虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 無脊椎... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/26(土)15:03:25 No.731290967

    無脊椎化が流行るーーーー!! https://nazology.net/archives/69857?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

    1 20/09/26(土)15:05:10 No.731291365

    無脊椎化しても生きてるんだ…

    2 20/09/26(土)15:09:00 No.731292287

    頭蓋骨もなくなったってあるけどこれ結局餓死する流れじゃ…

    3 20/09/26(土)15:10:24 No.731292611

    そのくらいまで成長するんだろうか

    4 20/09/26(土)15:12:22 No.731293018

    >人間とサルの垣根を調べるには、人間の受精卵の遺伝子を書き換えてサル化させるか、サルの受精卵を書き換えてヒト化させる必要があるからです。 コワ~・・・

    5 20/09/26(土)15:16:16 No.731293981

    無脊椎鳥とか一度見てみたいな...

    6 20/09/26(土)15:17:22 No.731294237

    メイドインアビスで見たみたいになるんじゃ…そこまで成長しないか

    7 20/09/26(土)15:17:27 No.731294260

    死への羽ばたき並の冒涜

    8 20/09/26(土)15:18:38 No.731294545

    逆にタコとかも脊椎化できるってことですよね

    9 20/09/26(土)15:19:03 No.731294648

    イカとかタコに脊椎動物化する遺伝子組み込みたい

    10 20/09/26(土)15:19:19 No.731294713

    骨無し魚がスーパーに並ぶようにならないかな

    11 20/09/26(土)15:19:39 No.731294806

    junくんちに返してきなさい

    12 20/09/26(土)15:20:19 No.731294944

    クトゥルーできちゃう?

    13 20/09/26(土)15:20:30 No.731294986

    この技術をヒトのES細胞に適用すればグニャグニャ人間が…

    14 20/09/26(土)15:28:15 No.731296890

    鳥とかで試しても生まれずに死にそうだけどどうなんだろう… 骨生成できないと生まれてもどのみち死にそうだが

    15 20/09/26(土)15:30:40 No.731297480

    サルになっちゃえ!

    16 20/09/26(土)15:32:42 No.731297973

    >人間とサルの垣根を調べるには、人間の受精卵の遺伝子を書き換えてサル化させるか、サルの受精卵を書き換えてヒト化させる必要があるからです。 これが怖すぎる 倫理的に絶対実験できないのと倫理ブッチしてるところが真相を見出した時の悍ましさが双方やばそう

    17 20/09/26(土)15:36:56 No.731298944

    su4232331.jpg ダメだった

    18 20/09/26(土)15:37:02 No.731298966

    洪水起こされるぞ

    19 20/09/26(土)15:37:47 No.731299146

    >エンドセリンの遺伝子を失ったヤツメウナギは頭蓋骨をはじめとした骨や複雑な末梢神経、高度な構造を持つ心臓といった脊椎動物に特有の体の特徴を失い、無脊椎化してしまったのです。 どうやってここまで成長したんだろう………

    20 20/09/26(土)15:38:48 No.731299388

    倫理観捨てたら人類はもっと発展しそうだけど 同時に地獄みたいな世界になるだろうな…

    21 20/09/26(土)15:39:01 No.731299437

    何でこんな事を…

    22 20/09/26(土)15:39:07 No.731299461

    倫理観なんか知ったことかって感じで科学が先行してるな

    23 20/09/26(土)15:39:42 No.731299620

    ヒト特有の遺伝子をサルの胎児に導入したらヒト並の脳サイズになり始めたから途中で中絶したって話あったね

    24 20/09/26(土)15:39:53 No.731299659

    >倫理観捨てたら人類はもっと発展しそうだけど >同時に地獄みたいな世界になるだろうな… 人類の形態変わってもうなんか発展と効率と生産性だけ目指すマシーンみたいな生物になってそう まあ今もそんな感じだけど…

    25 20/09/26(土)15:40:25 No.731299775

    >su4232331.jpg >ダメだった google広告最低だな…

    26 20/09/26(土)15:40:28 No.731299786

    やろうと思えば色々やれちゃうよね今の生物学

    27 20/09/26(土)15:41:08 No.731299928

    羽も毛も骨もなく食欲だけ増大した家畜が生み出されそう

    28 20/09/26(土)15:41:15 No.731299953

    >ヒト特有の遺伝子をサルの胎児に導入したらヒト並の脳サイズになり始めたから途中で中絶したって話あったね 映画かよ…

    29 20/09/26(土)15:41:38 No.731300032

    >試しにこの脊椎動物化を担当する遺伝子を削除してみたところ マッド感あるな

    30 20/09/26(土)15:41:39 No.731300035

    しかし倫理観って何なんだろうな 確かにスレ画みたいなの見て怖っ!って思うんだけどその感情はどこから来てるのか 人間という個とか生物の現在の形態を守りたいという本能でもあるのかな

    31 20/09/26(土)15:42:55 No.731300301

    倫理観を捨てたら絶対成果が得られるってわけでもないがな! メンゲレおじさんとか!

    32 20/09/26(土)15:43:17 No.731300389

    数学と物理学と化学と情報科学を駆使してデジタルの方面が発展してるけど ぶっちゃけ倫理観無視して生物学的医学的にマッドな実験しまくって脳量産して並列に繋いが方があっさり人類の上位の知的生命体誕生できそう

    33 20/09/26(土)15:43:42 No.731300478

    つまりよお ナメクジウオに脊椎化遺伝子シュー!したら脳と高度な末梢神経ゲットできる?

    34 20/09/26(土)15:43:44 No.731300486

    >人間という個とか生物の現在の形態を守りたいという本能でもあるのかな たんに命を粗末にしてはいけませんって教育の賜物だと思う

    35 20/09/26(土)15:43:44 No.731300488

    >ヒト特有の遺伝子をサルの胎児に導入したらヒト並の脳サイズになり始めたから途中で中絶したって話あったね 中国なら飼育までしたろうに…これだから日本は

    36 20/09/26(土)15:43:47 No.731300501

    >ヒト特有の遺伝子をサルの胎児に導入したらヒト並の脳サイズになり始めたから途中で中絶したって話あったね なんでやめちゃうの…やめちゃうならなぜやるの

    37 20/09/26(土)15:44:13 No.731300587

    骨抜きにされちまったな

    38 20/09/26(土)15:45:29 No.731300844

    >>人間とサルの垣根を調べるには、人間の受精卵の遺伝子を書き換えてサル化させるか、サルの受精卵を書き換えてヒト化させる必要があるからです。 >これが怖すぎる >倫理的に絶対実験できないのと倫理ブッチしてるところが真相を見出した時の悍ましさが双方やばそう エイズ耐性児といい中国ならやる

    39 20/09/26(土)15:45:47 No.731300912

    >数学と物理学と化学と情報科学を駆使してデジタルの方面が発展してるけど >ぶっちゃけ倫理観無視して生物学的医学的にマッドな実験しまくって脳量産して並列に繋いが方があっさり人類の上位の知的生命体誕生できそう 脳みそはランニングコスト良いけど単純計算じゃ普通のスパコンの方がずっと良いよ普通に

    40 20/09/26(土)15:45:53 No.731300942

    倫理ガン無視して科学が発展した世界に住んでみたい デザイナーベイビー産まれでIQ180の心身共に健康なイケメン美女しかいない社会とか で臓器ストック用のクローン人間が存在してる世界とか

    41 20/09/26(土)15:46:09 No.731301009

    > 骨がなくなったせいで頭蓋骨も消失した

    42 20/09/26(土)15:46:14 No.731301023

    >中国なら飼育までしたろうに…これだから日本は >なんでやめちゃうの…やめちゃうならなぜやるの ヒトと猿の境界が曖昧になるのが怖くてやめたのかも

    43 20/09/26(土)15:46:33 No.731301092

    もうだいぶ禁忌の領域に足つっこんでそう

    44 20/09/26(土)15:47:04 No.731301211

    人間以外の生物に対してはこのレベルの残酷改造ってもう大量にやってない?

    45 20/09/26(土)15:47:21 No.731301290

    知恵の実ってほんのわずかな遺伝子の違いかもしれない

    46 20/09/26(土)15:47:59 No.731301416

    知るためにはやらなきゃいけないときもある

    47 20/09/26(土)15:48:01 No.731301436

    倫理無視したら瞬間移動装置っつって内部でクローン生成してるマシンを使う社会になっていきなり死んでそう

    48 20/09/26(土)15:48:18 No.731301505

    実はやってるけど表に発表できない研究て多そう

    49 20/09/26(土)15:48:24 No.731301529

    >ヒトと猿の境界が曖昧になるのが怖くてやめたのかも 気持ちはわかるけど子供作らせなきゃ一世代限りなんだし結末を見たかったな 境界が曖昧になった後にどう再定義されてたんだろう

    50 20/09/26(土)15:49:48 No.731301851

    怖いと思うのはそれまで自分が信じてきた世界が壊れると思うからだ

    51 20/09/26(土)15:52:10 No.731302400

    逆に無脊椎動物に脊椎入れたら進化するってこと?

    52 20/09/26(土)15:52:27 No.731302473

    心理学も倫理的な面からあんまりメンタルに影響出そうな実験出来なくなっちゃったし倫理観って結構枷だよなぁ 物凄く大事なものではあるんだけど

    53 20/09/26(土)15:52:42 No.731302523

    >知恵の実ってほんのわずかな遺伝子の違いかもしれない 裸の猿に知恵の実を与えたくなかった神の理由が分かった

    54 20/09/26(土)15:52:45 No.731302535

    んなことより早くハゲなんとかして

    55 20/09/26(土)15:52:55 No.731302579

    >怖いと思うのはそれまで自分が信じてきた世界が壊れると思うからだ 当たり前っちゃ当たり前なんだろうけど やっぱりヒトこそがこの星の支配種であり頂点で 近縁種とはいえ他の霊長類とは違うんだってところに その境を知ることになるのはやっぱ怖かったのかもなあと

    56 20/09/26(土)15:53:46 No.731302779

    >su4232331.jpg >ダメだった ブラックジョークすぎるよ!

    57 20/09/26(土)15:54:23 No.731302917

    >ぶっちゃけ倫理観無視して生物学的医学的にマッドな実験しまくって脳量産して並列に繋いが方があっさり人類の上位の知的生命体誕生できそう ハードをどれだけ用意してもソフトウェアと結果を出力するデバイスが必要になるのだ グラボだけ買っても意味無いのよ

    58 20/09/26(土)15:57:54 No.731303779

    有翼人とかも作れそうだな

    59 20/09/26(土)15:58:02 No.731303806

    倫理上というより自分の思い込みを誇示したいと言ったほうが正確かもしれない

    60 20/09/26(土)15:58:06 No.731303827

    今倫理観ない研究ができるのは中国くらいだから頑張って欲しいな 具体的には猿あたりを

    61 20/09/26(土)15:58:09 No.731303837

    >>人間とサルの垣根を調べるには、人間の受精卵の遺伝子を書き換えてサル化させるか、サルの受精卵を書き換えてヒト化させる必要があるからです。 >コワ~・・・ 多分数年後には大批判食らうけどどっかの研究者がやるよ

    62 20/09/26(土)15:58:15 No.731303858

    ヤツメウナギこの状態でも大丈夫なのかそれともすぐ死ぬのか…

    63 20/09/26(土)15:58:52 No.731304022

    なんでそんな酷いことするの…

    64 20/09/26(土)15:58:56 No.731304031

    鶏を無脊椎化したらより効率良く肉を取れるようになったりしないかな

    65 20/09/26(土)15:59:24 No.731304161

    >気持ちはわかるけど子供作らせなきゃ一世代限りなんだし結末を見たかったな >境界が曖昧になった後にどう再定義されてたんだろう 子供作らせ無いとわからないんじゃない? 猿と交配 ヒトと交配 どっちもやって

    66 20/09/26(土)15:59:43 No.731304238

    この要領で人工的に蛭子を作り出すこともやろうと思えばできるのかな

    67 20/09/26(土)16:00:00 No.731304296

    >鶏を無脊椎化したらより効率良く肉を取れるようになったりしないかな 今でさえ割と奇形化が進んで普通に死んでるのにそこまで行くと成長させられる気がしないな

    68 20/09/26(土)16:00:52 No.731304505

    >んなことより早くハゲなんとかして 「」は発毛遺伝子を取り除かれてしまったのか…

    69 20/09/26(土)16:00:56 No.731304526

    >今倫理観ない研究ができるのは中国くらいだから頑張って欲しいな その矛先が今生きてる人間に向かってる現実があるので 頑張ってなんて口が裂けても言えないな

    70 20/09/26(土)16:02:09 No.731304789

    >鶏を無脊椎化したらより効率良く肉を取れるようになったりしないかな 鶏より魚のほうがメリットでかそうだな

    71 20/09/26(土)16:02:36 No.731304910

    >鶏を無脊椎化したらより効率良く肉を取れるようになったりしないかな 陸上生物は成体サイズになる前に内臓が自重で圧迫されて死んじゃうだろうな

    72 20/09/26(土)16:04:01 No.731305230

    鱧とかこの要領で無骨化できれば普通に美味しくいただけるのでは?

    73 20/09/26(土)16:05:00 No.731305442

    >陸上生物は成体サイズになる前に内臓が自重で圧迫されて死んじゃうだろうな つまりヒトの形してないから移植用の内臓作っても心が痛まない?

    74 20/09/26(土)16:06:06 No.731305693

    様々な無脊椎動物を作って着るのが未来のファッションです

    75 20/09/26(土)16:06:58 No.731305868

    ヒトデやったらどうなる?

    76 20/09/26(土)16:07:09 No.731305912

    >鱧とかこの要領で無骨化できれば普通に美味しくいただけるのでは? ちゃんと食べられるよう育つならそうかもね

    77 20/09/26(土)16:07:26 No.731305969

    タンパク質とかの完全なシミュレーションで電子生命ができるようになる方が早い気がする

    78 20/09/26(土)16:09:10 No.731306308

    書き込みをした人によって削除されました

    79 20/09/26(土)16:09:30 No.731306381

    共産圏は間違いなく今でもやってるよなあ

    80 20/09/26(土)16:09:54 No.731306470

    ルールは必要だ そうでないとどっかのバカが気軽に全人類遺伝子書き換え滅亡ウイルス作っちゃったわとかなったらヤだろ

    81 20/09/26(土)16:10:23 No.731306578

    俺は背骨のない男

    82 20/09/26(土)16:10:50 No.731306676

    逆に筋肉すら骨になる病気あったよね

    83 20/09/26(土)16:11:05 No.731306730

    ヒト化した猿に人権があるのか定まってないうちはおいそれと生み出せねえ

    84 20/09/26(土)16:11:14 No.731306766

    誰か1人でもやってそれを公表したら後はもう流れを塞きとめることはできないんだろうな

    85 20/09/26(土)16:12:03 No.731306945

    昔の常識で倫理的にアウトとされてきた研究をやった人らは凄いな…

    86 20/09/26(土)16:13:18 No.731307212

    >中国なら飼育までしたろうに…これだから日本は >共産圏は間違いなく今でもやってるよなあ 731知らない中国大好きおじさんが沸いててダメだった

    87 20/09/26(土)16:13:21 No.731307230

    一方イグノーベル賞では未だに謎の爬虫類の声帯の構造を知るためにワニにヘリウムガスを飲ませてどつき回していた

    88 20/09/26(土)16:15:16 No.731307665

    自然の試行回数に比べれば微々たるものよ

    89 20/09/26(土)16:16:30 No.731307972

    巨乳遺伝子は解明されてるのかな 俺に組み込んでくれないかな

    90 20/09/26(土)16:18:32 No.731308477

    やろうと思えば出来るならどっかでやってそうなもんだが 意外と冷静か人類

    91 20/09/26(土)16:18:37 No.731308499

    >複数の遺伝子の影響がからみあって脊椎動物が生まれたと考えていた多くの研究者たちにとって、単独遺伝子の削除が脊椎動物を無脊椎化させるという結果は衝撃でした。 ある日急に脊椎のある生き物が生まれたってこと?

    92 20/09/26(土)16:19:00 No.731308584

    1歩間違うと神の領域行っちゃうからな……

    93 20/09/26(土)16:19:30 No.731308725

    >やろうと思えば出来るならどっかでやってそうなもんだが >意外と冷静か人類 発表できないだけでやってるヤツはいると思う

    94 20/09/26(土)16:19:42 No.731308771

    人間ってすでに神の領域に踏み込んでるよね

    95 20/09/26(土)16:19:50 No.731308800

    怖いんだけど・・・

    96 20/09/26(土)16:19:56 No.731308823

    骨をスポンジ化されたウルヴァリンみたいなの作れるんだ

    97 20/09/26(土)16:20:07 No.731308874

    猿が人並みの脳になるって言っても俺なんてクソして寝るだけなんだからそんな怖れなくてもいいと思うけどな

    98 20/09/26(土)16:20:19 No.731308935

    >やろうと思えば出来るならどっかでやってそうなもんだが >意外と冷静か人類 なんだかんだ薬品や設備費用かかるしな サルが人になるか試して金になるかと言えばならなそうだし

    99 20/09/26(土)16:20:41 No.731309021

    >人間ってすでに神の領域に踏み込んでるよね たぶん初めて空飛んだときも誰かがそれ言ってたよ

    100 20/09/26(土)16:20:41 No.731309023

    >この要領で人工的に蛭子を作り出すこともやろうと思えばできるのかな 競艇にたくさん現れそう

    101 20/09/26(土)16:21:00 No.731309099

    発表できないだけでやってそう えらい事になってから表沙汰になるみたいな事にならなかったらいいなぁと思ってる

    102 20/09/26(土)16:21:54 No.731309285

    >>この要領で人工的に蛭子を作り出すこともやろうと思えばできるのかな >競艇にたくさん現れそう エリート塩の量産を目的にクローン蛭子の大量生産が行われるのか…

    103 20/09/26(土)16:22:12 No.731309357

    >>人間ってすでに神の領域に踏み込んでるよね >たぶん初めて空飛んだときも誰かがそれ言ってたよ なんなら初めて人工的に炎を発生させたときにも言ったかもしれない

    104 20/09/26(土)16:22:28 No.731309409

    クローン蛭子はルイルイに管理して貰おう

    105 20/09/26(土)16:22:54 No.731309522

    >人間ってすでに神の領域に踏み込んでるよね 原初に火を手にした時に通過してる

    106 20/09/26(土)16:23:52 No.731309748

    俺らの知らんところでは絶対表に出せない倫理観ゼロのヤベー実験でヤベー生命生み出されてるんだろうな…

    107 20/09/26(土)16:24:16 No.731309850

    以前人間の遺伝子的な特徴を持つ豚を作り出して大学追い出された「」見た気がする

    108 20/09/26(土)16:25:15 No.731310114

    神の正体は人間だったんだ

    109 20/09/26(土)16:25:24 No.731310159

    まぁとんでもない人体実験やって裁判になったけど功績が認められたってケースも実際あるし新しい発見や発展の為には必要ではあるんだよな… やっちゃいけないけど

    110 20/09/26(土)16:25:53 No.731310272

    >>複数の遺伝子の影響がからみあって脊椎動物が生まれたと考えていた多くの研究者たちにとって、単独遺伝子の削除が脊椎動物を無脊椎化させるという結果は衝撃でした。 >ある日急に脊椎のある生き物が生まれたってこと? 文面上はそういう結論なんだろう だとすれば進化のミッシングリンクの説明になりそうだけど ある遺伝子によって生み出されるたんぱくが他の遺伝子のスイッチ入れたりするからその結論は早計にも見える

    111 20/09/26(土)16:26:46 No.731310494

    イカとタコに脊椎入れてどういう進化するか見てみたい

    112 20/09/26(土)16:27:03 No.731310561

    >エリート塩の量産を目的にクローン蛭子の大量生産が行われるのか… バスが混んじゃうな

    113 20/09/26(土)16:27:05 No.731310566

    もういるじゃん https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/1-106.php