社はどこもやばいし 普通はここ縮小するからどの部署から何人とかやるんじゃないかな…?

    443 20/09/27(日)02:40:17 No.731509139

    >違法建築の建物は立ち退きになるの? そんなことないんじゃない?新橋の駅前のビルだって耐震強度満たしてないけどずっと立ってるし使ってるよ

    444 20/09/27(日)02:41:00 No.731509254

    あらやだレオパレス監査してる太陽監査法人って俺が前にいたところだわ ここなんでこんなやべーの流れ着くんだろ

    445 20/09/27(日)02:41:05 No.731509264

    地方飛ばされた時の社宅は毎回レオパレスだったな 壁薄すぎ!コンセント少なすぎ!クーラータイマーあるから応急運転してた

    446 20/09/27(日)02:41:29 No.731509323

    百均の食器いいよね… カレー食ったらすぐ色うつりする

    447 20/09/27(日)02:41:44 No.731509353

    いいですよね レオネット

    448 20/09/27(日)02:41:48 No.731509368

    >違法建築の建物は立ち退きになるの? 強制的に出てけって話にはならないと思うけど住み続けたいか?そんなところ

    449 20/09/27(日)02:41:50 No.731509372

    >違法建築の建物は立ち退きになるの? オーナーに改修義務が発生するだけで現利用者を退出させる事は出来ない 誰の目に見ても今すぐ崩壊みたいな状況であれば行政が動くけど

    450 20/09/27(日)02:42:37 No.731509491

    >強制的に出てけって話にはならないと思うけど住み続けたいか?そんなところ 家賃安くしてくれるなら

    451 20/09/27(日)02:42:46 No.731509514

    営業スレでイキリ散らしてる無職がID出ると同時にこのスレでもIDが 妙だな…

    452 20/09/27(日)02:43:06 No.731509556

    >家賃安くしてくれるなら 今住んでる人のが安くなるわけないじゃん

    453 20/09/27(日)02:43:07 No.731509557

    同じ会社の金持ち向けの物件がライオンズマンションで 貧困層向けの物件がレオパレスだと思ってた時代があった

    454 20/09/27(日)02:43:26 No.731509605

    >地方飛ばされた時の社宅は毎回レオパレスだったな 不憫

    455 20/09/27(日)02:43:26 No.731509606

    >家賃安くしてくれるなら オーナーがしぬ

    456 20/09/27(日)02:43:42 No.731509645

    >営業スレでイキリ散らしてる無職がID出ると同時にこのスレでもIDが >妙だな… わかっていただろうにのうワグナス

    457 20/09/27(日)02:43:53 No.731509674

    姉歯を継ぐ者

    458 20/09/27(日)02:44:11 No.731509714

    本当に妙すぎてダメだった

    459 20/09/27(日)02:44:14 No.731509724

    >誰の目に見ても今すぐ崩壊みたいな状況であれば行政が動くけど 崩壊しかかってても所有者の合意ないと厳しいみたい 周囲に被害が及ぶ可能性があって初めて行政案件 この前滋賀かなんかの廃マンションのニュースでやってた

    460 20/09/27(日)02:44:43 No.731509787

    問題発覚した当時もよく話題なってたけど 何で潰さないの?ってのに結局 潰しちゃうとウンチ残されたオーナーが死んじゃうからなんだよね…

    461 20/09/27(日)02:44:46 No.731509795

    先週部屋探しに不動産屋行ったらレオパレス勧められた お姉ちゃんが押しが強くて…審査通ったって連絡きたけど契約まだだしごめんねしていいよね

    462 20/09/27(日)02:44:57 No.731509820

    管理会社付いてくれるのかな… こんな難物ノーサンキューって断っちゃいそうだけど

    463 20/09/27(日)02:45:16 No.731509854

    >崩壊しかかってても所有者の合意ないと厳しいみたい >周囲に被害が及ぶ可能性があって初めて行政案件 レオパレスは廃墟に近い扱いなのか…

    464 20/09/27(日)02:45:49 No.731509924

    >お姉ちゃんが押しが強くて…審査通ったって連絡きたけど契約まだだしごめんねしていいよね おっぱいでも揉ませてくれたの…

    465 20/09/27(日)02:46:11 No.731509981

    規模がデカいからいろいろ厄介なんだよな

    466 20/09/27(日)02:46:24 No.731510019

    ギリギリ自壊しない廃墟扱いなのかレオパレス

    467 20/09/27(日)02:46:33 No.731510040

    >こどおじ >、 >ざまぁ 海外どころかレオパレスすら入れなさそう

    468 20/09/27(日)02:46:54 No.731510077

    >おっぱいでも揉ませてくれたの… 森三中みたいなお姉ちゃんだけど乳は揉んでない

    469 20/09/27(日)02:47:11 No.731510109

    姉歯物件は違法ではあったけど地震耐えたんだよね…

    470 20/09/27(日)02:47:13 No.731510113

    オーナーが死んだらどうなる?

    471 20/09/27(日)02:47:48 No.731510190

    冷静に考えて2年前から騒ぎになってたのにまだ住んでるやつも悪いんでは

    472 20/09/27(日)02:48:02 No.731510219

    こういう賃貸等不動産って時価評価しないのが日本の会計だけどどうなるんだ… 減損は確実にされるような気はするけど見積もりどうすんだろ…将来キャッシュフローでやったら簿価ゴミカスになるぞこれ

    473 20/09/27(日)02:48:05 No.731510223

    >オーナーが死んだらどうなる? 資産か負債か分からんけど相続人の所に行くんじゃない?

    474 20/09/27(日)02:48:24 No.731510264

    やっぱアパマンだよなー

    475 20/09/27(日)02:48:30 No.731510275

    事故物件住むのと同じ感覚だと思う

    476 20/09/27(日)02:48:36 No.731510287

    ここもかんぽも騒がれてるけど罰は随分緩いんだな~と思って見てた

    477 20/09/27(日)02:48:58 No.731510326

    オーナーかわいそ 日本中に改修の目処がたたない廃墟レオパレスが溢れたりする?

    478 20/09/27(日)02:49:25 No.731510377

    こんだけ騒ぎになっても今住んでる人は割り切って住んでるんだろうな

    479 20/09/27(日)02:49:25 No.731510378

    もう忘れられてるけど不正免振ダンパーなんてのもあったね 土台に使われた施設が大型すぎて改修できないままだけど

    480 20/09/27(日)02:50:08 No.731510469

    >やっぱアパマンだよなー 除菌スプレーノルマがあったのとバカ支店が爆発させたのも大概だけど こっちの不備は規模が違うから…

    481 20/09/27(日)02:50:13 No.731510483

    >こんだけ騒ぎになっても今住んでる人は割り切って住んでるんだろうな 生活困窮者が多そうだから割り切らざるを得ないというのもあると思う

    482 20/09/27(日)02:50:29 No.731510515

    レオパレスに不満を持たずに住める人は何が起きても住んでる気がする

    483 20/09/27(日)02:50:37 No.731510531

    廃墟レオパレス 住み着く浮浪者 暴落する地価 みたいなことにならないかなぁ

    484 20/09/27(日)02:50:58 No.731510573

    引っ越すのめんどくさいマンは引っ越さないと思う

    485 20/09/27(日)02:51:14 No.731510599

    またやるのかよそのネタ

    486 20/09/27(日)02:51:35 No.731510648

    住むあてのない貧困高齢者に空き家をあてがうって介護でやってるみたいだしレオパに入れたらいいのでは

    487 20/09/27(日)02:52:01 No.731510705

    介護施設とかも建ててたと思うんだけどそういうのはもう建てちゃったから関係なし?

    488 20/09/27(日)02:53:23 No.731510856

    >あらやだレオパレス監査してる太陽監査法人って俺が前にいたところだわ >ここなんでこんなやべーの流れ着くんだろ もし他にもやべぇのあったら頼む 監査法人勤務とか超エリートやん…

    489 20/09/27(日)02:53:27 No.731510863

    >介護施設とかも建ててたと思うんだけどそういうのはもう建てちゃったから関係なし? 一旦稼働した大規模施設ほど簡単には止められねぇんだ

    490 20/09/27(日)02:53:42 No.731510894

    別にレオパレスが潰れてもオーナーは関係ないから死なないよ 今までレオパレスが代行してた管理業務を自分でやって管理責任が発生するのと クソみたいな物件の改築義務があるだけだよ

    491 20/09/27(日)02:53:59 No.731510927

    >こんだけ騒ぎになっても今住んでる人は割り切って住んでるんだろうな 火災一発で一蓮托生とは言っても表面上は何ら問題あるようには見えないだろうし今まで特に不自由なく住んでるわけだしね 現状で問題ないように見えるなら腰は重いと思うよ

    492 20/09/27(日)02:54:08 No.731510948

    >クソみたいな物件の改築義務があるだけだよ ここで死ぬんじゃないかな

    493 20/09/27(日)02:54:13 No.731510962

    役員と元役員集めて全国オーナー土下座行脚させよう

    494 20/09/27(日)02:54:27 No.731510991

    礼金が邪魔なんだよマジで

    495 20/09/27(日)02:54:40 No.731511018

    いや絶対問題だらけって国も銀行もずっとわかってましたよね? なんで今更?

    496 20/09/27(日)02:55:16 No.731511104

    >いや絶対問題だらけって国も銀行もずっとわかってましたよね? >なんで今更? 鼻薬効かせてくれる人がいなくなったんでしょ

    497 20/09/27(日)02:55:37 No.731511149

    >別にレオパレスが潰れてもオーナーは関係ないから死なないよ >今までレオパレスが代行してた管理業務を自分でやって管理責任が発生するのと >クソみたいな物件の改築義務があるだけだよ 関係ないとは一体…

    498 20/09/27(日)02:56:02 No.731511204

    su4234014.jpg これCF計算書だけど現金同等物がまだ余裕あるのですぐに倒産するとかはなさそう 債務超過を株式の発行でなんとかするなら後数年は生き延びると思う

    499 20/09/27(日)02:56:10 No.731511223

    夢中で頑張るキミへ~エルボー♪って替え歌があったけど今聴くと別の意味で笑えない

    500 20/09/27(日)02:56:18 No.731511244

    東京で大地震あるってもう予想されてるのにまだ東京にいるやつは覚悟決まってるの?

    501 20/09/27(日)02:56:31 No.731511273

    死人が出なければなかなか問題にならない

    502 20/09/27(日)02:56:47 No.731511311

    http://www.s-joho.com/soudan/houritu/130.html なるほど?

    503 20/09/27(日)02:56:56 No.731511335

    調べたらスルガ銀行がらみのカボチャの馬車の経営者もレオパレス出身かよ

    504 20/09/27(日)02:56:57 No.731511337

    >東京で大地震あるってもう予想されてるのにまだ東京にいるやつは覚悟決まってるの? 何年前から言われてる話?

    505 20/09/27(日)02:58:05 [名古屋] No.731511475

    >東京で大地震あるってもう予想されてるのにまだ東京にいるやつは覚悟決まってるの? バカな奴らだよな

    506 20/09/27(日)02:58:11 No.731511487

    レオパレスも綺麗なのとくそ汚らしいのがあるけど綺麗なのはまだマシなんかな 汚らしいのはなんちゃら壮と大差ないレベルに見えるが

    507 20/09/27(日)02:58:33 No.731511547

    >これCF計算書だけど現金同等物がまだ余裕あるのですぐに倒産するとかはなさそう >債務超過を株式の発行でなんとかするなら後数年は生き延びると思う よかったー出向期間中は大丈夫そうだ

    508 20/09/27(日)02:59:14 No.731511621

    >>クソみたいな物件の改築義務があるだけだよ >ここで死ぬんじゃないかな 大半のオーナーは投資分すら回収できてないだろうしね…

    509 20/09/27(日)03:00:04 No.731511715

    あのキャッシュフロー計算書でクソヤバいのが固定資産取得にかかる現金流出が38億円なのに固定資産売却にかかる現金の獲得が320億なところだ 賃貸メインの会社の状態としてはほとんど前もった精算にかかってるレベル

    510 20/09/27(日)03:00:17 No.731511745

    >なるほど? オーナーが死んで誰も相続しなかったら最終的には銀行のものになるのか 銀行も貧乏くじだなこれ

    511 20/09/27(日)03:00:30 No.731511771

    >レオパレスも綺麗なのとくそ汚らしいのがあるけど綺麗なのはまだマシなんかな 急に真っピンクとか変な外壁になるアパートあるけどあれボロを隠す厚化粧なんだよな…

    512 20/09/27(日)03:00:35 No.731511781

    >汚らしいのはなんちゃら壮と大差ないレベルに見えるが 上司だけあんまり見かけない3階建てのレオパ入ってたけど 改修対象だから一旦でてってって言われてた ヒラは20年以上前のロフト付きのやつだったけど問題ないってビラきてたな

    513 20/09/27(日)03:00:54 No.731511816

    >よかったー出向期間中は大丈夫そうだ いや多分だけど銀行が株式引受を拒絶したら即死すると思うのでぶっちゃけもうダメかもわからん

    514 20/09/27(日)03:02:11 No.731511974

    我ら! su4234024.jpg

    515 20/09/27(日)03:02:59 No.731512068

    >我ら! >su4234024.jpg このデフォルトの椅子座っているとびっくりするくらいケツが痛くなる

    516 20/09/27(日)03:03:02 No.731512075

    >>これCF計算書だけど現金同等物がまだ余裕あるのですぐに倒産するとかはなさそう >>債務超過を株式の発行でなんとかするなら後数年は生き延びると思う >よかったー出向期間中は大丈夫そうだ 2-3年持てばいいかな 自己資本比率低すぎてこの状況じゃ倒産いきそう

    517 20/09/27(日)03:03:11 No.731512091

    >東京で大地震あるってもう予想されてるのにまだ東京にいるやつは覚悟決まってるの? 地震起きないとこ教えて

    518 20/09/27(日)03:03:41 No.731512142

    机の足見てたら不安になってきた

    519 20/09/27(日)03:03:54 No.731512167

    不正常態化してないとここまで規模大きくならないんだなあ

    520 20/09/27(日)03:04:16 No.731512205

    >バカな奴らだよな 東海の方がど真ん中じゃない…?

    521 20/09/27(日)03:04:26 No.731512228

    大地震来る前に「」の大半は寿命で死んでるよ

    522 20/09/27(日)03:04:30 No.731512236

    創業者一族にコモドドラゴンを放てっ!!

    523 20/09/27(日)03:04:56 No.731512288

    >2-3年持てばいいかな >自己資本比率低すぎてこの状況じゃ倒産いきそう まあ自己資本比率はあんまりそう言う指標にはならないから 見るべきは財務キャッシュフローがマイナスになってるところ つまり銀行がこれ以上の融資をせず債務の支払いのみ受け付けてる状態が鬼ヤバ

    524 20/09/27(日)03:05:33 No.731512350

    これもしかして家の見た目だけしてる家の体をなしてない物件が普通の家賃で賃貸として出てくるって話にならない?

    525 20/09/27(日)03:05:52 No.731512380

    レオパレス昔1ヶ月だけ会社命令で住んでたけどバス停が近い以外良いところなかったなぁ

    526 20/09/27(日)03:06:12 No.731512425

    個人契約はともかく法人契約どうすんだろ…

    527 20/09/27(日)03:06:41 No.731512478

    >急に真っピンクとか変な外壁になるアパートあるけどあれボロを隠す厚化粧なんだよな… 元レオパで管理会社変わった途端に薄ピンクになった近所のアパートで 立て続けに自殺と殺人事件が起きて今ちょっとした話題の物件になってる

    528 20/09/27(日)03:06:42 No.731512480

    >これもしかして家の見た目だけしてる家の体をなしてない物件が普通の家賃で賃貸として出てくるって話にならない? 野生のレオパレスが全国に現れる

    529 20/09/27(日)03:06:52 No.731512496

    >東京で大地震あるってもう予想されてるのにまだ東京にいるやつは覚悟決まってるの? 東京いるほうが旨味あるし地震そのものは対応してるとこにいるけどな…

    530 20/09/27(日)03:07:10 No.731512533

    >レオパレス昔1ヶ月だけ会社命令で住んでたけどバス停が近い以外良いところなかったなぁ それいいところないってことでは

    531 20/09/27(日)03:07:25 No.731512564

    >個人契約はともかく法人契約どうすんだろ… アホみたいな賠償金とられんじゃないの

    532 20/09/27(日)03:07:27 No.731512567

    低所得者が住むための家も必要だと思わないか?

    533 20/09/27(日)03:07:56 No.731512612

    野生のレオパレスのが多分安い

    534 20/09/27(日)03:08:09 No.731512635

    >アホみたいな賠償金とられんじゃないの 金ないからどうすんだろうな

    535 20/09/27(日)03:08:18 No.731512646

    レオパレスはゴミだけど家賃は立地で決まるから別に安くないぞ

    536 20/09/27(日)03:08:35 No.731512676

    >低所得者が住むための家も必要だと思わないか? ここで扱っていたのは家の要件を満たしているのか?

    537 20/09/27(日)03:08:39 No.731512688

    >低所得者が住むための家も必要だと思わないか? 真の低所得者はレオパも住めないよ カード無いと借りられないもの

    538 20/09/27(日)03:08:59 No.731512721

    >債務超過を株式の発行でなんとかするなら後数年は生き延びると思う 違法行為(しかも業法)不法行為が原因だし取締役総退陣させたうえで総会開かんと株式発行できんだろ

    539 20/09/27(日)03:09:00 No.731512723

    手持ちの株どうすれば…?

    540 20/09/27(日)03:09:22 No.731512767

    >低所得者が住むための家も必要だと思わないか? 家ならね

    541 20/09/27(日)03:09:55 No.731512825

    >手持ちの株どうすれば…? 置いておく理由はあるのか?

    542 20/09/27(日)03:10:02 No.731512831

    うちの社宅一部レオパレスだけどどうするんだろ

    543 20/09/27(日)03:10:07 No.731512840

    >>債務超過を株式の発行でなんとかするなら後数年は生き延びると思う >違法行為(しかも業法)不法行為が原因だし取締役総退陣させたうえで総会開かんと株式発行できんだろ 下手な追加発行は銀行が許さんしな そもそもちょっとばかし株発行した所で100億の半分も資金調達できまい

    544 20/09/27(日)03:10:19 No.731512867

    どちらにせよホームレスということだね

    545 20/09/27(日)03:10:44 No.731512912

    >もうこれ管理どころじゃない状態だけど >レオパレスに住んでた「」大丈夫かな 住人は引っ越せばいいだけじゃない?オーナーだったならしらない

    546 20/09/27(日)03:10:47 No.731512915

    >うちの社宅一部レオパレスだけどどうするんだろ これからそういう企業単位の解約も増えるだろうし どうなるのかね…

    547 20/09/27(日)03:11:08 No.731512945

    >うちの社宅一部レオパレスだけどどうするんだろ そりゃ別な所借りるしか無いんじゃねえの まーレオパレスが明日破産した所で今住んでる人間がすぐ追い出される訳じゃないしそんな焦る事も無いよ

    548 20/09/27(日)03:11:17 No.731512964

    そもそも引っ越す必要ないでしょ現物あるんだし

    549 20/09/27(日)03:11:37 No.731513001

    家として適格かどうかは問題じゃないんだ 住所があるって事が重要なんだ

    550 20/09/27(日)03:11:43 No.731513011

    >住人は引っ越せばいいだけじゃない? 自腹で引っ越してやる理由が無いんだよなぁ

    551 20/09/27(日)03:12:46 No.731513121

    普通なら退去前に半年猶予あるだろうしオーナー持ちになるからなあ やっても一斉に改築はしないんじゃないかな

    552 20/09/27(日)03:13:48 No.731513223

    >そもそも引っ越す必要ないでしょ現物あるんだし レオパレスが倒産したからってすぐ追い出される事は無いけど 何せ建物が建築基準法違反してる状態でこれを是正しないと何時までも住める訳でもない 逆に言えば法律違反の部分で出て行かなけりゃならなくなるケースも今後出て来る可能性がある まあわからんけど

    553 20/09/27(日)03:13:53 No.731513232

    ガイアの一撃が効きすぎた… あんな想像以上のクソが飛び出したから取材側もキレてるように見えたし

    554 20/09/27(日)03:14:06 No.731513258

    >下手な追加発行は銀行が許さんしな >そもそもちょっとばかし株発行した所で100億の半分も資金調達できまい ゆるさんもクソも銀行自体は大して大きな株主ではないから追加発行に銀行は関係ないよ 100億分の引き受けはまあおらんだろうな 取締役解任の訴えは間違いなく提起される

    555 20/09/27(日)03:14:57 No.731513338

    >ガイアの一撃が効きすぎた… >あんな想像以上のクソが飛び出したから取材側もキレてるように見えたし そもそもきっかけ内部告発だったでしょアレ まともな社員がキレたからこうなった

    556 20/09/27(日)03:16:00 No.731513445

    善管注意義務違反に任務懈怠による損害賠償請求に… 取締役尻の毛までぬかれるな

    557 20/09/27(日)03:16:11 No.731513457

    >ゆるさんもクソも銀行自体は大して大きな株主ではないから追加発行に銀行は関係ないよ 既に経営資金融資の代わりに銀行から役員受け入れてるから銀行の意向にはもう逆らえないよ

    558 20/09/27(日)03:17:56 No.731513623

    債務と役員だけでは支配獲得はできてないからそれでも関係ないよ

    559 20/09/27(日)03:18:55 No.731513719

    会計士いるのか

    560 20/09/27(日)03:19:19 No.731513751

    >善管注意義務違反に任務懈怠による損害賠償請求に… >取締役尻の毛までぬかれるな 住人からの訴訟もあるしオーナーからの訴訟もある 被害者の満足行く賠償が出来なけりゃ刑事訴訟も十分有りうる 創業社長から昔の役員取締役から全員引っ張られる可能性だってある こう列挙していくとかなり大ごとだよね今回の件

    561 20/09/27(日)03:19:40 No.731513783

    >会計士いるのか 逃げたよ 絶賛募集中

    562 20/09/27(日)03:20:13 No.731513830

    >債務と役員だけでは支配獲得はできてないからそれでも関係ないよ 融資即引き揚げを盾に脅されたら否応も無いだろう?

    563 20/09/27(日)03:20:25 No.731513847

    >逃げたよ >絶賛募集中 会計士って経理の人のことじゃないよ

    564 20/09/27(日)03:20:50 No.731513887

    前に経理が逃げたニュースもやってたから時間の問題だとは思ってました

    565 20/09/27(日)03:21:22 No.731513947

    >こう列挙していくとかなり大ごとだよね今回の件 何年も前から地銀に金融庁が警告してるレベルでやばいんだよなぁ・・・

    566 20/09/27(日)03:21:43 No.731513974

    >融資即引き揚げを盾に脅されたら否応も無いだろう? 長期借入に契約上定められた期間以外の引き上げもクソもあるかい 債権どっかに売るならともかく

    567 20/09/27(日)03:22:26 No.731514045

    >融資即引き揚げを盾に脅されたら否応も無いだろう? 金庫株なら関係無いし

    568 20/09/27(日)03:23:30 No.731514154

    ガイアの一撃ってなんかかっこいいな

    569 20/09/27(日)03:23:37 No.731514165

    爪切りの音まで隣室に響くならうんこの音なんか当然…