20/09/26(土)14:44:22 大袈裟... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/26(土)14:44:22 No.731286223
大袈裟に言うけどうますぎると思う
1 20/09/26(土)14:46:55 No.731286919
蒸し暑い夏にキンキンに冷えたコーラ飲むと幸せな気分になる
2 20/09/26(土)14:47:44 No.731287110
最近はメッツコーラやペプシの方が口に合うようになってきた…
3 20/09/26(土)14:48:31 No.731287294
普段お菓子類ジュース類一切断ってるから 休日になると麻薬中毒者みたいにこれを飲みたくなる…
4 20/09/26(土)14:50:30 No.731287785
そのサイズは最後まで美味しく飲めない
5 20/09/26(土)14:51:00 No.731287903
>普段お菓子類ジュース類一切断ってるから >休日になると麻薬中毒者みたいにこれを飲みたくなる… ゼロカロリーだったら普段から飲めるんじゃ・・・
6 20/09/26(土)14:51:21 No.731287985
気の抜けたコーラもそれはそれで
7 20/09/26(土)14:52:53 No.731288373
キメてるごっこできるよね
8 20/09/26(土)14:53:59 No.731288644
下の方の少し残ったところになるとここはまずいなぁと思いながら飲む開けたては至高
9 20/09/26(土)14:55:32 No.731289071
ミニ缶なら最後まで美味しいぜ!足りない!
10 20/09/26(土)14:57:15 No.731289507
キンキンに冷えたコーラ!
11 20/09/26(土)14:58:55 No.731289908
マラソン常飲する患者もいるくらいです
12 20/09/26(土)14:59:49 No.731290105
ゼロコーラならいくら飲んでも大丈夫なのか… でもあんまり美味しくないよね
13 20/09/26(土)15:00:34 No.731290283
>ゼロコーラならいくら飲んでも大丈夫なのか… >でもあんまり美味しくないよね もう普通のを数年飲んでないから分からん…
14 20/09/26(土)15:01:19 No.731290447
>ゼロカロリーだったら普段から飲めるんじゃ・・・ ダイエットじゃなくて節約のためだから…
15 20/09/26(土)15:01:44 No.731290544
カロリー不足でひだる神きたら使うものなので実質お札の一種
16 20/09/26(土)15:02:03 No.731290640
俺もうコカコーラといえばずっとゼロ飲んでるんだけど そのせいかこないだオリジナルコカコーラを飲んだら粘度を感じるんだよね 周りにもそんな馬鹿なって言われたし俺もそんな繊細な舌は無いと思うんだけど たしかにゼロには無い粘度を感じた、ねっとりするというか… ああこれが砂糖なんだなって感じたけど、いやそんなわけねえだろとも思った でもコンビニで買ったのでそれが不良品だったわけでもない気がする… ベタベタはするだろうが粘度を感じるほどではないはず… 「」はどう思う?
17 20/09/26(土)15:02:27 No.731290748
長いから3行で
18 20/09/26(土)15:02:27 No.731290753
喉を駆け抜ける炭酸の刺激! 口に残る甘ったるさ! たまらねぇ
19 20/09/26(土)15:02:50 No.731290837
>ダイエットじゃなくて節約のためだから… ゼロのほうが安い地域なのか…?
20 20/09/26(土)15:03:36 No.731291018
冷蔵庫に立てておけないデブ!
21 20/09/26(土)15:04:15 No.731291169
>長いから3行で 普段ゼロを飲んでるんだけどこないだ普通のやつ飲んだら液体の粘度が高く感じた 周りに聞いてもそんなわけないというし俺もそう思うんだがどう思う?
22 20/09/26(土)15:04:59 No.731291334
たまに飲むと歯がシカシカする
23 20/09/26(土)15:05:53 No.731291541
>たまに飲むと歯がシカシカする どゆこと…?
24 20/09/26(土)15:05:57 No.731291558
>ゼロのほうが安い地域なのか…? 節約のためにお菓子ジュース類断ってるってことでは…?
25 20/09/26(土)15:06:13 No.731291627
ゼロなら太らないからOK!とガバガバ飲んでた 普通に肥えた…なぜだ…
26 20/09/26(土)15:06:40 No.731291727
ゼロコーラは嫌いじゃないんだけど体質かなんかで腹が緩くなるからあまり飲めない
27 20/09/26(土)15:06:52 No.731291773
>節約のためにお菓子ジュース類断ってるってことでは…? ごめんそうだね よく読んでなかった
28 20/09/26(土)15:06:57 No.731291793
冷えてるコーラはうまい だが常温コーラもうめぇ…
29 20/09/26(土)15:07:22 No.731291888
>ゼロコーラは嫌いじゃないんだけど体質かなんかで腹が緩くなるからあまり飲めない カフェインじゃないか? コーヒー飲んで緩くならんか?
30 20/09/26(土)15:08:00 No.731292051
>普段ゼロを飲んでるんだけどこないだ普通のやつ飲んだら液体の粘度が高く感じた >周りに聞いてもそんなわけないというし俺もそう思うんだがどう思う? 俺もゼロ愛飲してたときは普通の飲むと粘度感じたよ
31 20/09/26(土)15:08:22 No.731292138
>たまに飲むと歯がシカシカする 酸味料の働き もしくは砂糖で喜んでる虫歯菌の働き
32 20/09/26(土)15:08:48 No.731292240
ゼロより普通のほうが体に残らない気はする
33 20/09/26(土)15:08:55 No.731292264
>「」はどう思う? よくわかるよ 間違いなく砂糖だと思う 多分歯や下に残留した砂糖が空気に触れることでネチャネチャしだすんだよね
34 20/09/26(土)15:09:03 No.731292299
>俺もゼロ愛飲してたときは普通の飲むと粘度感じたよ よかった…腐ってたわけじゃないのか…
35 20/09/26(土)15:09:04 No.731292303
>ゼロなら太らないからOK!とガバガバ飲んでた >普通に肥えた…なぜだ… 一緒になんか食ってないか あくまでそれ単体のカロリーゼロってだけの話だぞ
36 20/09/26(土)15:09:59 No.731292514
ゼロなんてもうずっと飲んでないから…
37 20/09/26(土)15:10:32 No.731292639
人工甘味料もインスリンのトリガーになるって聞いた気がする 多分同じ量摂るなら人工甘味料のほうが安全なんだろうけど カロリーないからってガバガバ行くと太るんだろう いや人工甘味料で太るわけではなく
38 20/09/26(土)15:10:47 No.731292697
普通の砂糖入ってるほうが効く気がする
39 20/09/26(土)15:10:59 No.731292738
人口甘味料よりは砂糖の方が信用できそう
40 20/09/26(土)15:11:00 No.731292740
ゼロ飲み始めたらゼロだけで腹を満たすことが多くなって全然太らなくなったな 元々職に対する意識が低いからか
41 20/09/26(土)15:11:40 No.731292863
ゼロからだいぶ甘味料の後味が改善された これ以前のダイエットコーク類は後味が悪すぎて気持ち悪くなるのばかりでとても飲めなかった…
42 20/09/26(土)15:11:59 No.731292941
>人工甘味料もインスリンのトリガーになるって聞いた気がする >多分同じ量摂るなら人工甘味料のほうが安全なんだろうけど >カロリーないからってガバガバ行くと太るんだろう >いや人工甘味料で太るわけではなく インスリンは出ないけど腸内細菌に影響あるかもみたいな話はあるね 大抵は我慢できない人が暴飲暴食した結果なんだが...
43 20/09/26(土)15:12:05 No.731292961
>元々職に対する意識が低いからか ちゃんと働いて
44 20/09/26(土)15:12:24 No.731293024
>俺もうコカコーラといえばずっとゼロ飲んでるんだけど >そのせいかこないだオリジナルコカコーラを飲んだら粘度を感じるんだよね >「」はどう思う? 以前だったらそんな馬鹿なと思ってたけどゼロ飲むようになってからわかるようになった あとたまの贅沢として普通のコーラ飲んだらなんか甘すぎるな…ともなったし舌がゼロに慣れてしまった…
45 20/09/26(土)15:12:31 No.731293052
>カフェインじゃないか? >コーヒー飲んで緩くならんか? たまにしか飲まないけどコーヒーで緩くなった覚えはないな…
46 20/09/26(土)15:13:57 No.731293396
>インスリンは出ないけど腸内細菌に影響あるかもみたいな話はあるね >大抵は我慢できない人が暴飲暴食した結果なんだが... そうだよね、人工甘味料で血糖値が上がるわけないんだけどなって書いてて思った 人工甘味料で腸内細菌環境悪くなる話は俺もよく聞く
47 20/09/26(土)15:14:03 No.731293412
ゼロの人口甘味料の味は人によっては好みが分かれると思う 俺はリスクを犯してでも普通のコーラがいい
48 20/09/26(土)15:14:12 No.731293454
>ゼロコーラは嫌いじゃないんだけど体質かなんかで腹が緩くなるからあまり飲めない 俺もそうだな 水分の過剰摂取だと思うことにした
49 20/09/26(土)15:14:23 No.731293497
ゼロは軽いので年取るとゼロの方が美味しく感じるのあると思う カロリーの味ってあるよね
50 20/09/26(土)15:14:54 No.731293639
揚げ物と合って
51 20/09/26(土)15:14:58 No.731293653
>あとたまの贅沢として普通のコーラ飲んだらなんか甘すぎるな… これすごくよくわかる ゼロはスッキリイケるんだけど普通のは後味がクドく感じる…気がする
52 20/09/26(土)15:15:35 No.731293811
ペプシのソルティライチうめえ
53 20/09/26(土)15:15:53 No.731293893
ある人工甘味料だけで下すって人たまにいるからそれじゃないか
54 20/09/26(土)15:16:42 No.731294087
コーラ飲むのに健康気にする方がおかしいわと思いつつ ゼロは原料にあるスクラロースとアセスルファムKがやべえな…ってなるから 普通の飲んでるわ
55 20/09/26(土)15:16:51 No.731294131
アクエリアスとアクエリアスゼロで飲み比べると分かりやすい カルピスの後味みたいな糖分の残りをゼロは感じない
56 20/09/26(土)15:17:34 No.731294281
コカコーラゼロはかなり頑張ってると思う 苦味がいい感じだ
57 20/09/26(土)15:18:02 No.731294402
たまに普通の飲むと濃い…濃厚すぎる もはやこれエナジードリンクだわってくらい甘く感じる
58 20/09/26(土)15:18:07 No.731294422
スクラロースは何がよくないの?
59 20/09/26(土)15:18:38 No.731294549
俺は正統派のデブだから普通のを飲みながらポテチを食べる
60 20/09/26(土)15:18:55 No.731294616
ゼロはクサい
61 20/09/26(土)15:18:55 No.731294620
ゼロ派増えてるんだな 嬉しい
62 20/09/26(土)15:19:34 No.731294780
アセスルファムKって飲んだ後も口の中にずっと残って気持ち悪くない?
63 20/09/26(土)15:20:14 No.731294926
俺舌がバカだからよっぽどマズくないと違いわかんねえよ 昔のダイエットコーラが妙な味だったのはわかるけど
64 20/09/26(土)15:20:26 No.731294975
ゼロに普通のを混ぜることでバランスのいい一杯を! 試したら両方の良さを打ち消しあってクソァ!!
65 20/09/26(土)15:20:47 No.731295055
>アセスルファムKって飲んだ後も口の中にずっと残って気持ち悪くない? 甘味料のまずあじは人によって感じ方が違うから 俺は無理だけど...
66 20/09/26(土)15:20:51 No.731295070
>アセスルファムKって飲んだ後も口の中にずっと残って気持ち悪くない? ちょっと気持ち悪いね ずっと口の中が甘い
67 20/09/26(土)15:20:57 No.731295089
普通のやつの砂糖感の方が残る感じするぞ
68 20/09/26(土)15:21:13 No.731295160
昔のゼロに比べたら明らかに美味くなってるよね
69 20/09/26(土)15:21:23 No.731295205
>ゼロに普通のを混ぜることでバランスのいい一杯を! >試したら両方の良さを打ち消しあってクソァ!! ゼロは水割りがいいぞ
70 20/09/26(土)15:21:49 No.731295322
飲料の人工甘味料のバランスってかなりセンスが要ると思う 良い具合に作られてると嫌味を感じない
71 20/09/26(土)15:21:51 No.731295333
スクラロースは大分マシに感じるけどアセスルファムKはかなりキツい
72 20/09/26(土)15:22:28 No.731295493
普通のは炭酸砂糖水って感じで苦手じゃ
73 20/09/26(土)15:22:40 No.731295549
>飲料の人工甘味料のバランスってかなりセンスが要ると思う >良い具合に作られてると嫌味を感じない 普通のモンエナとか凄いよね ゼロは酷かったけど
74 20/09/26(土)15:23:27 No.731295756
海外の粉末スポーツドリンクのエクステンドBCAAっていうのがあるけど あれがモロにいわゆるアセスルファムKの甘みでキツかったな あれくらいになると俺の舌でもわかる
75 20/09/26(土)15:23:31 No.731295773
最後の300mlぐらい美味しくない 割安だから許すが…
76 20/09/26(土)15:24:29 No.731296004
お砂糖の暴力を考えると同じ量飲むならゼロのほうがいい気はする
77 20/09/26(土)15:24:45 No.731296071
できるだけ間食しないようにしてるけど 無性にジュースが欲しくなった時はゼロ飲んでる
78 20/09/26(土)15:25:23 No.731296219
マックの粒氷みたいな細かい氷満たした容器に入れて飲むとうまい 全体が均等に冷えて適度に溶けた氷で割れて薄まるのがいい
79 20/09/26(土)15:26:52 No.731296581
香りがいいんだよなぁ
80 20/09/26(土)15:28:20 No.731296903
あんまし甘くないコーラ飲みたいなあ ペプシドライとかすげえ好きで何箱か買って飲んだくらい好きだったのに
81 20/09/26(土)15:31:00 No.731297571
ウィルキンソンの炭酸水コーラ風味好きだったよ…
82 20/09/26(土)15:31:07 No.731297592
>普通のは炭酸砂糖水って感じで苦手じゃ そりゃ炭酸砂糖水だからよ…
83 20/09/26(土)15:31:50 No.731297786
>あんまし甘くないコーラ飲みたいなあ >ペプシドライとかすげえ好きで何箱か買って飲んだくらい好きだったのに コーラ風味の炭酸水で割ってみるとか?
84 20/09/26(土)15:31:50 No.731297787
>ペプシドライとかすげえ好きで何箱か買って飲んだくらい好きだったのに あれは糖類半分カットで人工甘味料未使用とかいう滅多にない逸品だったし
85 20/09/26(土)15:32:18 No.731297891
朝ごはんをコーラにする事が増えてしまった
86 20/09/26(土)15:32:41 No.731297968
ここまで定番化するソフトドリンクって今後もう出てこなさそうだな
87 20/09/26(土)15:33:59 No.731298286
コーラペプシ以外のローカルコーラ飲んでみたい モクシーコーラとか
88 20/09/26(土)15:35:33 No.731298629
Jコーラだけはダメだわ…
89 20/09/26(土)15:36:38 No.731298875
ゼロコーラは難消化性デキストリン入っとるんだからそら腹下す
90 20/09/26(土)15:36:48 No.731298913
>あれは糖類半分カットで人工甘味料未使用とかいう滅多にない逸品だったし 知らなかったそんなの…そりゃスッキリするわけだ
91 20/09/26(土)15:37:22 No.731299052
>ゼロコーラは難消化性デキストリン入っとるんだからそら腹下す なんでそんなの入れたの!?
92 20/09/26(土)15:38:07 No.731299222
血糖値スパイクが怖くてミニ缶しか飲めなくなったおじさん
93 20/09/26(土)15:38:54 No.731299403
>ゼロコーラは難消化性デキストリン入っとるんだからそら腹下す そりゃプラスの方だろ 普通の奴と単なるゼロコーラには入って無いぞ
94 20/09/26(土)15:41:12 No.731299943
アメリカの超大企業パワーもあるんだろうけど世界中で戦える美味しさは普通に持ってると思う
95 20/09/26(土)15:42:35 No.731300250
コーラより三ツ矢サイダーのほうがやべえ薬並に脳を刺激することある
96 20/09/26(土)15:43:19 No.731300391
>大袈裟に言うけど中毒性あると思う
97 20/09/26(土)15:44:42 No.731300695
ゼロカロリー系のコーラは人工甘味料によってはお腹ゆるみやすいぞ
98 20/09/26(土)15:45:05 No.731300779
コカはスパイシーでペプシはフルーティな感じ どっちもうまい
99 20/09/26(土)15:45:48 No.731300920
栄養はともかく糖分はしっかり取れるから朝1番飲むと割と頭が起きる
100 20/09/26(土)15:45:49 No.731300922
ミニ缶で十分
101 20/09/26(土)15:46:02 No.731300985
>普通の奴と単なるゼロコーラには入って無いぞ あっちはアセスルファムカリウム・スクラロースだな アスパルテームLフェニルアラニン化合物入ってたのはダイエットコーラ時代だっけ
102 20/09/26(土)15:46:39 No.731301111
パクチーにレモンかけると似た香りになるんだっけ?
103 20/09/26(土)15:47:02 No.731301206
もう、みんなアセスルファムカリウムの味になれたんじゃないの?
104 20/09/26(土)15:47:11 No.731301243
人工甘味料のあじが苦手だからいつもノーマルコーラ
105 20/09/26(土)15:48:00 No.731301427
>アスパルテームLフェニルアラニン化合物入ってたのはダイエットコーラ時代だっけ ペプシの方はまだ入ってたかな
106 20/09/26(土)15:48:04 No.731301448
なんか缶で飲むとペプシの方が美味しいんだよね...なんでだろ...
107 20/09/26(土)15:48:09 No.731301468
7~8時間ぐらいの仕事の終わり際に飲みたくなる
108 20/09/26(土)15:48:18 No.731301504
最近ペプシの方が美味い ジャパンペプシはクソマズい
109 20/09/26(土)15:48:25 No.731301533
>なんか缶で飲むとペプシの方が美味しいんだよね...なんでだろ... ペットボトルって炭酸抜けるからね…
110 20/09/26(土)15:48:28 No.731301545
甘味料は味は悪くないんだけど後味がいつまでも甘く残るのがダメって人多いと思う
111 20/09/26(土)15:49:04 No.731301673
ビンで飲むとテンションが上がって美味くなる
112 20/09/26(土)15:49:47 No.731301849
いま継続3ヶ月ほどだけど毎日1.5Lのコカ・コーラゼロを飲んでる 変な病気になったら言うわ
113 20/09/26(土)15:49:48 No.731301854
>ビンで飲むとテンションが上がって美味くなる キャップを開ける時が最高
114 20/09/26(土)15:50:12 No.731301943
>いま継続3ヶ月ほどだけど毎日1.5Lのコカ・コーラゼロを飲んでる >変な病気になったら言うわ 糖尿…
115 20/09/26(土)15:50:17 No.731301961
美味しいはずなんだけどなんかまずい...って思ってたジュース全部甘味料入ってるって気づいた時は目からうろこだった
116 20/09/26(土)15:50:17 No.731301962
>ペットボトルって炭酸抜けるからね… 抜けるんじゃなくてそもそも充填時点で圧力が低い 容器の耐圧の都合で瓶が最強で缶が来てずっと下がってペットボトルってくらい差がある
117 20/09/26(土)15:50:46 No.731302068
暇だったから自分でコカコーラの味を再現してみたけど引くほど砂糖を使うからビビる
118 20/09/26(土)15:50:52 No.731302092
ゼロでも慣れれば全然美味い
119 20/09/26(土)15:52:15 No.731302422
falloutプレイしたあとに飲みたくなる
120 20/09/26(土)15:52:21 No.731302446
糖分怖すぎるからゼロカロリーで頼む コカじゃないけどペプシのシナモンコーラがゼロカロリーなのにめちゃくちゃ美味くてビビった
121 20/09/26(土)15:52:44 No.731302532
>糖尿… ゼロだし糖尿より高脂血症じゃねえかま
122 20/09/26(土)15:53:07 No.731302624
2ℓボトル買ってきても2日で飲み干しちゃう
123 20/09/26(土)15:54:03 No.731302835
昔からペットボトルより缶のほうが美味いな…って思ってたけど気のせいじゃなかったのか
124 20/09/26(土)15:54:44 No.731303018
食事にも合うよね…
125 20/09/26(土)15:55:58 No.731303313
寝起きのコーラってなんであんな美味いんだろう
126 20/09/26(土)15:56:14 No.731303371
僕のオススメはこのゼロシュガーゼロカフェイン
127 20/09/26(土)15:56:31 No.731303428
俺はマックでファンタグレープとポテト食べてる時が人生で3番目に幸せなんだ
128 20/09/26(土)15:56:57 No.731303537
トーストとバナナを炭酸抜けたコーラで流し込む朝食が好き
129 20/09/26(土)15:57:05 No.731303570
ゼロ飲みすぎて普通のよりゼロの方が好きに感じてきた
130 20/09/26(土)15:57:17 No.731303620
2リットルのやつは半分ちょい飲んだところで炭酸が抜けて飲まなくなるからなぁ
131 20/09/26(土)15:57:21 No.731303640
>寝起きのコーラってなんであんな美味いんだろう 糖がまわった!力が出た!って感じがすごいするよね 普通に米食った方がいい気がするけどあまあじがほしい…
132 20/09/26(土)15:58:15 No.731303855
頻繁に飲まないから普通のとゼロの味の違いがわからん…
133 20/09/26(土)15:59:15 No.731304122
>ゼロ飲みすぎて普通のよりゼロの方が好きに感じてきた ゼロに慣れると多分通常のカラメルの苦味が気になるようになるんじゃねえかな
134 20/09/26(土)15:59:42 No.731304237
>頻繁に飲まないから普通のとゼロの味の違いがわからん… 砂糖のねっとり感残るのがコーラで飲むとコーラの味するけど後味が少ないのがゼロだよ
135 20/09/26(土)16:01:24 No.731304627
最近近場で普通のペプシが売り始めたのでそっちばっかりに
136 20/09/26(土)16:01:25 No.731304634
>砂糖のねっとり感残るのがコーラで飲むとコーラの味するけど後味が少ないのがゼロだよ さっぱりしてるけどなんか甘い感覚残るじゃんゼロ
137 20/09/26(土)16:02:28 No.731304867
>最近近場で普通のペプシが売り始めたのでそっちばっかりに 68円で売っててありがたい
138 20/09/26(土)16:03:24 No.731305079
最近の週末の楽しみはキンキンに冷やしたコーラを風呂場に持ち込んで長湯しながら飲む事
139 20/09/26(土)16:03:56 No.731305214
後味が残る感じも昔よりかなりマシになったと思うゼロ
140 20/09/26(土)16:05:50 No.731305630
ほとんど同じような味なのに0カロリーって科学の力すごいよね…
141 20/09/26(土)16:06:12 No.731305717
たまに久し振りにオリジナル飲むと唾液が出てくる うまいの思い出しちゃって止まらん