ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/26(土)19:29:57 No.731361870
考古学タグが流行ってるけど知らないの多すぎる…
1 20/09/26(土)19:30:59 No.731362187
ブラウザでどうやって複数関節のキャラを同時表示するか?みたいな次元のテストから始まってたのか…
2 20/09/26(土)19:31:49 No.731362448
設定の話じゃなくてシステム的な話か
3 20/09/26(土)19:32:03 No.731362520
見てないけど神鳥討伐ネタ多そう
4 20/09/26(土)19:33:14 No.731362911
昔のグラブルめちゃくちゃもっさりしてて笑っちゃった
5 20/09/26(土)19:36:35 No.731364047
昔は本当によくこんなのをリリースしたなって感じだったからな
6 20/09/26(土)19:38:04 No.731364559
超大作なるわけねえだろ…って意味合いの超大作なんだったっけ…?
7 20/09/26(土)19:38:13 No.731364613
>昔は本当によくこんなのをリリースしたなって感じだったからな 昔は周りほとんどポチポチゲーだったからクオリティの高さやばかったよ まぁおかげで当時のスマホではほとんど動かなかったけどな
8 20/09/26(土)19:38:20 No.731364652
そもそも考古学のハッシュタグって一昨年ぐらいにも流行ってたなぁって
9 20/09/26(土)19:39:01 No.731364891
>超大作なるわけねえだろ…って意味合いの超大作なんだったっけ…? CMでやたら超大作RPGって連呼してて皮肉られて超大作と呼ばれた
10 20/09/26(土)19:39:20 No.731364984
やべえステラストーンっての全く覚えてねえ
11 20/09/26(土)19:39:30 No.731365033
そんな変なゲームをなぜみんな当時やってたんです?
12 20/09/26(土)19:39:33 No.731365051
>そもそも考古学のハッシュタグって一昨年ぐらいにも流行ってたなぁって かそ らこ
13 20/09/26(土)19:40:03 No.731365226
>超大作なるわけねえだろ…って意味合いの超大作なんだったっけ…? 自称 で本当にスマホを超えてて動かなかった
14 20/09/26(土)19:40:37 No.731365418
>そんな変なゲームをなぜみんな当時やってたんです? モバマスコラボ…
15 20/09/26(土)19:41:27 No.731365681
紅蓮の子からこっちに移ったけどミリアちゃんが考古学扱いされてる……
16 20/09/26(土)19:41:42 No.731365759
>>超大作なるわけねえだろ…って意味合いの超大作なんだったっけ…? >自称 >で本当にスマホを超えてて熱くなった
17 20/09/26(土)19:41:55 No.731365819
当初はPC版とスマホ版を両立できるめちゃくちゃ珍しいソシャゲだった 今もだけど
18 20/09/26(土)19:43:12 No.731366239
>そんな変なゲームをなぜみんな当時やってたんです? モバマスとか神バハとかの連動ボーナスがあったのでガチのPとか騎士様は遊んでた 今は亡きナイツオプグローリーとか言うゲームもその連動の中に存在していた
19 20/09/26(土)19:43:34 No.731366339
もう今やPC取り込む必要がないからな…
20 20/09/26(土)19:43:41 No.731366381
前のアビリティ発動してる間に次のやつ必死で連打してたね
21 20/09/26(土)19:43:55 No.731366452
ワレハナツハワレハナツハワレハナツハ
22 20/09/26(土)19:44:39 No.731366719
リリース前の試行錯誤みたいなの今ならなるほどとなるけど当時はそんだけ苦労しても熱い動かないトロいだったんだなと思うとまあその時期にバハなりから流れて耐え忍んでくれた先人には感謝だな…
23 20/09/26(土)19:44:44 No.731366741
壊れたサラーサは使ってみたかったな
24 20/09/26(土)19:44:46 No.731366750
>そんな変なゲームをなぜみんな当時やってたんです? ドラフ
25 20/09/26(土)19:44:47 No.731366755
みりあちゃん結局やんないままだなずっと
26 20/09/26(土)19:45:00 No.731366822
昔は他ゲーとの連動ボーナスこなさないと今のログボ相当のアイテム貰えなかったんだよね すごくない?
27 20/09/26(土)19:45:23 No.731366971
アニラ持っている人とはフレンドになりません!
28 20/09/26(土)19:45:30 No.731367019
武器石コンプ勢が機械兵・改に苦しめられてる姿は稀に見る
29 20/09/26(土)19:45:57 No.731367161
>みりあちゃん結局やんないままだなずっと フレーバーとしては面白いんだけどね サブ効果の先駆けか
30 20/09/26(土)19:45:58 No.731367166
四騎士やベリアルが出る前は誰が人気高かったの?
31 20/09/26(土)19:46:32 No.731367321
>>そんな変なゲームをなぜみんな当時やってたんです? >ドラフ 初期なんてアリーザとかダヌアぐらいしかいなかったし…
32 20/09/26(土)19:46:46 No.731367402
>四騎士やベリアルが出る前は誰が人気高かったの? そもそもその2つの期間が開き過ぎてて前もクソも無くね?
33 20/09/26(土)19:47:00 No.731367465
ガ剣ってなんだよ…知らんわ…
34 20/09/26(土)19:47:03 No.731367480
○○さんがルシフェルをゲット! ○○さんがバハムートをゲット! ○○さんがジオーダーグランデをゲット!
35 20/09/26(土)19:47:08 No.731367512
四騎士はかなり早い段階からいたんじゃないか?
36 20/09/26(土)19:47:51 No.731367763
このゲーム何で知ったんだっけと記憶を辿った限りではエイプリルフールにアイドルソングぶん投げてきたときだわ 今でもカラオケ行ったら歌ってるわ
37 20/09/26(土)19:48:21 No.731367945
>○○さんがルシフェルをゲット! >○○さんがバハムートをゲット! >○○さんがジオーダーグランデをゲット! バハではまだあるのこれ
38 20/09/26(土)19:48:24 No.731367973
初心者がやるべきことは無味乾燥なカジノに籠もってアナトとることだった
39 20/09/26(土)19:48:40 No.731368067
PC版はスマホオンリー以上にチーターの温床になるからな…
40 20/09/26(土)19:48:46 No.731368104
今のグラブルの中に存在してるのか知らんがDOでポイント交換で取れた女王蜂の石が欲しくてなあ…
41 20/09/26(土)19:48:47 No.731368105
パー様以外はサービス開始年に出てるからそれ以前とかいうのはない
42 20/09/26(土)19:48:49 No.731368116
>四騎士はかなり早い段階からいたんじゃないか? ランスロットヴェインジークンマンは1年目からかな? パーだけ2年目だったと思う
43 20/09/26(土)19:48:54 No.731368155
四騎士と言うかランスロットとジークフリートが女性人気の走りだったな まぁ当時は公式がエロ抱き枕出すくらい男オタク向けだったけど
44 20/09/26(土)19:49:36 No.731368411
フローレンベルク… お前は今どこで戦っている…
45 20/09/26(土)19:49:50 No.731368480
昔のスクショ上げるタグか
46 20/09/26(土)19:50:08 No.731368575
ジークフリート来たのそんな早かったっけ… 初登場はそうだけど
47 20/09/26(土)19:50:09 No.731368581
大半がモバマスの報酬貰えるから始めたと思う
48 20/09/26(土)19:50:29 No.731368701
渋谷凛という救世主
49 20/09/26(土)19:50:29 No.731368703
ダヌアヴィーラカリオストロで回してたような気がする
50 20/09/26(土)19:50:31 No.731368711
>エロ抱き枕 そういややらなくなったな……
51 20/09/26(土)19:50:37 No.731368746
ユーステスも女性人気凄かったというかだいたい定期イベになってるのは女人気が出た関連ばっかだな
52 20/09/26(土)19:51:18 No.731368963
(組織イベント序盤って誰まで出てたっけ…と思い出そうとしている)
53 20/09/26(土)19:51:18 No.731368968
>そういややらなくなったな…… アンケートで女キャラより武器の方が人気あるって証明してしまったから…
54 20/09/26(土)19:51:21 No.731368984
しまむらさん渋谷が強かった中で微妙性能のちゃんみお
55 20/09/26(土)19:51:34 No.731369046
>○○さんがルシフェルをゲット! >○○さんがバハムートをゲット! >○○さんがジオーダーグランデをゲット! 履歴教とかあったな…
56 20/09/26(土)19:51:45 No.731369115
>ガ剣ってなんだよ…知らんわ… 壺の奴らが使ってたあれな言葉だからな…
57 20/09/26(土)19:51:47 No.731369131
ドラフというかダヌアの人気凄かったな
58 20/09/26(土)19:52:09 No.731369258
>ユーステスも女性人気凄かったというかだいたい定期イベになってるのは女人気が出た関連ばっかだな 季節ボイスが夢女向けのやつはだいたい人気 シエテとかも
59 20/09/26(土)19:52:14 No.731369294
>(組織イベント序盤って誰まで出てたっけ…と思い出そうとしている) ゼタとバザラガが組織じゃない別のキャラと絡んでた気がするけどもう覚えてない
60 20/09/26(土)19:52:19 No.731369326
グラブルで驚いたのは絵柄の統一が徹底されてた所だな 全然絵柄の違う奴が当然のように一緒の画面にいるのが多かったからそこに惹かれた
61 20/09/26(土)19:52:21 No.731369341
詫び石のためにガチャ回してたのは今でも覚えてる
62 20/09/26(土)19:52:26 No.731369370
>ドラフというかダヌアの人気凄かったな 初期はダヌアとヴィーラで同人人気支えてたからな
63 20/09/26(土)19:52:31 No.731369396
実際ブラウザでやるのは結構おかしい
64 20/09/26(土)19:52:49 No.731369492
>>(組織イベント序盤って誰まで出てたっけ…と思い出そうとしている) >ゼタとバザラガが組織じゃない別のキャラと絡んでた気がするけどもう覚えてない ヨハンがやらかすやつだよ
65 20/09/26(土)19:52:59 No.731369540
>詫び石のためにガチャ回してたのは今でも覚えてる ハレゼナ?コルワ?
66 20/09/26(土)19:53:07 No.731369577
>(組織イベント序盤って誰まで出てたっけ…と思い出そうとしている) ゼタとバザラガがガチで仲悪くて喧嘩してるわヨハンは自分の趣味のせいでこっち巻き込むわ ちょっとお前らさあ…ってなるイベントだった気がする
67 20/09/26(土)19:53:10 No.731369594
Vジャンで吉田明彦じゃん!はじめよ!で始めた 皆葉だった
68 20/09/26(土)19:53:17 No.731369633
>(組織イベント序盤って誰まで出てたっけ…と思い出そうとしている) ヨハンが出てきて風神雷神しばくやつ?
69 20/09/26(土)19:53:22 No.731369664
昔の四騎士イベントソフィアとか出てなかった?
70 20/09/26(土)19:53:23 No.731369666
ユーザーの悪ふざけをそのまま真に受けて作られたグラシ抱き枕だけど普通に売れちまったしな…
71 20/09/26(土)19:53:37 No.731369728
>ゼタとバザラガが組織じゃない別のキャラと絡んでた気がするけどもう覚えてない 遺跡大好きな紫髪の男なのは覚えてる 名前はイオンとかそんなんだったと思う
72 20/09/26(土)19:53:38 No.731369738
神境のバザゼタ普通に不仲だったな…あとヨハンがクソ野郎
73 20/09/26(土)19:53:42 No.731369754
詫び肉は配るが勝敗はきっちり決めたあのときの古戦場だけは未だに恨んでる
74 20/09/26(土)19:53:43 No.731369766
5回次へを押すやつ
75 20/09/26(土)19:53:48 No.731369795
初期のゼタとバザラガはマジで険悪だったな
76 20/09/26(土)19:53:52 No.731369814
>ユーザーの悪ふざけをそのまま真に受けて作られたグラシ抱き枕だけど普通に売れちまったしな… そうだったの!?
77 20/09/26(土)19:54:01 No.731369866
>昔の四騎士イベントソフィアとか出てなかった? 一応初登場そこのはず
78 20/09/26(土)19:54:09 No.731369915
フローレンベルグだと思ってました!!
79 20/09/26(土)19:54:13 No.731369932
>昔の四騎士イベントソフィアとか出てなかった? 初回がゼエン+パー以外だから
80 20/09/26(土)19:54:17 No.731369959
>>ユーザーの悪ふざけをそのまま真に受けて作られたグラシ抱き枕だけど普通に売れちまったしな… >そうだったの!? 完売して後にサイストアで再販されるレベル
81 20/09/26(土)19:54:34 No.731370042
当時の超大作は今のシャドバの本格eスポーツみたいな扱いだったからな
82 20/09/26(土)19:54:45 No.731370096
>>ユーザーの悪ふざけをそのまま真に受けて作られたグラシ抱き枕だけど普通に売れちまったしな… >そうだったの!? ニコ生で次の抱き枕キャラアンケートやって視聴者からの投票一位取っちゃったからねグラシ
83 20/09/26(土)19:54:47 No.731370108
>>ユーザーの悪ふざけをそのまま真に受けて作られたグラシ抱き枕だけど普通に売れちまったしな… >そうだったの!? アンケートで女の子のだきまくら希望の中にグラシ入れたら一位になったんだ
84 20/09/26(土)19:55:07 No.731370201
>ユーザーの悪ふざけをそのまま真に受けて作られたグラシ抱き枕だけど普通に売れちまったしな… 悪ふざけも何も真面目にやれって言われた結果だし…
85 20/09/26(土)19:55:13 No.731370230
初期ゼタは女の嫌な部分を煮詰めたようなキャラだった それから武功に焦るベアトリクスというキャラができて上手く実姉キャラになった
86 20/09/26(土)19:55:15 No.731370236
たぶん思ってたよりネタよりもグラシが欲しいグラシコ勢が多い…
87 20/09/26(土)19:55:25 No.731370288
>初期のゼタとバザラガはマジで険悪だったな やっぱりあの2人付き合ってないよ!
88 20/09/26(土)19:55:27 No.731370301
グラシ抱き枕の存在は知ってたけどちゃんと売れてたのは知らんかった
89 20/09/26(土)19:55:28 No.731370305
みりあもやるー
90 20/09/26(土)19:55:31 No.731370319
流石に六年もやってると色々あるもんだな
91 20/09/26(土)19:55:37 No.731370344
>>初期のゼタとバザラガはマジで険悪だったな >やっぱりあの2人付き合ってないよ! バカメイダ!
92 20/09/26(土)19:55:48 No.731370410
ナイツオブグローリーメインでやっててその連動目当てに始めたけどここまでになるとは…
93 20/09/26(土)19:55:57 No.731370454
悪ふざけったらお中元
94 20/09/26(土)19:55:57 No.731370463
カリおっさんの抱き枕はいつ作られますか
95 20/09/26(土)19:55:58 No.731370467
ヨハンはそういや3周年イベントだかにも出てた気がするけどそれ以来眼鏡エルーンとともに音沙汰がない
96 20/09/26(土)19:56:01 No.731370476
グラシ枕は知ってる限りでも2回再販完売
97 20/09/26(土)19:56:07 No.731370505
>ユーザーの悪ふざけをそのまま真に受けて作られたグラシ抱き枕だけど普通に売れちまったしな… あんなもん推しがいなけりゃ消去法でグラシにネタ投票すると思う そういえば当時はニコ生の投票システム活用してたんだよな…
98 20/09/26(土)19:56:17 No.731370554
>>ガ剣ってなんだよ…知らんわ… >壺の奴らが使ってたあれな言葉だからな… 時代が違えば判事ソードなんて言葉がここで産まれた可能性も…?
99 20/09/26(土)19:56:20 No.731370574
召喚石の方のミリアちゃんの演出好き ハート飛ばすやつ
100 20/09/26(土)19:56:24 No.731370597
宝晶原石とかいうアレなことにしか使えなさそうなやつ
101 20/09/26(土)19:56:27 No.731370609
いやでも普通に抱き枕まただしてくんないかな…だめかな
102 20/09/26(土)19:56:34 No.731370633
俺は当時このゲームやってなかったけど ベアトリクスは出たイベントでそのまま磔にされてそのスクショが流れてきたのは覚えてる
103 20/09/26(土)19:56:40 No.731370664
>流石に六年もやってると色々あるもんだな というか六年で色々変わりすぎた
104 20/09/26(土)19:56:43 No.731370678
>ヨハンはそういや3周年イベントだかにも出てた気がするけどそれ以来眼鏡エルーンとともに音沙汰がない 眼鏡のほうはそろそろSSR来るかもしれん
105 20/09/26(土)19:56:48 No.731370705
酷いこと言うけど知恵遅れかレズ(レズじゃない)が二強ってのも中々… 最近ダヌアは風向き変わってきて過去が刺しに来てるのははっきり言って面白い
106 20/09/26(土)19:56:52 No.731370721
影響そこそこでかかった不具合だと旧石マルチの武器落ちまくるとかもあった気がする もうインドラリムとかプニシュー以外はあんまり使わないけども
107 20/09/26(土)19:56:53 No.731370729
>みりあもやるー 説得で即死させるみりあちゃん話題になったけど 原因は当時実装されたばかりのエリュのパッシブスキルだったやつ
108 20/09/26(土)19:56:56 No.731370750
ヨハンってロボミ3にも出てたっけ
109 20/09/26(土)19:56:59 No.731370766
ステラストーンさんを忘れないで
110 20/09/26(土)19:57:04 No.731370808
ニコニコテレビちゃんの使いみちはいつ明かされるんだろうか
111 20/09/26(土)19:57:06 No.731370823
ヨハンはあんな行動してたのに考古学者ポジションによく収まったな…
112 20/09/26(土)19:57:25 No.731370902
そういや昔はニコニコが元気だったな…
113 20/09/26(土)19:57:28 No.731370919
ヴィーラのスケベCD出してたり
114 20/09/26(土)19:57:29 No.731370934
にゃんにゃにゃーんはセレマグ特攻と言っても過言じゃなかったんじゃ
115 20/09/26(土)19:57:33 No.731370953
神境はゼタがギャーギャーやかましいだけじゃなくバザラガさんも寡黙というよりは余計なことだけ言ってダンマリ決め込む嫌味男だった気がする
116 20/09/26(土)19:57:35 No.731370958
>たぶん思ってたよりネタよりもグラシが欲しいグラシコ勢が多い… まぁ当時なら1万円出してでもグラシ欲しいっての多かったかも知れん
117 20/09/26(土)19:57:51 No.731371042
>眼鏡のほうはそろそろSSR来るかもしれん そうなの!?来たら引くためだけに戻るかな…
118 20/09/26(土)19:58:01 No.731371097
土日に暇だからガチャ実況で過ごした日々 まっこと懐かしゅうござる
119 20/09/26(土)19:58:09 No.731371137
もはや生涯で一番長い期間やってるゲームになった
120 20/09/26(土)19:58:10 No.731371140
エンジェルヘイロー★
121 20/09/26(土)19:58:15 No.731371157
ヒヒドロップ確率UP事件での解決方が本来それ取れる分のバトルこなせば返却しますよってのも面白かった
122 20/09/26(土)19:58:16 No.731371161
完全マニュアルで古戦場やってた時の記憶が不思議なくらい無い おそらく脳が自衛の為に封印してるんだと思う
123 20/09/26(土)19:58:19 No.731371182
セレマグが詰将棋じみた戦法をしてきた
124 20/09/26(土)19:58:21 No.731371187
振り返ると初期のキャラを上手く動かせない下手さよりもある程度過激に動かさないと話が分かりづらいソシャゲ特有のキャラ付けって印象になるな
125 20/09/26(土)19:58:29 No.731371236
霧ループって名前がもう懐かしい シュバマグ50%削ってから救援に流すとかもしてた
126 20/09/26(土)19:58:30 No.731371245
>ステラストーンさんを忘れないで というか今の天丼あまりの元になったやつだから知らなくても恩恵に預かってる人多いと思うよ ラッキーガチャとかのがみんな知らないし意味もない
127 20/09/26(土)19:58:34 No.731371266
みりあちゃんは説得より裏から突然出てくるのがヤバかった 修正された
128 20/09/26(土)19:58:34 No.731371269
ヨハンがあまりにもサイコなオチだったのでゼタラガの印象が吹っ飛んでいる
129 20/09/26(土)19:58:37 No.731371282
>そういや昔はニコニコが元気だったな… 当時から外でも「」にも廃れたとかボロクソ言われてたぞ
130 20/09/26(土)19:58:38 No.731371289
昔はHP5000くらいで戦ってたらしいな マグナ2の敵に数ターンも持たないな…
131 20/09/26(土)19:58:39 No.731371295
仕事辞めて暇で暇で仕方なかった頃にこれ元にしたジーコやって興味持ったんだっけなぁ
132 20/09/26(土)19:58:42 No.731371311
十二支モチーフでその年しか引けないキャラを12年間かけて実装します!は当時12年も続くわけねえじゃんってバカにされたんだろうか…? まあ結局その年しか引けないってのはなくなってるけど
133 20/09/26(土)19:58:46 No.731371346
おわーりはーしないー
134 20/09/26(土)19:58:47 No.731371351
テスラストーン在庫0のままトレジャー残ってるからそれ見るたびにこんなんあったなって思い出す
135 20/09/26(土)19:58:50 No.731371368
まだ一年だよなフルオート
136 20/09/26(土)19:58:53 No.731371384
>そういや昔はニコニコが元気だったな… いつからだっけな公式生放送からニコ生外されたの…
137 20/09/26(土)19:58:56 No.731371397
いいよね天星器が貰えるガチャ
138 20/09/26(土)19:59:10 No.731371464
人間楽にすると二度と戻れないというのがよくわかかる 今フルオート廃止して元に戻したらユーザー半減しそう
139 20/09/26(土)19:59:15 No.731371490
>>眼鏡のほうはそろそろSSR来るかもしれん >そうなの!?来たら引くためだけに戻るかな… 古戦場キャラのSSR化が進んでるのと中の人が一緒のキャラが次のイベントで来るから収録されてるかもって感じ 流れは確実にある
140 20/09/26(土)19:59:18 No.731371504
>エンジェルヘイロー★ もうそんな事させる時代じゃねえでしょで★まで内臓して常設させたの偉い…
141 20/09/26(土)19:59:20 No.731371520
ユグ弓最強時代…
142 20/09/26(土)19:59:23 No.731371538
>にゃんにゃにゃーんはセレマグ特攻と言っても過言じゃなかったんじゃ 霧ループでヨダの三幕奥義が頼みの綱の時代?
143 20/09/26(土)19:59:27 No.731371561
>神境はゼタがギャーギャーやかましいだけじゃなくバザラガさんも寡黙というよりは余計なことだけ言ってダンマリ決め込む嫌味男だった気がする やっぱりあの二人仲悪いんだ…
144 20/09/26(土)19:59:30 No.731371574
昔のキャラって武器を手に入れたからその武器に興味を持って加入っていうフェイトエピソードになってるよね?
145 20/09/26(土)19:59:30 No.731371576
>完全マニュアルで古戦場やってた時の記憶が不思議なくらい無い >おそらく脳が自衛の為に封印してるんだと思う フルオート実装前の1年くらいはだいたい最初にアビ使ってオートのセミオートが主流だった気がする それよりも前は記憶が欠落している
146 20/09/26(土)19:59:33 No.731371591
5年以上前の古いUIだと思ってたが他のソシャゲやるとそれなりに洗練されてるんだなと思った
147 20/09/26(土)19:59:44 No.731371643
>完全マニュアルで古戦場やってた時の記憶が不思議なくらい無い >おそらく脳が自衛の為に封印してるんだと思う しっかりしろ オワリハーシナイーでも聞け
148 20/09/26(土)19:59:54 No.731371701
うんこ武器がバーゲンセール状態になったのはいつ頃からだったか…
149 20/09/26(土)19:59:55 No.731371709
拙者レイジ侍!
150 20/09/26(土)20:00:00 No.731371730
フルオートなしは思い出せるたまにやるし アビレールなしは無理
151 20/09/26(土)20:00:03 No.731371751
>やっぱりあの二人仲悪いんだ… >バカメイダ!
152 20/09/26(土)20:00:04 No.731371757
当時のサイゲってどのくらい名前知られてたの? 今じゃもうソシャゲの王者って感じだけど
153 20/09/26(土)20:00:11 No.731371790
主神石も武勲もなかったからマグナ染め編成が廃人と呼ばれた時代…
154 20/09/26(土)20:00:11 No.731371791
昔の古戦場は1日頑張れば8万位くらいは入れたのに…
155 20/09/26(土)20:00:20 No.731371858
★エンジェルヘイローとか曜日別クエストとかあの時代のソシャゲあるあるだったな
156 20/09/26(土)20:00:24 No.731371876
>霧ループでヨダの三幕奥義が頼みの綱の時代? ヨダルラーハが出てくるよりも前だな クリアとトリガー用にバフ持ってるのは実際頼りになった
157 20/09/26(土)20:00:24 No.731371877
おのれ銀天泥棒
158 20/09/26(土)20:00:28 No.731371897
今の面倒見の良い姉ちゃんみたいなゼタ見てるとびっくりするくらい 上昇志向かつ好戦的な女
159 20/09/26(土)20:00:31 No.731371910
>完全マニュアルで古戦場やってた時の記憶が不思議なくらい無い >おそらく脳が自衛の為に封印してるんだと思う でもクソヒリが本当にクソだったことだけは忘れられんわ…
160 20/09/26(土)20:00:31 No.731371912
>当時から外でも「」にも廃れたとかボロクソ言われてたぞ 言われてたってことは元気だったって事だ 言われすらしないくらいになるとやばいんだ
161 20/09/26(土)20:00:37 No.731371942
>当時のサイゲってどのくらい名前知られてたの? >今じゃもうソシャゲの王者って感じだけど モバマスでなんかいろいろやらかしてたって印象
162 20/09/26(土)20:00:44 No.731371973
詫び石も最近とんとないな 配ってる量は昔より段違いに増えてるけど
163 20/09/26(土)20:00:44 No.731371978
>もうそんな事させる時代じゃねえでしょで★まで内臓して常設させたの偉い… でも1回目の常設で謎に固くして実装して大不評買って即修正したのは忘れてないからな
164 20/09/26(土)20:00:47 No.731371995
>昔はHP5000くらいで戦ってたらしいな >マグナ2の敵に数ターンも持たないな… マグナⅡ出たての頃はだいたいみんなHP15000~20000くらいだったから エウロペのトーラスブライト素受けして壊滅とかよくあったと思う
165 20/09/26(土)20:00:56 No.731372041
金剛晶は全勝しないと貰えなかった時期あったからな
166 20/09/26(土)20:00:56 No.731372043
いつからか分からんけどシナリオが普通に面白くなっていったな 4、5年ぐらい前はゲーム部分のグラブル、シナリオのFGOみたいに言われてた気がするが
167 20/09/26(土)20:01:07 No.731372112
三年目あたりはimg団が30個くらいあってほとんど埋まってたな
168 20/09/26(土)20:01:08 No.731372122
コラボのunk武器をうんこって呼ぶの知らなくて刀剣コラボで来た人たちが自分の推しがうんこ呼ばわりされてるの聞いてキレてるとかあったな…
169 20/09/26(土)20:01:24 No.731372228
>当時のサイゲってどのくらい名前知られてたの? >今じゃもうソシャゲの王者って感じだけど 神バハがあたって稼いだ金で作ったのが超大作で当時は滅茶苦茶重かったり色々不便なUIも多かったけどフルボイスシナリオや絵柄統一イラストのパワーイズマネーって感じ
170 20/09/26(土)20:01:31 No.731372282
昔はコンプガチャなりアンチラ騒動なりで絶対そのうち沈む会社だと思ってた
171 20/09/26(土)20:01:33 No.731372290
まあ三年くらい前からシナリオは凄いいい感じだったと思うの
172 20/09/26(土)20:01:33 No.731372291
つよばはをここのマケドニアスレで ジョブごとにエクセルシートに記入して18人プレイするとかやった記憶がある
173 20/09/26(土)20:01:37 No.731372323
>いつからか分からんけどシナリオが普通に面白くなっていったな >4、5年ぐらい前はゲーム部分のグラブル、シナリオのFGOみたいに言われてた気がするが ライター募集したり新卒で取ってコツコツ育てていった成果が出てからはシナリオの質安定したな
174 20/09/26(土)20:01:38 No.731372327
一回だけ神バハ出身ガチャとかやったな
175 20/09/26(土)20:01:38 No.731372328
刀剣乱舞コラボがもう3年前だと…?
176 20/09/26(土)20:01:46 No.731372358
よく1年目をiPhone4Sでやってたな俺
177 20/09/26(土)20:01:51 No.731372390
最初の頃のグラブルはまた「」が変なブラゲにハマってんなあって感じだった あの頃だとまだソシャゲはバカにされてた記憶がある
178 20/09/26(土)20:01:57 No.731372424
コラボの展開で供給が増えるってのもあるけど原作よりも台詞量の多い刀剣コラボってのは笑う
179 20/09/26(土)20:01:59 No.731372438
>いつからか分からんけどシナリオが普通に面白くなっていったな >4、5年ぐらい前はゲーム部分のグラブル、シナリオのFGOみたいに言われてた気がするが あれFGOってそんな古かったっけ まだまだ新しいとは言わないけど半分くらいのイメージなんだけど
180 20/09/26(土)20:02:00 No.731372446
ヴェイン一時期かなりランスロットに異常にベタベタしてた気がする 現在はある程度セーブしてる
181 20/09/26(土)20:02:02 No.731372458
>いつからか分からんけどシナリオが普通に面白くなっていったな うぇるだくらいが契機じゃないかな? ライター班まとめたとか言ってたような気がする
182 20/09/26(土)20:02:03 No.731372464
ラッキーガチャ…お前は今何処にいる…
183 20/09/26(土)20:02:05 No.731372473
>ユーザーの悪ふざけをそのまま真に受けて作られたグラシ抱き枕だけど普通に売れちまったしな… 意外といいんだよあれ 気軽に使えるし車においても誰も気にしない
184 20/09/26(土)20:02:09 No.731372499
今でもその頃の弱小時代スタッフが過去の負債になってる印象
185 20/09/26(土)20:02:11 No.731372513
コンプエースの裏表紙とかでシナリオライター募集しててちょっと笑って見てたけどちゃんとクオリティ上がるんだな…
186 20/09/26(土)20:02:22 No.731372573
モバマスコラボくらいまでは結構面白いけどあんまりユーザーいないなって感じだった
187 20/09/26(土)20:02:27 No.731372601
>4、5年ぐらい前はゲーム部分のグラブル、シナリオのFGOみたいに言われてた気がするが それ言われてキレてた当時のきくうしは覚えてるけど同じように思ったことは一度もないかなあ
188 20/09/26(土)20:02:30 No.731372613
不具合で配られるよりも持ってけドロボー!って感じで気前よく配ってくれる方が運営もユーザーも100倍嬉しい 俺がグラブル長く続けられて課金もそこそこしちゃってるのはこの気前の良さも大分ある…
189 20/09/26(土)20:02:41 No.731372682
imgグラブル史だとバハをペガって呼んでた時期もあったな 今は流石に呼んでないよね…?
190 20/09/26(土)20:02:44 No.731372707
>最初の頃のグラブルはまた「」が変なブラゲにハマってんなあって感じだった >あの頃だとまだソシャゲはバカにされてた記憶がある グラブルがここで流行ったのはモバマスコラボからだな それまではまともに動かないゴミか何かの扱いだった
191 20/09/26(土)20:02:45 No.731372708
>よく1年目をiPhone4Sでやってたな俺 チュートリアルすらままなら無かったのによく出来たな
192 20/09/26(土)20:02:46 No.731372727
>コラボの展開で供給が増えるってのもあるけど原作よりも台詞量の多い刀剣コラボってのは笑う 元ネタの数年分の台詞量っての見て笑った記憶 そら刀剣勢も定着するっていう
193 20/09/26(土)20:02:50 No.731372755
>意外といいんだよあれ >気軽に使えるし車においても誰も気にしない …普通の抱き枕でいいのでは?
194 20/09/26(土)20:02:52 No.731372764
>いつからか分からんけどシナリオが普通に面白くなっていったな >4、5年ぐらい前はゲーム部分のグラブル、シナリオのFGOみたいに言われてた気がするが 序盤でなんか合わなくてやめちゃったんだけどもしかしてストーリー進めたら面白くなっていく?
195 20/09/26(土)20:03:00 No.731372814
>いつからか分からんけどシナリオが普通に面白くなっていったな >4、5年ぐらい前はゲーム部分のグラブル、シナリオのFGOみたいに言われてた気がするが グラブルも五年前のガチルーザとかロボミとかの時点で結構良くなってたと思うんだけどな 悪く言われる四年前こと2016年もショロトルとかリペメモとかミックスパイとかあったわけだし
196 20/09/26(土)20:03:04 No.731372841
初期はエージェント偽装してやってたなぁ
197 20/09/26(土)20:03:05 No.731372848
シナリオも昔でも魔ガ散ルとか評判いいのは結構あるんだけどね
198 20/09/26(土)20:03:13 No.731372901
>imgグラブル史だとバハをペガって呼んでた時期もあったな >今は流石に呼んでないよね…? インペリアルガードのイラスト見ることもないし通じない人も多いだろう
199 20/09/26(土)20:03:15 No.731372906
当時ってFGOの方もシナリオがまだ悪かった時期だと思うんだけど…
200 20/09/26(土)20:03:15 No.731372907
>まあ三年くらい前からシナリオは凄いいい感じだったと思うの でもよお あっちはきのこのシナリオっていう何にも勝るアドバンテージがあるぞ 逆立ちしたって名無しのライターじゃ勝てねえよ
201 20/09/26(土)20:03:16 No.731372921
>…普通の抱き枕でいいのでは? グラシが無いのに? グラシ無しでいいのか?
202 20/09/26(土)20:03:17 No.731372923
初期は本当に課金しないとSSR出なかったからSRとRが主力だった
203 20/09/26(土)20:03:22 No.731372954
個人的にはサイゲはグラブルよりプリコネ成功させてるのにびっくりだよ 版権モノでもない美少女ソシャゲなんてどう考えても地雷じゃん…元になったやつは一年もたずにサ終したし
204 20/09/26(土)20:03:22 No.731372960
また老人しか得しないようなコラボイベントやってほしい プロデューサー変わったからもう無理だろうけど
205 20/09/26(土)20:03:33 No.731373031
>…普通の抱き枕でいいのでは? グラシが身近にある これほど落ち着くことはないでしょう?
206 20/09/26(土)20:03:38 No.731373061
刀剣コラボから入った刀剣団がガチ団負かしててあいつらやべえってなった古戦場はなんか覚えてる
207 20/09/26(土)20:03:41 No.731373080
>刀剣乱舞コラボがもう3年前だと…? そろそろ他の刀剣男子も欲しいっスね この千子村正…どうデスかねhuhuhu…
208 20/09/26(土)20:03:42 No.731373083
>でもよお >あっちはきのこのシナリオっていう何にも勝るアドバンテージがあるぞ >逆立ちしたって名無しのライターじゃ勝てねえよ 突然比較論する頭どうにかならない? あっちはどうでもいいです
209 20/09/26(土)20:03:42 No.731373084
サイゲの抱き枕は抱き枕としての質が良いからなぁ
210 20/09/26(土)20:03:52 No.731373141
エムマスコラボでランク103がトレンド入りしてたの思い出した
211 20/09/26(土)20:03:57 No.731373177
イベントシナリオは初期でも割と好きなのあるんで 一緒くたに昔はクソだったっていわれると少しひっかかる
212 20/09/26(土)20:04:01 No.731373203
2015年から2016年にかけてはimgだけで騎空団が20個以上あってほぼ全部埋まってたな
213 20/09/26(土)20:04:02 No.731373208
>あれFGOってそんな古かったっけ >まだまだ新しいとは言わないけど半分くらいのイメージなんだけど FGOが今年5周年だからだいたい1年ちょっと遅れてスタートだな
214 20/09/26(土)20:04:08 No.731373249
シナリオがーっつってもショロトル様のとか正直涙腺に来たよ… ああいうのに弱いってのもあるけどさ
215 20/09/26(土)20:04:12 No.731373270
ホリセ…?スパスタ…?
216 20/09/26(土)20:04:12 No.731373272
>序盤でなんか合わなくてやめちゃったんだけどもしかしてストーリー進めたら面白くなっていく? 帝国抜ければまあ…
217 20/09/26(土)20:04:17 No.731373301
>序盤でなんか合わなくてやめちゃったんだけどもしかしてストーリー進めたら面白くなっていく? 個人的にはメインストーリーよりコラボシナリオが楽しめてるなあ プリキュアとかコードギアスは外伝扱いで本編に絡めてもいい出来だった
218 20/09/26(土)20:04:20 No.731373319
>ヴェイン一時期かなりランスロットに異常にベタベタしてた気がする >現在はある程度セーブしてる なんかのイベントの次回予告で美少女動物園みたいな寸劇やっててドン引きした そのあと真面目なやつに差し替えられてて笑った
219 20/09/26(土)20:04:21 No.731373323
かなりマシになったのがナルグランテからでどう青2-3や愛しのアウギュステあたりは文章だけで売れるレベル
220 20/09/26(土)20:04:23 No.731373348
>版権モノでもない美少女ソシャゲなんてどう考えても地雷じゃん…元になったやつは一年もたずにサ終したし おっぱいはつよい
221 20/09/26(土)20:04:25 No.731373355
>当時ってFGOの方もシナリオがまだ悪かった時期だと思うんだけど… 菌糸類が関わってるって時点でオールドなオタクは一目置くだろうし
222 20/09/26(土)20:04:31 No.731373386
ここで初めて描かれたグラブルエロ絵はごろつきに負けてファックされるキャタリナさん
223 20/09/26(土)20:04:32 No.731373393
>逆立ちしたって名無しのライターじゃ勝てねえよ 聴いてねえし誰もそんな事話してないんだよねえ ライターは良くてもファンは駄目なのかな?
224 20/09/26(土)20:04:33 No.731373396
イベントのシナリオだったらゼヘクやアワリティアとか初期でもちょいちょい出来のいいシナリオがあってロボミくらいから少しずつ平均が上がっていった印象
225 20/09/26(土)20:04:36 No.731373416
めんどくせえからFGOの話は良いよ
226 20/09/26(土)20:04:39 No.731373431
グラブルのシナリオイベは一年目が虚無すぎただけで二年目からは当たり外れあるけどシナリオの体になってきてたとは思う
227 20/09/26(土)20:04:53 No.731373515
グラブル以降のタイトルが育たないのが難点 とか思ってたらプリコネが躍進した
228 20/09/26(土)20:04:59 No.731373553
FGOはやってるけどこういう風に乗り込んでくる豚は嫌い
229 20/09/26(土)20:05:03 No.731373569
初期は専門のライターじゃなくてプロデューサーだかディレクターだかもシナリオ書いてたんじゃなかったっけ
230 20/09/26(土)20:05:03 No.731373570
>逆立ちしたって名無しのライターじゃ勝てねえよ ライターのネームバリューとかどうでもいいわ 妙なギャグとか無しに面白けりゃいい
231 20/09/26(土)20:05:05 No.731373583
明らかに質が変わったのはプラチナスカイとどうしてⅠからだと思う
232 20/09/26(土)20:05:14 No.731373641
>ホリセ…?スパスタ…? そこら辺は上位ジョブが出てきて使われなくなった流れだからそりゃそうだ 上位ジョブがないのに使われなくなった剣豪とかはえっ剣豪使ってた時期があるんですか?とか言われるかも
233 20/09/26(土)20:05:17 No.731373654
>ここで初めて描かれたグラブルエロ絵はごろつきに負けてファックされるキャタリナさん ごろつきマグナは強いな…
234 20/09/26(土)20:05:18 No.731373664
サラちゃんとか本当にクソ島だけど終わりは結構爽やかだしね…いやサブル島はクソだけど…
235 20/09/26(土)20:05:18 No.731373665
>>よく1年目をiPhone4Sでやってたな俺 >チュートリアルすらままなら無かったのによく出来たな クソだるいなぁとか思いながらやってたわ…ほんとになんでやってたんだ
236 20/09/26(土)20:05:23 No.731373695
初期ストイベはいちいち魔物と戦ってたからな…
237 20/09/26(土)20:05:39 No.731373779
変兜…?
238 20/09/26(土)20:05:42 No.731373799
カタリナさんのエロ画像が多かった時期があったのか…!
239 20/09/26(土)20:05:43 No.731373810
賛否あるけど俺キノコとかカイオラ結構面白いイベントだったと思うんだよな ブラックジョークすぎて合わない人も多いとは思ったけど
240 20/09/26(土)20:05:43 No.731373811
変兜が最強なんだが?
241 20/09/26(土)20:05:45 No.731373821
初期のソシャゲらしいソシャゲのライターからプロを入れた感じだよな だがまだ初期のライターが書いたシナリオがグダってる印象 おえらいさんになってるから抜けないのかね
242 20/09/26(土)20:05:54 No.731373872
>グラブル以降のタイトルが育たないのが難点 >とか思ってたらプリコネが躍進した むしろモバ グラブル デレステ プリコネと順調に育てられてる方だと思う いまだにパズドラモンストで戦ってるとこあるし
243 20/09/26(土)20:05:56 No.731373878
プラチナスカイはシナリオだけじゃなく演出部分も凝りだした時期よね
244 20/09/26(土)20:05:58 No.731373897
グオオオン!
245 20/09/26(土)20:06:00 No.731373906
サブル島は光サラちゃんでとうとうキレられたからな
246 20/09/26(土)20:06:01 No.731373913
>グラブル以降のタイトルが育たないのが難点 >とか思ってたらプリコネが躍進した なんだかんだでシャドバも国内DTCGじゃ一強だぜ 売上的にはグラブルプリコネより下だけど多ジャンルで成功してるってのは強いな
247 20/09/26(土)20:06:02 No.731373916
ていうかどっかで見たけどライター班が全体打ち合わせするようになったの2015年とかの記憶 じゃあそれまでは各自自由かよ
248 20/09/26(土)20:06:10 No.731373963
>序盤でなんか合わなくてやめちゃったんだけどもしかしてストーリー進めたら面白くなっていく? イベントは質の差や向き不向きはあれど一度触れてみていいかもしれない メインはまあうん
249 20/09/26(土)20:06:11 No.731373969
ギアスコラボはシナリオもキャラも完成度高くてスパロボでも出来なかったスザクとルルーシュの和解はちょっと泣いたよ
250 20/09/26(土)20:06:18 No.731374014
良くなったと言われるけど 個人的には今でもあんまり好きじゃないからゲーム部分だけしかやってないな…
251 20/09/26(土)20:06:24 No.731374054
始めたのが失楽園からだったから考古学見てるとよくみんなこんなク〇ゲーやろうと思ったな…ってなった
252 20/09/26(土)20:06:26 No.731374068
ドラガリアロストもなんだかんだで海外人気すごいんだっけ
253 20/09/26(土)20:06:26 No.731374069
ウーナって誰だよ
254 20/09/26(土)20:06:31 No.731374099
いいですよね ソーン取るの大変だからニンジャの印で麻痺
255 20/09/26(土)20:06:31 No.731374101
>サラちゃんとか本当にクソ島だけど終わりは結構爽やかだしね…いやサブル島はクソだけど… 光サラちゃんのフェイトでも一部は変わって大多数はサブル島のままだったのが救いようが無い…
256 20/09/26(土)20:06:34 No.731374110
>>グラブル以降のタイトルが育たないのが難点 >>とか思ってたらプリコネが躍進した >むしろモバ グラブル デレステ プリコネと順調に育てられてる方だと思う >いまだにパズドラモンストで戦ってるとこあるし さらにここからウマ娘がヒットする予定だしな
257 20/09/26(土)20:06:37 No.731374127
>変兜…? imgによくある変な固有名詞だったけど使われないしもはや廃れたな…
258 20/09/26(土)20:06:43 No.731374167
>序盤でなんか合わなくてやめちゃったんだけどもしかしてストーリー進めたら面白くなっていく? 帝国編終わった辺りから面白いよ
259 20/09/26(土)20:07:00 No.731374282
昔のヴィーラちゃんどうしてそんなに大人気だったの?今も人気だけど
260 20/09/26(土)20:07:00 No.731374287
Googleスプレッドシートで役割決めてた時代とか更にその前のフレンドにマルチ流した事をスレに書く時代とかいろいろ
261 20/09/26(土)20:07:06 No.731374329
UIが古臭いとは聞く今時のゲームのUIってあんま思いつかないんだよね 大体死んで定着しないから
262 20/09/26(土)20:07:09 No.731374345
>序盤でなんか合わなくてやめちゃったんだけどもしかしてストーリー進めたら面白くなっていく? やろう!学園編!
263 20/09/26(土)20:07:12 No.731374357
>当時ってFGOの方もシナリオがまだ悪かった時期だと思うんだけど… ソシャゲらしいダルさはあったけどきのこ節はあったからなあ
264 20/09/26(土)20:07:14 No.731374377
いや、オタクは学生時代にまず菌糸類履修するから本能的に逆らえないっていうか… あとお嫁さんもできるぞ
265 20/09/26(土)20:07:21 No.731374420
>imgによくある変な固有名詞だったけど使われないしもはや廃れたな… だってジョブ自体を流石に使わないし… カスなら使う
266 20/09/26(土)20:07:23 No.731374427
言うほど昔ではないけどティアマリがマジの強敵だった時期もあった
267 20/09/26(土)20:07:23 No.731374429
>昔のヴィーラちゃんどうしてそんなに大人気だったの?今も人気だけど わからん はっきり言ってキャラとしては迷走の極みだったと思う
268 20/09/26(土)20:07:24 No.731374431
>ていうかどっかで見たけどライター班が全体打ち合わせするようになったの2015年とかの記憶 >じゃあそれまでは各自自由かよ そもそも最初は手の空いてる人がライターやってたらしいしな
269 20/09/26(土)20:07:27 No.731374451
サラが自爆するときにおやつ食べたくなったルリア
270 20/09/26(土)20:07:31 No.731374473
カイオラはなんで復刻しないの
271 20/09/26(土)20:07:35 No.731374495
ヘイローが鯖ごとに時限解放だったのめっちゃ懐かしいな…
272 20/09/26(土)20:07:38 No.731374508
モブ顔だったグラン君とジータちゃんとムーミンフェイスのイオちゃんもこの6年で随分と成長したなって
273 20/09/26(土)20:07:39 No.731374513
>始めたのが失楽園からだったから考古学見てるとよくみんなこんなク〇ゲーやろうと思ったな…ってなった 当時はマジでポチポチゲーしかなかったんだって! 買い切りスマホアプリはあったけどソシャゲになるとか想像すらされてなかった
274 20/09/26(土)20:07:43 No.731374528
ワールドフリッパー!ワールドフリッパーもよろしくお願いします!
275 20/09/26(土)20:07:46 No.731374542
おまとかバカちゃんとか
276 20/09/26(土)20:07:47 No.731374552
フレ石がフレンドが現在の編成で使ってる奴しか使えないのがクソすぎたのは覚えてる
277 20/09/26(土)20:07:55 No.731374593
>>当時ってFGOの方もシナリオがまだ悪かった時期だと思うんだけど… >ソシャゲらしいダルさはあったけどきのこ節はあったからなあ 当時やってた層はそれで十分だったしな
278 20/09/26(土)20:07:56 No.731374602
>昔のヴィーラちゃんどうしてそんなに大人気だったの?今も人気だけど なんでだろうね 金髪美女だからかな
279 20/09/26(土)20:07:56 No.731374603
>光サラちゃんのフェイトでも一部は変わって大多数はサブル島のままだったのが救いようが無い… でもあれが空が平均的な民度だろ グラサイもいつの間にか人殺しの駆け込み寺になってる
280 20/09/26(土)20:07:59 No.731374618
初期というかαの時はスマホから煙吹かせて爆発させてゲラゲラ笑ってたらしいから そこから多少改善されても初期はマジでゲームやる気が起きなかった
281 20/09/26(土)20:08:08 No.731374665
>UIが古臭いとは聞く今時のゲームのUIってあんま思いつかないんだよね >大体死んで定着しないから ぶっちゃけ妙な配置にされても困るから今のでいいかなって・・・
282 20/09/26(土)20:08:10 No.731374677
FGOの話はFGOの方でしてて
283 20/09/26(土)20:08:10 No.731374679
このスレ見てるだけでも型月ファンが嫌われる理由がなんとなく分かってきた
284 20/09/26(土)20:08:11 No.731374683
ソシャゲ何時間もストーリー見てられねえよ
285 20/09/26(土)20:08:11 No.731374685
>ワールドフリッパー!ワールドフリッパーもよろしくお願いします! ハーフアニバ以降そこそこ活気戻ったと思う
286 20/09/26(土)20:08:18 No.731374726
>さらにここからウマ娘がヒットする予定だしな このままいくと事前登録3周年なんだが…
287 20/09/26(土)20:08:22 No.731374744
というか当時だとかなりゲームしてたほうだよグラブル
288 20/09/26(土)20:08:30 No.731374782
>カイオラはなんで復刻しないの 同じようにいろいろ言われてた剣脚やロミオ2もサイド入りしたしそろそろ来るんじゃない?
289 20/09/26(土)20:08:32 No.731374794
ダクフェって書き込んだら怒涛の引用レスされて怖くて泣いたよ当時
290 20/09/26(土)20:08:34 No.731374802
FGOの方がメインシナリオは好きだけどイベントシナリオがひたすら寒い グラブルは逆にイベントシナリオやコラボシナリオは割と好き
291 20/09/26(土)20:08:34 No.731374803
初期の立ち絵を並べたら結果は明白だろ
292 20/09/26(土)20:08:38 No.731374830
フレンド以外のユーザーの加護は発動しません
293 20/09/26(土)20:08:41 No.731374847
>ギアスコラボはシナリオもキャラも完成度高くてスパロボでも出来なかったスザクとルルーシュの和解はちょっと泣いたよ その辺りの共闘やラスボス相手にキメるルル山はA.C.E:Rでも見られちまうんだ おい目をそらすな
294 20/09/26(土)20:08:43 No.731374859
ウィルナスの熱線とか単体実質即死攻撃に文句言う人って割と多いけど 古くはコロマグが次元断を狂ったように使うのを経験してるしな… まあ最近のプレイヤーは次元断が即死技って認識がないんだろうけど
295 20/09/26(土)20:08:48 No.731374893
チュンリーやリュウのスキン使ってる人たまにいるけど歴戦なのか
296 20/09/26(土)20:08:49 No.731374899
一周年のちょっと前にあった二回目のサブル島のシナリオが結構よくて サラちゃんと一緒に実装されたローアインのフェイトが妙に面白くて そこから畜ポンとかガチルーザとかロミオロボミカツヲキノコと このゲームハーブめいたシナリオ多くね?ってシナリオイベントの質が好評になっていってた覚えがある
297 20/09/26(土)20:08:49 No.731374900
>ワールドフリッパー!ワールドフリッパーもよろしくお願いします! 復帰するたびにあの不快なハズレ演出やめろってお手紙するけど一向に効果ないんだよね…
298 20/09/26(土)20:08:50 No.731374910
>>当時ってFGOの方もシナリオがまだ悪かった時期だと思うんだけど… >ソシャゲらしいダルさはあったけどきのこ節はあったからなあ きのこのシナリオが読める!ってことで始めた初期ユーザーは多かった
299 20/09/26(土)20:08:57 No.731374959
>ダクフェ
300 20/09/26(土)20:08:59 No.731374966
>フレ石がフレンドが現在の編成で使ってる奴しか使えないのがクソすぎたのは覚えてる だからグラニ一色になる いやまあパズドラとかいまだにこの仕様だけど
301 20/09/26(土)20:09:00 No.731374972
地味にコラボキャラはガチャじゃなくて配布オンリーにしたのは良かったと思う
302 20/09/26(土)20:09:04 No.731374992
モバマスコラボからだけど当時は新鮮だったな 今のフルオートとかある環境からは考えられないくらい不便だったけど
303 20/09/26(土)20:09:09 No.731375010
>フレンド以外のユーザーの加護は発動しません 当時からやってるけどマジで気が狂ってる…
304 20/09/26(土)20:09:09 No.731375011
6人Hl最初の刺客ナタクはデバッグチームが倒せなかった物をこんなんでいいだろでお出しされたんだっけ…
305 20/09/26(土)20:09:16 No.731375050
栄光と覇者の紙がランキング報酬だったり特攻あったりとソシャゲ要素強かったな初期は
306 20/09/26(土)20:09:18 No.731375068
>このスレ見てるだけでも型月ファンが嫌われる理由がなんとなく分かってきた こういう輩は結局どこの界隈にもいるよ…
307 20/09/26(土)20:09:22 No.731375083
>昔のヴィーラちゃんどうしてそんなに大人気だったの?今も人気だけど そこまで服がゴチャゴチャしてないとかもあったんじゃないかな あとレズ系は薄い本の導線が楽ちんだし
308 20/09/26(土)20:09:24 No.731375103
>復帰するたびにあの不快なハズレ演出やめろってお手紙するけど一向に効果ないんだよね… オールスキップ有るだろ!
309 20/09/26(土)20:09:25 No.731375110
>というか当時だとかなりゲームしてたほうだよグラブル 実際スマホに買い替えたばかりで携帯電話でこんなレベルのゲーム出来るの!?ってびっくりしたよ パズドラとかは知ってたけどまあ携帯ならこの程度のゲームだよなあと思ってたので
310 20/09/26(土)20:09:30 No.731375141
このゲーム始めてから半年くらいはスキルのこと理解せずに遊んでたな… mayちゃんのスレ見てやっとこさ理解したわ
311 20/09/26(土)20:09:34 No.731375170
ポチポチゲーしかなかったは言い過ぎっていうか パズドラの大ヒットを受けてガチャ引かせるカードゲーからの脱却をどこも目指してた時期に出てきた感じ
312 20/09/26(土)20:09:35 No.731375172
いいですよね どんどん下に伸びる昔のドロップアイテム表示
313 20/09/26(土)20:09:36 No.731375176
そういやまずは魔物を倒してからだ!も考古学分野なんだろうか
314 20/09/26(土)20:09:38 No.731375193
>6人Hl最初の刺客ナタクはデバッグチームが倒せなかった物をこんなんでいいだろでお出しされたんだっけ… あれは割と簡単に倒されてしまったので フラムグラスHLが爆誕した
315 20/09/26(土)20:09:38 No.731375194
>ギアスコラボはシナリオもキャラも完成度高くてスパロボでも出来なかったスザクとルルーシュの和解はちょっと泣いたよ いいよね再編してもあくまで宿業エンドを貫いた原作に対する和解エンド
316 20/09/26(土)20:09:40 No.731375204
>昔のヴィーラちゃんどうしてそんなに大人気だったの?今も人気だけど 見た目
317 20/09/26(土)20:09:49 No.731375244
>当時ってFGOの方もシナリオがまだ悪かった時期だと思うんだけど… 福原Dのプロットが一時的にでもきのこ以上だったのに一番驚いてるのは俺なんだよね
318 20/09/26(土)20:09:59 No.731375291
>FGOの方がメインシナリオは好きだけどイベントシナリオがひたすら寒い >グラブルは逆にイベントシナリオやコラボシナリオは割と好き 寒いかな… みんなkawaiiできるし別によくないか
319 20/09/26(土)20:10:02 No.731375306
>チュンリーやリュウのスキン使ってる人たまにいるけど歴戦なのか GBVSから復帰した格ゲーガチ勢かもしれない
320 20/09/26(土)20:10:05 No.731375320
1番びっくりしたのは絵柄の変化かな… 当時こんなんだったの!?ってなるなった
321 20/09/26(土)20:10:08 No.731375341
とっポブ初見はマジ面白かったなぁ
322 20/09/26(土)20:10:14 No.731375380
>チュンリーやリュウのスキン使ってる人たまにいるけど歴戦なのか コラボキャラがSR時代の民はもう全員古参だぞ
323 20/09/26(土)20:10:14 No.731375382
>チュンリーやリュウのスキン使ってる人たまにいるけど歴戦なのか 調査兵団のスキンだけでも復刻来ねえかなって未だに思う 当時へーちょだけ貰って周回しなかったわ…進撃コラボ
324 20/09/26(土)20:10:23 No.731375422
>こういう輩は結局どこの界隈にもいるよ… どこにでも古戦場から逃げるなとか書き込みハゲも多いよな
325 20/09/26(土)20:10:24 No.731375424
俺はここでFGOの話をする奴が一番寒いと思ってるよ
326 20/09/26(土)20:10:35 No.731375491
ファランクスなんてルシファー戦くらいでしか使わないアビリティじゃないのか!?
327 20/09/26(土)20:10:35 No.731375495
ユーリとボレミアさんがリヴァマグ特攻だった時期
328 20/09/26(土)20:10:42 No.731375551
昔はHPの%表示も無くてね…
329 20/09/26(土)20:10:46 No.731375568
今も読み方わからないへきくー
330 20/09/26(土)20:10:47 No.731375570
>栄光と覇者の紙がランキング報酬だったり特攻あったりとソシャゲ要素強かったな初期は ランキング報酬と特攻はマジでお前殺す気かと思ったよ 旧アーよりよっぽど
331 20/09/26(土)20:10:47 No.731375573
>チュンリーやリュウのスキン使ってる人たまにいるけど歴戦なのか 老害だな
332 20/09/26(土)20:10:48 No.731375583
>>さらにここからウマ娘がヒットする予定だしな >このままいくと事前登録3周年なんだが… まだサイゲは諦めてないのかって嘲笑されてたのがアニメ2期決まってまだサイゲは諦めてないのか…ってドン引きされるようになった
333 20/09/26(土)20:10:51 No.731375600
進撃サイド入りして欲しいな…完結したらこないかな
334 20/09/26(土)20:10:53 No.731375613
ディフェンドオーダーがもうすぐ生まれ変わるけどLoVコラボスキンは来ないよな…
335 20/09/26(土)20:10:56 No.731375628
昔のFFTキャラみたいな見た目のメインキャラたちを見るとちょっと笑っちゃう なんだかんだで今の普通の美少女っぽいジータの方が好きだからFFTっぽい絵柄好きなのは思い出補正なのかなあ
336 20/09/26(土)20:10:56 No.731375631
関係ないスレで関係ない話しだすやつは寒いわ
337 20/09/26(土)20:11:03 No.731375674
>>6人Hl最初の刺客ナタクはデバッグチームが倒せなかった物をこんなんでいいだろでお出しされたんだっけ… >あれは割と簡単に倒されてしまったので >フラムグラスHLが爆誕した 多色押し破綻してくれて本当によかったよ
338 20/09/26(土)20:11:05 No.731375681
>コラボキャラがSR時代の民はもう全員古参だぞ コラボでSSRキャラ配布が始まったのって刀剣からだっけ?
339 20/09/26(土)20:11:08 No.731375696
バイヴカハがマジで麻痺らせないとどうにもならない強敵だったこともあった 今?アンスリア1人で完封では?
340 20/09/26(土)20:11:14 No.731375732
>今も読み方わからないへきくー あおぞらー
341 20/09/26(土)20:11:20 No.731375756
>昔はHPの%表示も無くてね… メデ子の名前のこの辺に差し掛かったら…みたいな事してたね…
342 20/09/26(土)20:11:20 No.731375761
LoVスキンいいよね 剣ジョブはこれ使ってる
343 20/09/26(土)20:11:22 No.731375771
>昔はHPの%表示も無くてね… 目分量でHPトリガー測ってたよね…なんて時代だ
344 20/09/26(土)20:11:23 No.731375779
スーテラ開放エピが当時結構難しかった気がする
345 20/09/26(土)20:11:27 No.731375800
最初にグラブルで感動したのはミックスパイだったな… まさかソシャゲで泣くなんて思ってなかった
346 20/09/26(土)20:11:28 No.731375805
>フラムグラスHLが爆誕した あれと初期めで子が環境込みで何だかんだで最難関だったと思う今でも
347 20/09/26(土)20:11:29 No.731375811
ホワイトラビットあたりも考古学
348 20/09/26(土)20:11:29 No.731375812
俺は未だにヴァーミリオンスキン愛用してるし…
349 20/09/26(土)20:11:33 No.731375827
なんか出てないようなマイナー話 平日のお昼に一瞬だけssrが出まくる時間帯が一回だけあった 試験的にってやつ
350 20/09/26(土)20:11:35 No.731375835
SFスキン・LoVスキン・調査兵団スキン辺りは今となってはレアスキンだな…
351 20/09/26(土)20:11:38 No.731375853
>ユーリとボレミアさんがリヴァマグ特攻だった時期 ただ流される人たちに対してサラちゃんはちゃんと耐えた
352 20/09/26(土)20:11:39 No.731375860
5000人マルチとか結構すごい技術らしいけど封印された
353 20/09/26(土)20:11:43 No.731375882
外部ツールの定規だ
354 20/09/26(土)20:11:48 No.731375916
>昔はHPの%表示も無くてね… ヴィラメは短冊開かなくてもアビクリックできる機能が真似されるまで生きてくれればよかったのに… 予想通り殺されてからインタフェース全く良くならない
355 20/09/26(土)20:11:58 No.731375979
ストリートファイターコラボは1回復刻されてるからスキンもってる人はまだ多いと思う 今一番少ないのは多分ロードオブヴァーミリオンのスキン
356 20/09/26(土)20:12:02 No.731376004
>コラボでSSRキャラ配布が始まったのって刀剣からだっけ? コラボっていうかイベントキャラのSSR!?ってなった記憶があるな サンちゃんとかはその後だよな確か
357 20/09/26(土)20:12:13 No.731376076
>地味にコラボキャラはガチャじゃなくて配布オンリーにしたのは良かったと思う これ本当にありがたい… 配布でも持ってないのとか居るけど蘭子みたいに条件厳しいの今無いし
358 20/09/26(土)20:12:13 No.731376077
ジョブⅣが来るまでみんなどうやって戦ってたのか気になる…
359 20/09/26(土)20:12:16 No.731376089
キャッシュにデータ入れててモーション共通で星1鯖取得イベントで話もなかったFGOが何マウント取りに来てんの? 最近の話ももうFGOの皮被せたギャグばっかりじゃん
360 20/09/26(土)20:12:22 No.731376129
>ディフェンドオーダーがもうすぐ生まれ変わるけどLoVコラボスキンは来ないよな… 大元が死んでるからね
361 20/09/26(土)20:12:22 No.731376135
>そういやまずは魔物を倒してからだ!も考古学分野なんだろうか 初期のメインシナリオでもやってなかったっけそれ 毎度戦わされてうんざりしたなぁ
362 20/09/26(土)20:12:23 No.731376137
シャルロッテのレベル100フェイトのならず者マグナが割とガチな強さだった
363 20/09/26(土)20:12:24 No.731376143
マックコラボも既に考古学に入るという事実
364 20/09/26(土)20:12:35 No.731376207
>福原Dのプロットが一時的にでもきのこ以上だったのに一番驚いてるのは俺なんだよね ソシャゲだと制限が色々あるからね… 初期は必ずバトルを挟むとかも有名だけど狭くて小さい文字表示欄でも読みやすい文章や伝わる文字での演出とか全体の文字数とか
365 20/09/26(土)20:12:37 No.731376215
>5000人マルチとか結構すごい技術らしいけど封印された TGS現地行ったけど地獄だったな...
366 20/09/26(土)20:12:38 No.731376222
>ストリートファイターコラボは1回復刻されてるからスキンもってる人はまだ多いと思う >今一番少ないのは多分ロードオブヴァーミリオンのスキン スキンは持ってるけど石持ってないかもしれない
367 20/09/26(土)20:12:41 No.731376238
コラボ以前のグラニブルー時代あたりからのプレイヤーはどれだけ残ってるんだろう…
368 20/09/26(土)20:12:43 No.731376257
>昔はHPの%表示も無くてね… 「ゲージUIのこの辺」になったら待機する アサシンが興奮剤でODさせたら奥義発動でブレイクさせる
369 20/09/26(土)20:12:50 No.731376302
>ジョブⅣが来るまでみんなどうやって戦ってたのか気になる… 一向にダクフェですが? というかマジでダクフェ以外使った記憶がない
370 20/09/26(土)20:12:52 No.731376317
今でもHP50%がどこの位置か覚えている「」は多いという なんでHPトリガーなんてあったのに残りHP%表示なかったんだろうね…
371 20/09/26(土)20:12:53 No.731376326
>>コラボキャラがSR時代の民はもう全員古参だぞ >コラボでSSRキャラ配布が始まったのって刀剣からだっけ? 三日月→さくら→へーちょの順
372 20/09/26(土)20:12:53 No.731376327
>ストリートファイターコラボは1回復刻されてるからスキンもってる人はまだ多いと思う >今一番少ないのは多分ロードオブヴァーミリオンのスキン 当時はあのダクフェのダサい兜を見なくて済むから頑張った記憶がある
373 20/09/26(土)20:12:57 No.731376354
限定キャラで必須級とかはなかったけどやらなきゃいけないことの面倒臭さはルシファーHLよりもよっぽどひどかったな昔の6人HL…というかメデ子とフラム
374 20/09/26(土)20:13:00 No.731376378
>ドン引きされるようになった デレステがウマ娘にスタッフ連れてかれたって 囁かされるぐらい色々劣悪になってたよな 結局そこからデレマスは持ち直せてないまま
375 20/09/26(土)20:13:05 No.731376416
ヴィーラはストーリー初登場の時はまあかわいそうだなって思ったけどSR加入以降は時代遅れのクソレズ芸がキツかった よくまともなキャラに軌道修正できたなありがとうローアイン
376 20/09/26(土)20:13:06 No.731376421
>昔はHPの%表示も無くてね… なんか攻略サイトでもグリッド表みたいなの使って説明してたな
377 20/09/26(土)20:13:06 No.731376422
当時のフラムHLから逃げるためだけに対して強いわけでもないアグニスに逃げてた人いたぐらいだ
378 20/09/26(土)20:13:12 No.731376471
いやいいから戻って箱を開けよう 千個開けるまでサボるんじゃない
379 20/09/26(土)20:13:14 No.731376486
そろそろ古戦場ブックメーカーの存在をしらないきくうしさまも増えてきただろう
380 20/09/26(土)20:13:20 No.731376519
初代ネフイベから 2年目は雑魚になっててそれからずっとやってる
381 20/09/26(土)20:13:26 No.731376557
アヌビスコラボの曲が流れる石です!!は唐突すぎたけど未だにホーム置いてるよ
382 20/09/26(土)20:13:32 No.731376600
>進撃サイド入りして欲しいな…完結したらこないかな あれもグラブル世界に組み込まれたことでエレンが間接的に救われてるなぁ 原作世界と違って本のファンタジーが実在するわけだし
383 20/09/26(土)20:13:36 No.731376632
>SFスキン・LoVスキン・調査兵団スキン辺りは今となってはレアスキンだな… あんまり知名度ないけどマックスキンもレアだな ほぼカラバリとはいえ
384 20/09/26(土)20:13:39 No.731376645
当時は絵柄で惹かれて始めたんだけど 今見ると当時の絵はそんなに良くもないな...
385 20/09/26(土)20:13:40 No.731376648
グランくんの体の中にルリアが入れるとかいうやつ
386 20/09/26(土)20:13:40 No.731376656
アーミラ解放のプロバハをソロしろが割とマジで無理だったな…
387 20/09/26(土)20:13:44 No.731376684
昔はマルチで他の人の体力も表示されてたよねいつの間にかに消えたけど
388 20/09/26(土)20:13:44 No.731376685
どこでも風パマン
389 20/09/26(土)20:13:49 No.731376721
>最近の話ももうFGOの皮被せたギャグばっかりじゃん でもキャラ商売は全然FGOの方が成功してるじゃん
390 20/09/26(土)20:13:51 No.731376729
>シャルロッテのレベル100フェイトのならず者マグナが割とガチな強さだった レディ・グレイのならず者も強かったと聞く
391 20/09/26(土)20:13:52 No.731376731
>そろそろ古戦場ブックメーカーの存在をしらないきくうしさまも増えてきただろう SENが来ます…にゃ
392 20/09/26(土)20:13:52 No.731376733
>そろそろ古戦場ブックメーカーの存在をしらないきくうしさまも増えてきただろう SENが来ます…にゃ
393 20/09/26(土)20:13:55 No.731376751
>>ユーリとボレミアさんがリヴァマグ特攻だった時期 >ただ流される人たちに対してサラちゃんはちゃんと耐えた 忌み子よ!
394 20/09/26(土)20:14:01 No.731376791
カタリナさんのメシマズ設定に当時流行だった美少女ヒロイン属性の時代を感じる
395 20/09/26(土)20:14:06 No.731376829
>>ジョブⅣが来るまでみんなどうやって戦ってたのか気になる… >一向にダクフェですが? >というかマジでダクフェ以外使った記憶がない シュバマグにビショで入らなかったのですか
396 20/09/26(土)20:14:11 No.731376862
カルメリーナちゃんのグラビティがダクフェに配慮してダメよされたのは酷すぎて俺の中で語り草 だから騎空士様はこの黒い鎧脱ぎたいのよ!なんで自由度下げるの!
397 20/09/26(土)20:14:13 No.731376870
んもー
398 20/09/26(土)20:14:15 No.731376883
>>5000人マルチとか結構すごい技術らしいけど封印された >TGS現地行ったけど地獄だったな... 汁殴りしてただけでプラチナ取れちゃったのいい思い出
399 20/09/26(土)20:14:16 No.731376893
>当時は絵柄で惹かれて始めたんだけど >今見ると当時の絵はそんなに良くもないな... おっさんはFFタクティクスじゃん!ってなって興味惹かれるんだよ 今見るとそんなよくもないな…
400 20/09/26(土)20:14:23 No.731376939
ウマ諦めないのは一周回って好感持てる
401 20/09/26(土)20:14:23 No.731376941
ものすごくどうでもいいもの たゆたう焔魂
402 20/09/26(土)20:14:25 No.731376949
>あれと初期めで子が環境込みで何だかんだで最難関だったと思う今でも めで子もリヴァマグも反射がこっちを殺しに来てたのが懐かしい 今だと即死ダメージを反射してくるのはバイヴカハの50%くらいか
403 20/09/26(土)20:14:30 No.731376977
本当にSENが来たときは笑った
404 20/09/26(土)20:14:31 No.731376986
これも骨董品なんだな su4232903.jpg
405 20/09/26(土)20:14:32 No.731376997
よんぞうのEXが60人マルチだった時期も懐かしいな
406 20/09/26(土)20:14:36 No.731377027
ブックメーカーのあの騒動は本当に何だったんだろう…
407 20/09/26(土)20:14:38 No.731377043
クラス4どれから取ればいいかな!?でワイワイやってた時期もあるとか割と考古学 好きなのから取ればいいだろ…今より経験値稼ぎにくいとかでもあったのかな
408 20/09/26(土)20:14:38 No.731377044
>アヌビスコラボの曲が流れる石です!!は唐突すぎたけど未だにホーム置いてるよ 何気にADAも喋る贅沢仕様である
409 20/09/26(土)20:14:38 No.731377045
オダツモッキーの頃にはじめたけどあれも割とよくなかったか
410 20/09/26(土)20:14:43 No.731377071
クラスⅢは変兜かパスタしか使った記憶がない 勇ちゃんがカウンターでユグマグ完封したら修正されたりはありましたね 今もこういうとこは変わらんな!
411 20/09/26(土)20:14:44 No.731377077
>でもキャラ商売は全然FGOの方が成功してるじゃん 話が繋がってないんだなあ? 会話もできないんでちゅねえ
412 20/09/26(土)20:14:47 No.731377095
FFTで売れるならナイツでいいじゃん!
413 20/09/26(土)20:14:54 No.731377130
流石にからあげクンコラボとか持ってないなぁ
414 20/09/26(土)20:14:56 No.731377146
白おま堀本当の地獄は初代神境 イベント終わりまでついに出なくてシナリオ見られなかった
415 20/09/26(土)20:14:57 No.731377150
>当時は絵柄で惹かれて始めたんだけど >今見ると当時の絵はそんなに良くもないな... 初期のジータちゃんとか今見るとマジで全然可愛く無い…
416 20/09/26(土)20:15:00 No.731377175
グラブルが地味にすげえと思うのがコラボの絵柄をグラブルの絵柄に合わせてお出ししてくるとこ ギアスなんかは元から割と親和性高いけどコナンとかよく合わせたな…
417 20/09/26(土)20:15:02 No.731377191
>あんまり知名度ないけどマックスキンもレアだな >ほぼカラバリとはいえ ユーザー押しかけて対象のバーガー売り切れたとかあったな
418 20/09/26(土)20:15:04 No.731377209
忍者でセレマグ麻痺らせて確定ラインまで削りとかよくやってたな…
419 20/09/26(土)20:15:07 No.731377225
LoVスキン持ってないランク275を煽り倒すのが楽しい
420 20/09/26(土)20:15:11 No.731377260
ただで凛ちゃん貰えるに釣られたけどめっちゃ動くSDキャラに惚れてそのままプレイし続けてる
421 20/09/26(土)20:15:18 No.731377318
はっきり言ってルシなんかより今もめんどくさい昔のつよばはの方が遥かにハードル高い
422 20/09/26(土)20:15:20 No.731377328
ぷしゅけが貴重品だった時代だ…
423 20/09/26(土)20:15:21 No.731377335
DOで15000人同時接続まで行ったけどだからといって面白かったわけでもないしな…
424 20/09/26(土)20:15:26 No.731377373
関係ない作品の話してる時点でどっちもクソって自覚してくれ
425 20/09/26(土)20:15:30 No.731377397
>今見ると当時の絵はそんなに良くもないな... 昔は無骨というか硬派っぽかったからね 夏に半裸の男ドラフ追加したり
426 20/09/26(土)20:15:32 No.731377412
>FFTで売れるならナイツでいいじゃん! 実際サイゲのナイツオブグローリーへの執念は異常 ドラガリとグラブルに再利用されすぎ
427 20/09/26(土)20:15:40 No.731377458
ウマ娘って当時だとどんな扱いだったの? 新しい自社コラボが増えたとかそんな感じ?
428 20/09/26(土)20:15:40 No.731377464
>アヌビスコラボの曲が流れる石です!!は唐突すぎたけど未だにホーム置いてるよ MARZの流用お願いしに言ったらわざわざアレンジ作ってくれたらしいなアレ
429 20/09/26(土)20:15:43 No.731377484
>当時は絵柄で惹かれて始めたんだけど >今見ると当時の絵はそんなに良くもないな... 絵師でクオリティバラバラばかりのところにかなり統一された絵柄なのは強かったよ
430 20/09/26(土)20:15:43 No.731377485
昔の魅了はボスのゲージMAXの状態で発動するとゲージ0じゃなくて最大のままなせいでマルチだとテロ行為だった
431 20/09/26(土)20:15:46 No.731377499
>ブックメーカーのあの騒動は本当に何だったんだろう… 中華が人海戦術して操作始めたなんて噂もあるけど 俺は単に海外展開する際にあれが博打であると引っかかっただけだと思う
432 20/09/26(土)20:15:46 No.731377501
>本当にSENが来たときは笑った (めちゃくちゃ低い倍率)
433 20/09/26(土)20:15:47 No.731377506
持ち直したも何もここ数年で二次元界隈一番弾けたのはりあむじゃねえかな…
434 20/09/26(土)20:15:52 No.731377540
Fワードを出すのは誰も得しないからやめて
435 20/09/26(土)20:15:53 No.731377544
レディ・グレイって最初期のSSRにしてはいきなり未亡人キャラを突っ込むの冒険してるな
436 20/09/26(土)20:15:55 No.731377557
一番レアなのは戦国なんちゃらとコラボしたSR武器か機械兵だかのSR召喚石になるのかな
437 20/09/26(土)20:15:57 No.731377577
まあなんだかんだ不満点やらは徐々に改修してくれる運営だから…
438 20/09/26(土)20:16:06 No.731377620
>クラス4どれから取ればいいかな!?でワイワイやってた時期もあるとか割と考古学 >好きなのから取ればいいだろ…今より経験値稼ぎにくいとかでもあったのかな 金銀スライムないしJP余ってないし
439 20/09/26(土)20:16:09 No.731377631
>よんぞうのEXが60人マルチだった時期も懐かしいな しかもランダムで発生でしか自発できないからマルチ欄で表示されると即埋まる
440 20/09/26(土)20:16:16 No.731377673
18人集めて役割分担させるのが苦痛すぎた
441 20/09/26(土)20:16:17 No.731377684
>ウマ娘って当時だとどんな扱いだったの? >新しい自社コラボが増えたとかそんな感じ? 発表会で唐突にLIVEやって何を見せられてるんだ…ってなった
442 20/09/26(土)20:16:17 No.731377685
一行は更に森の奥地へと進み果物と野菜の収穫を続けていた───
443 20/09/26(土)20:16:22 No.731377708
カオスルーダー来てようやく脱げると思ったらスキル固定で下位互換扱い…
444 20/09/26(土)20:16:27 No.731377732
>グラブルが地味にすげえと思うのがコラボの絵柄をグラブルの絵柄に合わせてお出ししてくるとこ 絵柄は言う程完璧には揃ってない気もする 塗りは揃えるとやっぱ良いな
445 20/09/26(土)20:16:28 No.731377740
>はっきり言ってルシなんかより今もめんどくさい昔のつよばはの方が遥かにハードル高い 今は適当に殴って50切ったら麻痺で終わりだけど 最初のころはちゃんと考えての縄跳びだったからなぁ
446 20/09/26(土)20:16:28 No.731377742
ブックメーカーは毎度毎度SENちゃんがうるさいのは中々楽しかったよ 結局ほぼSENにならないままなくなったが
447 20/09/26(土)20:16:29 No.731377747
>昔の魅了はボスのゲージMAXの状態で発動するとゲージ0じゃなくて最大のままなせいでマルチだとテロ行為だった ハロウィン古戦場で卯月編成マン...
448 20/09/26(土)20:16:32 No.731377756
>ブックメーカーのあの騒動は本当に何だったんだろう… アホが騒いだので今後めんどくさくなりそうな要素だし丁度いいから消えた
449 20/09/26(土)20:16:39 No.731377794
su4232909.jpg
450 20/09/26(土)20:16:41 No.731377813
>はっきり言ってルシなんかより今もめんどくさい昔のつよばはの方が遥かにハードル高い スプレッドシートで18人集めてたな…
451 20/09/26(土)20:16:44 No.731377824
>ギアスなんかは元から割と親和性高いけどコナンとかよく合わせたな… あれで笑ったのは青山剛昌風バロワさんとサーヤ君 阿笠博士のゲームなのでちゃんと角無くておっぱいも普通気味なのが細かくて凄い
452 20/09/26(土)20:16:46 No.731377839
マイナーな話してもいいのか SRルシウスの図鑑でセリフ再生するとどの場面でも言ったことがない「300%だ!!!」って台詞が聴ける これは実は元ネタがあってバハで初登場時に特攻カードだったんだけどゴブキンに対する特攻が300%だったことから ちなみにティナは1500%とかだった
453 20/09/26(土)20:16:47 No.731377844
>そろそろ古戦場ブックメーカーの存在をしらないきくうしさまも増えてきただろう クエルプランも中華の新ツールリリースと同時に古戦場がAT中落ちてたことも ホステスきくうしがただで雇った肉奴隷と喧嘩してたことも知らん人がいるのか
454 20/09/26(土)20:16:48 No.731377853
>実際サイゲのナイツオブグローリーへの執念は異常 >ドラガリとグラブルに再利用されすぎ ドラガリのルシフェルがFFTオリジナル進化形態の光ルシフェルの可能性もありうるからな…
455 20/09/26(土)20:16:50 No.731377867
「」団の団員とそのランクの推移を常に記録している奴がいた
456 20/09/26(土)20:16:52 No.731377885
初期のよんぞうイベ本当にひどかったですね…
457 20/09/26(土)20:16:54 No.731377894
>>復帰するたびにあの不快なハズレ演出やめろってお手紙するけど一向に効果ないんだよね… >オールスキップ有るだろ! いくら言っても演出無くならないって言い続けてるからたぶんガチャも回してないと思う
458 20/09/26(土)20:16:56 No.731377907
女性ユーザーは刀剣からって人は多そうだけど モバマスコラボからの古参勢も多そう
459 20/09/26(土)20:17:09 No.731377979
>カオスルーダー来てようやく脱げると思ったらスキル固定で下位互換扱い… アンプレディクトが状態異常の部分しかなかったとかマジですごいよね
460 20/09/26(土)20:17:11 No.731377992
共闘スライム回し懐かしいな… 嫌な思い出しかないけど
461 20/09/26(土)20:17:15 No.731378006
昨日シュバマグ行ったらフルオート設定外れてるのに気付かなくて久し振りにマージ張られて懐かしくなった 上から殴り殺して成長を感じた
462 20/09/26(土)20:17:17 No.731378022
スライム爆破も古の儀式なのかな
463 20/09/26(土)20:17:18 No.731378024
>昔のヴィーラちゃんどうしてそんなに大人気だったの?今も人気だけど 単純に尖ったキャラだったからだよ 語れるほどのテキストが足りないキャラが殆どだったからその中でインパクト出せるぐらいの設定が無きゃきつかった
464 20/09/26(土)20:17:20 No.731378040
レさんが参戦者リジェネでメイン石キノコが強かったのが初期だ
465 20/09/26(土)20:17:25 No.731378075
>>ウマ娘って当時だとどんな扱いだったの? >>新しい自社コラボが増えたとかそんな感じ? >発表会で唐突にLIVEやって何を見せられてるんだ…ってなった https://youtu.be/HYrVKLBhitE
466 20/09/26(土)20:17:27 No.731378096
>マイナーな話してもいいのか >SRルシウスの図鑑でセリフ再生するとどの場面でも言ったことがない「300%だ!!!」って台詞が聴ける >これは実は元ネタがあってバハで初登場時に特攻カードだったんだけどゴブキンに対する特攻が300%だったことから そし んら >ちなみにティナは1500%とかだった なそ にん
467 20/09/26(土)20:17:33 No.731378146
>発表会で唐突にLIVEやって何を見せられてるんだ…ってなった うまぴょい!うまぴょい!の衝撃は凄かった
468 20/09/26(土)20:17:41 No.731378214
>ちなみにティナは1500%とかだった なそ にん
469 20/09/26(土)20:17:43 No.731378225
su4232911.jpg ここでしか通じないやつ
470 20/09/26(土)20:17:43 No.731378231
実は配信者のコミュニティで一回ブックメーカーを操作しようって話はあったんだ 結局失敗したんだがな
471 20/09/26(土)20:17:44 No.731378232
>これは実は元ネタがあってバハで初登場時に特攻カードだったんだけどゴブキンに対する特攻が300%だったことから 流石ニーサン! >ちなみにティナは1500%とかだった ニーサン…
472 20/09/26(土)20:17:48 No.731378263
高倍率の時ほどSEWとかだった気がする
473 20/09/26(土)20:17:50 No.731378274
ウマは家庭用に作り直してるんじゃないかって気がする
474 20/09/26(土)20:17:50 No.731378275
>ブックメーカーのあの騒動は本当に何だったんだろう… あの頃は完全に中国人のおもちゃになってたな
475 20/09/26(土)20:17:50 No.731378277
書き込みをした人によって削除されました
476 20/09/26(土)20:17:51 No.731378280
アイマスコラボから始めた俺がID190万ぐらい
477 20/09/26(土)20:17:56 No.731378307
ちゃんとブレキ入れたりヒールオールばらまいたりで各自役割あって ルシHLなんかよりよっぽど楽しかったな ハイパーディメンションだけは許してないが
478 20/09/26(土)20:18:09 No.731378383
初期はアビダメ上限なかったよ
479 20/09/26(土)20:18:12 No.731378401
スレイヤーズコラボ無かったら縁ないままだったな
480 20/09/26(土)20:18:15 No.731378415
お空もアイマスも知らないときにラミアしきにゃん見てなんてエッチなんだ…と思った思い出が強い …なぜ俺はあのときに始めなかったんだろう
481 20/09/26(土)20:18:16 No.731378423
汁侍マン思い出しちゃった…
482 20/09/26(土)20:18:22 No.731378458
300%懐かしい…バハの鉄板ネタ封印してるから逆に面白いところはある今の兄さん
483 20/09/26(土)20:18:23 No.731378459
初コラボの報酬はSR槍一本だけだったそうな
484 20/09/26(土)20:18:23 No.731378461
>su4232911.jpg >ここでしか通じないやつ 懐かしい…
485 20/09/26(土)20:18:29 No.731378508
>実は配信者のコミュニティで一回ブックメーカーを操作しようって話はあったんだ >結局失敗したんだがな あれ操作しようとしたら最低でも1万人単位でやらんと相場操作って無理だろうし…
486 20/09/26(土)20:18:35 No.731378540
談合はありません!ありませんったら! でもブックメーカーは取りやめますね! は意味が分からなかった
487 20/09/26(土)20:18:35 No.731378542
>初期はアビダメ上限なかったよ サルナーン砲…
488 20/09/26(土)20:18:43 No.731378580
ヴィーラはまあ分かるけどカリおっさんの人気に驚きましたよ私は というかグラブルのキャラだったの!?ってなった
489 20/09/26(土)20:18:44 No.731378594
初回だけで終わったバレンタインイベは本当に地獄みたいなイベだったな…
490 20/09/26(土)20:18:47 No.731378618
>su4232911.jpg >ここでしか通じないやつ 豪運ルシなんか保存してもいいことないぞ
491 20/09/26(土)20:18:49 No.731378630
いいですよね入手条件がコラボ先をプレイする事なキャラ
492 20/09/26(土)20:18:51 No.731378644
玄武の話はするな
493 20/09/26(土)20:18:51 No.731378645
>ウマは家庭用に作り直してるんじゃないかって気がする んなことしたら回収絶対にできないからやらねーよ
494 20/09/26(土)20:18:55 No.731378665
白うさぎ出て来るステージで何度も撤退しながら倒し続けて金箱出たら祈りながら戦闘結果画面行って絶望したな…
495 20/09/26(土)20:18:59 No.731378679
EX攻刃の価値がとんでもなく高かった時代とかあったなぁ
496 20/09/26(土)20:18:59 No.731378680
昔の図鑑には召喚石にも種族が載ってた オダヅモッキーが人族とか
497 20/09/26(土)20:19:00 No.731378690
古戦場開始もっと早かったし勲章無かったよね 重いし
498 20/09/26(土)20:19:01 No.731378708
アルバハ編成にウーノアンと並んで新田美波がいたのも懐かしい
499 20/09/26(土)20:19:01 No.731378709
>初期はアビダメ上限なかったよ 上限ついた後に序で50万って言ってたエアプがネタで笑われてたな 今は100万出せるが
500 20/09/26(土)20:19:04 No.731378721
>su4232911.jpg >ここでしか通じないやつ ウォッカ飲んで配信でもしてろ
501 20/09/26(土)20:19:06 No.731378732
刀剣はよかったな 普通にいい兄ちゃん達だった
502 20/09/26(土)20:19:10 No.731378762
>いいですよね入手条件がコラボ先をプレイする事なキャラ ノイシュ…
503 20/09/26(土)20:19:10 No.731378768
>スライム爆破も古の儀式なのかな 共闘スライムはもうやらないというかキャンペーンクエストで済むけど普段は土日スライムしないか?
504 20/09/26(土)20:19:10 No.731378770
>ブックメーカーのあの騒動は本当に何だったんだろう… 亜空間シヴァの話する?
505 20/09/26(土)20:19:12 No.731378781
プロバハHLはクソな要素てんこもりすぎて今でもゴリ押しできないからな…
506 20/09/26(土)20:19:19 No.731378829
>談合はありません!ありませんったら! >でもブックメーカーは取りやめますね! >は意味が分からなかった 単純に騒がれてめんどくせえなあって感じだろう
507 20/09/26(土)20:19:29 No.731378878
>談合はありません!ありませんったら! >でもブックメーカーは取りやめますね! >は意味が分からなかった 談合はないけど廃人が順位いじれるのは事実だっただけさ
508 20/09/26(土)20:19:31 No.731378891
スレイヤーズコラボはもう一回ちゃんと作り直してお出しして欲しい 何で古戦場と合わせたんだあれは
509 20/09/26(土)20:19:32 No.731378902
十天初めて全員開放したやつがツーラーなのがバレて死んだのは面白かった 初めてランク275になった人以外で福原にすごEしてもらったの全員不正者ってすごいよね
510 20/09/26(土)20:19:35 No.731378916
>su4232911.jpg >ここでしか通じないやつ 捨てなさい
511 20/09/26(土)20:19:37 No.731378929
>300%懐かしい…バハの鉄板ネタ封印してるから逆に面白いところはある今の兄さん ギャグネタで延々ひどい扱いされるよりよっぽどいいかなって・・・ まあそれはそれとしてちょっと修羅の道歩ませすぎじゃねえかな!
512 20/09/26(土)20:19:37 No.731378936
>>いいですよね入手条件がコラボ先をプレイする事なキャラ >ノイシュ… ノイシュは古戦場のガチャに入れられてたような
513 20/09/26(土)20:19:40 No.731378954
>でもブックメーカーは取りやめますね! >は意味が分からなかった 消す口実として丁度いいし
514 20/09/26(土)20:19:45 No.731378983
機械兵・改
515 20/09/26(土)20:19:47 No.731378994
>いいですよね入手条件がコラボ先をプレイする事なキャラ サイド入りまでとってないキャラ結構あったわ
516 20/09/26(土)20:19:58 No.731379055
サイドワインダーが凄い強い時代があったのは覚えてる 主に乱入で
517 20/09/26(土)20:20:01 No.731379081
かつて入ったつよばはでソーンの奥義使ってしまったことは今でもすまないと思ってる
518 20/09/26(土)20:20:04 No.731379092
マルチで急に与ダメージが上がってレディ・グレイ持ちの参戦を感じとったりしたあの頃
519 20/09/26(土)20:20:05 No.731379097
>スレイヤーズコラボはもう一回ちゃんと作り直してお出しして欲しい あれ前任者の趣味オンリーだから
520 20/09/26(土)20:20:10 No.731379129
いやまあ運営としてはやめても痛くないから荒れるならやめるだろあんなの
521 20/09/26(土)20:20:14 No.731379160
>談合はありません!ありませんったら! >でもブックメーカーは取りやめますね! >は意味が分からなかった あり続ける限り談合だろと言われ続けるのは目に見えてるから じゃあやめてやるよ!は割と納得する
522 20/09/26(土)20:20:22 No.731379206
>談合はありません!ありませんったら! >でもブックメーカーは取りやめますね! >は意味が分からなかった そうかな意味はわかるぞ? だってブクメってユーザーがノーコストで石貰えるイベントだったから運営サイドは廃止できるタイミング狙ってたと思う
523 20/09/26(土)20:20:25 No.731379224
>>>いいですよね入手条件がコラボ先をプレイする事なキャラ >>ノイシュ… >ノイシュは古戦場のガチャに入れられてたような 最初期は別ゲーとの連携キャラだったはず なので入手できない人が多かった
524 20/09/26(土)20:20:27 No.731379232
石ばらまいてるようなもんだからなブックメーカーなんて
525 20/09/26(土)20:20:30 No.731379251
>>いいですよね入手条件がコラボ先をプレイする事なキャラ >ノイシュ… ノイシュは他ユーザー招待特典じゃなかったっけ
526 20/09/26(土)20:20:32 No.731379260
一時期のコラボは本当に趣味炸裂だったな
527 20/09/26(土)20:20:34 No.731379267
カジノのヘルプをいじると壊れるゲームグランブルーファンタジー
528 20/09/26(土)20:20:40 No.731379300
>マルチで急に与ダメージが上がってレディ・グレイ持ちの参戦を感じとったりしたあの頃 今でも片面25%はディープって呼ぶからすごい 呼ぶよね?
529 20/09/26(土)20:20:43 No.731379321
豪運ルシって何 自慢してるってこと?
530 20/09/26(土)20:20:49 No.731379360
>>>いいですよね入手条件がコラボ先をプレイする事なキャラ >>ノイシュ… >ノイシュは他ユーザー招待特典じゃなかったっけ アビーがバハだな
531 20/09/26(土)20:20:53 No.731379384
別に石ばら撒くのは痛くもかゆくもないんだろうけど 談合だのなんだのゲーム外戦争始まるなら消すだろう
532 20/09/26(土)20:20:54 No.731379392
>かつて入ったつよばはでソーンの奥義使ってしまったことは今でもすまないと思ってる そういえば昔は麻痺は3アビじゃなかったから奥義封印してたな…
533 20/09/26(土)20:20:56 No.731379399
フルオートない時代でよく古戦場とかやってたなって思う いやほんとよくやってたな…
534 20/09/26(土)20:20:58 No.731379411
ビンゴ実装時はベジータが踊ってました
535 20/09/26(土)20:20:58 No.731379413
ソシャゲの過去ネタスレなのになんで荒れてないの そんなに言論統制されてるのか
536 20/09/26(土)20:21:03 No.731379442
>は意味が分からなかった ブックメーカーなんて運営側には別にメリットのないシステムだぞ それが騒動や無意味な問い合わせの元になるなら無くした方が手っ取り早い
537 20/09/26(土)20:21:04 No.731379451
>LoVコラボはもう一回ちゃんと作り直してお出しして欲しい >何でDOと合わせたんだあれは
538 20/09/26(土)20:21:04 No.731379453
ブックメーカーのお蔭で天丼の足しになった事あったので感謝してるよ
539 20/09/26(土)20:21:04 No.731379457
>カジノのヘルプをいじると壊れるゲームグランブルーファンタジー お詫びのエリシ飲み放題期間は楽しかったよ
540 20/09/26(土)20:21:07 No.731379469
ドラフおっぱいデカすぎだろって思ってたけどナーガさんが来て昔からデカいのっていたんだな…ってしみじみ思った
541 20/09/26(土)20:21:09 No.731379487
>女性ユーザーは刀剣からって人は多そうだけど >モバマスコラボからの古参勢も多そう 普段は相手先に行って興味の無いゲームを報酬貰えるLvまで上げるだけの作業だったのにキャラとして実装!シナリオもあります!はマジで衝撃的だった 普段ポチポチしかしてなかったからアイドルがゲームのキャラみたいに動いてるのも感動したよ
542 20/09/26(土)20:21:11 No.731379503
>ブックメーカーのあの騒動は本当に何だったんだろう… 沖田みたいな特例騎空士や上位騎空士がバッカニアで木村と会ってるような ゲームで仕込みがあったのは間違いないだろ 上位団でなぜかブクメで高額配当何度ももらってる人とかいたよね
543 20/09/26(土)20:21:23 No.731379587
>ソシャゲの過去ネタスレなのになんで荒れてないの >そんなに言論統制されてるのか 荒らしたいのか?
544 20/09/26(土)20:21:26 No.731379608
諸星きらりという名前の悪質なプレイヤーがいたとか シルフ様がくそボスだったとか
545 20/09/26(土)20:21:27 No.731379616
誰かウォッカの話した? su4232919.jpg
546 20/09/26(土)20:21:30 No.731379638
>流石ニーサン! >ニーサン… ネタではなく実際問題バハでは才能的にはルシウスよりティナの方がはるかに強い設定だったはず
547 20/09/26(土)20:21:36 No.731379672
su4232923.jpg
548 20/09/26(土)20:21:38 No.731379684
>LoVコラボはもう一回ちゃんと作り直してお出しして欲しい コラボ元がもう…
549 20/09/26(土)20:21:39 No.731379692
まだそういえばまだアプデのことひとしって言ってるの?
550 20/09/26(土)20:21:46 No.731379720
なんで思い出語りするだけで荒れるんだよ意味わかんねえだろそんなの
551 20/09/26(土)20:21:48 No.731379736
バハのニーサンはギャグ風味強いけど人殺す仕事で稼ぐことに悩んだ末とかで人間味もめっちゃあるんだ 後なんか最終的に糞強い描写しか残らなかった
552 20/09/26(土)20:21:50 No.731379751
ブックメーカー無くなったのはいいけど 石の一桁の半端さは残ったままだからどうにかしてほしい…
553 20/09/26(土)20:21:55 No.731379779
でもスレイヤーズコラボなんやかんや楽しかったなあやっぱりBGMが来てたのが画期的だった EXスキル10のために必死に走ったのも今となってはいい思い出
554 20/09/26(土)20:21:55 No.731379782
最初期は今セットしてる石しかフレに表示されなかったからバハ持ちの人はバハ持ちの人としかフレにならないとか色々あったな
555 20/09/26(土)20:21:55 No.731379792
>ゲームで仕込みがあったのは間違いないだろ 無理
556 20/09/26(土)20:22:00 No.731379827
一番衝撃受けたのは招待利用したチケット回収だったなぁ 1000円で30垢分の招待代行して招待ガチャチケットをくれるサービス そりゃ招待もなくなるわって感じで荒稼ぎされてた
557 20/09/26(土)20:22:04 No.731379852
初代最強団はエアーコンプレックスという名前だ
558 20/09/26(土)20:22:06 No.731379873
>上位団でなぜかブクメで高額配当何度ももらってる人とかいたよね 脳の病気なんだろうけどさあ それ運営に何の得があるんだよ
559 20/09/26(土)20:22:07 No.731379876
義賊がワンパンの代名詞な時代もあり申した
560 20/09/26(土)20:22:13 No.731379924
>まだそういえばまだアプデのことひとしって言ってるの? 一部では言ってる
561 20/09/26(土)20:22:13 No.731379928
>諸星きらりという名前の悪質なプレイヤーがいたとか >シルフ様がくそボスだったとか 諸星きらりは毎回HLバハに入ってきては即麻痺入れるって嫌がらせずっと続けてた奴だな
562 20/09/26(土)20:22:14 No.731379934
武器スキン来て手持ちきつきつだったから ゴルンノヴァとブラストソード処分しちゃったけどもったいなかったかな…
563 20/09/26(土)20:22:18 No.731379962
たしか風にディープ来たのめっちゃ遅かったよね…
564 20/09/26(土)20:22:20 No.731379978
>フルオートない時代でよく古戦場とかやってたなって思う >いやほんとよくやってたな… オートで突破しようとしたり中々頭のおかしげなプレイングだった…
565 20/09/26(土)20:22:27 No.731380029
>ソシャゲの過去ネタスレなのになんで荒れてないの 黒兎事件の話も出てないな やっぱ老害共はみんな死んでるんだ
566 20/09/26(土)20:22:28 No.731380037
>プロバハHLはクソな要素てんこもりすぎて今でもゴリ押しできないからな… フルオートで行ける時あるからまぁ大分楽にはなってるよ
567 20/09/26(土)20:22:28 No.731380041
イベント限定で全体チャットが実装されてがんばえーぷいきゅあーやら蒼の軍師やら呼ばれてなぁ…
568 20/09/26(土)20:22:29 No.731380050
初期ならともかくあの時期のブックメーカーの操作とか無理だろ実際
569 20/09/26(土)20:22:37 No.731380087
無いものとはコラボ出来ない LoVAが生きていたらワンチャンあったかもな…
570 20/09/26(土)20:22:38 No.731380094
ブラックラビットだっけか 手に入れたプレイヤーを引退に追い込んだやつ
571 20/09/26(土)20:22:40 No.731380104
>su4232923.jpg ナニコレ…
572 20/09/26(土)20:22:43 No.731380125
>黒麒麟連戦仕切ったお蔭で天丼の足しになった事あったので感謝してるよ
573 20/09/26(土)20:22:45 No.731380131
昔はリロ殴りがすごい早かった 攻撃終わる前に攻撃推せる
574 20/09/26(土)20:22:53 No.731380170
>まだそういえばまだアプデのことひとしって言ってるの? 言う
575 20/09/26(土)20:22:53 No.731380172
>黒兎事件の話も出てないな >やっぱ老害共はみんな死んでるんだ あれバカの暴走であってゲーム内の話じゃないもん
576 20/09/26(土)20:22:56 No.731380189
>No.731379503 病院。
577 20/09/26(土)20:22:58 No.731380198
ラッキーガチャでしか引けない武器があった
578 20/09/26(土)20:22:58 No.731380200
風で属性デバフ入れれるだけでめちゃくちゃ有能だった頃があったな
579 20/09/26(土)20:23:05 No.731380239
>でもスレイヤーズコラボなんやかんや楽しかったなあやっぱりBGMが来てたのが画期的だった >EXスキル10のために必死に走ったのも今となってはいい思い出 初めて最初の古戦場だったから何が何やらだったよ スクショ見たら氷釘でボス殴ってたわ…
580 20/09/26(土)20:23:09 No.731380262
>義賊がワンパンの代名詞な時代もあり申した 義賊が戦闘ジョブとして返り咲くとはね 桜すげーや
581 20/09/26(土)20:23:11 No.731380275
語尾が気持ち悪い軍師様は今も元気にしてるんだろうか…
582 20/09/26(土)20:23:14 No.731380293
ブックメーカーは実際天井がやろうとして無理だったんだ
583 20/09/26(土)20:23:17 No.731380316
ノイシュが欲しかった頃は入手手段がなくて手に入りやすくなった頃にはもういらなくなった
584 20/09/26(土)20:23:21 No.731380341
ブクメ廃止は結局デマに扇動されて石配布の機会無くしちゃっただけでしょ
585 20/09/26(土)20:23:26 No.731380376
>たしか風にディープ来たのめっちゃ遅かったよね… 水着ジャンヌでようやくだっけ
586 20/09/26(土)20:23:27 No.731380380
最初の古戦場なんてその古戦場ごとに貰える武器が決まっててしかも戦貨ガチャの箱が青天井だったよ 終わるまでに七星剣1本でも引けたらラッキーと言われてた
587 20/09/26(土)20:23:27 No.731380382
>たしか風にディープ来たのめっちゃ遅かったよね… SRセレフィラさん復刻してやった!と思ってたらすぐSSRで来たな…
588 20/09/26(土)20:23:33 No.731380423
>たしか風にディープ来たのめっちゃ遅かったよね… それこそ水着ジャンヌが初じゃなかったっけ
589 20/09/26(土)20:23:37 No.731380445
昔はイオちゃん殴りあってたよね…
590 20/09/26(土)20:23:40 No.731380472
初代アーカルムはまあ最低だったよ 今となっては思い出だけど
591 20/09/26(土)20:23:46 No.731380509
>誰かウォッカの話した? >su4232919.jpg ぷにあなとアラフォーの両方経験してる俺の話はやめてくれ
592 20/09/26(土)20:23:50 No.731380535
>EXスキル10のために必死に走ったのも今となってはいい思い出 今になって考えてみればゲームで上目指すのに必須な武器がコラボイベント系限定って凄い時代だったな…
593 20/09/26(土)20:23:50 No.731380536
>たしか風にディープ来たのめっちゃ遅かったよね… なんと水着ジャンヌまで来てない
594 20/09/26(土)20:23:57 No.731380586
>su4232923.jpg 懐かしいな 異文化交流の時のやつか
595 20/09/26(土)20:23:57 No.731380591
びっしり埋まってる風ベレー帽
596 20/09/26(土)20:23:58 No.731380595
>>su4232923.jpg >ナニコレ… mayちゃんちのアーカルム初回だな ハートはジータ版のダークフェンサーのカブトがモチーフ
597 20/09/26(土)20:23:58 No.731380597
水着ジャンヌはそのおかげで鯖まで落ちたね…
598 20/09/26(土)20:24:00 No.731380615
>>たしか風にディープ来たのめっちゃ遅かったよね… >それこそ水着ジャンヌが初じゃなかったっけ 一応セレフィラさんが
599 20/09/26(土)20:24:02 No.731380631
今も昔もヒの影響力で色々決まるからな
600 20/09/26(土)20:24:09 No.731380669
>語尾が気持ち悪い軍師様は今も元気にしてるんだろうか… アーカルムであの人と同じグループだったからよく覚えてるわ
601 20/09/26(土)20:24:12 No.731380687
フィーナちゃんの1アビの効果時間短さ問題
602 20/09/26(土)20:24:20 No.731380730
カルメリーナの10秒グラビとかあったなぁ…
603 20/09/26(土)20:24:21 No.731380737
>それ運営に何の得があるんだよ でもステージング環境を長いこと一部の人に見れるようにしてたしなにか利益はあったんじゃないの
604 20/09/26(土)20:24:23 No.731380744
DOは結局時間が合わなくてまともに出来なかった…
605 20/09/26(土)20:24:30 No.731380778
ぶっちゃけていい? 最初期ジータちゃんこれブ…
606 20/09/26(土)20:24:33 No.731380807
赤だからすごい楽しかったよアー
607 20/09/26(土)20:24:44 No.731380862
>ぷにあなとアラフォーの両方経験してる俺の話はやめてくれ おつらいでしょう…おつらい…
608 20/09/26(土)20:24:45 No.731380865
>>su4232923.jpg >ナニコレ… こうだったんだよ 本当にこうだったんだ この後当時のPはグループ会社の社長になって今はポーカーしてる
609 20/09/26(土)20:24:53 No.731380913
初期アーはもうちょい改善してもう一回試してくれねえかなって思いもある
610 20/09/26(土)20:24:54 No.731380919
気持ち悪い語尾って壺訛りだったっけ…
611 20/09/26(土)20:24:57 No.731380937
オートの時期は奥義効果だけでセレクションしてたな
612 20/09/26(土)20:24:57 No.731380939
こういう奴のせいでユーザーの得しかなかったブックメーカーは無くなりました
613 20/09/26(土)20:24:59 No.731380955
>ぶっちゃけていい? >最初期ジータちゃんこれブ… 実際性的な目で見られることはほとんどなかったと思う初期は
614 20/09/26(土)20:24:59 No.731380959
>su4232923.jpg 赤強すぎる…
615 20/09/26(土)20:25:02 No.731380980
>カルメリーナの10秒グラビとかあったなぁ… カルメリーナとフィーナちゃんはマルチ荒らしだったな
616 20/09/26(土)20:25:03 No.731380983
>でもステージング環境を長いこと一部の人に見れるようにしてたしなにか利益はあったんじゃないの 脳の病気だからわけのわからない事で無理やり補完するんだね…
617 20/09/26(土)20:25:03 No.731380985
アビレーン無かったときとか思い出せない
618 20/09/26(土)20:25:04 No.731380992
>初代アーカルムはまあ最低だったよ >今となっては思い出だけど やべえだろ...ってネタにしてたらすぐにもう一度開催します!って言い出してみんな不安になってた そしたらPの首が飛んだ
619 20/09/26(土)20:25:08 No.731381012
>ぶっちゃけていい? >最初期ジータちゃんこれブ… 化粧の仕方も知らなそうな野猿めいた田舎娘に無茶なこと言うな
620 20/09/26(土)20:25:08 No.731381013
どうせ命中しなかったし別の所で石配ってるから廃止は別にいいや…
621 20/09/26(土)20:25:13 No.731381044
DOでバルツが焼けてイオちゃんが泣くネタとかあったな…
622 20/09/26(土)20:25:14 No.731381050
>フィーナちゃんの1アビの効果時間短さ問題 アーマーブレイクと同じ効果量で30秒しか持たなかったんだっけか…?
623 20/09/26(土)20:25:20 No.731381100
アンチラは今でもあれ排出率ピックアップかかってなかったって思ってる
624 20/09/26(土)20:25:26 No.731381127
本当の初期の初期の話とか知ってる人が少ないのはわかるけど ID50万とかが長老扱いなのは慣れない
625 20/09/26(土)20:25:36 No.731381191
グラニが人権石と呼ばれた時代がありまして
626 20/09/26(土)20:25:39 No.731381209
>でもステージング環境を長いこと一部の人に見れるようにしてたしなにか利益はあったんじゃないの 悪い事言わないから精神病院行こうな
627 20/09/26(土)20:25:40 No.731381218
ノスタルジックヘイズの入手条件と拘束時間で完全に厭戦ムードになるアーカルム
628 20/09/26(土)20:25:42 No.731381230
アーカルムはプレイヤーのイベントボイコット成立という奇跡を成し遂げたから立ち会った時は感動したよ そこに至るまでは最悪を超えた最悪だったが
629 20/09/26(土)20:25:50 No.731381275
P辞めた後のハルタリニンサン凄い生き生きしてるの笑う まあP時代は四六時中ヒのリプ欄にやばいの沸いてたしな…
630 20/09/26(土)20:25:54 No.731381307
ID10万台の新参です
631 20/09/26(土)20:25:57 No.731381318
ジータちゃんがシコられだしたのはスーパースター実装あたりからじゃないかな…
632 20/09/26(土)20:26:01 No.731381351
>グラニが人権石と呼ばれた時代がありまして グラニブルーファンタジーとか言われてたね
633 20/09/26(土)20:26:01 No.731381355
真の長老はβ版知ってる人だろうけど そんな人いるのかな...
634 20/09/26(土)20:26:02 No.731381358
>オートで突破しようとしたり中々頭のおかしげなプレイングだった… まずかつてはマルチにオートなかったからな…オート来たら頑張ってオートでいけるように考えるわな…
635 20/09/26(土)20:26:05 No.731381372
>でもステージング環境を長いこと一部の人に見れるようにしてたしなにか利益はあったんじゃないの 一部じゃなくて誰でも見れたよ Googleのクローリングで表示されてるレベルのガバガバさだぜあれ
636 20/09/26(土)20:26:06 No.731381375
>ブラックラビットだっけか >手に入れたプレイヤーを引退に追い込んだやつ 黒兎さんがつよバハかなんかのマルチで引退に追い込まれたあとに実装されたのがブラックラビット
637 20/09/26(土)20:26:09 No.731381397
胎動する世界さん…
638 20/09/26(土)20:26:09 No.731381403
>今も昔もヒの影響力で色々決まるからな 加速ツーラーもそれまで放置だったのに動画で広められたら 突然大量取締+マルチ永久出禁とか厳罰始めたね
639 20/09/26(土)20:26:13 No.731381426
今となっては笑い話で済むけどこのソシャゲよくサ終しなかったな
640 20/09/26(土)20:26:14 No.731381433
いつのまにかヒドラに殺されてTSする設定は無くなっていた
641 20/09/26(土)20:26:15 No.731381435
最初期の最強石がグラニだったって今の人に言ったら頭おかしい人だと思われそう
642 20/09/26(土)20:26:25 No.731381489
ぞいちゃん石が初心者に大変ありがたかった時期もあり申した…
643 20/09/26(土)20:26:29 No.731381515
>P辞めた後のハルタリニンサン凄い生き生きしてるの笑う >まあP時代は四六時中ヒのリプ欄にやばいの沸いてたしな… 犬の死体の写真送るやつは法的に始末しても良かったんじゃねえかな…
644 20/09/26(土)20:26:30 No.731381525
初代アーで全レベル帯のプレイヤーに新しいコンテンツを!って触れ込みで初めて石解放の2段階目でビー玉を要求し出すギャグ
645 20/09/26(土)20:26:31 No.731381528
>アンチラは今でもあれ排出率ピックアップかかってなかったって思ってる 開示後にSSRの中でも元の排出率が低いやつがいたからその枠だったんじゃないのあるとしても
646 20/09/26(土)20:26:32 No.731381529
グラジーはいつの間にかキャラ立ってたけど最初期は無個性扱いだったよね アイドルスキンあたりからかな
647 20/09/26(土)20:26:34 No.731381538
>ジータちゃんがシコられだしたのはスーパースター実装あたりからじゃないかな… グランスーパースターの素のスキンが割と最悪なのもあるかもなあ
648 20/09/26(土)20:26:34 No.731381539
>真の長老はβ版知ってる人だろうけど >そんな人いるのかな... 知ってるけどチュートリアルで即辞めたわ クソ重いわスマホ爆熱だわたらたら進むわイモっぽい女騎士だわで
649 20/09/26(土)20:27:00 No.731381730
ステージング見れて出来ることってちょっと先のボスとかガチャ見れるくらいじゃ? グラパスでいいな!
650 20/09/26(土)20:27:09 No.731381794
初期アーカルムは全体チャットがカオスで楽しかった 自分がのぞいた時は歴代ランスシリーズの設定語ってたのは見た
651 20/09/26(土)20:27:10 No.731381801
オケ招待枠とか火のメーテラのリークとか色々ありましたね
652 20/09/26(土)20:27:10 No.731381804
>まあP時代は四六時中ヒのリプ欄にやばいの沸いてたしな… 超えちゃいけないライン平気で超えてるのばっかで地獄みたいな仕事だったからな
653 20/09/26(土)20:27:17 No.731381842
この頃のゲームにありがちな特効だったりストーリーイベのランキング報酬等が最初期の最初期だけあった
654 20/09/26(土)20:27:21 No.731381861
グラニで100万出してつええって感じだったからねフェニックスの頃
655 20/09/26(土)20:27:21 No.731381866
>>ジータちゃんがシコられだしたのはスーパースター実装あたりからじゃないかな… >グランスーパースターの素のスキンが割と最悪なのもあるかもなあ 俺のあの腰の動き好きなんだ…
656 20/09/26(土)20:27:25 No.731381893
>グラジーはいつの間にかキャラ立ってたけど最初期は無個性扱いだったよね >アイドルスキンあたりからかな エイプリルフールでいきなり喋ったときだと思う
657 20/09/26(土)20:27:27 No.731381908
>今となっては笑い話で済むけどこのソシャゲよくサ終しなかったな そりゃ旧アーが一番言われるが最初が一番ひどい説もあるからな そこ超えてたらしなない
658 20/09/26(土)20:27:34 No.731381951
>>今も昔もヒの影響力で色々決まるからな >加速ツーラーもそれまで放置だったのに動画で広められたら >突然大量取締+マルチ永久出禁とか厳罰始めたね ユグマグ戦の動画でのカウンター修正なんてこもあったなー
659 20/09/26(土)20:27:35 No.731381954
カルメリーナちゃんのカレイドスコープだっけ?あれも迷走してたな… 全然入らない→ほぼ入るけど効果時間超短いからの異常耐性実装とか
660 20/09/26(土)20:27:37 No.731381961
>ぞいちゃん石が初心者に大変ありがたかった時期もあり申した… それはいまもなのかどうなのか初心者でないから判断できん… いやまず野良石選択画面でぞいちゃん石が出てくること自体がないか…
661 20/09/26(土)20:27:38 No.731381969
>真の長老はβ版知ってる人だろうけど >そんな人いるのかな... モバマス特典目当てに垢だけ作った頃だな…
662 20/09/26(土)20:27:40 No.731381991
特攻ガチャが一瞬だけあったと聞いた
663 20/09/26(土)20:27:41 No.731381997
DOの頃はやばかった
664 20/09/26(土)20:27:43 No.731382017
>>ジータちゃんがシコられだしたのはスーパースター実装あたりからじゃないかな… ハーピストの尻をご存じない
665 20/09/26(土)20:27:48 No.731382045
>この頃のゲームにありがちな特効だったりストーリーイベのランキング報酬等が最初期の最初期だけあった 降焔祭特攻のリリィのサポアビ懐かしいな
666 20/09/26(土)20:27:49 No.731382052
>一部じゃなくて誰でも見れたよ アルバハのヒヒイロ泥率変えられた途端に泥率検証を待たずに 自発放置狩り絶滅したし天上人は誰でも知ってたんだろうな
667 20/09/26(土)20:27:55 No.731382083
結局あれな気がするHRT政権
668 20/09/26(土)20:28:01 No.731382128
おでん編成とかいうルシ無しの妥協の産物
669 20/09/26(土)20:28:12 No.731382201
>ステージング見れて出来ることってちょっと先のボスとかガチャ見れるくらいじゃ? 多分リモートワークでできること増やすために穴あけたときに設定ミスったんだろうなって考察されてたな
670 20/09/26(土)20:28:21 No.731382260
>特攻ガチャが一瞬だけあったと聞いた 神鳥討伐の策は死んだの もう二度と蘇ることはないの
671 20/09/26(土)20:28:28 No.731382305
>結局あれな気がするHRT政権 結局も何も絶対あれだよ!
672 20/09/26(土)20:28:31 No.731382320
神鳥討伐の策Ⅲ
673 20/09/26(土)20:28:33 No.731382332
神鳥討伐は消えるまで他のフェニックス扱いのやつにもちゃんと効果あったんだよね
674 20/09/26(土)20:28:34 No.731382340
>おでん編成とかいうルシ無しの妥協の産物 4凸のおでんもおりべーも砕かずに取って置いてるよ…
675 20/09/26(土)20:28:36 No.731382350
su4232937.jpg 選ばれし者のみがつけれる称号
676 20/09/26(土)20:28:42 No.731382392
初期は混色編成に移行させようとした痕跡もなんかあるよね
677 20/09/26(土)20:28:45 No.731382406
>ユグマグ戦の動画でのカウンター修正なんてこもあったなー エレメントになって帰ってくる宣言あったから必死にスキルレベル上げまくった思い出
678 20/09/26(土)20:28:50 No.731382434
天井人はまだまだバグくさい挙動温存してる気がする... 気がするだけだが
679 20/09/26(土)20:28:50 No.731382437
>結局あれな気がするHRT政権 でもコラボ好き放題出来る時に趣味全振りしたのはうらやましいぞ!
680 20/09/26(土)20:28:53 No.731382455
ヤフオク招待利用者BANからの解除とか忖度すごかったね
681 20/09/26(土)20:28:53 No.731382457
はー!神鳥討伐の策で焼き鳥にしてくれるの!
682 20/09/26(土)20:28:54 No.731382462
ネフティスイベで当時光キャラが1人しかいなかったので死屍累々となってたマルチ
683 20/09/26(土)20:28:58 No.731382482
>特攻ガチャが一瞬だけあったと聞いた 一番最初の木村がPやってた時のもはや誰も知らない時代じゃ
684 20/09/26(土)20:29:00 No.731382497
>ステージング見れて出来ることってちょっと先のボスとかガチャ見れるくらいじゃ? >グラパスでいいな! ちょっと先のガチャ更新見れてたのは計画立てやすかったろうなとは思う