虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/26(土)16:27:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/26(土)16:27:54 No.731310783

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/26(土)16:30:25 No.731311431

何度見てもわからん…

2 20/09/26(土)16:31:36 No.731311704

ブルトンが空になんか撃ってるのはなんだ?

3 20/09/26(土)16:32:42 No.731311948

知らない技がどんどん出てくる

4 20/09/26(土)16:33:41 No.731312164

そのカードみたいなの何…

5 20/09/26(土)16:34:00 No.731312235

飛び道具の手数では競り負けたから 力任せに強引に近づいて殴る!は分かりやすかった

6 20/09/26(土)16:34:08 No.731312265

カードっぽいのはOPでも使ってたし…

7 20/09/26(土)16:34:56 No.731312480

>そのカードみたいなの何… OPでベムスター相手にやってる光線だろう マジシャンイメージとかだろう

8 20/09/26(土)16:35:08 No.731312546

ブルトン強えー

9 20/09/26(土)16:35:26 No.731312636

浮いたビルは優しく戻すの好き

10 20/09/26(土)16:35:30 No.731312655

ブルトンも多芸なんだなー

11 20/09/26(土)16:37:23 No.731313158

ガンマフューチャーだけで倒せなかったのは初?

12 20/09/26(土)16:37:27 No.731313181

上のビームはSFCで腐るほど見た気がする…

13 20/09/26(土)16:37:56 No.731313304

知らないチート対知らないチート

14 20/09/26(土)16:38:22 No.731313429

異次元操作! 首だけ生やす! 潰す!

15 20/09/26(土)16:39:29 No.731313692

ゼットは遊戯王やってるからな

16 20/09/26(土)16:40:05 No.731313847

>異次元操作! >首だけ生やす! >潰す! そのまま穴絞って切断出来たんじゃないんですか?

17 20/09/26(土)16:40:15 No.731313892

知らないTCGの対戦見てる時の気分になる

18 20/09/26(土)16:40:38 No.731313976

>そのまま穴絞って切断出来たんじゃないんですか? ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ

19 20/09/26(土)16:41:03 No.731314076

>>そのまま穴絞って切断出来たんじゃないんですか? >ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ ゲッ!

20 20/09/26(土)16:41:15 No.731314120

そりゃブルトンの出番絞られて54年ぶりのスーツ作成になるわってなる

21 20/09/26(土)16:42:27 No.731314410

>そりゃブルトンの出番絞られて うn >54年ぶりのスーツ作成になるわってなる そんなに

22 20/09/26(土)16:42:41 No.731314467

ソフビ買いに行ったら売り切れてた… ブルトン大人気か

23 20/09/26(土)16:43:10 No.731314573

子どもは強くて面白い怪獣は大好きだからな…

24 20/09/26(土)16:43:36 No.731314674

>ブルトン大人気か 予約殺到してたから読めてた 中々商品化の機会ないし

25 20/09/26(土)16:43:37 No.731314686

活躍するほどマン兄さんの株が上がる

26 20/09/26(土)16:44:00 No.731314776

何やってんのか全然わからんかったよ

27 20/09/26(土)16:44:01 No.731314783

埒があかないからプロレス時空に引き摺り込んだ

28 20/09/26(土)16:44:17 No.731314850

ブルトンすげえってなったけど それ以上にこれ丸呑みして問題無いあのサメマジでなんなの…?ってなった

29 20/09/26(土)16:44:46 No.731314959

サメの株がまた上がった

30 20/09/26(土)16:44:54 No.731315002

ブルトン販促回だもんな

31 20/09/26(土)16:45:09 No.731315063

15秒あたりでブルトンから出てる黄色い渦は何だ…

32 20/09/26(土)16:46:22 No.731315335

あのカード攻撃はハルキが直前にバコさんのマジック見てたからその場で考えた気がしてならない

33 20/09/26(土)16:46:38 No.731315390

すごいモーションがスーファミ版ブルトンを思い出す

34 20/09/26(土)16:46:45 No.731315417

>あのカード攻撃はハルキが直前にバコさんのマジック見てたからその場で考えた気がしてならない ああその前振りか…

35 20/09/26(土)16:46:48 No.731315426

淡々と猛攻撃しててじわじわくる

36 20/09/26(土)16:47:24 No.731315580

初代の時もエフェクトが無かっただけでこんな感じの攻防をしていた可能性が

37 20/09/26(土)16:47:32 No.731315608

かわいいよねブルトン

38 20/09/26(土)16:47:36 No.731315630

多芸なブルトンもアレだがメタ張ってるガンマもすげぇ

39 20/09/26(土)16:48:12 No.731315788

倒したら倒したでグリーザ呼ぶ疑惑も浮上したし ゼロ師匠のとにかく時間巻き戻して消すは賢い戦法だったのかも知れん

40 20/09/26(土)16:48:17 No.731315809

マン兄さんとの対戦よりは解りやすくなってるな マン兄さんは回されてるのか自分で回ってるのかわかりにくい あと落とし穴はマン兄さん戦でも使ってて生き埋めじゃなく無限縦穴に落としてる

41 20/09/26(土)16:48:35 No.731315879

首から下埋めてローラー攻撃とか感情有るのか無いのか分からない見た目の癖に意外とコスい真似すんなブルトン

42 20/09/26(土)16:49:05 No.731315986

改めて思ったけどコイツ初見で何とかしたマン兄さん凄くない?

43 20/09/26(土)16:49:09 No.731315996

Zは飛び道具相殺演出多いね

44 20/09/26(土)16:49:14 No.731316021

からのベータースマーシュッ!!

45 20/09/26(土)16:49:25 No.731316069

>改めて思ったけどコイツ初見で何とかしたマン兄さん凄くない? 怪獣退治の専門家だし…

46 20/09/26(土)16:49:36 No.731316108

ブルトンの理不尽攻撃に真っ向勝負する奴初めて見た

47 20/09/26(土)16:49:40 No.731316122

パッと消えた後あらわれるベェタァー!で耐えられない

48 20/09/26(土)16:49:46 No.731316163

ゼットさん首やっちまってないか心配

49 20/09/26(土)16:50:04 No.731316223

>からのベータースマーシュッ!! うるせええええええ しらねええええええ トッタドー!!!

50 20/09/26(土)16:50:06 No.731316236

>パッと消えた後あらわれるベェタァー!で耐えられない その後の取ったどー!も面白すぎる

51 20/09/26(土)16:50:11 No.731316259

>ゼロ師匠のとにかく時間巻き戻して消すは賢い戦法だったのかも知れん 師匠は別にブルトンと戦ってたわけではなく 脱出不能の異次元空間に放り込まれただけだ ブルトンなんなん?

52 20/09/26(土)16:50:29 No.731316328

ベータスマッシュさんやっぱ日本語喋れますよね?

53 20/09/26(土)16:50:33 No.731316344

ブルトンなんてジャンプ大キック連打で倒せる雑魚と舐めてたよ…

54 20/09/26(土)16:51:06 No.731316485

マン兄さんはジラースの襟巻きは光線を反射するからまずアレを剥がすのが有効なのも見ただけで理解したからな

55 20/09/26(土)16:51:16 No.731316534

>ブルトンが空になんか撃ってるのはなんだ? 青い泡みたいな光線は金縛り光線 なんで空に撃ってるのかは知らん

56 20/09/26(土)16:51:19 No.731316555

書き込みをした人によって削除されました

57 20/09/26(土)16:51:25 No.731316584

怪獣とウルトラマンの魅力の引き出し方が巧み過ぎる

58 20/09/26(土)16:51:30 No.731316599

まったく見栄切らずに淡々と光線技連発するウルトラマンの絵はなかなかレアではなかろうか

59 20/09/26(土)16:51:35 No.731316625

今見直したらゼットランスアロー刺したまま倒してない!?

60 20/09/26(土)16:51:52 No.731316701

マン兄さんはマジで何なの…?特異点か何かなの…?

61 20/09/26(土)16:52:02 No.731316735

>ブルトンなんてジャンプ大キック連打で倒せる雑魚と舐めてたよ… ハードだとメタられなかったっけ

62 20/09/26(土)16:52:03 No.731316740

>>ブルトンが空になんか撃ってるのはなんだ? >青い泡みたいな光線は金縛り光線 >なんで空に撃ってるのかは知らん 念力で逸らされてるか頭上から狙ってたとか?

63 20/09/26(土)16:52:14 No.731316787

>青い泡みたいな光線は金縛り光線 >なんで空に撃ってるのかは知らん なぜか地面に穴も空く

64 20/09/26(土)16:52:14 No.731316789

>師匠は別にブルトンと戦ってたわけではなく >脱出不能の異次元空間に放り込まれただけだ >ブルトンなんなん? M78宇宙の怪獣の生態系ぶっ壊したやべーやつなので

65 20/09/26(土)16:52:17 No.731316796

なんかよくわからんけどすごい技の応酬なんだろうな……

66 20/09/26(土)16:52:19 No.731316807

光の国にデータはあっても攻略法は見出されてないんだろうな…

67 20/09/26(土)16:52:22 No.731316825

SFCのゲームでも強かったブルトン 必殺ジャンピングキックハメをストップ光線でメタってくる憎いやつ

68 20/09/26(土)16:52:48 No.731316924

>今見直したらゼットランスアロー刺したまま倒してない!? R.I.P.

69 20/09/26(土)16:52:58 No.731316966

今日のゼロと見る配信はマン兄さんのブルトン回と思ったら帰マンなんだな

70 20/09/26(土)16:52:58 No.731316967

空に打つ 相手が金縛りに合う それがブルトン

71 20/09/26(土)16:53:17 No.731317060

ジラース戦といいマン兄さんの株が上がる

72 20/09/26(土)16:53:19 No.731317069

たまに何でこんなの作ったんだろうみたいな怪獣出てくるから面白い

73 20/09/26(土)16:53:20 No.731317077

>マン兄さんはマジで何なの…?特異点か何かなの…? 鍛えてますから

74 20/09/26(土)16:53:27 No.731317114

>知らないTCGの対戦見てる時の気分になる ボーボボの5メガネ!のやつ思い出した

75 20/09/26(土)16:53:34 No.731317140

有り得ないほど手数が多いので一々見えを切ってたら押し切られてしまう

76 20/09/26(土)16:53:38 No.731317161

青い光線は知ってるけど黄色い衝撃波はなんなの…?

77 20/09/26(土)16:53:39 No.731317166

>念力で逸らされてるか頭上から狙ってたとか? 初代からアレ空に撃つだけで変な現象起こしてた気がする

78 20/09/26(土)16:53:49 No.731317203

Zさんもハルキも基本アホの体育会系なのでガンンマフューチャーは今まで超必連発の雑な戦い方で勝ってるから今回みたいな小技使いこなしてのテクニカルな戦いだと競り負けるんだな…

79 20/09/26(土)16:53:59 No.731317241

>青い光線は知ってるけど黄色い衝撃波はなんなの…? あの輪っかも初めてだよね

80 20/09/26(土)16:54:39 No.731317410

ガンマの光線バーゲンセールの方も大分謎なのでセーフ

81 20/09/26(土)16:54:40 No.731317413

ゼットが撃ってる光線の中にガッツウィングかXIGファイターの武器入ってない?

82 20/09/26(土)16:54:42 No.731317427

>>マン兄さんはマジで何なの…?特異点か何かなの…? >鍛えてますから 当時はまだそこまで鍛えてなかったろ!

83 20/09/26(土)16:54:43 No.731317431

(あ……ビル浮いてる)

84 20/09/26(土)16:54:45 No.731317439

>光の国にデータはあっても攻略法は見出されてないんだろうな… ブルトン…異次元怪獣 異次元に飛ばしてきたりよく分からない光線で攻撃してきたりする 対処法…基本はどうしようもないので素直に逃げろ 逃げられないなら速攻で 備考…なお回ればなんとかなるとマン教官は力説しているがあんなのあの人しかやれないので参考にはしないように

85 20/09/26(土)16:55:07 No.731317522

>Zさんもハルキも基本アホの体育会系なのでガンンマフューチャーは今まで超必連発の雑な戦い方で勝ってるから今回みたいな小技使いこなしてのテクニカルな戦いだと競り負けるんだな… >ベータァ!!

86 20/09/26(土)16:55:10 No.731317540

>(あ……ビル浮いてる) (戻しとこ…)

87 20/09/26(土)16:55:12 No.731317551

ユカがブルトンの名前知ってたけど、どのルートでストレイジに伝わったんだろ

88 20/09/26(土)16:55:20 No.731317581

ガンマの時って二人の頭の中に大量の技リスト浮かんでいるのかな

89 20/09/26(土)16:55:27 No.731317624

輪っかはなんとなく八つ裂き光輪とか相手を輪っかで拘束して動き止めるやつとかウルトラ戦士の技っぽかった

90 20/09/26(土)16:55:47 No.731317703

>ユカがブルトンの名前知ってたけど、どのルートでストレイジに伝わったんだろ そりゃ闇のオシッコマン経由だろ

91 20/09/26(土)16:55:51 No.731317715

しかしZの特撮演出ずっとすごいね… ニュージェネの集大成みたいな画作りがずっと続いてる

92 20/09/26(土)16:56:00 No.731317752

ビルがフワーッと浮いてフワーッと下ろす所で笑ってしまった

93 20/09/26(土)16:56:13 No.731317795

>ユカがブルトンの名前知ってたけど、どのルートでストレイジに伝わったんだろ 前地球に居て防衛軍がどうにかしたのかもしれない

94 20/09/26(土)16:56:16 No.731317810

絡め手で攻めて来るやつは暴力に弱いぞ! なお次回

95 20/09/26(土)16:56:45 No.731317926

>しかしZの特撮演出ずっとすごいね… >ニュージェネの集大成みたいな画作りがずっと続いてる ミニチュアのビルの中の小物が浮くのなんなの…

96 20/09/26(土)16:56:49 No.731317944

マン兄さんはとりあえず回っとこするからな… 足元に放火するとかしないと好き放題される

97 20/09/26(土)16:57:02 No.731318004

>絡め手で攻めて来るやつは暴力に弱いぞ! >なお次回 ある意味搦め手の極みみたいなくせに普通に物理にも強いの来たな…

98 20/09/26(土)16:57:10 No.731318036

この技の応酬シーン凄い好き 片手間にこれやってこれやってと超能力?同士だからこその演出よな…

99 20/09/26(土)16:57:18 No.731318071

>マン兄さんはとりあえず回っとこするからな… >足元に放火するとかしないと好き放題される アレはアレでなんで止められるんだゼットン

100 20/09/26(土)16:57:25 No.731318100

ビル小物の撮影もいいけど公園のバネ遊具が激しく揺れるのも好き

101 20/09/26(土)16:57:28 No.731318116

>ミニチュアのビルの中の小物が浮くのなんなの… 公園の乗り物がプルプル震えてるのもすごい

102 20/09/26(土)16:57:32 No.731318131

>ブルトン…異次元怪獣 >異次元に飛ばしてきたりよく分からない光線で攻撃してきたりする >対処法…基本はどうしようもないので素直に逃げろ >逃げられないなら速攻で >備考…なお回ればなんとかなるとマン教官は力説しているがあんなのあの人しかやれないので参考にはしないように 追記…露出するアンテナを破壊する事で能力を妨害する事が出来たでございました 破壊出来れば大幅に弱体化するので勝機はありますぞ ウルトラマンZ

103 20/09/26(土)16:57:44 No.731318173

次回のあいつ ある意味一番厄介である第2形態なのがいやらしい

104 20/09/26(土)16:57:47 No.731318183

>絡め手で攻めて来るやつは暴力に弱いぞ! >なお次回 生半可な暴力じゃ勝てないからとんでもない暴力にして冒涜をぶつける

105 20/09/26(土)16:58:23 No.731318339

>生半可な暴力じゃ勝てないからとんでもない暴力にして冒涜をぶつける 冒涜(生首)

106 20/09/26(土)16:58:24 No.731318349

SFCでいっぱい聞いたSE鳴って嬉しかった

107 20/09/26(土)16:58:27 No.731318359

>備考…なお回ればなんとかなるとマン教官は力説しているがあんなのあの人しかやれないので参考にはしないように (そういえば回転がどうとか習ったような…) ハルキ!奴を回すでございますよ!!!!

108 20/09/26(土)16:58:27 No.731318360

こいつを倒すとあいつがやってくるかもしれないってのが最悪も最悪の存在過ぎる

109 20/09/26(土)16:58:29 No.731318366

期間に余裕があるとプロの凝った演出が見れて楽しい…

110 20/09/26(土)16:58:37 No.731318404

カードアタック! カードアタック! 光線! バリヤ! ビル戻し! ファンネル! コネクトプリーズ! ああ面倒くせえキック!

111 20/09/26(土)16:59:31 No.731318607

マン兄さん地味にスペシウム二回使ってやっと隕石に戻してるけど ブルトン以外に二連スペシウムしてる怪獣いたっけ…?

112 20/09/26(土)16:59:37 No.731318638

>次回のあいつ >ある意味一番厄介である第2形態なのがいやらしい あいつ第3形態にならないと弱点ないよね?再来週で陛下の出番かな?

113 20/09/26(土)16:59:44 No.731318676

ライトニングジェネレートは普通に通じたと思ったら変なバリアでほぼ防いでやがる

114 20/09/26(土)16:59:47 No.731318686

su4231738.webm でもマン兄さんの時よりはまともな戦いになってると思う

115 20/09/26(土)16:59:49 No.731318701

トッタドー!!

116 20/09/26(土)17:00:02 No.731318744

マン兄さんの時は回ったらなんか勝手にアンテナ壊れたからな…

117 20/09/26(土)17:00:18 No.731318809

>マン兄さん地味にスペシウム二回使ってやっと隕石に戻してるけど >ブルトン以外に二連スペシウムしてる怪獣いたっけ…? アボラスはキチガイ三連スペシウムで倒した

118 20/09/26(土)17:00:23 No.731318843

アメリカと中国でヒットすればもっと豪華になるでありますな

119 20/09/26(土)17:00:30 No.731318878

>前地球に居て防衛軍がどうにかしたのかもしれない 戦車空に飛ばすような奴どうにか出来たのか…

120 20/09/26(土)17:00:40 No.731318929

>あいつ第3形態にならないと弱点ないよね?再来週で陛下の出番かな? 次回もうデルタライズクロー出るっぽいしなぁ

121 20/09/26(土)17:00:45 No.731318954

ベリアロクは何かメダルとは別で謎の剣が変化するとか聞いたしなんなんだろうね

122 20/09/26(土)17:00:46 No.731318959

>>備考…なお回ればなんとかなるとマン教官は力説しているがあんなのあの人しかやれないので参考にはしないように >(そういえば回転がどうとか習ったような…) >ハルキ!奴を回すでございますよ!!!! マン兄さん(ゼットくんはスジがいいな)

123 20/09/26(土)17:01:12 No.731319059

ブルトン造形の人他の怪獣は普通だから このときは納期とかで追い詰められてたのかしら

124 20/09/26(土)17:01:33 No.731319160

再来週メツボロスっぽいしグリーザは次回でケリ付けんのかな

125 20/09/26(土)17:01:34 No.731319164

>>前地球に居て防衛軍がどうにかしたのかもしれない >戦車空に飛ばすような奴どうにか出来たのか… そんなに大きくないのが出たのかも

126 20/09/26(土)17:01:45 No.731319222

マン兄さんの回転はあれ自体で勝ったんじゃなくブルトンが突然回り始めた兄さんにビックリして防御を忘れたように見える

127 20/09/26(土)17:01:58 No.731319288

初代のあれは高速回転による高周波でアンテナ壊したのかな

128 20/09/26(土)17:02:10 No.731319329

>ベリアロクは何かメダルとは別で謎の剣が変化するとか聞いたしなんなんだろうね 謎剣がセレブロガチャのあまりかジード先輩汁とデビルスプリンター取り込んじゃうのかなと思ってる

129 20/09/26(土)17:02:11 No.731319333

>ベリアロクは何かメダルとは別で謎の剣が変化するとか聞いたしなんなんだろうね ベリアロクの長さエクスラッガーに近いですね…

130 20/09/26(土)17:02:36 No.731319444

転がったり押し潰したり意外と物理攻撃好きなんだなブルトン

131 20/09/26(土)17:02:47 No.731319496

>あいつ第3形態にならないと弱点ないよね?再来週で陛下の出番かな? 一応同じ虚無状態である第一形態でも素の無愛想な宇宙人がが戦えてて太陽に放り込めば活動停止出来てたわけだから 完全無敵というわけではないんだとは思う

132 20/09/26(土)17:02:50 No.731319510

大体初登場補正で圧倒すること多いからグリーザ相手だとどうなるかね

133 20/09/26(土)17:02:58 No.731319548

>>光の国にデータはあっても攻略法は見出されてないんだろうな… >ブルトン…異次元怪獣 >異次元に飛ばしてきたりよく分からない光線で攻撃してきたりする >対処法…基本はどうしようもないので素直に逃げろ >逃げられないなら速攻で >備考…なお回ればなんとかなるとマン教官は力説しているがあんなのあの人しかやれないので参考にはしないように 現実改変能力者との戦闘マニュアルじゃねえんだぞ!!

134 20/09/26(土)17:03:04 No.731319573

あのアンテナ取るの意味あったのかな

135 20/09/26(土)17:03:14 No.731319607

>マン兄さんの回転はあれ自体で勝ったんじゃなくブルトンが突然回り始めた兄さんにビックリして防御を忘れたように見える つまりATフィールドを破ったのか

136 20/09/26(土)17:03:19 No.731319634

>su4231738.webm >でもマン兄さんの時よりはまともな戦いになってると思う お…俺は一体何を見せられているんだ…

137 20/09/26(土)17:03:21 No.731319640

>su4231738.webm >でもマン兄さんの時よりはまともな戦いになってると思う いつ見てもマジでよく分からんけどこれ皆ちゃんと分かってるの…?

138 20/09/26(土)17:03:37 No.731319708

>マン兄さんの時は回ったらなんか勝手にアンテナ壊れたからな… 「何もしていないのに壊れた」

139 20/09/26(土)17:04:19 No.731319886

>大体初登場補正で圧倒すること多いからグリーザ相手だとどうなるかね なぁにギルバリス初戦もギャラライ初登場補正で圧倒したんだしイケるイケる

140 20/09/26(土)17:04:25 No.731319926

ブルトンは投げが弱点ってFERで覚えた

141 20/09/26(土)17:04:34 No.731319959

>あいつ第3形態にならないと弱点ないよね? 実体を持ったから倒せるようになっただけで弱点という訳でもないのがひどい

142 20/09/26(土)17:05:00 No.731320100

BGMがベータからアルファに違和感なく繋がってていいね

143 20/09/26(土)17:05:12 No.731320137

高速回転するマン兄さんにブルトンの処理能力が限界を越えて オーバーヒートした的なものと解釈することにした

144 20/09/26(土)17:05:27 No.731320204

>実体を持ったから倒せるようになっただけで弱点という訳でもないのがひどい X復活!からの逆転劇と思わせて普通にボコボコにしやがったしなあいつ…

145 20/09/26(土)17:05:50 No.731320302

>あのアンテナ取るの意味あったのかな マン兄さんの戦い方を学習したら出っ張りはとりあえず折ったり千切ったりするようになるだけでは

146 20/09/26(土)17:05:58 No.731320343

>なぁにギルバリス初戦もギャラライ初登場補正で圧倒したんだしイケるイケる あいつバカだったじゃん!!

147 20/09/26(土)17:06:21 No.731320443

アンテナ部位破壊で一気に弱体化してる気はする

148 20/09/26(土)17:06:35 No.731320497

過去にグルジオライデン!最近ギルバリス!次回グリーザ!この地球セレブロとは無関係に厄介なの来すぎだろ… いやグリーザはセレブロが来るの狙ってた可能性もあるのか…?

149 20/09/26(土)17:06:49 No.731320565

どうしてゼットは回転しないんだ

150 20/09/26(土)17:06:51 No.731320579

>su4231738.webm >でもマン兄さんの時よりはまともな戦いになってると思う 異次元レベルかよ

151 20/09/26(土)17:07:07 No.731320651

>アボラスはキチガイ三連スペシウムで倒した 初代時空でもパワード時空でもマン兄さんと戦う前に溶かされるバニラ君可哀そう

152 20/09/26(土)17:07:11 No.731320676

>どうしてゼットは回転しないんだ ブルトンを回転させたでごんすよ

153 20/09/26(土)17:07:21 No.731320721

>ブルトンは投げが弱点ってFERで覚えた 今回も室伏されてからは無抵抗だったしやっぱ投げには弱いと思われる

154 20/09/26(土)17:07:21 No.731320722

>>なぁにギルバリス初戦もギャラライ初登場補正で圧倒したんだしイケるイケる >あいつバカだったじゃん!! コア損傷していたしな

155 20/09/26(土)17:07:32 No.731320768

>そのカードみたいなの何… パコさんがお手本イリュージョンしてくれたから真似ただけでは?

156 20/09/26(土)17:08:09 No.731320952

最近のセレブロめっちゃテンション高いな… アーンじゃねぇよ

157 20/09/26(土)17:08:10 No.731320957

ひょっとしてウルトラマンって雰囲気で技を出してる?

158 20/09/26(土)17:08:17 No.731320988

>どうしてゼットは回転しないんだ 回転てけっこう危険な技じゃなかったっけ

159 20/09/26(土)17:08:28 No.731321032

>初代時空でもパワード時空でもマン兄さんと戦う前に溶かされるバニラ君可哀そう 確かジョーニアス時空ではバニラがアボラスを炎属性付与して勝ってた気がする

160 20/09/26(土)17:09:06 No.731321201

書き込みをした人によって削除されました

161 20/09/26(土)17:09:25 No.731321297

マッドがブルトンの破片を手に入れたらと思うと恐ろしい… キングジョーの破片からストレイジカスタムを生み出したように きっと奴ならブルトンそのものを再現してしまうだろう …やはりこの地球は滅ぼすべき…

162 20/09/26(土)17:09:32 No.731321332

>ひょっとしてウルトラマンって雰囲気で技を出してる? 回転した勢いで光線出るしな…

163 20/09/26(土)17:09:40 No.731321374

アホなこと聞くけどブルトンとプリズ魔って特に関係ないんだっけ

164 20/09/26(土)17:09:46 No.731321397

エースとかその場の勢いで光線増やしてそう

165 20/09/26(土)17:09:47 No.731321400

ブルトンは倒す時石に戻さなきゃグリーザが生まれるのか?

166 20/09/26(土)17:09:56 No.731321444

>異次元操作! >首だけ生やす! >潰す! あれガンマスルーで抜けられないのかな

167 20/09/26(土)17:10:30 No.731321600

ドクターストレンジ見てる気分だったわ

168 20/09/26(土)17:10:37 No.731321632

ブルトンを無理矢理破壊するとしばらく時空のゆがみが残りって感じかな あいつが来たのは単純に運が悪かった

169 20/09/26(土)17:10:37 No.731321633

ゼットランスアローそっち刺すんだ…

170 20/09/26(土)17:11:20 No.731321820

>あれガンマスルーで抜けられないのかな 完全に埋まっててガンマスルー開始動作取れない状況だったとか

171 20/09/26(土)17:12:03 No.731322004

>アホなこと聞くけどブルトンとプリズ魔って特に関係ないんだっけ 特に関係はないね プリズ魔には一応理屈があるし

172 20/09/26(土)17:12:47 No.731322193

ガンマスルーで攻撃逸らしてるの好き 道路からの脱出がガンマスルーかベータスマッシュかは解説見ないと分からんね

173 20/09/26(土)17:13:04 No.731322278

>あれガンマスルーで抜けられないのかな まぁ結果的にガンマスルー使わず抜け出したし …なんで抜け出せたんだ

174 20/09/26(土)17:13:08 No.731322298

あとはプリズ魔も…と思ったけどオーブクロニクルに出たんだな

175 20/09/26(土)17:13:56 No.731322522

ガンマスルーで抜け出してベータスマッシュへの変身だったかもしれんしね

176 20/09/26(土)17:13:56 No.731322524

しかしめんどくせえ相手が次から次にくる世界だな…

177 20/09/26(土)17:13:59 No.731322540

懐かしいSEがボロボロ出てくる シグファイターの攻撃音とかまで入ってる…

178 20/09/26(土)17:14:12 No.731322596

>>あれガンマスルーで抜けられないのかな >まぁ結果的にガンマスルー使わず抜け出したし >…なんで抜け出せたんだ 再変身で分解再構築みたいなのかもしれん…

179 20/09/26(土)17:14:36 No.731322720

>プリズ魔 壺で昔「人は皆光になれるとかカッコいいこと言ってるけどプリズ魔に食われたらどうするのか」ってレスを見て以来 ティガ兄さんとプリズ魔のマッチアップが見たくてしょうがない

180 20/09/26(土)17:14:51 No.731322785

身動き取れないからベータスマッシュで力ずくで脱出したと思ってた

181 20/09/26(土)17:15:03 No.731322843

一応ネロンガとかテレスドンとか比較的楽な敵もいるし 宇宙から飛来してくる系は基本ヤバイけど

182 20/09/26(土)17:15:52 No.731323072

>しかしめんどくせえ相手が次から次にくる世界だな… なんか意図的な介入とは言え三分の一人前が対応するには難易度高いよね このZ時空

183 20/09/26(土)17:15:53 No.731323080

>一応ネロンガとかテレスドンとか比較的楽な敵もいるし >宇宙から飛来してくる系は基本ヤバイけど テレスドンめっちゃ強くなってたな…

184 20/09/26(土)17:16:18 No.731323214

ゼットランスアロイ使ったのか久しぶりだな 早く仕事終わらせて見たい

185 20/09/26(土)17:17:01 No.731323400

召喚形式じゃなくなってこれでラスボス級のはポンポン出てこないな!と思ったらなんでシャレにならなすぎる奴らが来るんですか!

186 20/09/26(土)17:17:09 No.731323444

>su4231738.webm >でもマン兄さんの時よりはまともな戦いになってると思う マン兄さんが一通り遊んで満足してから光線撃ってるように見える… ていうか最後の握りつぶす所怖いよ

187 20/09/26(土)17:17:11 No.731323456

難易度高い時空なのでどうやらあの時空でも認知されてるらしい赤いアイツに来てもらいましょう 実力だけなら折り紙付きですよ

188 20/09/26(土)17:17:15 No.731323480

触手を引っこ抜いたベータは赤いアイツに見えた

189 20/09/26(土)17:17:18 No.731323493

ゼットランスアローってなんか錨みたいだな…って誰しもが思ってたと思う

190 20/09/26(土)17:17:33 No.731323552

宇宙から飛来してきたけどそこまでヤバくない奴バロッサ星人

191 20/09/26(土)17:17:36 No.731323567

10年前はどうやってグルジオライデンを止めたんだろ 防衛隊が遭遇した初の50m級怪獣だって書いてあったし対応する戦術も無さそうだけど

192 20/09/26(土)17:17:48 No.731323622

ハルキの迷いを振り切るお膳立てをしたり次回に強敵を用意したりとブルトンさんの名アシストが光った

193 20/09/26(土)17:18:14 No.731323742

青い光線って雑に撃つだけでブルトンにとって都合の良い何かが起こる光線だっけ

194 20/09/26(土)17:18:16 No.731323749

>10年前はどうやってグルジオライデンを止めたんだろ 止めるも何も寝てたんじゃ

195 20/09/26(土)17:18:28 No.731323805

>難易度高い時空なのでどうやらあの時空でも認知されてるらしい赤いアイツに来てもらいましょう >実力だけなら折り紙付きですよ レッドマン対グリーザになったらあの空間にグリーザが入った瞬間存在が確立されてあとはボコボコにされてしまいそう

196 20/09/26(土)17:18:39 No.731323843

>宇宙から飛来してきたけどそこまでヤバくない奴バロッサ星人 数がね

197 20/09/26(土)17:18:44 No.731323861

>10年前はどうやってグルジオライデンを止めたんだろ >防衛隊が遭遇した初の50m級怪獣だって書いてあったし対応する戦術も無さそうだけど 落ちた時からずっと眠ってただけだと思う

198 20/09/26(土)17:18:50 No.731323887

何というかウルトラ兄弟が最前線に出張ってくれないといけないレベルじゃないこの地球? あらゆる宇宙でデビルスプリンターが大暴れしてるみたいだから無理なんだろうけど

199 20/09/26(土)17:18:51 No.731323891

>>一応ネロンガとかテレスドンとか比較的楽な敵もいるし >>宇宙から飛来してくる系は基本ヤバイけど >テレスドンめっちゃ強くなってたな… ネロンガの透明化や電撃も凶悪な事が判明した 胸筋で受け止めるってどう言う事でございますか

200 20/09/26(土)17:19:03 No.731323932

>10年前はどうやってグルジオライデンを止めたんだろ >防衛隊が遭遇した初の50m級怪獣だって書いてあったし対応する戦術も無さそうだけど 隕石に乗ってやって来たけどその時点で休眠状態

201 20/09/26(土)17:19:06 No.731323940

>青い光線って雑に撃つだけでブルトンにとって都合の良い何かが起こる光線だっけ 四次元光線とか金縛り光線とか媒体によって名称は変わるけど基本そんな感じ

202 20/09/26(土)17:19:08 No.731323949

>レッドマン対グリーザになったらあの空間にグリーザが入った瞬間存在が確立されてあとはボコボコにされてしまいそう (すごいヨレヨレになってるグリーザ)

203 20/09/26(土)17:19:10 No.731323956

しかしまあキングジョーも力押しの相手には強いがブルトンみたのには相性悪いな イリュージョニスト系には まだまだだな

204 20/09/26(土)17:19:18 No.731323991

>ハルキの迷いを振り切るお膳立てをしたり次回に強敵を用意したりとブルトンさんの名アシストが光った 結果としてマグロ丼食い放題に父親と邂逅でハルキにとって良いことづくめだった気が

205 20/09/26(土)17:19:32 No.731324045

>ハルキの迷いを振り切るお膳立てをしたり次回に強敵を用意したりとブルトンさんの名アシストが光った 行きたい場所に飛ばされる キングジョーに乗れないヨウコパイセン お父さんに会いに行くハルキ トイレで用を足す隊長

206 20/09/26(土)17:19:34 No.731324053

>10年前はどうやってグルジオライデンを止めたんだろ >防衛隊が遭遇した初の50m級怪獣だって書いてあったし対応する戦術も無さそうだけど 眠ったまま落ちてきたんじゃない?

207 20/09/26(土)17:19:35 No.731324058

>レッドマン対グリーザになったらあの空間にグリーザが入った瞬間存在が確立されてあとはボコボコにされてしまいそう アイツの舞台に引き込んだのなら格が落ちたとか関係なくなるな!

208 20/09/26(土)17:19:40 No.731324070

>レッドマン対グリーザになったらあの空間にグリーザが入った瞬間存在が確立されてあとはボコボコにされてしまいそう 造成地でうろつくグリーザ

209 20/09/26(土)17:19:40 No.731324071

多分高速回転するとブルトンの力を跳ね返せるのでは…多分

210 20/09/26(土)17:19:41 No.731324082

そういやマン兄さんも直接破壊はしてないのか

211 20/09/26(土)17:20:06 No.731324177

まぁゲネガーグの本来の討伐担当であるゼロがこの地球に来てれば問題なかったであろうとは思う

212 20/09/26(土)17:20:07 No.731324184

>>レッドマン対グリーザになったらあの空間にグリーザが入った瞬間存在が確立されてあとはボコボコにされてしまいそう >造成地でうろつくグリーザ レッドファイッ!

213 20/09/26(土)17:20:08 No.731324186

もしかしてパコさんたちの空中浮遊パントマイムもマン兄さん戦のオマージュだったり…考え過ぎか

214 20/09/26(土)17:20:10 No.731324200

思ったよりデビルスプリンターに触れられてないな セレブロがやらかし始めたらそっち側にいくかな

215 20/09/26(土)17:20:43 No.731324354

>トイレで用を足す隊長 そっちはセレブロだろ!?

216 20/09/26(土)17:21:11 No.731324479

>su4231738.webm >でもマン兄さんの時よりはまともな戦いになってると思う わ、訳がわからん…!

217 20/09/26(土)17:21:16 No.731324497

グリーザとブルトンってもしかして種族的な関係あるんだろうか

218 20/09/26(土)17:21:37 No.731324579

ところで有給取ってたはずなのに唐突にマグロ持って現れたパコさんが謎すぎるんですが

219 20/09/26(土)17:21:43 No.731324595

図らずして親父に人生相談できたハルキの泣きそうになりながら耐える演技が凄くよかった

220 20/09/26(土)17:21:52 No.731324637

>>レッドマン対グリーザになったらあの空間にグリーザが入った瞬間存在が確立されてあとはボコボコにされてしまいそう >アイツの舞台に引き込んだのなら格が落ちたとか関係なくなるな! 強いて言うならスーツの格が落ちている

221 20/09/26(土)17:22:04 No.731324684

>ところで有給取ってたはずなのに唐突にマグロ持って現れたパコさんが謎すぎるんですが 昔ちょっとな

222 20/09/26(土)17:22:17 No.731324735

>ところで有給取ってたはずなのに唐突にマグロ持って現れたパコさんが謎すぎるんですが 有給使って釣ってきたんだろうな

223 20/09/26(土)17:22:34 No.731324805

>結果としてマグロ丼食い放題に父親と邂逅でハルキにとって良いことづくめだった気が 食い放題だったか? 食う寸前にいつもブルトン登場でろくに食えてるように見えなかったが… それに巻き戻しだから何回同じシーンに戻っても結局腹に治まるのは一回だけじゃねえの?

224 20/09/26(土)17:23:22 No.731324989

必死に念じるまで父ちゃんより目先のマグロだったハルキあほ可愛い

225 20/09/26(土)17:23:38 No.731325055

>ところで有給取ってたはずなのに唐突にマグロ持って現れたパコさんが謎すぎるんですが 片手で持ち上げられる獲物には見えなかったけどな… 腕力凄いよね

226 20/09/26(土)17:23:39 No.731325060

>思ったよりデビルスプリンターに触れられてないな >セレブロがやらかし始めたらそっち側にいくかな 陛下を手に入れたらそっちの話が動くのかな

227 20/09/26(土)17:24:03 No.731325159

強く念じたら目の前にトゲトゲ星人が!

228 20/09/26(土)17:24:06 No.731325171

博物館送りになった旧型で出撃ってシチュエーションまでご用意してきた

229 20/09/26(土)17:24:49 No.731325353

>それに巻き戻しだから何回同じシーンに戻っても結局腹に治まるのは一回だけじゃねえの? 味わう回数は多分増えたから…

230 20/09/26(土)17:24:57 No.731325387

>強く念じたら目の前にトゲトゲ星人が! よっ

231 20/09/26(土)17:25:09 No.731325437

ヨウコ先輩深層意識でキングジョー危なくない?乗りたくない…だったのに理解したら即決でキングジョーに辿り着けるのメンタル強者すぎる

232 20/09/26(土)17:25:32 No.731325539

昔……ちょっとな

233 20/09/26(土)17:25:34 No.731325550

時空を超えて親子が再会して子は黙ってたけど親が不意に自分の子だって気付く展開に凄く弱い

234 20/09/26(土)17:26:00 No.731325634

ジャグジャグもおしっこするんだね…

235 20/09/26(土)17:26:02 No.731325649

トゲトゲ星人は本格的に巻き込まれなくてよかったね ガイさんの目の前に言っちゃうよあのトゲトゲ

236 20/09/26(土)17:26:12 No.731325684

>ところで有給取ってたはずなのに唐突にマグロ持って現れたパコさんが謎すぎるんですが ブルトンが何かしたせいかと思ったら違うのは参るね…

237 20/09/26(土)17:26:13 No.731325690

>図らずして親父に人生相談できたハルキの泣きそうになりながら耐える演技が凄くよかった 朝っぱらから泣きそうになっちゃったよあれは

238 20/09/26(土)17:26:22 No.731325741

まあ目の前で捌いて即のマグロ丼とか次いつ食えるかわからんし執着するのもわかる

239 20/09/26(土)17:26:37 No.731325820

>ジャグジャグもおしっこするんだね… トゲトゲ星人も排泄の概念があるんですね!!!

240 20/09/26(土)17:26:40 No.731325828

>時空を超えて親子が再会して子は黙ってたけど親が不意に自分の子だって気付く展開に凄く弱い ちょっとホロリと来たね 歳だからね

241 20/09/26(土)17:26:43 No.731325841

みんなを守りたい…でも怪獣にも都合がある…マグロ美味しい…俺はどうしたら…よし!ウインダム出撃!

242 20/09/26(土)17:27:07 No.731325951

>ブルトンが何かしたせいかと思ったら違うのは参るね… 次回予告の時点だとてっきりブルトンに巻き込まれておかしなことになると思ってた 素だった

243 20/09/26(土)17:27:23 No.731326022

>片手で持ち上げられる獲物には見えなかったけどな… >腕力凄いよね 昔ちょっとな

244 20/09/26(土)17:27:42 No.731326098

しょんべんが近い親父

245 20/09/26(土)17:27:47 No.731326120

>>図らずして親父に人生相談できたハルキの泣きそうになりながら耐える演技が凄くよかった >朝っぱらから泣きそうになっちゃったよあれは 最後に握手したらハルキに気付くのもいい…

246 20/09/26(土)17:27:54 No.731326140

>ジャグジャグもおしっこするんだね… 飯食う以上は万物エネルギー変換できるような消化器官持ってない限り排泄行為はなんかしらであるだろうし…

247 20/09/26(土)17:28:01 No.731326166

ブルトンの四次元殺法でパコさんがマグロ漁師に!?って展開だと思った人は多い

248 20/09/26(土)17:28:08 No.731326196

右から左に走り抜け続ける先輩はシュールすぎる 生物苦手か?

249 20/09/26(土)17:28:11 No.731326207

>>ジャグジャグもおしっこするんだね… >トゲトゲ星人も排泄の概念があるんですね!!! 尿検査されちゃうんだ…

250 20/09/26(土)17:28:27 No.731326293

ウルトラマンの身体能力によって生じた回転はブルトンの次元干渉攻撃を跳ね返せるとかだと思う

251 20/09/26(土)17:28:41 No.731326353

空に向かって出してる光線?これもしかしてバリア発生させてる感じなのかな Z側の攻撃当たる直前で全部無効化されてるし

252 20/09/26(土)17:28:48 No.731326374

隊長がその時行きたがっていたのはトイレだった

253 20/09/26(土)17:28:52 No.731326391

バコさん昔なにあったんだ…やっぱり光の巨人じゃ…

254 20/09/26(土)17:28:56 No.731326411

闇のマグロ食いそこねた怨念をセレブロにぶつけるトゲトゲ

255 20/09/26(土)17:29:12 No.731326474

それより見てよこのブルトンの破片!

256 20/09/26(土)17:29:16 No.731326496

>ウルトラマンの身体能力によって生じた回転はブルトンの次元干渉攻撃を跳ね返せるとかだと思う うごご…回転…回転とは一体…

257 20/09/26(土)17:29:23 No.731326530

ブルトン三半規管弱いのか?

258 20/09/26(土)17:29:28 No.731326551

見た目からテトラポッド的な硬めの質感かと思ってたらホヤみたいにブニブニした感じだったのねこの人

259 20/09/26(土)17:29:30 No.731326559

>バコさん昔なにあったんだ…やっぱり光の巨人じゃ… ちょっと怪獣王と共闘して破壊神倒した程度だよ

260 20/09/26(土)17:29:33 No.731326576

セレブロくん邪魔をする気かってキレかけたけど違うから大喜びだったね…

261 20/09/26(土)17:29:38 No.731326591

>それより見てよこのブルトンの破片! ポップコーンの固いやつですよそれ

262 20/09/26(土)17:29:39 No.731326598

>図らずして親父に人生相談できたハルキの泣きそうになりながら耐える演技が凄くよかった 怪訝な感じだったパパが握手した瞬間これは...ってなるとこも役者さんすごいなってなった

263 20/09/26(土)17:29:56 No.731326674

>うごご…回転…回転とは一体… 回転に敬意を払え

264 20/09/26(土)17:30:09 No.731326732

よく考えたら「ちょっとトイレ」で本当にトイレに行った記念すべき回

265 20/09/26(土)17:30:17 No.731326769

そういや久しぶりにZ飛びしてるの見たな もうやめたのかと思ってたよ 気分がノッてたのか今日は?

266 20/09/26(土)17:30:19 No.731326780

回転すればなんとかなるってケンシロウもやってたし…

267 20/09/26(土)17:30:37 No.731326852

ハルキ手ぇ大きくなったなぁとかまた会える!とかの繋がりいいよね… 脚本の人の話聞きたかったなぁ

268 20/09/26(土)17:30:40 No.731326866

>よく考えたら「ちょっとトイレ」で本当にトイレに行った記念すべき回 やっぱり深層心理ではトイレに行きたかったんだ…!

269 20/09/26(土)17:30:45 No.731326891

>そういや久しぶりにZ飛びしてるの見たな >もうやめたのかと思ってたよ >気分がノッてたのか今日は? ハルキが快復したからちょっと嬉しかったんだ

270 20/09/26(土)17:30:57 No.731326941

バコさんが来て(うげっ)みたいな顔してたのにマグロ出てきてめちゃくちゃニッコニコになる隊長あざといな…

271 20/09/26(土)17:31:20 No.731327045

父さん無茶しやがって…から父さんそりゃ無茶するわ…ってなった

272 20/09/26(土)17:31:26 No.731327072

>ブルトン三半規管弱いのか? 三半規管が弱い奴があんな何度もゴロゴロ転がってZを轢いてると思うか? …かなりムカついてたよねブルトン

273 20/09/26(土)17:31:27 No.731327075

回転して次元をなんとかして相手の能力に過負荷をかけたとか…

274 <a href="mailto:ブルトン">20/09/26(土)17:31:38</a> [ブルトン] No.731327124

ハルキくんを父親に合わせてあげて悩み解決させてあげたから グリーザ呼んでも許してくれるかな許して欲しい

275 20/09/26(土)17:32:06 No.731327217

>そういや久しぶりにZ飛びしてるの見たな >もうやめたのかと思ってたよ >気分がノッてたのか今日は? NからZに寄せてきてて成長を感じたでございますな

276 20/09/26(土)17:32:14 No.731327256

>そういや久しぶりにZ飛びしてるの見たな >もうやめたのかと思ってたよ >気分がノッてたのか今日は? ハルキが吹っ切れたってことなのかな

277 20/09/26(土)17:32:19 No.731327281

やっぱりあきらかに感情あるよねブルトン

278 20/09/26(土)17:32:28 No.731327318

まぁ対処できるハイパー魔剣が手に入る予定だから許すが手に

279 20/09/26(土)17:32:34 No.731327339

>父さん無茶しやがって…から父さんそりゃ無茶するわ…ってなった また会えるからな… いや伏線凄いな

280 20/09/26(土)17:32:45 No.731327393

握手したことで子供ハルキと手を合わせた時に大きくなったなぁって言ったのにもつながるんだよね…

281 20/09/26(土)17:32:49 No.731327413

>よく考えたら「ちょっとトイレ」で本当にトイレに行った記念すべき回 宇宙人のトイレとかマッドだったら後ろから大喜びでガン見してたよね…

282 20/09/26(土)17:32:59 No.731327454

ハイレベルな応酬すぎて何が起きてるかわからない

283 20/09/26(土)17:33:14 No.731327522

出てくるなりご賞味ください我がマグロするあたりノリノリすぎる

284 20/09/26(土)17:33:20 No.731327553

折角だし用も足していくか…

285 20/09/26(土)17:33:41 No.731327631

ボーボボの謎ルールバトル見せられてる気分になる

286 20/09/26(土)17:33:44 No.731327646

キングジョーも滅茶苦茶強かったし結局破壊できなかったね セブンはどうやって倒したの?

287 20/09/26(土)17:33:56 No.731327689

もしやジャグジャグ初オシッコなのでは?

288 20/09/26(土)17:33:58 No.731327700

>バコさん昔なにあったんだ…やっぱり光の巨人じゃ… 元マジシャンでうっかり借金のカタにマグロ漁船に乗せられてただけかもしれないし…

289 20/09/26(土)17:34:10 No.731327759

>キングジョーも滅茶苦茶強かったし結局破壊できなかったね >セブンはどうやって倒したの? 倒せなかった 人類が何とかした

290 20/09/26(土)17:34:14 No.731327771

>出てくるなりご賞味くださいからご唱和くださいに繋げる辺りノリノリすぎる

291 20/09/26(土)17:34:32 No.731327844

>>>レッドマン対グリーザになったらあの空間にグリーザが入った瞬間存在が確立されてあとはボコボコにされてしまいそう >>アイツの舞台に引き込んだのなら格が落ちたとか関係なくなるな! >強いて言うならスーツの格が落ちている そもそも元が複雑すぎてレッドマンクオリティのグリーザスーツを作れる気がしない

292 20/09/26(土)17:34:36 No.731327859

>ベリアロクの長さエクスラッガーに近いですね… 虹の巨人と悪魔の巨人の合わせ技になるのか ところで虹の巨人とはいったい

293 20/09/26(土)17:34:52 No.731327943

なんでみんな脚本の人の話聞きたかったと言ってるの?で調べたらシリーズ構成の方が亡くなってらしたのね…

294 20/09/26(土)17:35:07 No.731328020

>キングジョーも滅茶苦茶強かったし結局破壊できなかったね >セブンはどうやって倒したの? 頑張って神戸港に沈めたよ 良い事を考えた 救助用AI入れて使おうぜ!

295 20/09/26(土)17:35:07 No.731328023

>キングジョーも滅茶苦茶強かったし結局破壊できなかったね >セブンはどうやって倒したの? 羽交い締めして警備隊に爆弾打ち込ませた

296 20/09/26(土)17:35:11 No.731328041

>父さん無茶しやがって…から父さんそりゃ無茶するわ…ってなった >また会えるからな… >いや伏線凄いな 父さんボール取りに行くのおせぇな…と思ってたらまさか伏線だったとは

297 20/09/26(土)17:35:15 No.731328055

>レッドマン対グリーザになったらあの空間にグリーザが入った瞬間存在が確立されてあとはボコボコにされてしまいそう 概念vs概念の戦いやめろ

298 20/09/26(土)17:35:18 No.731328076

本当になんなんだろうね虹の巨人…

299 20/09/26(土)17:35:30 No.731328125

ホホッヒャッ…ヒャッホヒャッホ…

300 20/09/26(土)17:35:30 No.731328127

知っててセレブロ泳がせておく辺りがお前が光に選ばれない理由だぞトゲトゲ星人

301 20/09/26(土)17:36:03 No.731328271

>何というかウルトラ兄弟が最前線に出張ってくれないといけないレベルじゃないこの地球? それをフォローする特空機!ジード!Zライザー!グルジオライデン!

302 20/09/26(土)17:36:04 No.731328275

>なんでみんな脚本の人の話聞きたかったと言ってるの?で調べたらシリーズ構成の方が亡くなってらしたのね… しかもハルキと同じで親の片方死んでたはず

303 20/09/26(土)17:36:07 No.731328284

しかしお父さんが亡くなった原因の怪獣はちゃんと倒されたのだろうか

304 20/09/26(土)17:36:09 No.731328291

最終回からの逆算で全編を田口監督と吹原さんで徹底監修したからこその話運びだね もう吹原さんのウルトラマンが見れないのはとてもつらい…

305 20/09/26(土)17:36:21 No.731328358

>ホホッヒャッ…ヒャッホヒャッホ… 不穏な幕引きいいよね… 絶望の予告

306 20/09/26(土)17:36:24 No.731328371

>>>>レッドマン対グリーザになったらあの空間にグリーザが入った瞬間存在が確立されてあとはボコボコにされてしまいそう >>>アイツの舞台に引き込んだのなら格が落ちたとか関係なくなるな! >>強いて言うならスーツの格が落ちている >そもそも元が複雑すぎてレッドマンクオリティのグリーザスーツを作れる気がしない 昔のアトラク用スーツの開き直りっぷりを甘く見てはいけない とりあえずレッドマンのピグモン見てみよう

307 20/09/26(土)17:36:55 No.731328501

トロ アカミ カマ ご賞味ください我の身を!

308 20/09/26(土)17:36:58 No.731328518

>とりあえずレッドマンのピグモン見てみよう トンカツとさつま揚げくらいクオリティに差があるのは知ってるよ!

309 20/09/26(土)17:37:01 No.731328531

>知っててセレブロ泳がせておく辺りがお前が光に選ばれない理由だぞトゲトゲ星人 トゲトゲ星人はトゲトゲ星人であの時空で活動してる理由があるから… やっぱ光の巨人並に戦える力をあのちょっと技術力の上昇が激しい地球で手にしたいんだろうか

310 20/09/26(土)17:37:29 No.731328661

>知っててセレブロ泳がせておく辺りがお前が光に選ばれない理由だぞトゲトゲ星人 だってストレイジには強くなってほしいし…それに泳がせてたら楽しいことになりそうじゃん!!

311 20/09/26(土)17:37:29 No.731328664

>ハルキくんを父親に合わせてあげて悩み解決させてあげたから >グリーザ呼んでも許してくれるかな許して欲しい 赤いアイツ「トッタドー!!」

312 20/09/26(土)17:37:53 No.731328768

ベータスマアアアアアアッシュって自己紹介してくるゼット様はさぁ…

313 20/09/26(土)17:38:01 No.731328800

第3にまで持ち込むのに未知の要素が多すぎるんだよX対グリーザ そして今回襲来するのは第2形態という…

314 20/09/26(土)17:38:11 No.731328834

>知っててセレブロ泳がせておく辺りがお前が光に選ばれない理由だぞトゲトゲ星人 まあお陰で地球の技術も育ってるし…… 暴走しそうですねハイ

315 20/09/26(土)17:38:13 No.731328844

>トロ アカミ カマ >ご賞味ください我の身を! オオマサンホンマグロ(電子音声)

316 20/09/26(土)17:38:17 No.731328863

>赤いアイツ「トッタドー!!」 切断した首掲げてそう

317 20/09/26(土)17:38:22 No.731328885

劇場版も今から楽しみだけどでもメイン脚本はTV版とは違う人になるんだろうな… 実はそっちも書きあげてましたとかでもない限りは

318 20/09/26(土)17:38:25 No.731328905

せっかくだしあの祝!みたいな横断幕つけたままキングジョーに戦ってほしかった

319 20/09/26(土)17:38:26 No.731328910

>>なんでみんな脚本の人の話聞きたかったと言ってるの?で調べたらシリーズ構成の方が亡くなってらしたのね… >しかもハルキと同じで親の片方死んでたはず きっついのう

320 20/09/26(土)17:38:28 No.731328917

今のトゲトゲ星人は甲子園で若者が頑張ってるのをニコニコしながら見てそうだしな

321 20/09/26(土)17:38:53 No.731329054

あの鳴き声だけでヤツだとわかるんだからそこら辺もキャラクターとしてよく出来てるよねグリーザ

322 20/09/26(土)17:38:54 No.731329062

とりあえず今回からかかり始めたオープニングソングの歌詞が異常に示唆的

323 20/09/26(土)17:39:01 No.731329086

>第3にまで持ち込むのに未知の要素が多すぎるんだよX対グリーザ >そして今回襲来するのは第2形態という… たぶんこの地球にはアレを第三にまでもってくエネルギーが存在しない

324 20/09/26(土)17:39:09 No.731329122

>第3にまで持ち込むのに未知の要素が多すぎるんだよX対グリーザ >そして今回襲来するのは第2形態という… 結果的にXさんが情報くらいまでに分解されたことが勝利の鍵になったと言う

325 20/09/26(土)17:39:11 No.731329131

>良い事を考えた >救助用AI入れて使おうぜ! キングジョーは血も涙もない侵略兵器なんですけおおおっ!!!

326 20/09/26(土)17:39:43 No.731329290

ストレイジカスタムキングジョーは戦う敵が強くて全然脅威に見えない…

327 20/09/26(土)17:39:47 No.731329302

>今のトゲトゲ星人は甲子園で若者が頑張ってるのをニコニコしながら見てそうだしな なんなら正月の高校サッカーやラグビーに大学駅伝もコーヒー飲みながらニコニコしてみてる

328 20/09/26(土)17:39:52 No.731329327

>たぶんこの地球にはアレを第三にまでもってくエネルギーが存在しない 怪獣は沢山いそうだけど集めるほどじゃないよね

329 20/09/26(土)17:39:59 No.731329350

余計な事する奴がいても最終的に自分が出張れば何とかなるって隊長は思ってそうだよね 実際そうなんだろうけど予想を遥かに超えるのも見える

330 20/09/26(土)17:40:15 No.731329435

su4232545.jpg

331 20/09/26(土)17:40:21 No.731329466

>そもそも元が複雑すぎてレッドマンクオリティのグリーザスーツを作れる気がしない スーツはそのままだけどグリーザの上半身スウェーがむちゃくちゃもっさりした動きになっちゃうんだ…

332 20/09/26(土)17:40:23 No.731329477

>ストレイジカスタムキングジョーは戦う敵が強くて全然脅威に見えない… でもアレがギルバリスに暴走させられたらどうなってたと思うかい?

333 20/09/26(土)17:40:24 No.731329479

第3はエックスのラスボスとして不可侵の位置付けなんだろう どっちかと言えば第2のまま倒せの方がハードミッションな気もするが

334 20/09/26(土)17:40:27 No.731329497

>トッタァァァって自慢してくるゼット様はさぁ…

335 20/09/26(土)17:40:33 No.731329528

>ストレイジカスタムキングジョーは戦う敵が強くて全然脅威に見えない… まぁグルジオキング系の怪獣倒せるのはヤバイと思う

336 20/09/26(土)17:40:43 No.731329576

>暴走しそうですねハイ ブルトンの破片を手に入れて時空干渉からのマルチバース侵略技術を手に入れるのだー! チキュー星人どもよー!!!!

337 20/09/26(土)17:41:00 No.731329656

ある意味パワーで上回れば話は済む第三と違って 対抗手段が無いと第二で来られた方が厄介なんだよなグリーザ そして第三はイレギュラーな形態で第二が基本という

338 20/09/26(土)17:41:04 No.731329680

>ジャグジャグもおしっこするんだね… カネゴンがウンコするんだからジャグジャグもおしっこくらいする

339 20/09/26(土)17:41:31 No.731329815

宇宙人のおしっこ…ぐへへ

340 20/09/26(土)17:41:43 No.731329867

>第3はエックスのラスボスとして不可侵の位置付けなんだろう >どっちかと言えば第2のまま倒せの方がハードミッションな気もするが 別の空間に追放的なのならどうにかなるかも…?

341 20/09/26(土)17:41:45 No.731329874

>トッタァァァって自慢してくるゼット様はさぁ… ちょっと日本語入ってたよね

342 20/09/26(土)17:42:05 No.731329972

最近ベータスマッシュは中継ぎ役だったけどノリに乗ってると場の空気を一気にプロレスにするな…

343 20/09/26(土)17:42:06 No.731329973

まあ陛下剣が概念切れるっぽいし第2のままなんとかしそう

344 20/09/26(土)17:42:32 No.731330109

>やっぱり深層心理ではトイレに行きたかったんだ…! 部下がピンチになるとトイレに行きたくなる星人!

345 20/09/26(土)17:42:57 No.731330236

>>今のトゲトゲ星人は甲子園で若者が頑張ってるのをニコニコしながら見てそうだしな >なんなら正月の高校サッカーやラグビーに大学駅伝もコーヒー飲みながらニコニコしてみてる トゲトゲ星人は一人で防衛軍独身寮でおせち食ってそう

346 20/09/26(土)17:42:58 No.731330240

>最近ベータスマッシュは中継ぎ役だったけどノリに乗ってると場の空気を一気にプロレスにするな… ブルトンの攻撃全部受けながらノシノシ近づいてくるのコワ~…

347 20/09/26(土)17:42:58 No.731330241

宇宙の穴とやら面白いから斬ってみるかで実際ザックリ行けそうだよねベリアロク

348 20/09/26(土)17:43:37 No.731330430

RTAみたいな忙しさだ

349 20/09/26(土)17:43:38 No.731330439

>宇宙人のおしっこ…ぐへへ 普通に検尿でサンプルとれるやつじゃん

350 20/09/26(土)17:43:41 No.731330448

>>最近ベータスマッシュは中継ぎ役だったけどノリに乗ってると場の空気を一気にプロレスにするな… >ブルトンの攻撃全部受けながらノシノシ近づいてくるのコワ~… イッテ!って反応してるのにお構いなしは怖い!

↑Top