ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/26(土)14:17:28 No.731279727
クレジットカードの更新でiDに加えVISAタッチまで付いた もう何も怖くない
1 20/09/26(土)14:18:37 No.731279978
アメックスだけどタッチ便利よね ほとんど一瞬で終わる たまーに数秒押さないといけない店あるけど
2 20/09/26(土)14:19:20 No.731280158
対応店舗がどんどん増えてほしいところ
3 20/09/26(土)14:21:04 No.731280597
大手チェーンしかVisaタッチ導入してないものだと思ったら 大阪の地下街の片隅にある小汚いカフェでも普通に使えた とにかくもっと増えて
4 20/09/26(土)14:22:22 No.731280909
メインクレカのICチップが接触不良で死んでしまったので早く更新してタッチにならないかなってなってる
5 20/09/26(土)14:22:57 No.731281052
>メインクレカのICチップが接触不良で死んでしまったので早く更新してタッチにならないかなってなってる 言えば交換してもらえるのでは?
6 20/09/26(土)14:24:45 No.731281470
>言えば交換してもらえるのでは? 多分交換してもらえると思うけど他の決済手段もあるから来年の更新まで放置でいいかなって…
7 20/09/26(土)14:24:49 No.731281493
非接触決済とは関係ないけどカード更新で番号が裏面に行くデザインになるかと思ったらそんなことはなかった
8 20/09/26(土)14:27:39 No.731282235
クレカ持ってりゃ差すのもタッチも大差なくない?とか クレカ不可iDのみなんてそうそうないんだから要らなくない?とか 色々言い訳も考えたけどまとめて付けてもらうと存外ありがたい存在でした
9 20/09/26(土)14:28:07 No.731282353
スマホ出しゃ終いのiDが便利すぎて
10 20/09/26(土)14:28:13 No.731282380
アメックスもあるの?
11 20/09/26(土)14:29:19 No.731282631
VISAタッチとiDは決済速度に地味に差があってfelica凄いなと思う 店の手数料はiDの方が高いみたいだけど
12 20/09/26(土)14:31:06 No.731283028
idとクイッベの違いがわからん
13 20/09/26(土)14:31:41 No.731283153
エディですか?って聞き間違えられるの辛い…
14 20/09/26(土)14:32:50 No.731283419
iDはドコモが元締めでクイッペはJCBが元締め カードの加盟店手数料に加えてどっちかにみかじめ料払うことになる
15 20/09/26(土)14:35:18 No.731284047
使う側にとっては対応してる方使うだけだから気にしなくていいのはありがたい 両方対応してる時にどっち宣言するかちょっと悩むときはある
16 20/09/26(土)14:36:58 No.731284467
海外特にヨーロッパ出るならVISAタッチないと話にならんくなってきた
17 20/09/26(土)14:37:03 No.731284484
ドコモプリペイド作ったんだけどどこでもMasterとして使えない iDとしてなら使える
18 20/09/26(土)14:37:13 No.731284529
VISA TouchではなくVISAのタッチ決済です!
19 20/09/26(土)14:37:19 No.731284555
visaタッチなら手数料はカード会社のみ?
20 20/09/26(土)14:38:09 No.731284749
海外そんなVISAタッチ普及してんのか
21 20/09/26(土)14:39:51 No.731285116
GooglePayもデビットだけじゃなく早くクレカでもタッチ決済対応して
22 20/09/26(土)14:40:03 No.731285167
VISA paywaveを知るものは少ない…
23 20/09/26(土)14:40:45 No.731285328
>海外そんなVISAタッチ普及してんのか エゲレスはそれで電車乗れるようになったよ
24 20/09/26(土)14:41:03 No.731285398
felicaは高性能だけど読み取り機器代がね… バーコード決済推すよりNFC推せばいいのに
25 20/09/26(土)14:41:34 No.731285506
このWi-Fiみたいなマークそんな機能だったのかうちのも付いてたわ イオンVISAカード更新されたときにワオンが付いてきてそっちばかり見てた
26 20/09/26(土)14:41:51 No.731285581
>VISA paywaveを知るものは少ない… 名前変えて今のタッチだからいいじゃないですか 昔作ったSBI銀行のキャッシュカードにpaywaveのロゴがまだ付いてる
27 20/09/26(土)14:41:51 No.731285586
どの非接触決済にするか悩んだ時は決済音で選ぼう
28 20/09/26(土)14:42:16 No.731285686
>どの非接触決済にするか悩んだ時は決済音で選ぼう ワオンの一人勝ちにならない!?
29 20/09/26(土)14:42:42 No.731285820
クイッペィ可愛いだろ!?
30 20/09/26(土)14:42:52 No.731285851
WAONちゃんかわいいけどチャージタイプだしどこでも使えるってわけじゃないからダメ
31 20/09/26(土)14:43:02 No.731285893
海外だとクレジットカードとデビットカードが覇権握ってるけど 日本はいろんな事情で店舗側手数料が高止まりしてて小規模店舗には導入が厳しいのがな
32 20/09/26(土)14:43:39 No.731286053
>エゲレスはそれで電車乗れるようになったよ 羨ましい…日本のバス電車もそうならないかな…できないからFeliCa作ったんだから無理か
33 20/09/26(土)14:44:19 No.731286211
>羨ましい…日本のバス電車もそうならないかな…できないからFeliCa作ったんだから無理か 処理速度が死ぬほど速くないと日本の改札は詰まるので…
34 20/09/26(土)14:44:56 No.731286371
Appleの決済音好き 本体側でしか流れないけど
35 20/09/26(土)14:45:04 No.731286410
王将のレジにはVISAタッチ対応しました!ってpop置いてあるけど レジの兄ちゃん姉ちゃんにVISAタッチで!って伝えて伝わった試しがない あれ多分機械がダメな奴なんだろうな… ローソンやセブンだと「カード」で磁気ICタッチ全部受け付け状態になるんだけど、ダメなやつは店員が切り替えないといけない
36 20/09/26(土)14:45:51 No.731286613
イオンで使ってるけどVisaのタッチ決済だとタッチは一瞬だけどレシート出て会計終了まで微妙にタイムラグあるんだ スピード優先だと今はまだFelica
37 20/09/26(土)14:45:58 No.731286656
今更お財布出してクレカ出すのめんどくさい と思ったらグーグルペイ経由でスマホでもつかえんの?
38 20/09/26(土)14:46:10 No.731286706
グイッグペェイ
39 20/09/26(土)14:46:27 No.731286775
>と思ったらグーグルペイ経由でスマホでもつかえんの? はい 登録すればスマホでピッだよ
40 20/09/26(土)14:46:34 No.731286811
IDばっかり使ってたな VISAのタッチでって言うの微妙に言いづらくて
41 20/09/26(土)14:46:38 No.731286832
>今更お財布出してクレカ出すのめんどくさい >と思ったらグーグルペイ経由でスマホでもつかえんの? 左様
42 20/09/26(土)14:46:40 No.731286847
>Appleの決済音好き >本体側でしか流れないけど パキーンって音いいよね
43 20/09/26(土)14:47:30 No.731287050
VISAタッチの決済音ってエラーっぽいから他のみたいに分かりやすい音にしてほしいかな
44 20/09/26(土)14:47:32 No.731287060
田舎だから店舗によっては店員がもたつくせいで現金より時間かかる
45 20/09/26(土)14:47:39 No.731287084
>VISAのタッチでって言うの微妙に言いづらくて あとまだ新しい決済だから通じなくて普通に「クレジットで」って言わないと端末を読み取りモードにしてくれない店もある
46 20/09/26(土)14:47:47 No.731287122
>イオンで使ってるけどVisaのタッチ決済だとタッチは一瞬だけどレシート出て会計終了まで微妙にタイムラグあるんだ 前にVISAタッチすげえ遅いんですけおおおおお!ってる「」が居て 良く聞いたらレシート出るまで待っててそう…ってなった
47 20/09/26(土)14:48:29 No.731287291
dカードだからiDだな というか依存しすぎてる
48 20/09/26(土)14:48:43 No.731287346
>VISAのタッチでって言うの微妙に言いづらくて 「クレジットで」って言えば普通にタッチ決済も同時に起動するから「クレジットで」でいいんだ
49 20/09/26(土)14:49:13 No.731287459
バーコードでもいいんだけどプリペイドなのは面倒で…
50 20/09/26(土)14:49:39 No.731287556
visaタッチが遅いのはセブンイレブンだな 2~3秒押さないといけない 他の店は0.5秒もかからんのに
51 20/09/26(土)14:49:49 No.731287592
MASTERさんはなにしてんの?
52 20/09/26(土)14:51:00 No.731287902
>「クレジットで」って言えば普通にタッチ決済も同時に起動するから「クレジットで」でいいんだ クレジットで磁気・IC・タッチが受け付け可能になる端末とタッチ指定しなきゃいけない端末があってややこしいの
53 20/09/26(土)14:51:43 [MasterCardコンタクトレス決済] No.731288070
>MASTERさんはなにしてんの? 使ってくだち!
54 20/09/26(土)14:51:51 No.731288117
>MASTERさんはなにしてんの? 普通に非接触あるしヨーロッパでは普通 ただ日本だと普及が
55 20/09/26(土)14:52:25 No.731288269
消費者側だけじゃなくて店舗側の煩雑さもなくさないと駄目
56 20/09/26(土)14:52:35 No.731288306
>dカードだからiDだな dポのバーコードすら出さずにもうiDでの一言で済ましてる めちゃ楽
57 20/09/26(土)14:52:54 No.731288382
Masterさんちはauと組んでるからそちらで頑張って
58 20/09/26(土)14:53:20 No.731288490
キャッシュレスの一番のハードルは店舗側の端末の普及だよなあ
59 20/09/26(土)14:53:26 No.731288512
>消費者側だけじゃなくて店舗側の煩雑さもなくさないと駄目 セルフレジ最高
60 20/09/26(土)14:53:35 No.731288548
クレカにタッチ決済ないから欲しいと思ってたけどモバイルsuicaに紐づけられるのに気付いた 強すぎる
61 20/09/26(土)14:54:34 No.731288789
アメリカのキャッシュレスって8割強が非接触クレカだしな
62 20/09/26(土)14:56:04 No.731289200
タッチ決済に慣れるとQRコード決済が異様にめどく感じる
63 20/09/26(土)14:56:46 No.731289402
スマホとアプリのお陰で本体は一枚のカードでも色んなガワ着せて公共交通機関なり買い物なりに使えるようになるからいいよね
64 20/09/26(土)14:57:17 No.731289514
実際にめんどいよ! 特に自分で値段打ち込むのはなめてんのかとしか
65 20/09/26(土)14:57:25 No.731289543
ばら撒きしてたころはともかく数パーセント還元でバーコードなんて使わねえよってなった
66 20/09/26(土)14:58:05 No.731289707
>タッチ決済に慣れるとQRコード決済が異様にめどく感じる あれキャンペーンのうま味享受する以外に意味ないと思う
67 20/09/26(土)14:58:54 No.731289903
>タッチ決済に慣れるとQRコード決済が異様にめどく感じる それぞれ違うもんだから一長一短ということでしかない 機材が完璧に揃ってるならタッチは便利
68 20/09/26(土)14:59:56 No.731290135
kyashを噛ませたクイッペイ妙に遅いんだよな
69 20/09/26(土)15:00:11 No.731290192
QR決済は還元ばら撒きが終わったら店でも一切見なくなったしそんなもんだろ…
70 20/09/26(土)15:01:33 No.731290505
iDでもd払いのキャンペーン特典が得られるんならわざわざ使い分けたりしないんだけどね…
71 20/09/26(土)15:01:39 No.731290529
aupayは最近のキャンペーンだとプリペイドカードも対象に入ってるからちょっと楽 というかアプリはチャージするくらいで支払いにはプリペイドカードしか使ってない
72 20/09/26(土)15:01:50 No.731290576
現金以外はクレカ無しpaypayだけのお店に遭遇するからそれだけは使ってるわ
73 20/09/26(土)15:02:37 No.731290790
QR決済はスーパーでこのレジは使えます このレジは使えませんって張り紙してて混乱してんなぁと
74 20/09/26(土)15:02:49 No.731290835
楽天ペイだけは期間限定ポイント消化する時だけドラッグストアで使ってる
75 20/09/26(土)15:04:51 No.731291302
iDの物理カード持ってるんだけどGoogle PayのiD登録って 別カード扱いになるんです?
76 20/09/26(土)15:08:14 No.731292101
最近思うけどaupayってチャージしておけばペイできない店ではプリペイド出せばいいからすごく便利じゃない? その場合ポイント還元ないのかもしれないけど
77 20/09/26(土)15:08:25 No.731292151
vsaタッチ思ったよりも遅かった… まあsuicaとかが早すぎるってのが正しいのかもしれんが
78 20/09/26(土)15:13:35 No.731293314
最近になってコンビニとかでお財布ポンしてスイカが反応しないってことがあったけどiDカードとの兼ね合いかな?
79 20/09/26(土)15:18:24 No.731294486
visaタッチのメリットがわからんのだが 該当のクレカ登録してるモバイルsuicaや○○ペイとかで非接触決済するのと何が違うの? ポイント還元率がよかったり?
80 20/09/26(土)15:19:34 No.731294781
カードタッチするだけでクレジットカード使えるからかなり速くて楽なのでは
81 20/09/26(土)15:21:37 No.731295271
オリコvisaのQUICPay終了してvisa touchに移行になったけど 他でvisaのQUICPay対応してるところってないの
82 20/09/26(土)15:21:37 No.731295272
支払いの一本かとか 俺は海外いくのでその関係
83 20/09/26(土)15:25:49 No.731296320
>visaタッチのメリットがわからんのだが >該当のクレカ登録してるモバイルsuicaや○○ペイとかで非接触決済するのと何が違うの? >ポイント還元率がよかったり? それもあるし支払いが色々分散するのめんどいからできればクレジットに集約したいってのもある
84 20/09/26(土)15:26:14 No.731296424
>該当のクレカ登録してるモバイルsuicaや○○ペイとかで非接触決済するのと何が違うの? suicaとかに登録する手間がかからないならそれはメリットだと思う あと普及率が高くないから今はそうじゃないけどもし何でもvisaタッチで良くなったらsuicaとか持たなくてもカード1枚で全部済むようになるからそうなったら楽だね…
85 20/09/26(土)15:27:22 No.731296686
>最近思うけどaupayってチャージしておけばペイできない店ではプリペイド出せばいいからすごく便利じゃない? >その場合ポイント還元ないのかもしれないけど 左様 あとpay始まってすぐは普及のためにカードは還元から除外されてたけど 最近はカードも対象だよ
86 20/09/26(土)15:27:51 No.731296801
Edy名前変わらんかな…一発で聞き取って貰えない
87 20/09/26(土)15:29:19 No.731297118
あらゆる支払いが好みのカード一枚に集約されたらいいのに
88 20/09/26(土)15:29:47 No.731297230
Kyash紐付けのクイックペイってもしかして予めチャージしておけば速いのか
89 20/09/26(土)15:29:49 No.731297241
kyashの決済もっと早くなったらいいのにってずっと思ってる
90 20/09/26(土)15:30:37 No.731297470
>visaタッチのメリットがわからんのだが 導入コストの違いや支払い方法の違い等色々ある CMやってるエアペイでさえあれ対応してるfelica現状は交通系とiDとQuickpayだけだからな
91 20/09/26(土)15:30:53 No.731297536
三井住友やイオンカードはマスターとも交渉してるって話だけど動きがないよね オリコだけだ
92 20/09/26(土)15:31:43 No.731297752
Kyashがガソリンスタンドで使えないのはどうして
93 20/09/26(土)15:32:12 No.731297869
VISAはiPhoneのSuicaに直接チャージできないし…
94 20/09/26(土)15:32:17 No.731297888
支払い方法の手数で言えばline payが最強だったんだけどなあ… コード払いにQUICPayに物理カードでJCBプリペイドにgooglepay経由でのsuicaチャージにと大活躍だった 今はもうポイント貯まらんしsuicaチャージもできないしで死んでしまった
95 20/09/26(土)15:34:24 No.731298386
>Kyashがガソリンスタンドで使えないのはどうして ある程度与信枠無いと残高不足になるから あるか不明だけど元から信頼されてるプリペイドとかデビット以外無理
96 20/09/26(土)15:34:28 No.731298398
>オリコvisaのQUICPay終了してvisa touchに移行になったけど >他でvisaのQUICPay対応してるところってないの セゾン
97 20/09/26(土)15:35:52 No.731298710
>セゾン サンキュー神様!