虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/26(土)18:06:21 ID:YS4DAG/6 復活まだ? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/26(土)18:06:21 ID:YS4DAG/6 YS4DAG/6 No.731337219

復活まだ?

1 20/09/26(土)18:07:33 No.731337565

げんげん貼ってる「」はじめてみた

2 20/09/26(土)18:07:58 No.731337683

バズったら飽きちゃったってさ

3 20/09/26(土)18:08:11 No.731337761

魔王の瞬間最大風速がでかすぎた男

4 20/09/26(土)18:08:16 No.731337785

げんげんは今50人で障害物競走とかする競技に出てるよ

5 20/09/26(土)18:10:00 No.731338292

最近のV知らないからなんかおもしれーことやってる個人のイメージがこの人で止まってる

6 20/09/26(土)18:10:19 No.731338395

バズったら飽きたができるのもすげーな 実際終盤は失速してたりしたの?

7 20/09/26(土)18:11:22 No.731338716

収益のためにチャンネル分けます!ってやって数日後に飽きたはすごいと思う

8 20/09/26(土)18:12:33 No.731339090

>バズったら飽きたができるのもすげーな >実際終盤は失速してたりしたの? 飽きるとかそういう段階ですらなかった気がする 瞬間最大風速維持したまま速攻で引退した

9 20/09/26(土)18:12:39 No.731339124

まぁその後のVの流れはこのめんどくさいやつの嫌いそうな流れだったから正解だったのかな

10 20/09/26(土)18:12:47 No.731339165

流行った 大喜利始まった ネタなくなった

11 20/09/26(土)18:13:22 No.731339336

>飽きるとかそういう段階ですらなかった気がする >瞬間最大風速維持したまま速攻で引退した 一番綺麗な瞬間に死ねたのか…

12 20/09/26(土)18:13:28 No.731339368

車で事故って亡くなったからな…

13 20/09/26(土)18:13:34 No.731339401

>バズったら飽きたができるのもすげーな >実際終盤は失速してたりしたの? 失速は感じなかったかな 収益化申請の問題でチャンネル移動したり3D作ってぐだぐだしてる間に飽きたっぽい ひねくれもんだから赤マルジャンプかなんかに掲載決まってそっちに集中したかっただけかもしれん

14 20/09/26(土)18:15:25 No.731339942

いや収益化したくてつべのげんげん専用チャンネルから前から持ってた個人チャンネルに移ってから失速気味になって飽きたよ

15 20/09/26(土)18:15:50 No.731340049

3Dモデル作ってたよね

16 20/09/26(土)18:15:55 ID:VWlvqhhE VWlvqhhE No.731340078

削除依頼によって隔離されました >まぁその後のVの流れはこのめんどくさいやつの嫌いそうな流れだったから正解だったのかな ホモは聡明 はっきりわかんだね

17 20/09/26(土)18:16:14 No.731340165

これの作者の人飽きっぽいから一番最初の時点ですぐ飽きなければいいけどって言われてたな

18 20/09/26(土)18:16:52 No.731340350

最大風速の時は毎日が楽しかった

19 20/09/26(土)18:17:02 No.731340398

綺麗な内に亡くなってよかったな 今はもうこういうノリないし

20 20/09/26(土)18:17:29 No.731340521

一部の「」が思ってるほどカッコいい幕切れではないよ

21 20/09/26(土)18:17:53 No.731340646

チャンネル登録しなくていいや… 投稿者の人嫌なやつって知っちゃったし

22 20/09/26(土)18:18:39 No.731340869

もう当人がスレ画を何こいつ扱いしてたし復活は間違いなく無い

23 20/09/26(土)18:18:42 No.731340889

ネタ切れ自然消滅としか思ってなかったな

24 20/09/26(土)18:18:59 No.731340983

>最近のV知らないからなんかおもしれーことやってる個人のイメージがこの人で止まってる 3年前で!?

25 20/09/26(土)18:20:31 No.731341456

未だにこのときの雰囲気が好き

26 20/09/26(土)18:20:48 No.731341555

去年のクリスマスに紫色のバケモンになってたよ 魔王ではなく

27 20/09/26(土)18:21:05 No.731341649

>今はもうこういうノリないし あえて似てるV挙げるとしたらマリー・アンドロイドちゃんあたりかな

28 20/09/26(土)18:21:57 No.731341925

中の人はまだ料理配信してんの?

29 20/09/26(土)18:22:36 No.731342099

これの中の人が キャンピングカーで横転するオタクたちの中の人だっけ

30 20/09/26(土)18:25:17 No.731342933

ここのGOGOEGOとかいう荒らし並みに女を憎んでるからな中身のホモ

31 20/09/26(土)18:25:17 No.731342937

こいつを未だにVのカテゴリに入れてる人はゲーム全部ファミコンって呼ぶおばちゃんみたいでかわいい

32 20/09/26(土)18:25:57 No.731343155

>こいつを未だにVのカテゴリに入れてる人はゲーム全部ファミコンって呼ぶおばちゃんみたいでかわいい キレ散らかしてそうでかわいい

33 20/09/26(土)18:26:36 No.731343363

>これの中の人が >キャンピングカーで横転するオタクたちの中の人だっけ そうなの!?

34 20/09/26(土)18:26:39 No.731343376

今日の配給は~?

35 20/09/26(土)18:27:02 No.731343491

>キレ散らかしてそうでかわいい え?なんでこれでキレてるってなるの?

36 20/09/26(土)18:27:31 No.731343671

Vチューバーの面白さの頂点がこの辺

37 20/09/26(土)18:27:34 No.731343688

>これの中の人が >キャンピングカーで横転するオタクたちの中の人だっけ あれホモキャンプだったんだ…

38 20/09/26(土)18:27:55 No.731343784

ここだけ2年前かよ

39 20/09/26(土)18:28:30 No.731343973

ちょっと特異点すぎる

40 20/09/26(土)18:29:02 No.731344139

認識止まってる人はしゃーない

41 20/09/26(土)18:29:43 No.731344363

瞬間風速が最高すぎてそのまま消えたはマジで伝説の存在・・・

42 20/09/26(土)18:30:17 No.731344545

>ここだけ2年前かよ もう三年前では?

43 20/09/26(土)18:30:34 No.731344626

横転する直前唯一マジこれヤバくねの顔になっていたホモ

44 20/09/26(土)18:31:01 No.731344763

>Vチューバーの面白さの頂点がこの辺 こいつVチューバーだったっけ?

45 20/09/26(土)18:31:10 No.731344805

瞬間風速が最高だったのはげんげんチャンネルでやってた時じゃないかな... チャンネル統合後はちょっと失速してたし

46 20/09/26(土)18:31:47 No.731344957

瞬間風速で受けたVと 瞬間風速で横転した中の人

47 20/09/26(土)18:31:50 No.731344969

ゲーム配信者がVtuberって概念取り入れた今のとスレ画当時の連中は ホモサピエンスとネアンデルタール人ぐらい違うと思う後者は絶滅した

48 20/09/26(土)18:32:31 No.731345180

>瞬間風速が最高だったのはげんげんチャンネルでやってた時じゃないかな... >チャンネル統合後はちょっと失速してたし ホモの料理配信なんて別に見たくもないしな…

49 20/09/26(土)18:33:03 No.731345328

>瞬間風速が最高だったのはげんげんチャンネルでやってた時じゃないかな... >チャンネル統合後はちょっと失速してたし チャンネル統合後急転直下で飽きられたよね 動画も4本目ぐらいまでしか数字も回ってないし

50 20/09/26(土)18:33:21 No.731345402

>こいつVチューバーだったっけ? 当時はVtuberのカテゴリだった 今はだいぶVtuberというのも変わったからな…

51 20/09/26(土)18:33:32 No.731345447

面白かったのは確かだし投稿者どうこうはマジでどうでも良いし…

52 20/09/26(土)18:34:06 No.731345598

久しぶりにチャンネル覗いてみたら髪伸びて知らない人になってた

53 20/09/26(土)18:34:25 No.731345687

黒ギャルvtuberがやめっちゃった方がショック

54 20/09/26(土)18:34:27 No.731345698

>ゲーム配信者がVtuberって概念取り入れた今のとスレ画当時の連中は >ホモサピエンスとネアンデルタール人ぐらい違うと思う後者は絶滅した むしろスレ画は当時からVtuberって言葉に乗っかっただけのショートムービーだけどね

55 20/09/26(土)18:34:29 No.731345705

この辺でVの知識が止まってる俺みたいなのもいる

56 20/09/26(土)18:34:29 No.731345707

ゲーム配信するアニメの皮がVになっちゃってるもんなぁ

57 20/09/26(土)18:35:18 No.731345905

>むしろスレ画は当時からVtuberって言葉に乗っかっただけのショートムービーだけどね 当時もそれはVtuber扱いだった 今は生放送できる機能が備わってないものはそう呼ばれなくなった

58 20/09/26(土)18:35:29 No.731345958

>瞬間風速が最高だったのはげんげんチャンネルでやってた時じゃないかな... >チャンネル統合後はちょっと失速してたし というかチャンネル変わったの知らなかったよ… 更新止んだのかなと思ってた

59 20/09/26(土)18:35:45 No.731346025

魂というか人格持ってないからVtuberではないと当時から思っていたがまぁどうでもいいか

60 20/09/26(土)18:35:49 ID:YS4DAG/6 YS4DAG/6 No.731346053

全投稿が面白かったのはこいつくらいだと思う すぐ引退したが

61 20/09/26(土)18:35:54 No.731346076

>>むしろスレ画は当時からVtuberって言葉に乗っかっただけのショートムービーだけどね >当時もそれはVtuber扱いだった >今は生放送できる機能が備わってないものはそう呼ばれなくなった エイレーンとかマリーちゃんとかキズナアイがいるだろ!

62 20/09/26(土)18:35:57 No.731346093

もうスレ画がVtuberだった時期のほうが短いし

63 20/09/26(土)18:35:58 No.731346096

動画作る手間掛けるより適当に垂れ流しでゲームしてるほうが稼げるって分かっちゃったのがでかい

64 20/09/26(土)18:35:59 No.731346102

>げんげん貼ってる「」はじめてみた はじめて…?

65 20/09/26(土)18:36:14 No.731346164

正直個人的には魔王の一発屋だったから後々の評価で伝説扱いされてるとそんなにってなる

66 20/09/26(土)18:36:19 No.731346181

>全投稿が面白かったのはこいつくらいだと思う >すぐ引退したが 全投稿が少ないからな…

67 20/09/26(土)18:36:23 No.731346204

だらだらダベるんじゃなくて物語と世界観とか作ってるから個人でやるの大変だったろうなこれ

68 20/09/26(土)18:37:02 No.731346405

>今は生放送できる機能が備わってないものはそう呼ばれなくなった ???「ハローワールド!」

69 20/09/26(土)18:37:16 No.731346475

社会主義化した日本のげんげん好き

70 20/09/26(土)18:37:34 No.731346540

合成音声のやつはVtuberとしてはあんまり人が付くことがなくなったな というか合成音声+アバターっていう形式がゲーム配信者にも根付いた結果Vtuberとは認識されなくなった 日雇のお姉さんやマリーちゃんは生き残ってる

71 20/09/26(土)18:37:44 No.731346587

>むしろスレ画は当時からVtuberって言葉に乗っかっただけのショートムービーだけどね 代表格の輝夜月からしてそうだったじゃん

72 20/09/26(土)18:38:23 No.731346746

>正直個人的には魔王の一発屋だったから後々の評価で伝説扱いされてるとそんなにってなる 実際一発屋だろう 一発ギャグが売れてる時にいなくなったから飽きられなかった

73 20/09/26(土)18:38:26 No.731346756

>合成音声のやつはVtuberとしてはあんまり人が付くことがなくなったな >というか合成音声+アバターっていう形式がゲーム配信者にも根付いた結果Vtuberとは認識されなくなった >日雇のお姉さんやマリーちゃんは生き残ってる 自分のレスの中ですでに矛盾してるのうける

74 20/09/26(土)18:38:29 No.731346778

>今は生放送できる機能が備わってないものはそう呼ばれなくなった 別にそんなことないよ 当然だけど今も配信そんなしない人もいるよ

75 20/09/26(土)18:38:36 No.731346810

あっ!そろそろヴァーチャル礼拝の時間や!

76 20/09/26(土)18:38:46 No.731346858

>今は生放送できる機能が備わってないものはそう呼ばれなくなった そんな事ないすぎる…

77 20/09/26(土)18:38:48 No.731346871

機械音声で生放送も続けてて人気が持続してるのはのらちゃんぐらいかな

78 20/09/26(土)18:38:49 No.731346873

スレ画の面白いと言われる動画とVの人たちの面白いと言われる動画はベクトルが違うというか… ネタで笑い取る芸人とひな壇で笑い取る芸人の違いみたいな…

79 20/09/26(土)18:39:13 No.731346979

キャンピングカーでひっくり返った人?

80 20/09/26(土)18:39:17 No.731347001

テレビの真似事やゲーム実況はどうでもいいや

81 20/09/26(土)18:39:25 No.731347046

懐かしなこういうバーチャルYoutuberとは談義

82 20/09/26(土)18:39:26 No.731347051

>代表格の輝夜月からしてそうだったじゃん だから滅んだのかもね輝夜月も

83 20/09/26(土)18:39:39 ID:YS4DAG/6 YS4DAG/6 No.731347113

>車で事故って亡くなったからな… 最後は宇宙人に連れ去られたはず

84 20/09/26(土)18:39:45 No.731347143

脳トレげんげんも面白いじゃん!

85 20/09/26(土)18:39:48 No.731347165

今年はまだ2018年くらいなんだろ…!?

86 20/09/26(土)18:40:00 No.731347232

>テレビの真似事やゲーム実況はどうでもいいや マリーちゃんすこかな?

87 20/09/26(土)18:40:03 No.731347243

当時からこれVtuberじゃなくてVtuberを題材とした映像作品じゃないか?とは言われてたよ 名乗ってたらVtuberでまぁいいだろうで落ち着いたけど

88 20/09/26(土)18:40:04 No.731347244

>懐かしなこういうバーチャルYoutuberとは談義 月1くらいで見る気がする

89 20/09/26(土)18:40:11 No.731347277

そもそもV以前に配信しないYouTubeってのもかなり少ないからなぁ今は

90 20/09/26(土)18:40:19 ID:YS4DAG/6 YS4DAG/6 No.731347325

UFOに連れて行かれたとしたら月かな? 輝夜月‥あっ

91 20/09/26(土)18:40:21 No.731347333

鳩羽つぐもVtuberだったよな ストーリーだてたショートムービーは最近はVtuber扱いにはならなくなったというか メインキャラクター立ててそれ主役の連作ショートアニメ作る人あんまりいなくなった

92 20/09/26(土)18:40:26 No.731347355

ヒでめっちゃネタ潰しされててかわいそうだった

93 20/09/26(土)18:41:01 No.731347521

>3年前で!? この報告が俺にとってショックだった

94 20/09/26(土)18:41:23 No.731347614

キャンピングカー横転して頭にホチキス打たれた人

95 20/09/26(土)18:41:24 No.731347617

まだまだだからなVtuberも

96 20/09/26(土)18:41:27 No.731347635

3年といえば中高校生は卒業する位の期間だからな

97 20/09/26(土)18:41:37 ID:YS4DAG/6 YS4DAG/6 No.731347676

外で飲んだら危ないけど 自宅で飲んだら危なくないやろ? 俺ってかしこいなぁ~ んじゃちょっとバイクででかけてくるわ!

98 20/09/26(土)18:41:42 No.731347692

げんげんのおかげでДобрый вечер覚えた

99 20/09/26(土)18:41:43 No.731347701

>ヒでめっちゃネタ潰しされててかわいそうだった これ今の次第どんなものにでも言えるよね 世界の誰かのネタは被っちゃうもん 気にしないで投稿するしかない

100 20/09/26(土)18:41:50 No.731347731

VTuber扱いにはならないってのが意味わからない せめて「俺の中では」をつけなよ

101 20/09/26(土)18:41:56 No.731347758

ミソシタはVtuberではない…?

102 20/09/26(土)18:42:07 No.731347815

>キャンピングカー横転して頭にホチキス打たれた人 という事はあの団体は…

103 20/09/26(土)18:42:24 No.731347897

>懐かしなこういうバーチャルYoutuberとは談義 話題のたびにたきゅーとを思い出す

104 20/09/26(土)18:42:26 No.731347903

一年目でばっとVTUBERが増えて 二年目で中身は安易に入れ替えてはいけない認識が浸透してだから 遠くに来たもんだ

105 20/09/26(土)18:42:26 No.731347904

>マリーちゃんすこかな? うーん、怖いしあんまりすこじゃないかな?

106 20/09/26(土)18:42:29 No.731347916

バーチャルおばあちゃんってまだ生きてんの?

107 20/09/26(土)18:42:29 No.731347922

Vの動画自体がもう斜陽というか生配信が強すぎる

108 20/09/26(土)18:42:35 No.731347954

バーチャル礼拝という字面だけ何処かで生き残っていると聞く

109 20/09/26(土)18:42:44 No.731348000

魔王のナチュラルレイシストぶりが凄かったからな

110 20/09/26(土)18:42:46 ID:YS4DAG/6 YS4DAG/6 No.731348009

>外で飲んだら危ないけど >自宅で飲んだら危なくないやろ? >俺ってかしこいなぁ~ >んじゃちょっとバイクででかけてくるわ! 画像のゲンゲンが山口にしか見えなくなった

111 20/09/26(土)18:42:52 No.731348032

ロシアのげんげんと電脳化したげんげんが一番好き

112 20/09/26(土)18:42:58 No.731348052

>VTuber扱いにはならないってのが意味わからない >せめて「俺の中では」をつけなよ 今スレ画みたいの出てきてVtuberと見られると思う?

113 20/09/26(土)18:42:59 No.731348063

未だにスレ画とキズナアイを「」が話してた頃の知識で止まってる

114 20/09/26(土)18:43:05 No.731348093

「」の大好きなやつで配信しないやついるじゃんサメのキズナアイのやつ

115 20/09/26(土)18:43:07 No.731348107

>>マリーちゃんすこかな? >うーん、怖いしあんまりすこじゃないかな? ホォー…

116 20/09/26(土)18:43:10 No.731348118

>>最近のV知らないからなんかおもしれーことやってる個人のイメージがこの人で止まってる >3年前で!? 自分から調べに行こうとしないからっていうもあるけど 周りからは企業の実況とSRへの誘導の話ばっかで個人の話ほとんど流れてこない

117 20/09/26(土)18:43:10 No.731348120

ストーリー仕立てのショートアニメがVなら初期のピーナッツくんもVになるからな

118 20/09/26(土)18:43:19 No.731348155

カオナシってやっぱ馬鹿だわ

119 20/09/26(土)18:43:20 No.731348157

ババアはSEKIROにどはまりしてるし相変わらず朝ババアもやってるよ

120 20/09/26(土)18:43:26 No.731348183

>>マリーちゃんすこかな? >うーん、怖いしあんまりすこじゃないかな? ……!!

121 20/09/26(土)18:43:37 No.731348237

SR?

122 20/09/26(土)18:43:49 No.731348310

>ストーリー仕立てのショートアニメがVなら初期のピーナッツくんもVになるからな Vと同列でイキリ豆呼びされてなかったかな…

123 20/09/26(土)18:43:53 No.731348333

>「」の大好きなやつで配信しないやついるじゃんサメのキズナアイのやつ あれ活動歴超長いよ

124 20/09/26(土)18:44:06 No.731348398

>>VTuber扱いにはならないってのが意味わからない >>せめて「俺の中では」をつけなよ >今スレ画みたいの出てきてVtuberと見られると思う? 名乗るならば

125 20/09/26(土)18:44:14 No.731348440

>3年前で!? マジで興味ないとそんなもんだよ アニメ・マンガ・ゲームの話題でそういうのない?

126 20/09/26(土)18:44:38 No.731348557

少なくともスレ画は配信者という体で動画出してたからVtuberなんじゃねえかなぁ これがVtuberじゃなかったら初期のアイちゃんとかもVtuberじゃないよ

127 20/09/26(土)18:44:48 No.731348607

>VTuber扱いにはならないってのが意味わからない >せめて「俺の中では」をつけなよ ひと昔前は動画やらずに配信ばっかとかVじゃねーよみたいな変な人がいて 今はそれが逆転してるっぽい

128 20/09/26(土)18:44:53 No.731348634

>Vの動画自体がもう斜陽というか生配信が強すぎる 自分が知らないからって適当な事を言うのはダメだな 映画レビューしてる人とか酒レビューしてる人とか絵を描いてるとか動画でも伸びてるしな

129 20/09/26(土)18:44:58 No.731348652

>マジで興味ないとそんなもんだよ >アニメ・マンガ・ゲームの話題でそういうのない? 声優とかで昔見たような独身煽りネタやろうとしたらとっくに結婚してたりとかな

130 20/09/26(土)18:45:43 No.731348870

>>「」の大好きなやつで配信しないやついるじゃんサメのキズナアイのやつ >あれ活動歴超長いよ でも配信しないよ?

131 20/09/26(土)18:45:46 No.731348881

まぁゲイの好感度挙げるためのV擬き動画ってノリだし予想と違う方向にバズって飽きたってのは想像に難くない

132 20/09/26(土)18:45:58 No.731348955

Vtuberとやらを特別視しすぎてますね ただのキグルミ配信者じゃないですか 生でも動画でも変わらん 矢吹の嫁寝取った馬のかぶりものしてるやつと本質一緒

133 20/09/26(土)18:46:00 No.731348968

>少なくともスレ画は配信者という体で動画出してたからVtuberなんじゃねえかなぁ >これがVtuberじゃなかったら初期のアイちゃんとかもVtuberじゃないよ 認識変わったって話してんのに過去のこと持ち出されてもな 歴史修正主義の人?

134 20/09/26(土)18:46:12 No.731349041

バズるにつれてファンアートとかでどんどんネタ潰されていっててちょっと可哀想だった

135 20/09/26(土)18:46:16 No.731349063

バーチャルYouTuberはアイちゃんの肩書きだけどVtuberの定義なんかどうでもよくない?って本人が言ってるしなんでもいいよ

136 20/09/26(土)18:46:22 No.731349098

>でも配信しないよ? 実はこの前コラボしてた

137 20/09/26(土)18:46:27 No.731349121

>鳩羽つぐもVtuberだったよな >ストーリーだてたショートムービーは最近はVtuber扱いにはならなくなったというか >メインキャラクター立ててそれ主役の連作ショートアニメ作る人あんまりいなくなった それもうかんねーんよ

138 20/09/26(土)18:46:30 No.731349138

>Vtuberとやらを特別視しすぎてますね >ただのキグルミ配信者じゃないですか >生でも動画でも変わらん >矢吹の嫁寝取った馬のかぶりものしてるやつと本質一緒 矢吹のレス

139 20/09/26(土)18:46:31 No.731349142

まあ今や大抵アバターなだけだし

140 20/09/26(土)18:46:32 No.731349149

>認識変わったって話してんのに そうだったのかごめんね

141 20/09/26(土)18:46:42 No.731349181

>>3年前で!? >マジで興味ないとそんなもんだよ 司がまだ緑の服着てた頃の話だけど ケンが収益化に必死なの見たあたりでなんか冷めて追わなくなった

142 20/09/26(土)18:46:51 No.731349222

定義の話になるとすぐレスポンチバトル始める

143 20/09/26(土)18:46:51 No.731349224

>>でも配信しないよ? >実はこの前コラボしてた テレビじゃねーか!

144 20/09/26(土)18:46:57 ID:YS4DAG/6 YS4DAG/6 No.731349252

適当にボタン押して宇宙からのソーラレイで 同級生を死滅させていくやつは腹を抱えて笑った

145 20/09/26(土)18:47:01 No.731349263

>それもうかんねーんよ 金儲けの為に活動しとるんか!!

146 20/09/26(土)18:47:02 No.731349274

>まあ今や大抵アバターなだけだし 元からアバターだったような…

147 20/09/26(土)18:47:09 No.731349306

この頃のVをスレ画にすると決まってこういうVtuberの定義は~とかむこの頃に比べて今は~とか語り出す自称物知りの語りになるの本当にクソだと思う

148 20/09/26(土)18:47:12 No.731349321

>矢吹の嫁寝取った馬のかぶりものしてるやつと本質一緒 例えが古すぎるし後者はVになってるじゃん!

149 20/09/26(土)18:47:26 No.731349390

げんげん つぐちゃん ミソシタ

150 20/09/26(土)18:47:41 No.731349457

>例えが古すぎるし後者はVになってるじゃん! Vになったんじゃないんだよ 何も変わってない

151 20/09/26(土)18:47:51 No.731349504

ガッチマンさんはどう思う?

152 20/09/26(土)18:48:03 No.731349562

普通に楽しかったねで話せない悲しい「」…

153 20/09/26(土)18:48:03 No.731349565

>>それもうかんねーんよ >金儲けの為に活動しとるんか!! ニコニコは儲けれないからクソつべ最高!って3年前にはなってただろ!

154 20/09/26(土)18:48:10 No.731349601

>バーチャルYouTuberはアイちゃんの肩書きだけどVtuberの定義なんかどうでもよくない?って本人が言ってるしなんでもいいよ そもそもアイちゃんバーチャルYouTuber名乗るのやめて結構立つ

155 20/09/26(土)18:48:16 ID:YS4DAG/6 YS4DAG/6 No.731349627

>>矢吹の嫁寝取った馬のかぶりものしてるやつと本質一緒 >例えが古すぎるし後者はVになってるじゃん! 最近ふたたび話題になってたぞ 巻末コメントで娘と仲良くしてたから

156 20/09/26(土)18:48:19 No.731349642

>>矢吹の嫁寝取った馬のかぶりものしてるやつと本質一緒 >例えが古すぎるし後者はVになってるじゃん! …「」さんあの言いづらいんですが どっとらいぶの馬はあの馬と別人です 寝取った方は今はアニソン関係の作曲家になってます

157 20/09/26(土)18:48:44 No.731349768

>ガッチマンさんはどう思う? この人はただのyoutuberでは? 未だにニコ動信者から親の仇扱いされてるとか聞くけど

158 20/09/26(土)18:49:00 No.731349840

>>ガッチマンさんはどう思う? >この人はただのyoutuberでは? >未だにニコ動信者から親の仇扱いされてるとか聞くけど ガッチマンVさんはどう思う?

159 20/09/26(土)18:49:02 No.731349849

みんなただのyoutuberでは?

160 20/09/26(土)18:49:04 No.731349860

>Vと同列でイキリ豆呼びされてなかったかな… それはぽんぽこと一緒に活動するようになってからだよ

161 20/09/26(土)18:49:05 No.731349867

>バーチャルおばあちゃんってまだ生きてんの? VBはおはようもゲーム実況も続いててえらいね

162 20/09/26(土)18:49:15 No.731349912

>…「」さんあの言いづらいんですが >どっとらいぶの馬はあの馬と別人です >寝取った方は今はアニソン関係の作曲家になってます は?馬の仮面っていったらポーションの人だろ?

163 20/09/26(土)18:49:22 No.731349948

ミソジニーのゴミ野郎

164 20/09/26(土)18:49:31 No.731349994

ある意味リアルよりも裏での人格に対して厳しい界隈だから 難儀な性格と有名なスレ画が今更復帰は難しいでしょ

165 20/09/26(土)18:49:35 No.731350012

中のホモの配信覗いてたけどネタ潰しなんてならないからいくらでもやってくれみたいに話してたよ チャンネル移行やら収益化やらがグッダグダだったからそこで冷めたんじゃねぇかな

166 20/09/26(土)18:49:42 No.731350045

>例えが古すぎるし後者はVになってるじゃん! クソ馬に対する風評被害が過ぎるよ!?

167 20/09/26(土)18:49:45 No.731350060

つぐちゃんってどうしてんの?

168 20/09/26(土)18:49:50 No.731350092

馬が…馬が多い!

169 20/09/26(土)18:49:55 No.731350115

馬犬は矢吹の嫁寝取ってねぇだろ...

170 20/09/26(土)18:49:59 No.731350138

グロ榛名ボケ

171 20/09/26(土)18:50:05 No.731350168

アナログでかいてもデジタルでかいても同じ漫画家なように アナログのお面かぶってもデジタルのお面かぶっても同じyoutuberでは?

172 20/09/26(土)18:50:08 No.731350180

あの馬面手軽に買えるからな…

173 20/09/26(土)18:50:17 No.731350234

>つぐちゃんってどうしてんの? 種付おじさんのペットになって終わり

174 20/09/26(土)18:50:20 No.731350252

馬いわれてもどの馬だよってなる

175 20/09/26(土)18:50:23 No.731350269

>は?馬の仮面っていったらポーションの人だろ? みんな馬の仮面かぶってるからほんとややこしいな!

176 20/09/26(土)18:50:53 No.731350423

寝取った馬は今は堀江晶太名義で作曲活動してるよ

177 20/09/26(土)18:50:56 No.731350453

ゲロポーションの馬は女Vになったぞってのは知ってる

178 20/09/26(土)18:51:04 No.731350497

そんな矢吹の娘も今じゃ父親に単行本で乳首券つけろという始末

179 20/09/26(土)18:51:26 No.731350610

>ゲロポーションの馬は女Vになったぞってのは知ってる 九条家ってここで話題になってるの見たこと無い…

180 20/09/26(土)18:51:29 No.731350624

大爆笑馬画面多すぎる

181 20/09/26(土)18:51:32 No.731350642

被り物界のフリー素材みたいなもんだからなあの馬…

↑Top