虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シリー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/26(土)13:54:16 No.731274105

    シリーズで一番地味だけど シリーズで一番好きなやつです

    1 20/09/26(土)14:00:58 No.731275625

    家族の話では一番好きだなデルタとエレノア

    2 20/09/26(土)14:09:55 No.731277874

    EDのこのシーン好きだわ su4232129.png

    3 20/09/26(土)14:21:51 No.731280804

    ウチの娘強い かわいい もうあのこ一人で良いんじゃないかな

    4 20/09/26(土)14:26:49 No.731282019

    プレイヤーが最初からダディなのが地味にショックでかいというかなんというか

    5 20/09/26(土)14:27:23 No.731282155

    教育失敗!

    6 20/09/26(土)14:28:43 No.731282500

    1は名作 2は良作 インフィニットは…何あのゴミ…

    7 20/09/26(土)14:29:59 No.731282769

    >1は名作 うn >2は良作 うn >インフィニットは…何あのゴミ… 俺とは違うゲームをやった様だ

    8 20/09/26(土)14:31:23 No.731283089

    ははーん娘が黒幕だな? 疑ってごめん…

    9 20/09/26(土)14:31:42 No.731283159

    1とか好きだとインフィが合わないのは少し理解できる あれはあれで好きだけどね

    10 20/09/26(土)14:34:26 No.731283821

    一人くらいなら殺してもちゃんとグッド行けるのが好き だから脳カプセルにきちんと電流流す 像もそっちのがいい感じになるし

    11 20/09/26(土)14:35:02 No.731283973

    3はソングバードはちょっと残念すぎた

    12 20/09/26(土)14:35:17 No.731284032

    インフィは結局なんだったんだよとか救いはないんですか的なストーリー部分はまあ ゲームは楽しかったろ

    13 20/09/26(土)14:35:23 No.731284065

    2はババアがうざ過ぎるのがちょっとね…

    14 20/09/26(土)14:38:39 No.731284869

    >3はソングバードはちょっと残念すぎた トレーラー見た時は凄ぇの来たと思ったけど まさか肩透かし一等賞だったとは思わなんだ

    15 20/09/26(土)14:39:11 No.731284987

    1のも渋々配置したみたいな話は聞くけどラスボスって感じの敵は欲しい

    16 20/09/26(土)14:39:57 No.731285149

    1と2はRPGでインフィニットはFPSって感じだからまぁ合う合わないはあるよね

    17 20/09/26(土)14:41:45 No.731285553

    2は武器とかプラスミド派手で好きだったよ 話も好き ただ偉大なるギルバートだかなんだかは殺してあげた方が良かったのでは?

    18 20/09/26(土)14:42:20 No.731285712

    インフィのラストのWAVE戦で完全に弾切れて弾出せよぉぉぉ!って叫びながら敵をひたすら殴り続けてたの結構楽しかった

    19 20/09/26(土)14:42:37 No.731285793

    >2は武器とかプラスミド派手で好きだったよ >話も好き >ただ偉大なるギルバートだかなんだかは殺してあげた方が良かったのでは? だから殺してもグッド行けるようになってるのだ むしろ殺さないと娘操作パートで見れる彫像がイマイチな感じになる

    20 20/09/26(土)14:43:18 No.731285966

    正史扱いされずになかったことにされたのは可愛そうだと思った ストーリーもお話の決着の付け方もいいのになぁ 開発が違うからこんなのバイオショックじゃない!されたのが残念

    21 20/09/26(土)14:43:19 No.731285968

    リトルシスター防衛で大量の敵と戦わないといけないからデルタの戦闘手段が他二作より強いんだよな

    22 20/09/26(土)14:44:11 No.731286172

    ソングバードよりモーターパトリオットやハンディマンの方が印象に残っちゃう

    23 20/09/26(土)14:45:44 No.731286582

    レトロ地底でもレトロ宇宙でも良いから新作よこせ

    24 20/09/26(土)14:47:45 No.731287111

    DLCの話がすごく良かった

    25 20/09/26(土)14:49:44 No.731287571

    >むしろ殺さないと娘操作パートで見れる彫像がイマイチな感じになる 助けた像の方がよく見えるけどなあ 怪物から救うように見えて まああれに関してはどっちでもいいのかもね

    26 20/09/26(土)14:50:07 No.731287671

    最後の方はモーターパトリオット何体も出てくんなや!ってなるよね

    27 20/09/26(土)14:50:47 No.731287841

    >DLCの話がすごく良かった ある意味でだけど親と子の話になってるのいいよな

    28 20/09/26(土)14:51:04 No.731287916

    お金とか弾丸がめっちゃ余って取り尽くせないのが気になってしまう もっとお財布チャリチャリ弾丸カチャカチャやりたい…

    29 20/09/26(土)14:51:47 No.731288090

    infは機械のハッキング時限で解除されるのと中ボス格味方につけられないのが嫌だった

    30 20/09/26(土)14:53:21 No.731288496

    1番よかったのはインフィニットのDLC 既におかしくなってきてるとはいえ現役時代のラプチャー行けるんだぜ

    31 20/09/26(土)14:54:50 No.731288865

    インフィニットのDLCだとプラスミドとビガーの開発をめぐって罵り合うメモ書き好きよ 「なんでウミウシ原料にするんだバーカ!」と「経口摂取にしたら原価が十倍になるじゃねーかバーカ!」

    32 20/09/26(土)14:56:36 No.731289346

    ローカライズさえしっかりしてたらもっと評価してた

    33 20/09/26(土)15:00:13 No.731290198

    >ローカライズさえしっかりしてたらもっと評価してた コレクションでも一つだけ字幕のみなのが 個人的には吹き替え無くてもいいけどあった方が圧倒的に話しやすいのも事実なんだよね…

    34 20/09/26(土)15:01:25 No.731290474

    マルチプレイ結構好きだったよ

    35 20/09/26(土)15:06:28 No.731291671

    雰囲気凄い好きなんだけど自分でプレイすると凄まじく酔うから困る

    36 20/09/26(土)15:06:40 No.731291725

    結局やった事無いしコレクションじゃ削除されちゃったから今や動画でしか確認出来ないスレ画のマルチ

    37 20/09/26(土)15:07:09 No.731291834

    マルチプレイ部分つくったのはWarframeの開発だっけ 地味に良い仕事するなあそこ

    38 20/09/26(土)15:07:20 No.731291873

    復讐鬼としてふるまってもいいし娘を探す父親としてふるまってもいい ただ娘は行動を見てる

    39 20/09/26(土)15:08:03 No.731292059

    1の吹き替えが完璧すぎたのが悪い…

    40 20/09/26(土)15:08:54 No.731292262

    >復讐鬼としてふるまってもいいし娘を探す父親としてふるまってもいい >ただ娘は行動を見てる これのせいで未だに救済EDしか見れない弱い心の父親が俺だ