20/09/26(土)18:09:44 改めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/26(土)18:09:44 No.731338224
改めて映像化されるとこう…わけわかんねえなこいつ!
1 20/09/26(土)18:10:45 No.731338533
宇宙ホヤ それ以外に表現する言葉が見つからない
2 20/09/26(土)18:12:10 No.731338978
スレ画買ったけど分割線が無いからタグ外せない…
3 20/09/26(土)18:12:15 No.731339004
なんかすごいけどよくわからない戦いをしていた
4 20/09/26(土)18:13:10 No.731339266
su4232619.mp4 ???
5 20/09/26(土)18:13:46 No.731339474
怪獣って紹介されてるけどこいつ石から生まれるし本当に生物かどうかすら分からんな…
6 20/09/26(土)18:13:51 No.731339498
>スレ画買ったけど分割線が無いからタグ外せない… 引っ張れば抜けるよ
7 20/09/26(土)18:13:58 No.731339528
ブルトンの破片が欲しい! ブルトンの破片が欲しいぃい!
8 20/09/26(土)18:15:58 No.731340094
>引っ張れば抜けるよ トッタドォ!
9 20/09/26(土)18:20:12 No.731341368
セレブロくんブルトン二体も持ってたのか…
10 20/09/26(土)18:21:06 No.731341652
回転せずにどうにかした…!?ってなった
11 20/09/26(土)18:28:26 No.731343943
>su4232619.mp4 浮いたビルをおもむろに戻すところでどうしても笑う
12 20/09/26(土)18:28:42 No.731344047
魔法バトルみてえ
13 20/09/26(土)18:29:29 No.731344290
シュルレアリスム宣言
14 20/09/26(土)18:30:27 ID:w1IA6y5U w1IA6y5U No.731344590
書き込みをした人によって削除されました
15 20/09/26(土)18:31:42 No.731344938
踊っている。跳ねている。弾んでいる。だから生きている
16 20/09/26(土)18:31:50 No.731344973
>スレ画買ったけど分割線が無いからタグ外せない… とりあえず温めてなるべく中のタグも温めて抜こう
17 20/09/26(土)18:32:21 No.731345133
書き込みをした人によって削除されました
18 20/09/26(土)18:32:44 No.731345242
>セレブロくんブルトン二体も持ってたのか… 公式サイト見るに同一個体っぽい
19 20/09/26(土)18:33:08 No.731345352
やっぱりソフビ白すぎない?
20 20/09/26(土)18:33:47 No.731345515
>su4232619.mp4 平成なSEがいっぱいだ…
21 20/09/26(土)18:33:55 No.731345553
ゼロが吸われたことにブーブー言ってた層も黙るだろう…
22 20/09/26(土)18:34:44 No.731345765
>??? 上に出してる光線なんなの…
23 20/09/26(土)18:35:03 No.731345840
今はそれなりに対処法とか広まってるんだろうけど マン兄さんは初見でなんで勝てたの
24 20/09/26(土)18:35:33 No.731345977
>今はそれなりに対処法とか広まってるんだろうけど >マン兄さんは初見でなんで勝てたの 初手ジラースの襟巻き剥ぎ取り見るに怪獣退治の専門家としか…
25 20/09/26(土)18:35:39 No.731346004
>>??? >上に出してる光線なんなの… 受け止めた光線のエネルギーを上に逃がしてるんじゃないかな
26 20/09/26(土)18:36:53 No.731346360
とりあえず実体として存在はしてるみたいだけどよく分からんな… なんか変なもんで呼び出せるし生き物じゃなくて現象では?
27 20/09/26(土)18:37:48 No.731346600
だめ押しに最後っ屁でグリーザ呼ぶ
28 <a href="mailto:マン">20/09/26(土)18:37:52</a> [マン] No.731346617
やはり回転…回転はすべてを解決する…
29 20/09/26(土)18:37:54 No.731346630
>su4232619.mp4 訳分かんない光線がいっぱい出てるし接近戦にしようとするとワープするしどうやって勝ったの?
30 20/09/26(土)18:38:52 No.731346884
>>su4232619.mp4 >訳分かんない光線がいっぱい出てるし接近戦にしようとするとワープするしどうやって勝ったの? 見よう!本編!
31 20/09/26(土)18:38:59 No.731346909
>だめ押しに最後っ屁でグリーザ呼ぶ どうすんのこいつ…
32 20/09/26(土)18:39:11 No.731346969
投げ技だと大丈夫って鉄也さん声でFERで言ってたよ
33 20/09/26(土)18:39:24 No.731347042
時空間操る系チートに神秘のパワー系チートぶつけたけどらちがあかなかったので筋力に訴える
34 20/09/26(土)18:39:26 No.731347049
宇宙警備隊教本から抜粋 備考:ブルトンの対処法について 第一人者であるマン教官は回ればなんとかなると力説されていますがあの方法で対処できるのはマン教官だけなのでけっして参考にしない事
35 20/09/26(土)18:39:26 No.731347050
DSの防衛軍のゲームで見たときマジで怖かった
36 20/09/26(土)18:40:02 No.731347236
>訳分かんない光線がいっぱい出てるし接近戦にしようとするとワープするしどうやって勝ったの? 力でごり押し
37 20/09/26(土)18:40:04 No.731347250
訳の分からない奴→訳の分からない奴の連戦
38 20/09/26(土)18:41:26 No.731347628
なんかすぐワープするから1回掴めたらそのままぶっ倒すしかなかった印象
39 20/09/26(土)18:41:30 No.731347647
>時空間操る系チートに神秘のパワー系チートぶつけたけどらちがあかなかったので筋力に訴える やはり力こそパワー…
40 20/09/26(土)18:41:39 No.731347682
抜いて!刺して! ぶん回して!割る!
41 20/09/26(土)18:41:48 No.731347720
下手に搦手や小細工で対応しても無駄だからむしろ正面から存在を見据えて殴るってのは確かに有効かもしれない
42 20/09/26(土)18:41:53 No.731347748
>訳分かんない光線がいっぱい出てるし接近戦にしようとするとワープするしどうやって勝ったの? パワーは全てを解決する!
43 20/09/26(土)18:42:30 No.731347929
ゼロがシャイニングでどうにかできるか!?って賭けに出る相手を回転で圧倒するマン兄さん
44 20/09/26(土)18:43:26 No.731348187
トッタドー!
45 20/09/26(土)18:43:55 No.731348343
>ゼロがシャイニングでどうにかできるか!?って賭けに出る相手を回転で圧倒するマン兄さん 相手がワープ攻撃出してきても耐えきるボディと圧倒的な腕力でぶん投げるゼット
46 20/09/26(土)18:44:03 No.731348387
何でマン兄さんは回って何とかできたの 無が来たりもしないし
47 20/09/26(土)18:44:08 No.731348418
わからない… 俺は今雰囲気でウルトラマンを見ている…
48 20/09/26(土)18:44:26 No.731348492
>何でマン兄さんは回って何とかできたの >無が来たりもしないし 怪獣退治の専門家だからな
49 20/09/26(土)18:44:35 No.731348543
似たようなプリズ魔もスペシウム光線のごり押しで倒してたな
50 20/09/26(土)18:44:59 No.731348653
マン兄さん:回る ゼロ:(時間を)回す Z:(ブルトンを)回す
51 20/09/26(土)18:45:06 No.731348698
>何でマン兄さんは回って何とかできたの >無が来たりもしないし 「回れば大抵なんとかなる」はウルトラ作品共通認識だから
52 20/09/26(土)18:45:07 No.731348702
>相手がワープ攻撃出してきても耐えきるボディと圧倒的な腕力でぶん投げるゼット マン兄さんの力借りてるからな…
53 20/09/26(土)18:46:10 No.731349029
>su4232619.mp4 >??? これでもマン兄さんの時に比べたら戦いになってると思う su4232696.webm
54 20/09/26(土)18:46:24 No.731349108
マン兄さんは回転で時空のひずみ中和したとか言われててあの人なんなの…
55 20/09/26(土)18:46:27 No.731349119
よっ…はっ… あ…ビル浮いてる…
56 20/09/26(土)18:46:30 No.731349137
マン兄さんの回転が出来ないなら時間巻き戻しが多分一番スマートな倒し方
57 20/09/26(土)18:46:39 No.731349171
>何でマン兄さんは回って何とかできたの >無が来たりもしないし なんかブルトンの触手がブチブチ千切れて弱体化する 回転するマン兄さんにチート攻撃を仕掛けるのは危険
58 20/09/26(土)18:46:46 No.731349197
ファイティングエボリューションリバースで初手詰んだこれと思わせる原因
59 20/09/26(土)18:47:04 No.731349286
着ぐるみがなんかぶよぶよしてるのは本当は硬いけど周りの空間が歪んでるせいでそう見えるんだと思いこむことにした
60 20/09/26(土)18:47:14 No.731349328
>マン兄さんの回転が出来ないなら時間巻き戻しが多分一番スマートな倒し方 なんかおかしくない?
61 20/09/26(土)18:47:15 No.731349332
かなり特殊な誕生の仕方をする割に結構復活の機会あるな
62 20/09/26(土)18:47:36 No.731349438
ベムスター無理やり光線打ち続けて倒したりやっぱり最後はゴリ押しが強いんだなって
63 20/09/26(土)18:47:39 No.731349449
PS2の頃かなり序盤の敵のくせにシステム的に最強キャラだった気がする 通常攻撃が全部反転するから
64 20/09/26(土)18:47:44 No.731349469
>ファイティングエボリューションリバースで初手詰んだこれと思わせる原因 操作チュートリアルの意味合いもあるのかもしれないけど1面からお出しする仕様じゃない
65 20/09/26(土)18:48:17 No.731349630
ブルトンの地面に埋める攻撃には 結構なハイラベルでの超能力攻防があるのかもしれない
66 20/09/26(土)18:48:52 No.731349805
>浮いたビルをおもむろに戻すところでどうしても笑う それもどしても使えねえから! 危なくて中のもの取りにも戻れねえから!
67 20/09/26(土)18:48:57 No.731349828
ブルトンってなんなん?
68 20/09/26(土)18:49:16 No.731349921
マン兄さんおかしいよ
69 20/09/26(土)18:49:28 No.731349978
1話のブルトン!?マジかよぉ!!ってこれだったんだね
70 20/09/26(土)18:49:32 No.731349998
朝起きてこいつが家の庭に居たらとしあきはどうするの?
71 20/09/26(土)18:49:50 No.731350089
最近のウルトラマンは時間巻き戻しとか色んな能力持っててすごいなって思ってたけど回転だけでブルトンどうにかしたマン兄さん見るにもしかして6兄弟もその気になれば素のまま時間戻しとかできるのかな…
72 20/09/26(土)18:49:52 No.731350097
>朝起きてこいつが家の庭に居たらとしあきはどうするの? としあきに聞け
73 20/09/26(土)18:50:02 No.731350150
>ブルトンってなんなん? 哺乳瓶とか消毒するやつ
74 20/09/26(土)18:50:05 No.731350165
>朝起きてこいつが家の庭に居たらとしあきはどうするの? mayと時空がつながったようだな…
75 20/09/26(土)18:50:13 No.731350208
>朝起きてこいつが家の庭に居たらとしあきはどうするの? (会社に行きたいと念じたらワープできんのかな…)
76 20/09/26(土)18:50:19 No.731350243
よくわからないけど昭和の頃の回転は今と比べ物にならないぐらいの力を持ってるから…
77 20/09/26(土)18:50:26 No.731350290
よくこいつを食えたな宇宙鮫…
78 20/09/26(土)18:50:27 No.731350295
SFCでも悪夢みたいな敵だったし…
79 20/09/26(土)18:50:29 No.731350304
>1話のブルトン!?マジかよぉ!!ってこれだったんだね あのゼロ師匠ですら手こずった相手だ
80 20/09/26(土)18:50:44 No.731350373
ウルトラマンの街って見た目上街並み残ってても怪獣とウルトラマンが大暴れして鉄筋とか基礎とか上下水道電線ガス管ガッタガタになっててどの道全部撤去して立て直しになりそう セブンガー視察の時のヤタラガンジョウビルくらいじゃないのそのまま使えそうなの
81 20/09/26(土)18:50:51 No.731350409
>>朝起きてこいつが家の庭に居たらとしあきはどうするの? >(会社に行きたいと念じたらワープできんのかな…) (家の中でループする「」)
82 20/09/26(土)18:50:53 No.731350422
>朝起きてこいつが家の庭に居たらとしあきはどうするの? レスの前半から後半に移るまでに次元が歪んだのを察する
83 20/09/26(土)18:50:54 No.731350432
>(会社に行きたいと念じたらワープできんのかな…) 自室にもどる「」
84 20/09/26(土)18:50:57 No.731350459
隕石2つ組み合わせると顕現しちまうんだ!
85 20/09/26(土)18:51:02 No.731350488
ハルキは過去に囚われたのにしれっと真っ直ぐキングジョーに迎えてる先輩なんなの…
86 20/09/26(土)18:51:15 No.731350545
>(会社に行きたいと念じたらワープできんのかな…) 家の前に落ちてくる会社
87 20/09/26(土)18:51:20 No.731350569
尻に挿れるには難しい形状だ…
88 20/09/26(土)18:51:39 No.731350677
>尻に挿れるには難しい形状だ… 急に巨大化したり極小化するから心配するな
89 20/09/26(土)18:51:47 No.731350712
ふんふんそうやって捕まえて ほうほう回して? 投げたよ!?
90 20/09/26(土)18:51:50 No.731350728
こいつ謎の人気あるよね
91 20/09/26(土)18:51:59 No.731350769
SFCでこいつに詰まされた人も多い
92 20/09/26(土)18:52:21 No.731350897
大怪獣バトルで再登場した時はびっくりしたもんだ
93 20/09/26(土)18:52:23 No.731350907
>朝起きてこいつが家の庭に居たらとしあきはどうするの? mayちゃんちから次元曲げられてるやつきたな
94 20/09/26(土)18:52:42 No.731351025
動き方が可愛いかった ちゃんとゴロゴロアタックもする
95 20/09/26(土)18:52:45 No.731351042
>こいつ謎の人気あるよね 出てくる度に無駄に扱いが良いというか出来ることが増えてる気がする
96 20/09/26(土)18:52:47 No.731351056
>こいつ謎の人気あるよね 便利だからな…
97 20/09/26(土)18:52:53 No.731351093
>こいつ謎の人気あるよね エッチな見た目で穴がいくつもあるからな
98 20/09/26(土)18:53:01 No.731351133
>似たようなプリズ魔もスペシウム光線のごり押しで倒してたな わざと食われて体内からな!
99 20/09/26(土)18:53:17 No.731351219
ゲームに登場すると大体嫌になるぐらい印象が強いせいの気がする
100 20/09/26(土)18:53:29 No.731351278
不気味なとこは否定しないけど可愛いからなこのフジツボ
101 20/09/26(土)18:53:29 No.731351279
生首だけ地面から出されてゴロゴロアタックされるゼットさんでなんか笑ってしまった
102 20/09/26(土)18:53:43 No.731351350
ゲネガーグが所持してたやつだとすると 最初の強奪から全て寄生虫の仕業だったのか?
103 20/09/26(土)18:53:48 No.731351382
次はプリズ魔復活も良さそうだぜ 話題結構出てたし
104 20/09/26(土)18:54:09 No.731351485
岩みたいな感触じゃなくて軟体っぽいのがまたいいよね
105 20/09/26(土)18:54:15 No.731351518
チャクラムみたいなの見栄えのいい攻撃だなー
106 20/09/26(土)18:54:18 No.731351529
最初からなんつーか理不尽系の敵なのでどうとでも盛れてしまう
107 20/09/26(土)18:54:24 No.731351558
>ゲネガーグが所持してたやつだとすると >最初の強奪から全て寄生虫の仕業だったのか? うn
108 20/09/26(土)18:54:27 No.731351569
>生首だけ地面から出されてゴロゴロアタックされるゼットさんでなんか笑ってしまった 一撃目は結構やばい角度だった ベェタスマアアでなんで脱出出来てんだ
109 20/09/26(土)18:54:34 No.731351603
多分マン兄さんは触覚全部壊したかMP0にしたからグリーザ出てないんだと思う
110 20/09/26(土)18:54:36 No.731351610
>最初の強奪から全て寄生虫の仕業だったのか? それはそうじゃないかな もっと上がいそうだけど
111 20/09/26(土)18:54:38 No.731351623
>宇宙警備隊教本から抜粋 >備考:ブルトンの対処法について >第一人者であるマン教官は回ればなんとかなると力説されていますがあの方法で対処できるのはマン教官だけなのでけっして参考にしない事 でも俺ぶん回して投げ飛ばせましたよ!
112 20/09/26(土)18:55:04 No.731351749
>ベェタスマアアでなんで脱出出来てんだ ガンマスルーしてから変身したのかもしれない
113 20/09/26(土)18:55:05 No.731351755
>su4232619.mp4 >??? 特にエフェクトとかなく行われるワープがかえって今の時代だと異質感あってめっちゃ良いと思う
114 20/09/26(土)18:55:05 No.731351762
>最初からなんつーか理不尽系の敵なのでどうとでも盛れてしまう 倒すこと自体は最終的には物理でなんとかなるので優しい
115 20/09/26(土)18:55:38 No.731351925
ソフビも大人気みたいね よしアーツ出そう
116 20/09/26(土)18:55:49 No.731351979
攻撃が当たれば弱い 当たらない
117 20/09/26(土)18:55:55 No.731352012
>ベェタスマアアでなんで脱出出来てんだ ガンマでテレポートかなんかしてからベータにチェンジした可能性と ベータで力づくで抜け出した可能性と
118 20/09/26(土)18:56:00 No.731352025
グリーザとかわからん殺し筆頭じゃねーかとんでもねーもん呼ぶなや!
119 20/09/26(土)18:56:04 No.731352050
>ソフビも大人気みたいね >よしアーツ出そう ぴろぴろ以外にどこ動かせってんだ
120 20/09/26(土)18:56:09 No.731352073
なにこれ…倒せるんです…?
121 20/09/26(土)18:56:27 No.731352139
ベータスマッシュにかかればブルトンでさえもプロレスに持ち込めるのだ 次のグリーザはそもそも攻撃が当たらない?うn……
122 20/09/26(土)18:56:49 No.731352236
su4232728.mp4
123 20/09/26(土)18:56:56 No.731352274
>似たようなプリズ魔もスペシウム光線のごり押しで倒してたな あれはMATの冷凍作戦で外側冷やした上で中から高温の熱線で焼くことで脆くしてる
124 20/09/26(土)18:57:00 No.731352292
>ガンマでテレポートかなんかしてからベータにチェンジした可能性と >ベータで力づくで抜け出した可能性と フォームチェンジの勢いでなんか別の場所に生えた可能セァッ!
125 20/09/26(土)18:57:03 No.731352304
なんか地面に落ちた影か水に移った月に攻撃してるような感じというか…なんだろうこれ
126 20/09/26(土)18:57:13 No.731352351
>グリーザとかわからん殺し筆頭じゃねーかとんでもねーもん呼ぶなや! ブルトンが破壊された場合デッキからグリーザ(第二形態)を召喚する
127 20/09/26(土)18:57:16 No.731352366
>ソフビも大人気みたいね うn >よしアーツ出そう いや可動どうしろと
128 20/09/26(土)18:57:28 No.731352442
ちゃんと破片の始末しないZさんが悪い
129 20/09/26(土)18:57:30 No.731352448
>なにこれ…倒せるんです…? トッタドー!
130 20/09/26(土)18:57:35 No.731352468
フジツボ部分を…
131 20/09/26(土)18:57:38 No.731352487
ベータスマッシュはマン兄さんとエース兄さんの力借りてるから力技に説得力がありすぎてつらい
132 20/09/26(土)18:57:38 No.731352488
書き込みをした人によって削除されました
133 20/09/26(土)18:57:44 No.731352517
攻撃に対して明確に迎撃してるから攻撃されてるってことを認知はしてるんだな
134 20/09/26(土)18:57:52 No.731352554
ベータスマッシュの強制的にプロレスに持ち込むスキルは赤いあいつの採石場空間のオマージュかもしれん
135 20/09/26(土)18:58:01 No.731352586
グリーザさんよく知らないけどブルトンで呼び出されるものなの
136 20/09/26(土)18:58:03 No.731352600
ボーボボのよく分からんルールの対戦見てるような…
137 20/09/26(土)18:58:04 No.731352605
ウルトラにおけるテレポート持ちは強い
138 20/09/26(土)18:58:11 No.731352623
わりとウルトラマン以外じゃどうしようもない怪獣筆頭でもある 最低でもゼットンクラスの盛りはは必要
139 20/09/26(土)18:58:14 No.731352636
>多分マン兄さんは触覚全部壊したかMP0にしたからグリーザ出てないんだと思う 派手に爆発させず隕石×2に戻して砕いたからね …どうやったの?
140 20/09/26(土)18:58:22 No.731352678
5000出るから我慢しろ あれボイトイソフビと被らない面子が売りだったはずなのに
141 20/09/26(土)18:58:31 No.731352716
もうその動画意図した攻撃できてるのか明後日の方向に受け流されてるのかすらわからん
142 20/09/26(土)18:58:48 No.731352803
>いや可動どうしろと 生える泡立て器
143 20/09/26(土)18:59:05 No.731352884
>グリーザさんよく知らないけどブルトンで呼び出されるものなの いや…? ただ時空を歪める奴と歪みそのもので何となく相性はいいかもしれん
144 20/09/26(土)18:59:13 No.731352925
回転への信仰…… 揺るぐことのない回転への信仰は多くを解決する……
145 20/09/26(土)18:59:14 No.731352930
>グリーザさんよく知らないけどブルトンで呼び出されるものなの あいつが爆発した時に次元が歪んだから運悪くやってきたんだと思う 別にあいつはどこに何十匹いてもおかしくないし
146 20/09/26(土)18:59:30 No.731352999
>グリーザさんよく知らないけどブルトンで呼び出されるものなの 次元に空いた虚空であって正確には怪獣ですらないので 四次元とか操るよくわからないものが爆発して歪み残したらそりゃ現れるよね
147 20/09/26(土)18:59:37 No.731353019
>揺るぐことのない回転への信仰は多くを解決する…… ブルトンが回転してる
148 20/09/26(土)18:59:37 No.731353023
マン兄さんは回転して倒しただけではなく今回みたいにただ倒しただけでなく隕石状態のブルトンも砕いたからな… アフターケアも万全なのだが何故後輩はマネしてくれないんだろう…?
149 20/09/26(土)18:59:44 No.731353057
ゲネガーグはブルトンを食ったのではなく元になる石を食わされて腹のなかでブルトンになったって感じでは
150 20/09/26(土)18:59:47 No.731353073
最近のウルトラマンの方が能力とか圧倒的に盛られてる筈なのに兄さん達の株が急上昇するのはなんなの…
151 20/09/26(土)19:00:02 No.731353131
宇宙のバグみたいなやつだからなぁ
152 20/09/26(土)19:00:08 No.731353161
ウルバトでグリーザ実装したら低確率で召喚しないかしら…
153 20/09/26(土)19:00:43 No.731353323
放映中のマン兄さんは知識が武器だったところもあるからな……
154 20/09/26(土)19:00:44 No.731353325
昭和の頃の異質な敵でも雑に倒しちゃう怪獣を現代で再現するとコイツどうするの…感がすごくなる
155 <a href="mailto:タロウ">20/09/26(土)19:00:46</a> [タロウ] No.731353336
>マン兄さんは回転して倒しただけではなく今回みたいにただ倒しただけでなく隕石状態のブルトンも砕いたからな… >アフターケアも万全なのだが何故後輩はマネしてくれないんだろう…? (教本にどう書けって言うんだよ…)