虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/26(土)14:26:07 たすけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/26(土)14:26:07 No.731281831

たすけえ!これやったら口の中が血でドバドバになった!

1 20/09/26(土)14:26:35 No.731281958

それ出血だよ

2 20/09/26(土)14:27:17 No.731282132

ロストバージンだよ

3 20/09/26(土)14:27:44 No.731282257

ノブみたいな言い方

4 20/09/26(土)14:28:53 No.731282545

良かったな綺麗になって

5 20/09/26(土)14:28:55 No.731282554

クンクンクンオエッ

6 20/09/26(土)14:29:10 No.731282597

そうやって悪い血を出すのが大事なんだよ

7 20/09/26(土)14:29:30 No.731282671

初めてだと血が出て焦るよね

8 20/09/26(土)14:29:46 No.731282732

呼ばれてるぞ太助

9 20/09/26(土)14:30:18 No.731282835

>クンクンクンオエッ あー臭かった…… …………クンクンオエッ

10 20/09/26(土)14:30:43 No.731282930

次第に出なくなる ちんちんと同じよ

11 20/09/26(土)14:32:08 No.731283256

それをちょっと使って出るような血は必要なコストと思ったほうがいい

12 20/09/26(土)14:32:15 No.731283282

>>クンクンクンオエッ >あー臭かった…… >…………クンクンオエッ >一応もう一回やっとくか…… >…………クンクンオエッ

13 20/09/26(土)14:32:21 No.731283299

>次第に出なくなる >ちんちんと同じよ いや…ちんちんから血はそうそうで出ねえよ?!

14 20/09/26(土)14:32:49 No.731283413

>そうやって悪い血を出すのが大事なんだよ 歯石除去で血だらけになってそういうもんですよーって言われたけど 別の上手い歯医者に行ったら全然そんなことなかった

15 20/09/26(土)14:32:54 No.731283439

ついでに歯医者で歯石取ってもらおう ドバドバ血は出るが歯茎はしっかりするぞ

16 20/09/26(土)14:33:06 No.731283483

毎日やるようにしてからちょっと強めに擦った程度じゃびくともしないようになった めっちゃ気持ちいいよ

17 20/09/26(土)14:33:40 No.731283613

1週間くらい毎日やってたら露骨に歯茎が引き締まってすげえってなるなった

18 20/09/26(土)14:34:00 No.731283696

炎症起こしてるから血が出る 炎症起こす原因が除かれれば血は出ない ってこと?

19 20/09/26(土)14:34:21 No.731283795

>そうやって悪い血を出すのが大事なんだよ 実在してたのか瀉血療法

20 20/09/26(土)14:34:44 No.731283896

歯ブラシで歯茎を丈夫にしろと言われた

21 20/09/26(土)14:34:58 No.731283957

小林製薬の

22 20/09/26(土)14:35:57 No.731284193

>歯石除去で血だらけになってそういうもんですよーって言われたけど >別の上手い歯医者に行ったら全然そんなことなかった 二回目だからでしょ

23 20/09/26(土)14:35:59 No.731284202

ちゃんとやり続けたら血でなくなるよ 根元がうまく取れないなら糸だけのヤツで 歯の根元を磨くのを意識するといい

24 20/09/26(土)14:36:18 No.731284294

>>そうやって悪い血を出すのが大事なんだよ >歯石除去で血だらけになってそういうもんですよーって言われたけど >別の上手い歯医者に行ったら全然そんなことなかった 一回目が一番血出て二回目以降そうでもないからそのせいかも

25 20/09/26(土)14:36:29 No.731284347

「糸ようじ」は小林製薬の登録商標 なので他メーカーはデンタルフロス

26 20/09/26(土)14:36:48 No.731284424

シンプルに口が臭い!

27 20/09/26(土)14:37:20 No.731284557

奥に突っ込みすぎか元々歯周病で炎症が起きてるのかもしれない 行こう!歯医者

28 20/09/26(土)14:37:38 No.731284634

>炎症起こしてるから血が出る 人によってはこれを歯の隙間に突っ込んで歯茎に当たる状態で動かすだけで血が出ることもあるから何とも

29 20/09/26(土)14:37:38 No.731284638

>クンクンクンオエッ >あー臭かった…… >…………クンクンオエッ >一応もう一回やっとくか…… >…………クンクンオエッ 猫の気持ちわかった!

30 20/09/26(土)14:38:20 No.731284781

1年近くに及ぶ歯医者通いでほぼ終了と思ったら小さな虫歯が新たに見つかった 糸ようじは通るけど歯間ブラシは通らない場所だった…

31 20/09/26(土)14:38:37 No.731284857

行きつけの歯医者はフロスじゃなくてつまようじ法って磨き方を推してくる ちょっと変わった歯ブラシで歯間や歯茎の隙間に毛先をねじ込ませて磨けと

32 20/09/26(土)14:38:46 No.731284893

最近やたらえづくんだけど口が臭くて自分で気持ち悪くなってるだけかしれない

33 20/09/26(土)14:39:33 No.731285056

習慣付けが何よりも大事だと理解できた

34 20/09/26(土)14:40:35 No.731285294

糸ようじすら隙間に入らないくらいぴったり閉じてる歯はどうしたらいい?

35 20/09/26(土)14:41:01 No.731285382

まあなんぼ歯を磨いてても歯石は溜まるので2ヶ月に一度でも歯医者行ってクリーニングしてもらうの大事

36 20/09/26(土)14:41:04 No.731285400

歯を抜く

37 20/09/26(土)14:41:22 No.731285474

>糸ようじすら隙間に入らないくらいぴったり閉じてる歯はどうしたらいい? 開発すればガバガバになるよ

38 20/09/26(土)14:41:36 No.731285520

>糸ようじすら隙間に入らないくらいぴったり閉じてる歯はどうしたらいい? 歯医者行って聞いてくるが最適解だと思う

39 20/09/26(土)14:41:39 No.731285534

>糸ようじすら隙間に入らないくらいぴったり閉じてる歯はどうしたらいい? ワックス付きのフロスなら通るかも 通らないかも…

40 20/09/26(土)14:41:52 No.731285589

su4232189.gif

41 20/09/26(土)14:42:11 No.731285656

定期的に歯医者言った方がいいとはよく聞くがそんな金ねえよ!

42 20/09/26(土)14:42:54 No.731285860

矯正のおかげか肉が挟まったことはあってもスレ画使って嫌な匂い感じたこと無いな

43 20/09/26(土)14:43:08 No.731285919

>定期的に歯医者言った方がいいとはよく聞くがそんな金ねえよ! 数千円すら払えないのは仕事変えろ生活改めろ虹裏見るのやめろ

44 20/09/26(土)14:43:35 No.731286036

>定期的に歯医者言った方がいいとはよく聞くがそんな金ねえよ! 半年に一回ぐらい行けるだろ… 健康保険入ってないならしらんけど

45 20/09/26(土)14:44:33 No.731286268

>su4232189.gif いたいよ…

46 20/09/26(土)14:44:46 No.731286319

つべで歯石取る動画見ると行かなきゃ…って気になれる

47 20/09/26(土)14:45:15 No.731286454

歯石クリーニングなんて保険証忘れて全額支払いになっても6000円届かない程度だよ!

48 20/09/26(土)14:45:29 No.731286511

詰め物してるとたまに取れなくなって焦る

49 20/09/26(土)14:45:29 No.731286514

>いたいよ… su4232196.jpg

50 20/09/26(土)14:45:36 No.731286548

歯にいいのはわかるけどめんどくさいんだよな 電動歯ブラシもフロス並みにスッキリするけどすぐこわれる

51 20/09/26(土)14:45:48 No.731286601

>定期的に歯医者言った方がいいとはよく聞くがそんな金ねえよ! 3ヶ月に一回で三千円ちょいとかだからガチャ10連か3日に一回コーヒーなりジュースなり我慢するだけだぞ!

52 20/09/26(土)14:45:54 No.731286634

歯のメンテは個人じゃ限界があるんだ…クリーニングで予防しておくのが大事なんだ…

53 20/09/26(土)14:46:39 No.731286837

>su4232196.jpg ヒッ

54 20/09/26(土)14:46:50 No.731286900

紐だけのがあるけどあれ奥歯の方できないよね

55 20/09/26(土)14:46:52 No.731286906

ちゃんと歯を磨いて歯茎を引き締めよう そのうち血はほとんど出なくなる

56 20/09/26(土)14:47:12 No.731286984

>紐だけのがあるけどあれ奥歯の方できないよね 巻き付け方を工夫すればできる

57 20/09/26(土)14:47:16 No.731287003

毎回やると臭わない だからこうして3日起きぐらいに抑える

58 20/09/26(土)14:47:43 No.731287103

>定期的に歯医者言った方がいいとはよく聞くがそんな金ねえよ! どんだけ金ないんだよ!

59 20/09/26(土)14:49:01 No.731287418

矯正したいけどするお金はない

60 20/09/26(土)14:49:14 No.731287462

血を出すのが目的じゃねえよ

61 20/09/26(土)14:49:24 No.731287497

>su4232196.jpg 逆じゃなくてよか・・・・った?

62 20/09/26(土)14:49:30 No.731287522

以前の歯医者スレで「前行ったらレントゲン糞高かった」ってレスに「いつの話だ?今ならそんなんじゃないだろ?」って流れで「20年前」って回答返ってきて「昔すぎるだろ!」ってのあったな

63 20/09/26(土)14:50:10 No.731287690

保険証持てない身分なら高いんじゃない歯医者 「」ならそういうのも居るだろう

64 20/09/26(土)14:50:43 No.731287827

血が出なくなってからが健康な歯茎の入り口

65 20/09/26(土)14:51:11 No.731287952

ドルツいいよ

66 20/09/26(土)14:51:38 No.731288055

収入ないならないで健康保険料は大幅に減額されるのに…

67 20/09/26(土)14:51:50 No.731288111

デンタルフロスのおすすめ教えて

68 20/09/26(土)14:52:02 No.731288170

すごい高い薬が必要とかは別として定期検診とかレベルの話で金を理由に行かない人を見るとシンプルに心配になる リアルではあんまり見ずにネットの知り合いとかでは結構いるけど

69 20/09/26(土)14:52:24 No.731288264

隔月で歯石クリーニングしてもらう度におっぱいの大きい歯科助手さんのお胸が 頭にぽよぽよ当たる感覚を1時間程度味わえてなんと2000円以下のお支払い 更には歯も綺麗になると来たらお得! 運が良ければだが

70 20/09/26(土)14:52:28 No.731288279

歯の側面に汚れが溜まるんですそこから虫歯になるんです言うけど 前歯は虫歯になんかならんって歯医者で言われたし奥歯の隙間にゃそもそも入らんし これを隙間にねじ込む時に歯削れてんじゃねぇかって思うしで止めようかなって悩んでる

71 20/09/26(土)14:52:48 No.731288355

歯の健康のためにもそれくらいの金は捻出したほうが良いよ

72 20/09/26(土)14:52:51 No.731288364

奥歯は細い歯ブラシでいいのかな? 後2本直さなきゃ…

73 20/09/26(土)14:53:29 No.731288528

おっぱいの感触無しでも人にやってもらうフロスは気持ちいい

74 20/09/26(土)14:54:07 No.731288680

すごい高い費用必要だとしても高額療養費制度あるしなあ 自費診療は別として

75 20/09/26(土)14:54:20 No.731288743

この前初めてやったらすごい臭かったんだけどこれが俺の口臭ってこと…?

76 20/09/26(土)14:55:19 No.731288998

左様

77 20/09/26(土)14:55:36 No.731289084

巨乳集めたおっぱい歯科開業したらバカみたいに儲かると思うんだ

78 20/09/26(土)14:56:01 No.731289193

歯間ブラシを1日2分やるだけで歯医者いらずになった コストも年200円かかるかどうかだしやらん理由がない

79 20/09/26(土)14:56:14 No.731289252

つい先日口内3箇所の虫歯治療ついでに歯石も取ってもらった うわぁ下の歯がなんかスースーする!!

80 20/09/26(土)14:56:20 No.731289281

なんで匂い嗅いじゃうんだろうね 嗅がないとやった気にならない

81 20/09/26(土)14:56:32 No.731289328

食べかすが挟まって長時間放置されてるんだからそりゃ臭いよね

82 20/09/26(土)14:56:43 No.731289387

>隔月で歯石クリーニングしてもらう度におっぱいの大きい歯科助手さんのお胸が >頭にぽよぽよ当たる感覚を1時間程度味わえてなんと2000円以下のお支払い >更には歯も綺麗になると来たらお得! >運が良ければだが まぁおっぱいの所には折ったタオル詰めてるんだけどな…

83 20/09/26(土)14:57:37 No.731289597

ここで臭えまじドブの匂いって聞いたから少し怖いもの見たさでやったら全然臭くなかった 単純に口臭がひどいだけじゃねえか

84 20/09/26(土)14:57:39 No.731289605

>奥歯の隙間にゃそもそも入らんし 入らんしじゃない入れろ

85 20/09/26(土)14:58:00 No.731289688

おっぱいを載せて患者が大人しくなるなら私はおっぱいを載せる って逞しさが歯科衛生士には必要

86 20/09/26(土)14:58:24 No.731289783

口臭は胃からキテる場合もあるから…

87 20/09/26(土)14:58:39 No.731289842

>ここで臭えまじドブの匂いって聞いたから少し怖いもの見たさでやったら全然臭くなかった >単純に口臭がひどいだけじゃねえか 「」… 嗅覚が…

88 20/09/26(土)14:59:08 No.731289950

奥歯はY字型使うんだ 慣れれば巻いてるタイプで全部いけるけど

89 20/09/26(土)14:59:09 No.731289953

歯垢がくさくないやつとかいるの?

90 20/09/26(土)14:59:14 No.731289975

歯石取りは正直水が苦しくておっぱいがどうこう感じてる余裕はない

91 20/09/26(土)14:59:59 No.731290148

数年ぶりに歯医者行ったらやっぱり虫歯になってた… ついでに歯石取りもやってもらうことになったわ ちゃんと歯を磨けていれば歯石って出来ないもんなの?

92 20/09/26(土)15:00:12 No.731290195

歯間ブラシやってても歯石って貯まるの?

93 20/09/26(土)15:00:17 No.731290222

奥歯の隙間なさすぎてどうしても糸入らないから歯間ブラシでいい?

94 20/09/26(土)15:00:31 No.731290274

>ドルツいいよ ドルツのジェットウォッシャーいいよね

95 20/09/26(土)15:01:42 No.731290535

最初にやったときは本当にドブ以下の匂いがしてびっくりしたわ

96 20/09/26(土)15:03:31 No.731291000

久しぶりにやって臭い嗅いでもそんなに臭くない 歯磨きでそれなりに磨けてるのか臭いに気づいてないだけか

97 20/09/26(土)15:08:42 No.731292217

一回やったら食事のたびに挟まるようになってめんどい

98 20/09/26(土)15:10:56 No.731292723

スレ画が臭うかどうかは割と体質というか歯並びだったり口内環境だったりによると思う

99 20/09/26(土)15:11:38 No.731292857

>奥歯の隙間なさすぎてどうしても糸入らないから歯間ブラシでいい? そっちのが思考除去率高いし問題ないとは思うが歯間ブラシのが入らなくないか…?

100 20/09/26(土)15:14:01 No.731293409

>そっちのが思考除去率高いし こわい…

101 20/09/26(土)15:14:13 No.731293460

何日かサボったらすぐ臭くなる…

102 20/09/26(土)15:14:16 No.731293469

気になってやってみたけど臭わなかった 時間置いたりしたら臭うだろうけどさ

103 20/09/26(土)15:14:31 No.731293536

洗脳している…

104 20/09/26(土)15:15:49 No.731293872

やっぱり洗脳する奴は考え方がちがうな…

105 20/09/26(土)15:17:51 No.731294348

>前歯は虫歯になんかならんって歯医者で言われたし 毎日歯磨きしてて虫歯なったよ…まさに歯間だったからフロス使えと言われた

106 20/09/26(土)15:18:39 No.731294550

これ歯医者で一回につき4つ使い捨てろって言われてそんな無茶な!ってなった

107 20/09/26(土)15:18:47 No.731294585

歯のメンテナンスって面倒臭すぎませんか

108 20/09/26(土)15:19:06 No.731294656

フロスは歯と歯の間を掃除するためのもので歯石は主に歯と歯茎の隙間に出来るものだから フロス使ってても歯石は溜まるよ

109 20/09/26(土)15:19:10 No.731294680

>これ歯医者で一回につき4つ使い捨てろって言われてそんな無茶な!ってなった 4つ!?

110 20/09/26(土)15:20:17 No.731294938

>>これ歯医者で一回につき4つ使い捨てろって言われてそんな無茶な!ってなった >4つ!? すぐ汚れるから4つ使えコスパ気にするなら糸のやつ使えって言われた 無茶だ

111 20/09/26(土)15:21:42 No.731295294

糸の方買えばいいじゃん400円くらいで数百回以上あるぞあれ

112 20/09/26(土)15:21:57 No.731295371

基本的には糸だけのやつのほうがいいよ 奥歯とかやりやすいし安いし なれるまで少し時間かかるけど

113 20/09/26(土)15:22:22 No.731295463

>糸の方買えばいいじゃん400円くらいで数百回以上あるぞあれ あれ難しすぎて挫折した

114 20/09/26(土)15:22:48 No.731295588

>これ歯医者で一回につき4つ使い捨てろって言われてそんな無茶な!ってなった 2つで十分ですよ わかってくださいよ

115 20/09/26(土)15:22:58 No.731295632

歯医者はな行かないと余計に金かかるんだ… 虫歯になってから行くんじゃあない虫歯になってないか確認しに行くものなんだ 結局そっちの方が総合的に見ると時間も金も少なく済むぞ…

116 20/09/26(土)15:22:59 No.731295638

水で流したりティッシュで拭いたりしながら一本で済ませるよ…途中で切れたら2本目いくけど

117 20/09/26(土)15:23:38 No.731295802

>あれ難しすぎて挫折した 医者が紹介してるわっか方法でやるといいよ https://www.ota418.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/DSC_0082.jpg https://www.ota418.jp/blog/2435.html

118 20/09/26(土)15:24:40 No.731296048

>虫歯になってから行くんじゃあない虫歯になってないか確認しに行くものなんだ 歯医者さんの掲示板に貼ってあるポスター見ると歯周病の予防の方が将来的に大事っぽいよ

119 20/09/26(土)15:24:50 No.731296096

>わっか おい!

120 20/09/26(土)15:25:08 No.731296163

えっ3回分くらいは1つのやつ使いまわしちゃうんだけど…

121 20/09/26(土)15:25:52 No.731296333

>えっ3回分くらいは1つのやつ使いまわしちゃうんだけど… せめて一回につき一個くらいにしときなさいよ…

122 20/09/26(土)15:26:06 No.731296388

>https://www.ota418.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/DSC_0082.jpg なるほどその発想はなかったな

123 20/09/26(土)15:26:32 No.731296498

>すぐ汚れるから4つ使えコスパ気にするなら糸のやつ使えって言われた >無茶だ 洗っちゃダメなの?

124 20/09/26(土)15:27:23 No.731296690

>なるほどその発想はなかったな 指に巻き付けるのは鬱血するからあんまおすすめしない こっちのわっかにする方法のが糸自体も無駄になりづらいのでおススメよ

125 20/09/26(土)15:28:01 No.731296833

>歯医者さんの掲示板に貼ってあるポスター見ると歯周病の予防の方が将来的に大事っぽいよ 好きな漫画家さんが歯周病になった様子を見たら虫歯より怖いなと思った 味噌汁すすっただけで前歯4本ズロリと抜けたらしい

126 20/09/26(土)15:28:02 No.731296835

上手く使いこなせないほうのアーチ

127 20/09/26(土)15:30:57 No.731297555

>味噌汁すすっただけで前歯4本ズロリと抜けたらしい グズグズすぎる…

128 20/09/26(土)15:31:38 No.731297732

固形物でですら無いのか…

129 20/09/26(土)15:31:44 No.731297766

老いて歯がなくなって顎も衰えて…ってなるのこわすぎる 甘やかされて育ったから虫歯の治療あとだらけだけど最期まで失くさずにいきたい

130 20/09/26(土)15:32:32 No.731297942

フロスはこれおススメする 薬局でも売られてるからこれよりもうちょっと安い値段で買えると思う https://www.amazon.co.jp/dp/B016KI5GCM/

131 20/09/26(土)15:37:06 No.731298982

父親がタバコと糖尿と歯周病のコンボでまだ若いのに硬いもの噛めなくてつらそう

132 20/09/26(土)15:37:39 No.731299117

>https://www.ota418.jp/blog/2435.html >img中のプラークには約十億の細菌が存在します! に見えた

133 20/09/26(土)15:37:46 No.731299143

使うなら歯間ブラシの方がいいよ…

134 20/09/26(土)15:38:51 No.731299393

>使うなら歯間ブラシの方がいいよ… 毎回両方使ってるよ

135 20/09/26(土)15:41:01 No.731299901

歯石除去でヘタっぴに当たってピックで口の中ザクザク刺されて後に口内炎だらけになった 未だに許せんあの歯科助手

136 20/09/26(土)15:41:50 No.731300077

>歯のメンテナンスって面倒臭すぎませんか 神様は歯に限らず人間の耐久を30年くらいでしか考えてねえんだ

137 20/09/26(土)15:42:12 No.731300164

>逆じゃなくてよか・・・・った? よく考えろ 糸付いてるでかい方が入ってんだぞ

138 20/09/26(土)15:44:08 No.731300570

Y字のやつじゃないとうまいこと使えない 手でやるやつはワックスの味が気になってだめだった

↑Top