20/09/26(土)16:51:48 思って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/26(土)16:51:48 No.731316679
思ってたのの3倍くらい強かった
1 20/09/26(土)16:53:01 No.731316982
だいぶ「」にはこき下ろされてた気がするが
2 20/09/26(土)16:53:25 No.731317104
裏面カード自体未知数だったからなぁ…
3 20/09/26(土)16:54:33 No.731317378
裏面神話カードどれもちゃんと使われてる気がする
4 20/09/26(土)16:54:59 No.731317502
あの青も使われてるのか…
5 20/09/26(土)16:56:24 No.731317839
6から2倍って雑すぎる!
6 20/09/26(土)16:56:26 No.731317848
黒が一番高かったんだけどどゆこと?
7 20/09/26(土)16:56:38 No.731317899
アンタップインだから使うなら早いデッキかと思ってたけど確かに遅いデッキの方が強いわ
8 20/09/26(土)16:57:19 No.731318076
>裏面神話カードどれもちゃんと使われてる気がする あれ基本は土地で使って終盤腐ったら呪文側!でいいの?
9 20/09/26(土)16:58:28 No.731318362
>黒が一番高かったんだけどどゆこと? 下環境需要
10 20/09/26(土)17:04:54 No.731320070
実質土地入ってる数が滅茶苦茶多くて自分で困惑する…
11 20/09/26(土)17:05:25 No.731320196
枚数積んでも何とでもなるって知られてからはあっという間に優秀な便利屋枠に納まった
12 20/09/26(土)17:07:18 No.731320707
黒もかなり強いよ 色シンボルキツいけど
13 20/09/26(土)17:10:14 No.731321527
アンタップインできる両面はやはり格が違う
14 20/09/26(土)17:13:10 No.731322307
白だけかな影薄いのは
15 20/09/26(土)17:19:21 No.731324001
赤と黒はまあ使われそうだなと思ったけど青は予想外だった
16 20/09/26(土)17:20:32 No.731324306
>白だけかな影薄いのは 土地に次元の浄化はうれしいがちと重すぎるな…
17 20/09/26(土)17:22:52 No.731324868
>>白だけかな影薄いのは >土地に次元の浄化はうれしいがちと重すぎるな… 効果が派手だから勘違いしがちだけどそれはアンタップインじゃないやつだ
18 20/09/26(土)17:24:01 No.731325147
>効果が派手だから勘違いしがちだけどそれはアンタップインじゃないやつだ あれ?…ホントだぁ
19 20/09/26(土)17:30:00 No.731326692
やっぱ裏面土地というシステムがまず強いな
20 20/09/26(土)17:30:28 No.731326812
スタンなら入れ得になる感じはあった
21 20/09/26(土)17:32:07 No.731327226
おむなす…とコブラで出たマナですぐx=6以上いく
22 20/09/26(土)17:32:36 No.731327354
効率はともかく何も考えなくても手撃ちできる範囲のマナコストでアンタップインできるのが偉い
23 20/09/26(土)17:33:30 No.731327585
天使トークン2体出されてもそれで…?感ある
24 20/09/26(土)17:33:44 No.731327645
白は色自体がオムナスの添え物でしかない現状もな
25 20/09/26(土)17:34:20 No.731327801
青使われてるのか ソーサリーは大分辛い気がしたけど
26 20/09/26(土)17:36:21 No.731328362
基本マナフラ予防だからドローは願ったり叶ったり
27 20/09/26(土)17:36:34 No.731328408
一番辛いの青じゃねぇかな…
28 20/09/26(土)17:36:58 No.731328517
結局土地にもなるのがやっぱり強い 単体だともちろん評価は落ちるし土地であることがなによりも大事
29 20/09/26(土)17:38:02 No.731328806
そもそも今白ってそんないるのか?
30 20/09/26(土)17:38:06 No.731328817
青も遅いデッキなら唱えるタイミングあるし普通に土地だから強い弱いで言ったら強い側にいると思うよ
31 20/09/26(土)17:39:38 No.731329262
逆に白が強かったらおむなす…どうしようもなかったんじゃ
32 20/09/26(土)17:40:21 No.731329462
青のやつすぐ抜けるだろうなって思って入れたけど意外と抜けない
33 20/09/26(土)17:40:37 No.731329550
スレ画プレイヤーに跳んだらよかったのに
34 20/09/26(土)17:42:29 No.731330094
過小評価されたというか令和のMTGなら表面だけでも標準以上が出てくると思ってたからあれ!?普通だ!って驚いた
35 20/09/26(土)17:42:40 No.731330152
おむなすみたいな上陸デッキ以外だとそこまでって感じだったけどなあ
36 20/09/26(土)17:43:32 No.731330402
おむなす…で白ダブシンは結構出ないからな
37 20/09/26(土)17:43:41 No.731330447
色拘束ガバマン時代だから
38 20/09/26(土)17:45:25 No.731330904
>色拘束ガバマン時代だから ほんと色拘束ないからそら土地ブーストできる緑選ぶわなって
39 20/09/26(土)17:45:55 No.731331062
白はリミテで使ったらぶっ壊れてるわこれってなったけど構築だとね せめてインスタントなら
40 20/09/26(土)17:46:03 No.731331108
裏面で土地にできるとかもう実質デュエルマスターズじゃん
41 20/09/26(土)17:48:00 No.731331660
青は普通に弱いしオーコあたり禁止されてアグロが殴りきれる環境になれば抜けるかも知れんがライフの価値の低い今は入れ得レベル
42 20/09/26(土)17:48:08 No.731331690
赤単さんには色の守護者として頑張って欲しい
43 20/09/26(土)17:48:10 No.731331700
オムナスアドベンチャーとかもあるからマナ加速だけが悪いわけじゃないからセーフ
44 20/09/26(土)17:48:53 No.731331916
最初から土地枠でマナフラ受けできて強いねって意見が多かったような
45 20/09/26(土)17:49:24 No.731332067
赤単は十分頑張ってない?
46 20/09/26(土)17:49:44 No.731332178
緑の両面はマンモスが強い
47 20/09/26(土)17:50:05 No.731332269
ファクトのヘイトが低いせいでクローバーを最速で出されるとクソゲーすぎる…
48 20/09/26(土)17:52:38 No.731333158
これの(これ以外も含めて)評価に関しては 肝心の赤にプラスになるカードがないってマイナス評価だし実際その通りで変わってないと思う 慎重な設計の結果少なくとも赤には噛み合わないモノしか刷られなかった 色がガバなデッキなら挿れ得カード多いけど
49 20/09/26(土)17:52:43 No.731333189
切削デッキだらけでもうええかげん飽きたわ
50 20/09/26(土)17:52:52 No.731333250
土地であること理解してないのが少数いたけど大半の「」からもわりかし評価されてたような
51 20/09/26(土)17:53:25 No.731333433
>裏面で土地にできるとかもう実質デュエルマスターズじゃん デュエルマスターズできるイベントあったけどあれを構築でやってみたい 絶対変なデッキのオンパレードになるだろ
52 20/09/26(土)17:54:13 No.731333695
>切削デッキだらけでもうええかげん飽きたわ そこでこのガイアッ! え?スタンにない? 知ら管
53 20/09/26(土)17:54:50 No.731333877
>絶対変なデッキのオンパレードになるだろ 変なデッキどころかマナ伸ばして順番にパワーカード叩きつけるだけの環境になると思うよ
54 20/09/26(土)17:54:57 No.731333913
>ファクトのヘイトが低いせいでクローバーを最速で出されるとクソゲーすぎる… 緑が絡むと逆に置物が役に立たなくなる
55 20/09/26(土)17:55:02 No.731333931
ウィザーズくんマジでこの切削デッキだらけ状態予期してたんやろか
56 20/09/26(土)17:55:23 No.731334038
カジュアルルールにあるなデュエマできるやつ なんだっけタワーマジックか
57 20/09/26(土)17:55:39 No.731334109
安いデッキで人権があるのは素晴らしいことだよ
58 20/09/26(土)17:55:41 No.731334116
>肝心の赤にプラスになるカードがないってマイナス評価だし実際その通りで変わってないと思う >慎重な設計の結果少なくとも赤には噛み合わないモノしか刷られなかった いや赤単にも裏面土地採用されてるし裏面土地のシステム自体アグロ向きじゃん
59 20/09/26(土)17:55:44 No.731334128
LOがいやならヨーリオンを使おうぜ!
60 20/09/26(土)17:56:18 No.731334310
神話だからなかなか使えないけど君主の領域は楽しかったな
61 20/09/26(土)17:56:25 No.731334341
>変なデッキどころかマナ伸ばして順番にパワーカード叩きつけるだけの環境になると思うよ どうやって伸ばすの? 直接マナを産む系列じゃない限り「土地」を置くだから加速できないぞ?
62 20/09/26(土)17:58:25 No.731334971
>どうやって伸ばすの? >直接マナを産む系列じゃない限り「土地」を置くだから加速できないぞ? 伸ばすって加速とは違うぞ コントロールが土地伸ばすって言うだろ? 遅いデッキがスクリューしなくなるから遅いミッドレンジからコントロールが得するだけだよ
63 20/09/26(土)17:58:28 No.731334991
何でも土地にできるデュエルマスターズ形式にしたらアグロが強くなりすぎる気がする
64 20/09/26(土)18:00:18 No.731335503
少なくとも変なデッキが増えるなんてことはねえな 強いデッキが更に強くなるだけ
65 20/09/26(土)18:00:30 No.731335551
白の両面神話は天使だすやつ
66 20/09/26(土)18:02:01 No.731335977
確実に安定して回るtier1相手に変なデッキがつけいる隙なんて…
67 20/09/26(土)18:03:49 No.731336497
特定の相手に刺さるサイドカードがメイン入りするからなんかおもちゃにして遊ぶような変なデッキは存在否定されるよ