20/09/26(土)22:36:25 新しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/26(土)22:36:25 No.731436328
新しい宇宙の具合はどう?
1 20/09/26(土)22:42:19 No.731438817
買おうかと思ったんだけど レビューでセーブとロードの翻訳間違ってるし直さねーしと言われてて そんなところから躓くの…ってしり込みしてる
2 20/09/26(土)22:52:28 No.731442792
あのレビューは翻訳が間違ってると言うか解釈を間違えてると言うか…
3 20/09/26(土)22:53:39 No.731443249
はて…そんなセーブロード変だったかな?
4 20/09/26(土)22:56:16 No.731444318
多分あのレビューは ポーズメニューのオプションにある「セーブデータ」でセーブすると勝手に思い込んで押しちゃった人じゃないかな… 実際には宇宙船の乗り降りの瞬間のオートセーブとセーブポイントを使った任意のセーブを読み込むための操作だ
5 20/09/26(土)22:56:49 No.731444520
慌てん坊だな…
6 20/09/26(土)23:01:13 No.731446210
su4233478.jpg セーブデータの項目ってそんなにわかりにくいだろうか…
7 20/09/26(土)23:02:39 No.731446806
>su4233478.jpg >セーブデータの項目ってそんなにわかりにくいだろうか… セーブデータをロードする とかないとわかりにくいって話ではないだろうか 俺はわかるけど
8 20/09/26(土)23:03:07 No.731446980
トレーラーの遺跡的な建物はどこにあるのか分からない…
9 20/09/26(土)23:03:49 No.731447258
なんだい…今週はやけにトラベラーが多いようだが…
10 20/09/26(土)23:04:00 No.731447325
データセーブって書いてるならそりゃ誤訳だと思うけど…
11 20/09/26(土)23:04:24 No.731447476
初期のバージョンってロードするみたいな文言無かったっけ もう何年も前だからうろ覚えなんだけど
12 20/09/26(土)23:04:36 No.731447546
色々新しいアイテム増えたけど用途が分からん…
13 20/09/26(土)23:05:05 No.731447754
su4233489.jpg なんか拠点の惑星がエレクトリカルパレードになってた
14 20/09/26(土)23:06:41 No.731448369
レビューだなんだって買わない理由探してないで 宇宙探索行こうぜえ~
15 20/09/26(土)23:06:42 No.731448381
巨大生物と戦ってもいいのか!と言うか倒せるのか!?
16 20/09/26(土)23:07:56 No.731448886
サンドワームみたいなやつは倒せないと聞いた
17 20/09/26(土)23:08:14 No.731449019
そういやまだ巨大恐竜の肉食べてなかった
18 20/09/26(土)23:08:17 No.731449044
でもメインクエ確定フリーズはいい加減直してほしいと思う 新参バイバイすぎるだろ
19 20/09/26(土)23:10:00 No.731449770
特にセーブロード問題ないみたいだしめっちゃ気になってるし半額だし買っちゃおうかな 宇宙で冒険するゲームとしか知らんけど
20 20/09/26(土)23:10:15 No.731449867
宇宙で探検するゲームだよ
21 20/09/26(土)23:10:31 No.731449987
セーブ・ロードで困った記憶がないから個人の感覚の問題なのかもしれない メインクエの一部を除けば翻訳や言語で困ることってほぼ無いと思う そもそも話が難しいしな!
22 20/09/26(土)23:12:16 No.731450675
建設とかで大きくミスったときくらいかなあロードするの…
23 20/09/26(土)23:12:45 No.731450883
あてもなく宇宙を放浪して旅を続けるゲームが俺にこんなに刺さるとは思わなかった ストーリークリアして大体遊べるところ遊び終わったのに未だ毎日起動してる
24 20/09/26(土)23:13:34 No.731451232
セーブロードで困ったことはないですねえ オートセーブだし手動セーブポイントも作って持ち歩けるし
25 20/09/26(土)23:14:06 No.731451466
惑星に降り立って探索したり資源掘ったり生き物探してうわーなにこれってなったり 基地を建てたり農業したり 宇宙海賊と戦ったり宇宙海賊になったり 廃船漁りや化石掘りや遺物探しで設けたお金で宇宙船買ったり そんなゲームだよ
26 20/09/26(土)23:14:43 No.731451729
遊びはじめの頃一回だけ引っかかったな あっこれロードかァ~~ッ!ってなった
27 20/09/26(土)23:14:50 No.731451782
>なんか拠点の惑星がエレクトリカルパレードになってた 建物の側だと発着地点と勘違いするやつ!
28 20/09/26(土)23:16:24 No.731452472
普通にプレイして死ぬことも無いしなんやかんややらかしても まぁいいかぁ…次行こってなるからロードする機会は無い
29 20/09/26(土)23:16:52 No.731452662
いつの間にかインフラナイフがやたら強化されてて驚いた 相変わらず流れ弾が怖い仕様ではあるけど
30 20/09/26(土)23:17:49 No.731453037
>建設とかで大きくミスったときくらいかなあロードするの… ミスって地形を抉ってしまうともう復元できないからその時はロードし直してる
31 20/09/26(土)23:19:08 No.731453550
惑星の地表から飛び立って宇宙ステーションで買い物して貨物船にも寄って別の惑星へ… って流れが全部シームレスなのすごいよね…
32 20/09/26(土)23:19:28 No.731453722
>>建設とかで大きくミスったときくらいかなあロードするの… >ミスって地形を抉ってしまうともう復元できないからその時はロードし直してる 今は直せるよ!
33 20/09/26(土)23:19:59 No.731453947
大絶滅があってうちの星ミルクと卵出す生き物が滅びました
34 20/09/26(土)23:20:33 No.731454158
スペースアノマリーでボーッとしてたら知らない人に理由もなく懐に高額アイテムを突っ込まれるゲームでもある
35 20/09/26(土)23:20:41 No.731454202
>今は直せるよ! これって地形改変情報が消去されてるのかね? それとも地形改変情報に地形消去情報が上積みされて更に重くなってるのかね?
36 20/09/26(土)23:21:48 No.731454657
というかORIGINSパッチからやたらクライアントクラッシュしない?
37 20/09/26(土)23:22:25 No.731454914
>というかORIGINSパッチからやたらクライアントクラッシュしない? 俺の環境では特になにもないな…
38 20/09/26(土)23:24:16 No.731455592
あの交易タワーみたいな新建造物はスキャナーに引っかかったりするんだろうか… まだ従来どおりの交易所しか見てない
39 20/09/26(土)23:24:33 No.731455724
堆積物系の素材が生成器に突っ込んでも戻せなくなってんのはバグなのか仕様なのか…
40 20/09/26(土)23:24:43 No.731455789
>今は直せるよ! そうなの!? 地形操作機で直そうとして変に凸凹にしてしまってたよ…
41 20/09/26(土)23:25:13 No.731455972
ボーッとしてるとアプデが来ているようなゲーム
42 20/09/26(土)23:26:40 No.731456496
>あの交易タワーみたいな新建造物はスキャナーに引っかかったりするんだろうか… 星系図使ったら出た 小規模な開拓地って表示だったから行ってみて驚いた
43 20/09/26(土)23:26:46 No.731456532
>ボーッとしてると大型アプデが来ているようなゲーム
44 20/09/26(土)23:26:55 No.731456600
生物増えたのも大きいけど景観的には色味増えたのが一番大きいな
45 20/09/26(土)23:27:11 No.731456714
NextからOriginにアップデートしても大丈夫なんですか!?
46 20/09/26(土)23:27:55 No.731456996
オリジンは今後を見据えた小規模なアプデらしいな
47 20/09/26(土)23:27:56 No.731457007
ネクサスの骨集めすごいね… 9時間かけてちびちび集めた金額の10倍くらい一気に稼げた…
48 20/09/26(土)23:28:39 No.731457236
なんか惑星の配置設定も大幅に変わってるとかで連星が追加されたけど 距離が近づきすぎてめり込んでるとか 近すぎてジェットパックで飛び移れるとかいうロケーションが発見されてるらしい
49 20/09/26(土)23:28:46 No.731457275
サンドワームはまさに最初の構想への第一歩って感じがする これは首長竜も近いぞ
50 20/09/26(土)23:28:48 No.731457284
>オリジンは今後を見据えた小規模なアプデらしいな さらっとこわいこという
51 20/09/26(土)23:29:21 No.731457486
惑星と惑星の距離が近すぎるとか色んな意味でロマンあるな…
52 20/09/26(土)23:29:50 No.731457666
空飛ぶワームがうねうね動くようになって感動する
53 20/09/26(土)23:30:16 No.731457819
>なんか惑星の配置設定も大幅に変わってるとかで連星が追加されたけど >距離が近づきすぎてめり込んでるとか バカボンのOPが浮かんだ
54 20/09/26(土)23:30:28 No.731457905
なんか宇宙空間に赤と青と緑の太陽みたいのが増えてるんですけお
55 20/09/26(土)23:30:52 No.731458045
基地作るセンスがほしい… 整地しても地面と変な感じになる…
56 20/09/26(土)23:31:02 No.731458101
カメラリバースそろそろ追加された?
57 20/09/26(土)23:31:08 No.731458144
昨日からぶっ通しでやってたから今具合悪くなってる
58 20/09/26(土)23:31:24 No.731458235
拠点の星にに地面スイミングする生物が増えて 部屋にいてもチョロチョロして邪魔だ…
59 20/09/26(土)23:31:31 No.731458286
いい加減宇宙船の速度計が船停止してるのに8で止まるの直して
60 20/09/26(土)23:31:50 No.731458402
サンドワームは初期の詐欺PVに出てたやつだってのは本当だろうか 当時のことはよく分からん
61 20/09/26(土)23:31:54 No.731458430
>NextからOriginにアップデートしても大丈夫なんですか!? してもっていうかもうアップデートされてる
62 20/09/26(土)23:32:15 No.731458548
>オリジンは今後を見据えた小規模なアプデらしいな そのうち戦闘回りもアップデートされたりするのかな
63 20/09/26(土)23:34:00 No.731459254
戦闘は貨物船アプデで一度結構いじられてる 主に武装バランスの調整されたから実用的なのが増えた
64 20/09/26(土)23:34:01 No.731459259
そういや新しいのかどうかわからんけど追加された施設で宇宙最高民族の悪行が記されてた
65 20/09/26(土)23:34:51 No.731459612
カブトムシみたいなのいて感動した
66 20/09/26(土)23:34:59 No.731459665
>してもっていうかもうアップデートされてる いやまだNEXTだが… 俺のPS4の知ったふりしないでくれ!
67 20/09/26(土)23:35:37 No.731459873
これの宇宙戦とかしてるとX4やりたくなってくる