虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/26(土)14:06:43 No.731277065

    このタイミングでダメになってきた ネットでも店舗でもモノはないし 非純正コントローラで支障ないかな?

    1 20/09/26(土)14:07:34 No.731277260

    これすぐ粉吹いて壊れるから困る 次世代ではマシになってるかな

    2 20/09/26(土)14:09:03 No.731277634

    店頭行くと1人1個までの制限付きで定期的に売ってる

    3 20/09/26(土)14:09:28 No.731277754

    繋ぎなら非純正でもいいけどお高いやつか安くてアレなやつの二択になるのでは

    4 20/09/26(土)14:11:45 No.731278329

    非純正の買ったら基本的には大丈夫だったが たまにタッチパット反応しないソフトあってガッカリだった 定価で買える純正があればそれに越したことはないと思う

    5 20/09/26(土)14:13:23 No.731278732

    ps5が当選すれば安くてアレでも繋ぎにできるけど 流石にそこまで甘い考えは出来ない… でも純正見るといいお値段するなと思っちゃう

    6 20/09/26(土)14:14:21 No.731278961

    買えるモノがないなら選択肢もなくない?

    7 20/09/26(土)14:17:03 No.731279617

    トリガーのシュコシュコした感じよくなってるといいな

    8 20/09/26(土)14:19:48 No.731280277

    すぐ壊れるって人はどれくらい使ってるん

    9 20/09/26(土)14:20:52 No.731280555

    やるゲームの種類と本人の使い方と個体差の会わせ技

    10 20/09/26(土)14:25:13 No.731281602

    もう4年使ってるけど壊れないな…

    11 20/09/26(土)14:25:51 No.731281773

    スティックの可変抵抗部分が大量受注されるあたりで品質低下してるなら初期ロットほど壊れやすそう

    12 20/09/26(土)14:27:47 No.731282266

    FPSやTPS週末数時間遊んでると一年保たないなあ

    13 20/09/26(土)14:27:53 No.731282287

    粉まではないからわからん…

    14 20/09/26(土)14:27:55 No.731282297

    実は型番が初期型と後期型で2種類ある そこから更に中の基盤にも何種類かバージョンがある

    15 20/09/26(土)14:28:17 No.731282396

    粉吹きはジョイコンやプロコンやホリパでも出るので ここ10年で使ってるプラスチックの規格の問題なんじゃ?って思ってるよ

    16 20/09/26(土)14:28:18 No.731282400

    粉って何…どんな手で触ってるんだ

    17 20/09/26(土)14:28:24 No.731282425

    分解しやすくして公式修理パーツ出してくれればな

    18 20/09/26(土)14:29:34 No.731282688

    >粉って何…どんな手で触ってるんだ 粉出るのはどのメーカーも認めてる 要はレバーがカバー擦れる率が高い人ほど射精る

    19 20/09/26(土)14:29:56 No.731282762

    >買えるモノがないなら選択肢もなくない? 純正がモノがなくて非純正は良くわかんないのも含めて選択肢が一杯あるから迷ってるのだ

    20 20/09/26(土)14:30:08 No.731282801

    もしかしてこれ大切に扱えば壊れないんじゃ…

    21 20/09/26(土)14:30:15 No.731282829

    >>粉って何…どんな手で触ってるんだ >要はレバーがカバー擦れる率が高い人ほど射精る コントローラーに射精したらダメだよ!

    22 20/09/26(土)14:30:17 No.731282833

    レバー軸に金属プレート付けるアタッチメントとか出てるよね

    23 20/09/26(土)14:31:08 No.731283036

    そりゃ故障するわ…

    24 20/09/26(土)14:31:35 No.731283130

    >純正がモノがなくて非純正は良くわかんないのも含めて選択肢が一杯あるから迷ってるのだ CSで安価か純正同価格ならホリ以外ないよ そっから先は値段と性能が釣り合わない地獄の令和最新式

    25 20/09/26(土)14:31:55 No.731283209

    コーラこぼしたら壊れた

    26 20/09/26(土)14:32:03 No.731283239

    発売日に買ったPS4についてきてPS4だけじゃなくSteamでも使って数々のゲームを共にしたDS4がまだ絶好調だが何をすればそんな壊れるんだよ

    27 20/09/26(土)14:32:56 No.731283450

    >まだ絶好調だが何をすればそんな壊れるんだよ >>要はレバーがカバー擦れる率が高い人ほど射精る >コントローラーに射精したらダメだよ!

    28 20/09/26(土)14:33:16 No.731283526

    精密機械だから液体に弱いのだ それが精液でも

    29 20/09/26(土)14:33:17 No.731283527

    >もしかしてこれ大切に扱えば壊れないんじゃ… 昔の感覚だと忘れやすいけど割と普通に精密機器の塊だし今のコントローラー… センサーいっぱい稼働部いっぱいだぜ

    30 20/09/26(土)14:33:25 No.731283557

    壊れない人もいれば壊れる人もいるでいいじゃん…

    31 20/09/26(土)14:33:35 No.731283595

    >精密機械だから体液に弱いのだ

    32 20/09/26(土)14:33:50 No.731283647

    なんで「」はすぐコントローラにぶっかけるの…

    33 20/09/26(土)14:34:20 No.731283787

    vitaも端子に射精したら壊れたし ソニーは駄目だな 射精促すゲーム出したくせに

    34 20/09/26(土)14:34:26 No.731283820

    PS4は令和最新の選択肢無いと思ってる アプデのたびに正規品チェックの迂回路潰されて定期的に切断されるから

    35 20/09/26(土)14:34:49 No.731283918

    >なんで「」はすぐコントローラにぶっかけるの… 尻に入れる派との溝は深い

    36 20/09/26(土)14:35:10 No.731284002

    ホリとライセンスとってるメーカー以外はアプデで使えなくなるぞ

    37 20/09/26(土)14:35:18 No.731284044

    お股に当てるのはわかるけどSiriに入れるなよ

    38 20/09/26(土)14:35:18 No.731284045

    R2トリガーが勝手に反応するようになって俺の初代DS4は逝ったな 処分しちゃったけど分解掃除で直ったんだろうか

    39 20/09/26(土)14:35:23 No.731284064

    令和最新版はダメだな 2020対応版だな

    40 20/09/26(土)14:35:37 No.731284116

    知り合いでもなんでも壊しやすい奴がいるから たぶん無駄に力入れてんだろーなって思ってる

    41 20/09/26(土)14:35:46 No.731284144

    >処分しちゃったけど分解掃除で直ったんだろうか 接点復活剤で治るケースは多い

    42 20/09/26(土)14:36:06 No.731284233

    >R2トリガーが勝手に反応するようになって俺の初代DS4は逝ったな >処分しちゃったけど分解掃除で直ったんだろうか 棄てるぐらいならいろいろ試してからのほうがいいよ

    43 20/09/26(土)14:36:21 No.731284308

    最近のコントローラは振動するから尻に入れる「」が居そうなのは想像つく コントローラに射精するのはいまいち想像ができない

    44 20/09/26(土)14:36:43 No.731284402

    初代PSのとかはいまだに壊れないの地味に凄い

    45 20/09/26(土)14:36:44 No.731284407

    >コントローラに射精するのはいまいち想像ができない 本体への射精は?

    46 20/09/26(土)14:36:44 No.731284408

    Proに付いてきたやつのスティックがクニャクニャ仕様だったんだけど5は固めに戻ってるかな

    47 20/09/26(土)14:36:57 No.731284463

    >本体への射精は? 携帯機なら理解する

    48 20/09/26(土)14:37:26 No.731284581

    移動の調節が効かなくなるんだけどタイトルによって入力の遊びの程度が違うので 普通に遊べるゲームが有る一方でまともに移動できないのがあったりするんだよな

    49 20/09/26(土)14:37:42 No.731284657

    >Proに付いてきたやつのスティックがクニャクニャ仕様だったんだけど5は固めに戻ってるかな 初期不良では… くにゃくにゃのレベルによるけど

    50 20/09/26(土)14:37:52 No.731284684

    く、くるってる

    51 20/09/26(土)14:38:07 No.731284736

    スティックよりL2R2のバネ細過ぎて切れやすい方が気になる

    52 20/09/26(土)14:38:09 No.731284748

    コントローラー不足なんて考えたこともなかったわ

    53 20/09/26(土)14:38:10 No.731284750

    1台目は左スティックがイカれて2台目は右スティックが駄目になった バラして接点復活剤とやら使えば生き返るかな

    54 20/09/26(土)14:38:32 No.731284841

    昔の機種はアナログスティックのセンタリング補正とかあったような記憶あるけど最近のはメニューとかで見かけないね

    55 20/09/26(土)14:38:34 No.731284845

    >初代PSのとかはいまだに壊れないの地味に凄い ジーコとかのアナログ使わないゲームだと未だにめっちゃ使えるよね軽いし

    56 20/09/26(土)14:38:41 No.731284872

    転売なら買えるべ 限定カラーいっぱい放出してるぜ

    57 20/09/26(土)14:40:30 No.731285270

    >ジーコとかのアナログ使わないゲームだと未だにめっちゃ使えるよね軽いし PSクラシックミニが3000円くらいの時に買えばUSB版が2個お安く入手できたんだぜ

    58 20/09/26(土)14:40:39 No.731285307

    接点復活剤ってあれなんなの?

    59 20/09/26(土)14:40:48 No.731285346

    箱だけかと思ったらPSもなのか…そりゃタイミング的にそうか

    60 20/09/26(土)14:41:01 No.731285386

    スティックはいけるけど電池が死にかけてる

    61 20/09/26(土)14:41:19 No.731285463

    >接点復活剤ってあれなんなの? 油と溶剤

    62 20/09/26(土)14:42:32 No.731285769

    なんか手から溶液出して溶かしてる「」いたよなスレ画

    63 20/09/26(土)14:42:43 No.731285822

    ジョイコンとDS4のお陰でコントローラは自分でバラして直せるようになったし簡単なハンダ付とかもできるようになったので余り悪くは言えない いややっぱ言うわなんで自分で何度も直さにゃいかんのじゃせめてもう少し修理費安くしろや帰ってきて2週間で怪しい挙動始めるな

    64 20/09/26(土)14:43:07 No.731285910

    そう言えばずっと有線で使ってるからバッテリーのへたりとか気にしたことなかったな 初代の壊れてないDS4はバッテリーが弱ってるかも

    65 20/09/26(土)14:43:23 No.731285987

    左キノコがすぐにだめになる… 勝手に左方向に進み出したりステップが暴発する

    66 20/09/26(土)14:43:55 No.731286110

    >左キノコがすぐにだめになる… >勝手に左方向に進み出したりステップが暴発する それ多分電波干渉してるんだと思うよ

    67 20/09/26(土)14:44:06 No.731286144

    >なんか手から溶液出して溶かしてる「」いたよなスレ画 あれ結局原因なんだったんだろう 本当に手から溶液出してたのかな

    68 20/09/26(土)14:44:14 No.731286188

    DS4はアナルグスティック1個壊れたくらいだな トロフィーランクはPS4になってから20増えたくらいしか本数遊んでない

    69 20/09/26(土)14:44:16 No.731286197

    初期から使ってたPS4コンは左スティクが死んで買い替えたな

    70 20/09/26(土)14:44:43 No.731286306

    大手のネット店舗に1カ所あるよ

    71 20/09/26(土)14:44:48 No.731286330

    びっくりするくらい壊れやすい

    72 20/09/26(土)14:45:04 No.731286408

    さっきからDS4をよくない目でみてるやつが多すぎる…

    73 20/09/26(土)14:45:29 No.731286512

    >それ多分電波干渉してるんだと思うよ 有線でやってるんだけど起こるのかな

    74 20/09/26(土)14:45:34 No.731286537

    タッチパッドが邪魔すぎ セレクト押しにくすぎ

    75 20/09/26(土)14:45:38 No.731286560

    >勝手に左方向に進み出したりステップが暴発する 本体起動してメニュー出るまでとゲーム起動選んで操作できるようになるまでスティックぐるぐるとかさせないで放置してみても症状出る?

    76 20/09/26(土)14:46:05 No.731286687

    壊れているのはコントローラーではなく己だったというわけか…!

    77 20/09/26(土)14:46:07 No.731286693

    有線接続してても勝手にスティック入力されるときあるしPCに繋げて入力をディスプレイ表示させるアプリで確認するとスティックが荒ぶってるから電波どうこうではないと思う なんか接触周りがすぐへたる

    78 20/09/26(土)14:46:18 No.731286738

    セレクトねえよ!

    79 20/09/26(土)14:46:26 No.731286769

    >セレクト押しにくすぎ そんなぼたんはない

    80 20/09/26(土)14:46:28 No.731286783

    拠点復活剤なんてもんが今はあるのか 便利な時代だな

    81 20/09/26(土)14:46:39 No.731286835

    セレクトは消え失せましたぜ

    82 20/09/26(土)14:46:50 No.731286898

    >さっきからDS4をよくない目でみてるやつが多すぎる… 持ちやすいし歴代PSコンの中では一番好きだけどいかんせん壊れやすい…

    83 20/09/26(土)14:47:02 No.731286944

    >有線でやってるんだけど起こるのかな DS4は確か線繋げてても通信のやり取りあるんじゃなかったか

    84 20/09/26(土)14:47:02 No.731286948

    >>セレクト押しにくすぎ >そんなぼたんはない お前Shareボタンって名前だったのか・・・

    85 20/09/26(土)14:47:11 No.731286982

    射精してたら仕方ない

    86 20/09/26(土)14:47:32 No.731287059

    proについてきたコントローラーはSEKIROやってたら左スティックが壊れたけど最初に買ったPS4についてきたこいつは未だに何の不具合もないな…

    87 20/09/26(土)14:47:35 No.731287069

    感度というかスティックめいっぱい倒しても走れなくなっちゃって新しいのにしたけど 噂の液体を使えば復活したのかな

    88 20/09/26(土)14:47:54 No.731287139

    確かにセレクト押そうとしてら別のコントローラに持ち替えなきゃならんから押しにくいな 押してもなんの意味もないけど

    89 20/09/26(土)14:47:56 No.731287150

    sで始まる左側のボタン… セレクトだな!

    90 20/09/26(土)14:48:09 No.731287203

    セレクトボタン君は役割的にほぼタッチパッドが引き継いだ というかセレクトボタンって名前自体が昔のゲームの名残だよね

    91 20/09/26(土)14:48:12 No.731287220

    >お前Shareボタンって名前だったのか・・・ そもそもセレクトボタンのような機能をしていないんで頻繁に押したりはせぬ

    92 20/09/26(土)14:48:36 No.731287319

    俺はセレクトボタンがセレクトの役割してた時代を知らない

    93 20/09/26(土)14:49:01 No.731287415

    ちなみにスタート無いぞ

    94 20/09/26(土)14:49:16 No.731287472

    むしろその押しやすすぎるくらい押しやすいでっかいボタンになってるタッチパッドがセレクトボタン的な役割になってるゲーム多くない?

    95 20/09/26(土)14:49:40 No.731287560

    ファミコン時代ですらセレクトボタンでセレクトするゲームはあんまりない

    96 20/09/26(土)14:49:58 No.731287630

    >俺はセレクトボタンがセレクトの役割してた時代を知らない セレクトボタンの意図するセレクトって何だったんだろうな

    97 20/09/26(土)14:50:06 No.731287668

    エレクトボタン

    98 20/09/26(土)14:50:10 No.731287688

    >ちなみにスタート無いぞ え、うそ?って確認したらオプスンボタンだった お前そんな名前だったのか

    99 20/09/26(土)14:50:11 No.731287699

    移動が暴発するのはSwitchのドリフトと同じ 質の悪いスティック採用してるとこうなる

    100 20/09/26(土)14:50:13 No.731287703

    >>お前Shareボタンって名前だったのか・・・ >そもそもセレクトボタンのような機能をしていないんで頻繁に押したりはせぬ マジ? AC7とか特殊兵装切り替えで押しまくる事になって苦労したぞ

    101 20/09/26(土)14:50:31 No.731287789

    サードパーティのコントローラーはHORIの小さいやつはそこそこ良かったけどあとは微妙なのしかないな もしくはレヴォコンとかスカフとかクソ高いの買うか

    102 20/09/26(土)14:50:42 No.731287818

    背面アタッチメントは左キノコの問題をお安く解決するのに全然数用意してねえ

    103 20/09/26(土)14:50:50 No.731287850

    >AC7とか特殊兵装切り替えで押しまくる事になって苦労したぞ ???

    104 20/09/26(土)14:50:50 No.731287856

    https://www.yodobashi.com/product/100000001001722910/ 外付けSSDの接続ケーブルをこれにしたら電波干渉は直った

    105 20/09/26(土)14:51:04 No.731287918

    share押してもできるのはスクショ撮るか動画撮るか配信始めるかだよ!

    106 20/09/26(土)14:51:07 No.731287926

    あいつ無駄に写真パシャパシャ撮ってる…

    107 20/09/26(土)14:51:30 No.731288020

    >セレクトボタンの意図するセレクトって何だったんだろうな ゲームアンドウオッチ時代から初期のファミリーコンピューターのゲームに見られたGAME AとGAME Bを選択するためのボタン

    108 20/09/26(土)14:51:33 No.731288031

    タッチパッドの左側押すのをセレクトって言ってるのかな…

    109 20/09/26(土)14:51:47 No.731288093

    Shareボタン暴発マンたまにいるが…

    110 20/09/26(土)14:52:03 No.731288176

    シェアボタンのスクショなんかレスポンス悪いよねHDDにしてるせい?

    111 20/09/26(土)14:52:26 No.731288272

    >移動が暴発するのはSwitchのドリフトと同じ >質の悪いスティック採用してるとこうなる 箱◯コンからSE箱1エリコンまで皆平等に起きるが…

    112 20/09/26(土)14:52:44 No.731288340

    >シェアボタンのスクショなんかレスポンス悪いよねHDDにしてるせい? うn HDDはちょっとぬぁーんとした挙動する

    113 20/09/26(土)14:53:01 No.731288408

    マキオン発売で2台が成仏された… コントローラーに当たってるとかそういうのではないけど

    114 20/09/26(土)14:53:05 No.731288422

    >AC7とか特殊兵装切り替えで押しまくる事になって苦労したぞ システム的にスクリーンショットとか動画に関するメニュー出すボタンでキーコンフィグとかでも別の機能を割り当てられないんでそんな用途に使うことはまずあり得ない

    115 20/09/26(土)14:53:32 No.731288538

    >シェアボタンのスクショなんかレスポンス悪いよねHDDにしてるせい? 負荷のかかり具合によってレスポンス変わる 軽い和ゲーやってたらサクサク

    116 20/09/26(土)14:53:56 No.731288637

    あいつ戦場で武器を切り替えてると思ったらカメラマンになってたってこった

    117 20/09/26(土)14:54:18 No.731288731

    雑に扱ってなくても単純に握力がゴリラの「」が結構いるっぽいから信用ならない

    118 20/09/26(土)14:54:20 No.731288740

    PCだからと言い出すかな

    119 20/09/26(土)14:54:20 No.731288744

    スティックに変な癖ついてるのは接点復活剤で直る可能性が高い

    120 20/09/26(土)14:54:29 No.731288763

    >>移動が暴発するのはSwitchのドリフトと同じ >>質の悪いスティック採用してるとこうなる >箱◯コンからSE箱1エリコンまで皆平等に起きるが… 移動暴発は押し込み操作酷使するゲーム遊びまくってないと関係ないしな…

    121 20/09/26(土)14:54:36 No.731288798

    まぁ対戦ゲーは力入っちゃうでしょ

    122 20/09/26(土)14:54:44 No.731288844

    ドリフトとか言ってる内の何割かはシステムとかゲームが裏でセンタリング補正するタイミングでスティック動かしてた事による補正ずれも含まれてそう

    123 20/09/26(土)14:55:14 No.731288963

    >PCだからと言い出すかな まさかそんな後釣り宣言みたいなこと言うはずが…

    124 20/09/26(土)14:55:16 No.731288975

    モンハンだけでも1000時間以上やってるけど粉とかなんだよって感じ…

    125 20/09/26(土)14:55:32 No.731289070

    >雑に扱ってなくても単純に握力がゴリラの「」が結構いるっぽいから信用ならない 前ナチュラルにハンドル部分が握り潰れて割れるよねーって話のスレがあって怖かった ゴリラすぎる

    126 20/09/26(土)14:56:09 No.731289226

    >モンハンだけでも1000時間以上やってるけど粉とかなんだよって感じ… 皮膚が鋸状になっていて削り取っていたのかもしれん

    127 20/09/26(土)14:56:10 No.731289228

    >雑に扱ってなくても単純に握力がゴリラの「」が結構いるっぽいから信用ならない 握力なくても熱中しすぎで無駄に指に力いれすぎでヤバイのは結構あるから

    128 20/09/26(土)14:56:13 No.731289246

    今までゲームのコントローラー壊したことはないけど握力弱いからかな…?

    129 20/09/26(土)14:56:39 No.731289367

    >なんか手から溶液出して溶かしてる「」いたよなスレ画 >あれ結局原因なんだったんだろう >本当に手から溶液出してたのかな 皮膚がだめだったからもう話題にしないでくれってしばらく後にスレあったよ 右側持ち手だよね?

    130 20/09/26(土)14:56:58 No.731289448

    壊れるのにほぼ握力は関係ないと思う…

    131 20/09/26(土)14:57:07 No.731289475

    確認したところPC版AC7は箱コン前提の配置らしくそれに対応するボタンにShareボタンが割り当てられてたっぽい 滅茶苦茶な事言ってごめん

    132 20/09/26(土)14:57:28 No.731289554

    >モンハンだけでも1000時間以上やってるけど粉とかなんだよって感じ… モンハンはR1でダッシュできるから優しいんだ FPSとかマジでもう…仁王とかも押し込みで走らされるから

    133 20/09/26(土)14:57:38 No.731289600

    笑った

    134 20/09/26(土)14:57:38 No.731289602

    任天堂のゴミコントローラーと一緒にするのは名誉毀損レベルだよ

    135 20/09/26(土)14:58:00 No.731289690

    笑ったから本人確認

    136 20/09/26(土)14:58:14 No.731289742

    前に握力日本一の人のインタビュー前に見たけど日常生活で割と不便な点が出てくるって言ってたな…

    137 20/09/26(土)14:58:14 No.731289743

    >>なんか手から溶液出して溶かしてる「」いたよなスレ画 >>あれ結局原因なんだったんだろう >>本当に手から溶液出してたのかな >皮膚がだめだったからもう話題にしないでくれってしばらく後にスレあったよ >右側持ち手だよね? 人外がうっかりレスしたのを慌ててなかったことにしようとしてるみたいで面白い

    138 20/09/26(土)14:58:24 No.731289784

    >確認したところPC版AC7は箱コン前提の配置らしくそれに対応するボタンにShareボタンが割り当てられてたっぽい >滅茶苦茶な事言ってごめん ちゃんと調べた上に報告して謝れるなんてすごいな…

    139 20/09/26(土)14:59:36 No.731290053

    PC版ていうけどSteamならDS4繋ぐとPS4と同じ配置と表記にならない?

    140 20/09/26(土)14:59:37 No.731290055

    スティック押し込みで走る設定のゲームが増えてるのはマジでなんで…?

    141 20/09/26(土)14:59:44 No.731290081

    >前に握力日本一の人のインタビュー前に見たけど日常生活で割と不便な点が出てくるって言ってたな… 確か一緒に寝てて奥さん毟っちゃったんだよな

    142 20/09/26(土)14:59:48 No.731290102

    >ドリフトとか言ってる内の何割かはシステムとかゲームが裏でセンタリング補正するタイミングでスティック動かしてた事による補正ずれも含まれてそう 本体側にデッドゾーン設定くだち 設定の無い敏感なソフトまじやめて

    143 20/09/26(土)15:00:06 No.731290169

    >PC版ていうけどSteamならDS4繋ぐとPS4と同じ配置と表記にならない? なる

    144 20/09/26(土)15:00:14 No.731290201

    >確か一緒に寝てて奥さん毟っちゃったんだよな ソレ以来一度も一緒に寝てないんだ

    145 20/09/26(土)15:00:17 No.731290221

    大抵の人はPS4前提の話だから仕方ないね…

    146 20/09/26(土)15:01:27 No.731290484

    俺も左スティックが誤動作する… 中に息フーッで一時的に収まるけどこれ絶対寿命縮めてる… 分解整備しようかなぁ…

    147 20/09/26(土)15:01:43 No.731290541

    PSクラシックがデュアルショックだったら便利だったのになぁ

    148 20/09/26(土)15:02:31 No.731290767

    初代はUSB部分が壊れたな 今更ながらあれも直そうと思えば直せたんだろうか?

    149 20/09/26(土)15:03:02 No.731290889

    うちのは3も4もボタンの反発が弱くなって困る だいたい初音ミクってやつが悪いんだけど

    150 20/09/26(土)15:03:10 No.731290918

    分解してエアダスターでお掃除して接点復活剤ちょびっと吹き付けておけばPS5まではもつんじゃない?

    151 20/09/26(土)15:03:33 No.731291006

    >俺も左スティックが誤動作する… >中に息フーッで一時的に収まるけどこれ絶対寿命縮めてる… >分解整備しようかなぁ… 壊れてもいいやって覚悟でやらないと危ないと思う

    152 20/09/26(土)15:04:10 No.731291147

    DS4に背面ボタンアタッチメント付けてるからPS5でも使えるようにして欲しいこれがあるとないとじゃかなり操作感変わるよね

    153 20/09/26(土)15:04:19 No.731291183

    >初代はUSB部分が壊れたな >今更ながらあれも直そうと思えば直せたんだろうか? 分解してパーツ交換できるなら ペアリングのことを無視するならマイク横の端子で充電できるようにはなってる

    154 20/09/26(土)15:04:19 No.731291184

    分解とかは捨てるぐらいならって時にやろう そうでないなら接点復活剤だ

    155 20/09/26(土)15:05:32 No.731291458

    >DS4に背面ボタンアタッチメント付けてるからPS5でも使えるようにして欲しいこれがあるとないとじゃかなり操作感変わるよね あれ良いものなんだけど如何せんコストが掛かる…

    156 20/09/26(土)15:06:01 No.731291580

    >DS4に背面ボタンアタッチメント付けてるからPS5でも使えるようにして欲しいこれがあるとないとじゃかなり操作感変わるよね 便利すぎてDS5に無いのが判断しくじってる感ある

    157 20/09/26(土)15:06:45 No.731291748

    正規手段で帰ればアナルプラグは素晴らしい周辺機器 転売からしか買えない現状はクソアイテム

    158 20/09/26(土)15:07:05 No.731291818

    いきなりなにいってんだおまえは

    159 20/09/26(土)15:08:24 No.731292146

    >便利すぎてDS5に無いのが判断しくじってる感ある いやぁ後で出す気じゃないかな… そもそもDS4でお出ししたのが需要確認のためにって気がするし

    160 20/09/26(土)15:09:09 No.731292329

    DS4のアナルプラグ需要フィードバック出来るほどプレイヤーに行き渡ったかな?

    161 20/09/26(土)15:10:34 No.731292647

    コントローラーの故障はユーザーにしか原因ないに決まってるからな…

    162 20/09/26(土)15:11:37 No.731292855

    背面ボタンあると常にアナログスティックに指置けるからアクションとかTPSで便利だよね

    163 20/09/26(土)15:11:55 No.731292918

    CodやってるとL3が即死ぬ

    164 20/09/26(土)15:13:40 No.731293327

    PS5はコントローラーの重心どうなってるんだろう? L2,R2に常に指当てようとするとなんかフィット感が安定しない… 手がでかい外人さんはそうでもないんだろうか

    165 20/09/26(土)15:15:32 No.731293799

    久々にDS3持つとDS4の微妙な形状の違いって結構重要なんだなって再認識する

    166 20/09/26(土)15:15:56 No.731293908

    スティックがね… 震えてダメなんだ…

    167 20/09/26(土)15:19:17 No.731294709

    PSボタンが死ぬとPS4と繋ぐ手段無くなって何も出来なくなるのは欠陥すぎると思う

    168 20/09/26(土)15:19:36 No.731294789

    マキオンやってたら初めて壊れた

    169 20/09/26(土)15:22:53 No.731295606

    グリス…コントローラー買ったらまずグリスを塗るのだ…

    170 20/09/26(土)15:23:20 No.731295726

    R2押しても反応しないのに操作してたら勝手にR2が反応するようになったよ 流石にプレイできねえ

    171 20/09/26(土)15:23:29 No.731295760

    炎のさだめのグリス

    172 20/09/26(土)15:23:42 No.731295827

    >PSボタンが死ぬとPS4と繋ぐ手段無くなって何も出来なくなるのは欠陥すぎると思う そこが壊れてたら普段の操作にも困るから