虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 普通に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/26(土)21:02:49 No.731396408

    普通に悩む 答えられない

    1 20/09/26(土)21:03:43 No.731396809

    全てオンラインで解決する

    2 20/09/26(土)21:04:09 No.731396985

    どうせ全部Aなんだろ

    3 20/09/26(土)21:04:20 No.731397077

    適性を見るだけで正解はないんじゃねぇかな

    4 20/09/26(土)21:04:48 No.731397272

    BCBかな…

    5 20/09/26(土)21:06:17 No.731397934

    急に会議が入ったのに事前に聞いていたらってなんだよ

    6 20/09/26(土)21:07:07 No.731398315

    Bは間違いの回答なんじゃない? AかCでその人の人間性を見る Bを選んだら落とす

    7 20/09/26(土)21:07:38 No.731398535

    前倒しになったとか急に日取りが決まったとかかな…

    8 20/09/26(土)21:07:41 No.731398557

    増収ないし何か利益があれば行く 金にならないならやらない 手当がつくなら残る

    9 20/09/26(土)21:07:54 No.731398671

    >急に会議が入ったのに事前に聞いていたらってなんだよ だから急じゃなくて事前だったら家族の大事な日もすっぽかせるか?って話

    10 20/09/26(土)21:09:04 No.731399177

    会議なんて自分いなくても回るしいらんだろ

    11 20/09/26(土)21:09:34 No.731399401

    >だから急じゃなくて事前だったら家族の大事な日もすっぽかせるか?って話 「急に」に波線が引いてあるんだが?

    12 20/09/26(土)21:10:06 No.731399661

    24時間働けますか!なことやってた世代だからやっぱりAなのかしらね

    13 20/09/26(土)21:10:08 No.731399679

    2はBを選ぶべきな気がする サービス産業にするなら残業してやってもいいぞと条件を出すべきみたいな

    14 20/09/26(土)21:10:18 No.731399751

    CCC!

    15 20/09/26(土)21:10:36 No.731399891

    会議やる前から結論は出ている事が多いし…

    16 20/09/26(土)21:11:57 No.731400505

    拒否した場合査定落とすって話じゃなかったっけ

    17 20/09/26(土)21:12:10 No.731400580

    これが描かれた時代によるとしか

    18 20/09/26(土)21:12:49 No.731400887

    こんなの全部Aにしとけばいいんじゃないの

    19 20/09/26(土)21:13:17 No.731401113

    初芝の社員なら全部Aだろ

    20 20/09/26(土)21:13:20 No.731401134

    これ学生島耕作とかだったろうけどどういうオチだったか忘れたな… なんかあとでバッタリ採用担当の人に出くわしてそれとなく解答例を示唆されてた記憶

    21 20/09/26(土)21:13:23 No.731401153

    出題者の気持ちを考えよ

    22 20/09/26(土)21:13:24 No.731401165

    設問2の文章が違和感しかない…

    23 20/09/26(土)21:13:59 No.731401411

    設問2は条件というより状況次第じゃねえのやらなきゃどうしようもないこともあるだろ

    24 20/09/26(土)21:14:44 No.731401790

    言質取ったからな!

    25 20/09/26(土)21:14:44 No.731401795

    それ以上は残業しても手当はつきません じゃねえだろ!

    26 20/09/26(土)21:15:01 No.731401945

    これでC選んで出世できないなら正しく社員の意思を尊重してるから良くない? 即リストラならあれだけど

    27 20/09/26(土)21:17:21 No.731402941

    設問2はおかしいよね それ以上残業しても手当は付きまえんじゃなくて それ以上残業できませんだよね

    28 20/09/26(土)21:18:20 No.731403364

    急に決まったのに事前にとか言うのは人の話を聞いていないとかかな

    29 20/09/26(土)21:18:35 No.731403473

    組合との取り決めを破る前提なのはヤバい

    30 20/09/26(土)21:19:09 No.731403726

    残業しなきゃどうしようもないならやってやるからせめて残業代出せよ…

    31 20/09/26(土)21:19:15 No.731403753

    これが何の試験なのかによるカウンセリングみたいなのだったら適当でいいし 昇進試験みたいなのだったら 1,3問目は単に本人の意向の問題でしかないんだからA選んで意欲見せといたらいいだけで 2問目は会社の体質による 文書で違法行為残すことを厭わないくらいのブラックならAが正解だろうし 対面は取り繕うくらいの知恵が残ってるならCが正解

    32 20/09/26(土)21:19:29 No.731403858

    BBA

    33 20/09/26(土)21:20:16 No.731404175

    時代設定いつなんだっけ…バブルの頃?

    34 20/09/26(土)21:20:30 No.731404294

    転職の権利が遂行しやすくなって こういうのに圧力がかかる流れになってるのは吹く

    35 20/09/26(土)21:20:46 No.731404394

    今だったらコンプライアンス守れないのは意欲どうこうじゃなくてアウトだよ

    36 20/09/26(土)21:21:04 No.731404502

    全部Aで正解ならクソ茶番だな イエスマン作りたいですってことだ

    37 20/09/26(土)21:22:34 No.731405103

    答えが知りたい

    38 20/09/26(土)21:23:03 No.731405296

    >時代設定いつなんだっけ…バブルの頃? 学生運動全盛期の島達の就職活動だからざっくり45年以上は前とかかな

    39 20/09/26(土)21:23:10 No.731405349

    急にゴジラが上陸し自社の技術が無いと駆除出来ないことが分かり緊急会議が開かれることになりました なら俺頑張るわ…

    40 20/09/26(土)21:23:44 No.731405563

    こういうのは正直に答えるとバカを見る 俺もバイトの面接で聞かれもしないのに手首にネジ入ってるからハードな作業ダメですって言ってたら全部落とされてたしな

    41 20/09/26(土)21:24:08 No.731405735

    作者の性癖を考えればBBAだな

    42 20/09/26(土)21:24:13 No.731405772

    2だけはAを選ぶのは社内ルールを軽視してますって言ってるようなものだな

    43 20/09/26(土)21:24:38 No.731405917

    今だったらこの文書を社外に流出させて炎上狙い?

    44 20/09/26(土)21:24:55 No.731406030

    BCC

    45 20/09/26(土)21:25:05 No.731406095

    >俺もバイトの面接で聞かれもしないのに手首にネジ入ってるからハードな作業ダメですって言ってたら全部落とされてたしな 黙っててハードな作業任されて手首もっと壊れるのとどっちが良かった?

    46 20/09/26(土)21:25:19 No.731406197

    本音はCだけど建て前?的にAやBで回答して実際現実で似たような現象が発生した場合「おまえあの時ああ答えただろ」ってなるの?

    47 20/09/26(土)21:25:28 No.731406261

    個人的にはCBBだな

    48 20/09/26(土)21:25:50 No.731406450

    >BCBかな… 解雇 >CCC! 解雇 >BBA まだ若いです >BCC 解雇 >個人的にはCBBだな 解雇

    49 20/09/26(土)21:26:22 No.731406747

    解雇ってそんな簡単にできねーよ…

    50 20/09/26(土)21:26:29 No.731406794

    >黙っててハードな作業任されて手首もっと壊れるのとどっちが良かった? 無職で家族に責められて心壊すより名誉の負傷で一生片手になったほうが幸せではあったかもしれない

    51 20/09/26(土)21:27:25 No.731407185

    組合に入ってるから解雇はできない

    52 20/09/26(土)21:27:44 No.731407317

    SEX!

    53 20/09/26(土)21:27:53 No.731407379

    >転職の権利が遂行しやすくなって >こういうのに圧力がかかる流れになってるのは吹く こういうのに バーカ! って言って辞められる環境になったのはいいよね

    54 20/09/26(土)21:28:28 No.731407611

    でも社員の意思を最優先するって…

    55 20/09/26(土)21:28:30 No.731407627

    正当な理由なく解雇したら社の汚点になるからな

    56 20/09/26(土)21:28:38 No.731407685

    思想対立もそうだし労組の盛り上がりがめっちゃ激しい時代だったろうしな島耕作が就職する時代なんて

    57 20/09/26(土)21:28:38 No.731407690

    自己評価シートの要望欄で異動は望まないって書いたら その年度内に異動が決まったな あれなんだったんだよ…

    58 20/09/26(土)21:28:44 No.731407727

    CCC以外無いわ

    59 20/09/26(土)21:28:58 No.731407811

    AかCじゃないの Bみたいにごちゃごちゃ条件闘争して捏ねず提示された条件でスパッと決めろって

    60 20/09/26(土)21:29:39 No.731408106

    海外赴任言われて戻ってくる時は部長職用意しといてください位言える根性が欲しい

    61 20/09/26(土)21:29:43 No.731408145

    島ならどう書くかを考えるのが正解だ

    62 20/09/26(土)21:29:45 No.731408163

    >解雇ってそんな簡単にできねーよ… 左遷

    63 20/09/26(土)21:30:15 No.731408378

    >島ならどう書くかを考えるのが正解だ とりあえずセックスする

    64 20/09/26(土)21:30:36 No.731408515

    >海外赴任言われて戻ってくる時は部長職用意しといてください位言える根性が欲しい それくらいの奴のほうが会社としては扱いやすいのはある

    65 20/09/26(土)21:30:40 No.731408541

    確かにB選ぶヤツは面倒くさいことになりそえ…

    66 20/09/26(土)21:30:57 No.731408657

    条件付きでってその条件が提示されてないから選べない

    67 20/09/26(土)21:31:12 No.731408760

    気持ち的にはCCCだが未婚だしACCでも構わないかもしれない

    68 20/09/26(土)21:31:12 No.731408761

    >>島ならどう書くかを考えるのが正解だ >とりあえずセックスする 家族とセックス 労組とセックス 会議とセックス

    69 20/09/26(土)21:31:21 No.731408826

    条件付きは自分から条件を出して交渉するって事じゃないの

    70 20/09/26(土)21:31:31 No.731408886

    >海外赴任言われて戻ってくる時は部長職用意しといてください位言える根性が欲しい 俺住居費と生活費と遊興費全部会社が持てば行くって言ったら通った経験ある

    71 20/09/26(土)21:32:11 No.731409156

    >俺住居費と生活費と遊興費全部会社が持てば行くって言ったら通った経験ある おまえすごいな…

    72 20/09/26(土)21:32:34 No.731409315

    >俺住居費と生活費と遊興費全部会社が持てば行くって言ったら通った経験ある おまえすごいな…

    73 20/09/26(土)21:32:49 No.731409406

    生活費もちまでならギリわかるけど遊興費持ってくれるのやばないか…

    74 20/09/26(土)21:32:57 No.731409458

    >俺住居費と生活費と遊興費全部会社が持てば行くって言ったら通った経験ある うちの会社も海外転勤は基本的にそういう感じだし戻ってくる時は漏れなく給与ランク1つは上がるからめっちゃ金貯まるって言ってた 俺にも機会が欲しい…

    75 20/09/26(土)21:33:02 No.731409500

    >家族とセックス >労組とセックス >会議とセックス 島ならマジで労使交渉でセックス会議で対立した相手とセックスで切り抜けそう

    76 20/09/26(土)21:33:15 No.731409576

    >>解雇ってそんな簡単にできねーよ… >左遷 窓際に行ける…!

    77 20/09/26(土)21:33:15 No.731409581

    設問3は家族いないから参加する!

    78 20/09/26(土)21:33:30 No.731409680

    >生活費もちまでならギリわかるけど遊興費持ってくれるのやばないか… 月3万ぐらい小遣いくれるのかな…

    79 20/09/26(土)21:33:45 No.731409784

    AAAかCCCなら会社もどういう人かわかるから使いやすいけどBBBの人は一番使いづらい

    80 20/09/26(土)21:33:54 No.731409836

    なんちゃら手当みたいなのが付くのかな…羨ましいな…

    81 20/09/26(土)21:34:02 No.731409899

    とりあえず3問目でBを選んじゃいけないのしか分からんかった

    82 20/09/26(土)21:34:15 No.731409975

    幹部候補なら交渉力とか欲しくない?

    83 20/09/26(土)21:34:17 No.731409990

    >月3万ぐらい小遣いくれるのかな… なんだかんだと遊んだ分の金額申請するだけで翌給料にその他で支払われた

    84 20/09/26(土)21:34:42 No.731410158

    海外は俺も家族居ないから普通に行きますって答えたら飛ばされたな 仕事がすんげぇ楽だった

    85 20/09/26(土)21:34:51 No.731410221

    >幹部候補なら交渉力とか欲しくない? 会社に対する交渉力は要らないかな!

    86 20/09/26(土)21:34:51 No.731410223

    少なくとも設問3でB出す人は問題外では

    87 20/09/26(土)21:35:03 No.731410293

    仕事一筋の島はAAAなんだろう

    88 20/09/26(土)21:35:23 No.731410425

    時代によるのが大前提として今ならこんな問を出してくる会社の時点でアウト

    89 20/09/26(土)21:35:26 No.731410451

    知り合いはメキシコ行ったら給料は滅茶苦茶いいけど強盗にあったから日本に帰ったと言ってた

    90 20/09/26(土)21:35:49 No.731410620

    BCA

    91 20/09/26(土)21:36:44 No.731410983

    質問をスマホで撮ってヒに上げる 死なば諸共

    92 20/09/26(土)21:36:49 No.731411021

    BBA

    93 20/09/26(土)21:36:51 No.731411037

    昇進試験だとしたら「お前部下にそんな要求する気か?」ってことで全部Cが正解、とか

    94 20/09/26(土)21:37:19 No.731411234

    CCBかな

    95 20/09/26(土)21:37:30 No.731411302

    ネタ抜きで普通にCCC だから万年平社員なんだろうな俺

    96 20/09/26(土)21:37:47 No.731411419

    >昇進試験だとしたら「お前部下にそんな要求する気か?」ってことで全部Cが正解、とか 初芝でそれは無いな…

    97 20/09/26(土)21:37:51 No.731411449

    3は気分的にはCだけどその状況になるとAを選ぶんだろうなあ

    98 20/09/26(土)21:37:55 No.731411478

    AとCが多いと会社として動かしやすいってことでしょ

    99 20/09/26(土)21:38:09 No.731411563

    >昇進試験だとしたら「お前部下にそんな要求する気か?」ってことで全部Cが正解、とか 「あなたは」て聞いといてそれが回答なのは…

    100 20/09/26(土)21:38:10 No.731411565

    >昇進試験だとしたら「お前部下にそんな要求する気か?」ってことで全部Cが正解、とか スレ画見えてないのか・・・

    101 20/09/26(土)21:38:12 No.731411580

    急にって念押されてるのに事前を選ぶのはヤバい

    102 20/09/26(土)21:38:25 No.731411671

    これ聞いて配置を決めるのもお互いにメリットあるかもね 適材適所が結局幸せになれるし

    103 20/09/26(土)21:38:30 No.731411709

    >>幹部候補なら交渉力とか欲しくない? >会社に対する交渉力は要らないかな! これおかしくない? こうしたほうがよくない? みたいな交渉も受け付けないのは駄目じゃない?

    104 20/09/26(土)21:38:42 No.731411818

    残業してやるから課長職くれ

    105 20/09/26(土)21:38:55 No.731411933

    社風によって答え変わるわな ただこんな答案用紙で待遇変える会社はかなり嫌だな…

    106 20/09/26(土)21:38:57 No.731411950

    この漫画社員食堂でリンチとかやるし

    107 20/09/26(土)21:39:03 No.731412015

    >なんだかんだと遊んだ分の金額申請するだけで翌給料にその他で支払われた 何の仕事なんだ…

    108 20/09/26(土)21:39:10 No.731412086

    島世界はゴラク世界だからな…

    109 20/09/26(土)21:39:15 No.731412121

    所属部門が実施するテストか人事総務が実施するテストかで答えは違うだろうな

    110 20/09/26(土)21:39:18 No.731412141

    結局どういう状況でどれが正解なんだよ…

    111 20/09/26(土)21:39:19 No.731412153

    俺がどう思うじゃなくて雇ってる側がどうして欲しがってるか読み取る問題でしょこの手のやつって

    112 20/09/26(土)21:39:32 No.731412247

    Aはただのイエスマンだしあまり有能にも見えない

    113 20/09/26(土)21:39:45 No.731412335

    そもそも40時間超えたら残業代出さないってクソ会社では?

    114 20/09/26(土)21:40:05 No.731412451

    >何の仕事なんだ… 海外で生産拠点作る時の現地人説得と土地買収と現地雇用とか色々した

    115 20/09/26(土)21:40:11 No.731412491

    今は全体的に貧乏になったとか言われるけど コンプライアンスのコの字も無かった時代とどっちが幸せなんだろうな

    116 20/09/26(土)21:40:19 No.731412540

    大手ならAAAが正解だけど 中小だとそんな人求めてない…ってなるからね

    117 20/09/26(土)21:40:26 No.731412590

    事前に言ってくれたら誕生パーティの方をずらすよ 当日にできない代わりに週末に豪華にやるとかできるだろ

    118 20/09/26(土)21:40:57 No.731412805

    >そもそも40時間超えたら残業代出さないってクソ会社では? 無限に金出したらモーレツな人が出てくるかもしれないし…

    119 20/09/26(土)21:41:29 No.731413015

    >そもそも40時間超えたら残業代出さないってクソ会社では? 労基に怒られるから協定で決まった以上の残業は付けさせないブラックはいっぱいある ブラックだからな…

    120 20/09/26(土)21:41:38 No.731413068

    島と対立したら死ぬからな…

    121 20/09/26(土)21:41:53 No.731413174

    回答はAAAを選んでおいて 社内政治でCCCにさせるように動くんでしょ

    122 20/09/26(土)21:42:07 No.731413273

    >大手ならAAAが正解だけど >中小だとそんな人求めてない…ってなるからね 組合のある大手こそ問2はCではない?

    123 20/09/26(土)21:42:10 No.731413291

    まともな会社なら組合と36協定結んで40時間超えた場合の例外処理決めてるはずだ

    124 20/09/26(土)21:42:11 No.731413300

    >そもそも40時間超えたら残業代出さないってクソ会社では? 初芝ならそれでもそれなりに貰えるんだろう

    125 20/09/26(土)21:42:41 No.731413517

    面従腹背するのが出来る社会人なんでしょ

    126 20/09/26(土)21:43:01 No.731413654

    >今は全体的に貧乏になったとか言われるけど >コンプライアンスのコの字も無かった時代とどっちが幸せなんだろうな ホワイトカラーに限れば普通より上の能力の労働者はIT機器によって仕事が圧縮されたので1日に判断する事が昔より遥かに増えているので心理的負担はとても増えていると言われている 何も判断せず手を動かすだけの無能社員は昔から何も変わってないし無能なので考える必要は無い

    127 20/09/26(土)21:43:14 No.731413737

    AAAです!私の愛社精神はホンモノであり人生を捧げる覚悟ができています!

    128 20/09/26(土)21:44:02 No.731414034

    AAA以外に無くない

    129 20/09/26(土)21:44:10 No.731414084

    >生活費もちまでならギリわかるけど遊興費持ってくれるのやばないか… 親父それやってたよ 赴任先は中国だったよ

    130 20/09/26(土)21:44:39 No.731414254

    どこかに答えを知ってる奴がやっぱ「」は昇進できんな…と笑ってる気がしてきた

    131 20/09/26(土)21:45:21 No.731414546

    >AAA以外に無くない 少なくとも問2は軽々しいものではない 労組忌々しいと思っても表に出すなよ?ってのもあるし

    132 20/09/26(土)21:45:22 No.731414548

    >AAAです!私の愛社精神はホンモノであり人生を捧げる覚悟ができています! 会社で切腹する奴だ

    133 20/09/26(土)21:45:31 No.731414604

    マンガの答えなんぞ現実の正解じゃねえんだよ

    134 20/09/26(土)21:45:55 No.731414753

    「初芝は社員の意思を最優先します」の 取ってつけた感

    135 20/09/26(土)21:46:11 No.731414860

    大手でも今これやる奴は部下にも強いる可能性あるからお断りだよ 36含め協定うるさくなってるし

    136 20/09/26(土)21:46:36 No.731415041

    真面目に選んでから島が全Aなのに「えっ(書き文字)」になるか 全Aで島が全Cを出してきて「えっ(書き文字)」になるかで悩んでる

    137 20/09/26(土)21:46:49 No.731415141

    >回答はAAAを選んでおいて 大手でAAA選ぶとその段階で指導食らうレベルだよ 今はね

    138 20/09/26(土)21:47:05 No.731415264

    >少なくとも問2は軽々しいものではない >労組忌々しいと思っても表に出すなよ?ってのもあるし そんなもんなの? 労組ある会社で働いたこと無いから分からん

    139 20/09/26(土)21:47:35 No.731415506

    今は逆に労務コンプラやセキュリティ関連が煩すぎなんだよな…

    140 20/09/26(土)21:47:41 No.731415542

    そもそも聞くなよこれ

    141 20/09/26(土)21:47:43 No.731415557

    会社のオファーで海外赴任したら射殺されることもあるのが初芝だ

    142 20/09/26(土)21:47:43 No.731415559

    学生島耕作のラストあたりのやつだな まあ普通にAAA以外を選んだバカは落とされたんだが

    143 20/09/26(土)21:47:57 No.731415660

    残業40時間ぐらいで拒否とかどんなんだよ

    144 20/09/26(土)21:48:26 No.731415852

    >そんなもんなの? >労組ある会社で働いたこと無いから分からん 電機労連とか労組の中でも上位のやっかいな組織だぞ

    145 20/09/26(土)21:48:38 No.731415944

    >まあ普通にAAA以外を選んだバカは落とされたんだが 本当に違う時代なんだなぁって感じだな

    146 20/09/26(土)21:48:46 No.731416002

    別にその通りに行動する必要ないしノータイムでAAAだわ

    147 20/09/26(土)21:49:14 No.731416201

    初芝は戦場だから平和なジャパンの常識は通用しねえんだ

    148 20/09/26(土)21:49:20 No.731416246

    >>少なくとも問2は軽々しいものではない >>労組忌々しいと思っても表に出すなよ?ってのもあるし >そんなもんなの? >労組ある会社で働いたこと無いから分からん そんな指示出す上司がバカなのは前提として 従った社員がいるだけで組合問題になるし… 対して組合強くないところでも組合への説明だので 従事させた以上の労力かかるよ

    149 20/09/26(土)21:49:30 No.731416311

    45年位昔の話ならもうおとぎ話みたいなモンよ…

    150 20/09/26(土)21:49:31 No.731416316

    普通の会社ならまだしも初芝だし…

    151 20/09/26(土)21:49:58 No.731416515

    >>>少なくとも問2は軽々しいものではない >>>労組忌々しいと思っても表に出すなよ?ってのもあるし >>そんなもんなの? >>労組ある会社で働いたこと無いから分からん >そんな指示出す上司がバカなのは前提として >従った社員がいるだけで組合問題になるし… >対して組合強くないところでも組合への説明だので >従事させた以上の労力かかるよ 部下が勝手にやりました

    152 20/09/26(土)21:50:04 No.731416557

    実情は別にして今時AAA書いたら再研修だろ

    153 20/09/26(土)21:50:08 No.731416578

    この質問を会社がしてくること自体パワハラに感じる

    154 20/09/26(土)21:50:11 No.731416598

    設問3で急に会議が入ったつってんのにB選ぶ人は弾かれるんだろうなこれ

    155 20/09/26(土)21:50:25 No.731416716

    >部下が勝手にやりました はい監督責任

    156 20/09/26(土)21:50:27 No.731416727

    >部下が勝手にやりました 一番やっちゃ駄目なパターンだよぞれ

    157 20/09/26(土)21:50:43 No.731416856

    設問2をCと答えたらクビになったんだが

    158 20/09/26(土)21:50:48 No.731416895

    >>>>少なくとも問2は軽々しいものではない >>>>労組忌々しいと思っても表に出すなよ?ってのもあるし >>>そんなもんなの? >>>労組ある会社で働いたこと無いから分からん >>そんな指示出す上司がバカなのは前提として >>従った社員がいるだけで組合問題になるし… >>対して組合強くないところでも組合への説明だので >>従事させた以上の労力かかるよ >部下が勝手にやりました 部下が勝手にできるような環境がなぜあるのか どう改善するのか説明してください

    159 20/09/26(土)21:51:18 No.731417101

    今でもAが多いほうが会社としては都合いいよ ただ会社の規模が小さいのにやる気に溢れたAマンだと 相当に報酬用意できないから転職しちゃうリスクが生じる

    160 20/09/26(土)21:51:19 No.731417109

    設問3は有休使っておくわってなる 今は取りやすい時代で本当に良かった

    161 20/09/26(土)21:51:26 No.731417150

    マヌケな上司を守るためだけの設問ばかりだ…

    162 20/09/26(土)21:51:32 No.731417191

    >設問2をCと答えたらクビになったんだが 逆にクビになって正解だよそんなクソ以下のゲロ会社

    163 20/09/26(土)21:51:43 No.731417255

    初芝は重要な情報を入手するためにセックスで女性を籠絡できないと出世できないからな…

    164 20/09/26(土)21:52:29 No.731417544

    >初芝は重要な情報を入手するためにセックスで女性を籠絡できないと出世できないからな… クソのような会社だな 落ちぶれて当然だわ

    165 20/09/26(土)21:52:32 No.731417570

    セックス&シティ!

    166 20/09/26(土)21:52:36 No.731417596

    最近はうるせぇ労基なんて知らねえ!って会社が増えてきて結託していると聞く

    167 20/09/26(土)21:52:36 No.731417597

    大企業は大体ブラック労働を楽しむための職場なイメージ

    168 20/09/26(土)21:52:47 No.731417659

    >今でもAが多いほうが会社としては都合いいよ いや良くねえよ… 家庭で問題抱えるとメンタルやっちゃう奴多いから設問1はまずダメだし 設問2は特に大企業なら頻繁に労基入るので言語道断 3はまあ個人の判断だな

    169 20/09/26(土)21:53:13 No.731417832

    時代を考えたらAAAだな 今の時代はそうじゃないけど

    170 20/09/26(土)21:53:48 No.731418052

    問2はc以外選ぶと会社にとっても社員にとっても不利益になるわ

    171 20/09/26(土)21:54:14 No.731418251

    >別にその通りに行動する必要ないしノータイムでAAAだわ こういう柔軟さが俺も欲しい

    172 20/09/26(土)21:55:00 No.731418563

    >問2はc以外選ぶと会社にとっても社員にとっても不利益になるわ 今は労基に刃向かう企業は晒されるからな… 36協定遵守はでかい会社ほど気にする

    173 20/09/26(土)21:55:25 No.731418746

    出張くらいなら遠慮なくやれるけど転勤はめどいの塊だからな… 意識低いからCAAで行きたい

    174 20/09/26(土)21:55:26 No.731418758

    AAAでいいでしょ 労基そんな力ないよ

    175 20/09/26(土)21:55:31 No.731418791

    中小企業なら今でもAAAが正解なところ多いんだろうがな

    176 20/09/26(土)21:55:32 No.731418796

    全部C選ぶ人間はある意味信用出来る

    177 20/09/26(土)21:55:51 No.731418905

    今の時代はCCCじゃないと会社にペナルティ発生するからな 中小ならともかく大企業だと

    178 20/09/26(土)21:56:10 No.731419070

    >大企業は大体ブラック労働を楽しむための職場なイメージ 弊社は大手だが超ホワイトで有難いよ 騒いで衆目に晒されるのはブラックだけだからそういうイメージがつくんだ

    179 20/09/26(土)21:56:13 No.731419086

    こんなもん全部Cに決まってんだろバーカ!

    180 20/09/26(土)21:56:23 No.731419145

    >AAAでいいでしょ >労基そんな力ないよ 労基じゃなく労組やぞ

    181 20/09/26(土)21:56:35 No.731419217

    CCCの人間を求める部署があるかないかでいえばあるよね

    182 20/09/26(土)21:56:39 No.731419242

    大手ほど違反したときの被害がでかくなるんでな…

    183 20/09/26(土)21:56:41 No.731419253

    自殺者出た電通だって三菱電機だって労働組合ぐらいあるだろ やっぱAAAが正解だよ

    184 20/09/26(土)21:57:12 No.731419461

    同期で結婚して子供できて家買ったばっかの奴が海外勤務になってえれーこっちゃ大変やの思ってたけど 買った家は賃貸にして勤務地では会社が用意した寮で家賃0かつ勤務手当ついてて金銭的にはほくほくしてた がコロナで一時帰国すらできなくなってまた考え変わって国内勤務に戻してもらってたが

    185 20/09/26(土)21:57:20 No.731419518

    出来る企業は逆にこんな感じの問題に地雷埋め込んで脳死AAAを弾く

    186 20/09/26(土)21:57:23 No.731419545

    環境はホワイトでも人間関係ブラックなんでしょ!

    187 20/09/26(土)21:57:31 No.731419601

    >自殺者出た電通だって三菱電機だって労働組合ぐらいあるだろ >やっぱAAAが正解だよ 電通なんかたったの40万でうやむやに出来たし強いよね企業は

    188 20/09/26(土)21:57:37 No.731419628

    「」が思ってるほど社会は綺麗じゃないぞ AAAと書いておきながら えー!聞いてませんよー!のBBB

    189 20/09/26(土)21:57:50 No.731419711

    ブラック中小から大手ホワイトに出向してた時は日本にもカースト制度あったわってなった

    190 20/09/26(土)21:59:02 No.731420196

    >自殺者出た電通だって三菱電機だって労働組合ぐらいあるだろ >やっぱAAAが正解だよ 三菱電機グループは36協定遵守クソ厳しいぞ 少なくとも建前上はそういう姿勢取ってないと責任ある立場にはなれない 腹の中は別だが

    191 20/09/26(土)21:59:49 No.731420510

    >三菱電機グループは36協定遵守クソ厳しいぞ >少なくとも建前上はそういう姿勢取ってないと責任ある立場にはなれない >腹の中は別だが じゃあ何であんなに死んでるんだよ マジであそこだけ異常だぞ

    192 20/09/26(土)22:00:10 No.731420662

    守ってるからあれくらいで助かってる 守っていなかったらもっと死んでいる

    193 20/09/26(土)22:00:43 No.731420875

    三菱電機の子会社にいるけど親会社が80時間以上労働させんな殺すぞボケ!って言ってきてるからちゃんと守っているよ

    194 20/09/26(土)22:00:45 No.731420893

    島耕作読んでる若い人なんているの?

    195 20/09/26(土)22:00:48 No.731420914

    時代設定的にこんな設問を作ってくれる時点でホワイトだよね

    196 20/09/26(土)22:01:21 No.731421147

    会社に命を捧げるつもりです!条件次第で

    197 20/09/26(土)22:01:30 No.731421212

    >マジであそこだけ異常だぞ 製作所はそういう所だ 三電そのものはゆるい

    198 20/09/26(土)22:01:44 No.731421307

    >島耕作読んでる若い人なんているの? 異世界とかやってるから案外こいつなんだっているとは思う