20/09/26(土)11:37:06 ビル!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/26(土)11:37:06 No.731243553
ビル!ベン!エリオットを頼みます!
1 20/09/26(土)11:40:59 No.731244337
任せろ! 必ず美獣様の元まで送り届けてみせるぜ!
2 20/09/26(土)11:42:27 No.731244629
邪眼の伯爵「あいつらは一体何をしているのだ…」
3 20/09/26(土)11:43:18 No.731244811
リースってなんでこの状況でエリオットがついてきてると思ってたの…?
4 20/09/26(土)11:45:02 No.731245168
>リースってなんでこの状況でエリオットがついてきてると思ってたの…? 自分が強者だから同じ血の弟だって…普段から訓練もしてやってるし…
5 20/09/26(土)11:46:37 No.731245489
エロ同人でしかリースを知らない世代は驚いたという
6 20/09/26(土)11:48:07 No.731245780
リアルタイム知ってる世代も驚いていたようだが
7 20/09/26(土)11:48:27 No.731245840
体験版やってえっ!?ってなったシーン
8 20/09/26(土)11:51:14 No.731246388
>リアルタイム知ってる世代も驚いていたようだが いや別に 3Dでまんまやったらこうなるんだなって笑ったけど
9 20/09/26(土)11:51:24 No.731246411
完璧なリメイクだった
10 20/09/26(土)11:52:27 No.731246616
別にエリオット病弱でもドジっ子ってわけでもないからな まさかコケてついてきてないとは思わないだろ
11 20/09/26(土)11:52:39 No.731246643
頭アマゾネスだから…
12 20/09/26(土)11:52:55 No.731246703
3D再現した人も笑いながら作ってそう
13 20/09/26(土)11:53:18 No.731246765
ビルベンからほぼ離れずにコケてるエリオットに問題があるのでは?
14 20/09/26(土)11:53:20 No.731246774
>リアルタイム知ってる世代も驚いていたようだが ここは当時からツッコまずにいられなかったな… 即座に引き返しても手遅れであるメッセージが出てくる凝りようも含めて
15 20/09/26(土)11:53:40 No.731246835
全体として3Dにしたらシュールだな…ってシーン結構あった 聖域に三大勢力が侵攻してくるシーンとか
16 20/09/26(土)11:54:07 No.731246910
当時のノリをそのまま3Dにしたのでこうなる
17 20/09/26(土)11:54:41 No.731247006
エリオットがいない!!!!どうなっているんですかビルゲイツさん!!! 父上!!!!これは…死んでいる…
18 20/09/26(土)11:55:00 No.731247060
リースで言うなら幽霊になる罠を仲間になすりつけようとしてデヘへバレたかが一番えっ!?ってなったよ
19 20/09/26(土)11:55:41 No.731247217
>リースで言うなら幽霊になる罠を仲間になすりつけようとしてデヘへバレたかが一番えっ!?ってなったよ あそこは明確にギャグシーンだから…
20 20/09/26(土)11:56:08 No.731247291
魔法王国アルテナの空中戦艦ギガンテス! ナバール盗賊団改めナバール王国の…普通の帆船に気球くくり付けた奴! ビーストキングダム!鳥! これでアルテナが負ける事あるのがびっくりする
21 20/09/26(土)11:57:42 No.731247576
六人で一番脳筋なんだよな ケヴィンは本質がおとなしいしデュランは序盤は荒れてるけど中盤以降すごい落ち着く
22 20/09/26(土)11:57:50 No.731247603
見張り殺してデュランおちょくったら満足して帰ってく赤いやつとか何なんだお前は
23 20/09/26(土)11:58:36 No.731247757
デュランは滅茶苦茶いい奴で吹く
24 20/09/26(土)12:00:48 No.731248214
原作プレイした時はテキストとか殆ど読まずに進めてたからリースの脳筋もそうだけど ケヴィンが結構いい子だったりデュランが敬語とか使ったりするのが新鮮に感じた
25 20/09/26(土)12:01:02 No.731248263
美獣が聖域侵攻への準備は万全だとか言ってお出ししてくるのが ただの帆船に気球くくりつけた奴なのが地味に面白い
26 20/09/26(土)12:01:38 No.731248370
>これでアルテナが負ける事あるのがびっくりする 全員魔術師だから主力が下りて聖域に向かった後で 待機組が乗り込まれ襲われたら詠唱してる間に朱雀飛天の舞や分身斬で一網打尽だし…
27 20/09/26(土)12:01:52 No.731248418
英語ボイスがゴリラなのも納得だな
28 20/09/26(土)12:03:09 No.731248668
>ケヴィンが結構いい子だったりデュランが敬語とか使ったりするのが新鮮に感じた ケヴィンも王国追放格かとうろ覚えしてたけど普通に国民から慕われてた片言なだけのプリンスだった…
29 20/09/26(土)12:03:54 No.731248793
この後ビルベンもブラックマーケットに売りに行くんだよな…
30 20/09/26(土)12:04:55 No.731248978
リース周りはIQが低くなる あの花園なんなんだよ!どういう事なのか全くわからねえ!
31 20/09/26(土)12:05:05 No.731249017
リアタイやってたはずなのにリースを頭ローラントのゴリウーだと認識してなかった人結構多いし…
32 20/09/26(土)12:05:18 No.731249058
ビーストキングダムの連中は乗り込めば勝ちの目があるし鳥も素早さとかありそうではある 気球は勝ち目がなさすぎる
33 20/09/26(土)12:05:54 No.731249200
>ビーストキングダムの連中は乗り込めば勝ちの目があるし鳥も素早さとかありそうではある そうかな… あの鳥ちょっと小さすぎる気が…
34 20/09/26(土)12:06:31 No.731249309
昔は事あるごとにチャキしてたからマイルドになった方
35 20/09/26(土)12:08:28 No.731249783
リメイクってこういうのでいいんだよなあ
36 20/09/26(土)12:08:30 No.731249786
子供のころは気にしてなかったけど今見ると眠りの花粉なんか事前に食らって耐性つけとけって突っ込みたくなる
37 20/09/26(土)12:08:47 No.731249848
>魔法王国アルテナの空中戦艦ギガンテス! >ナバール盗賊団改めナバール王国の…普通の帆船に気球くくり付けた奴! >ビーストキングダム!鳥! >これでアルテナが負ける事あるのがびっくりする 月読の塔に派遣されたアルテナの先遣隊もルガ―1人に全滅する程度にはビースト兵は強い あとナバールの忍者軍団は普通に火遁とか撃ってくるヤバイ ホークアイはクラスチェンジしないと使えないのに…
38 20/09/26(土)12:08:58 No.731249898
>リース周りはIQが低くなる >あの花園なんなんだよ!どういう事なのか全くわからねえ! スリープフラワーはあの花園から花を転移させてる呪文って設定なのに何度もガンガン食らうし あの花周りはいくらなんでも雑を極めてる
39 20/09/26(土)12:09:19 No.731249971
>完璧なリメイクだった ストーリーの粗が多すぎるのが逆におとぎ話の世界っぽくて雰囲気にマッチしてると個人的には感じた
40 20/09/26(土)12:10:07 No.731250161
ガチ侵略してるのにお野菜食べたりおのぼりさんしたりでいまいち恐怖感がない獣人
41 20/09/26(土)12:10:21 No.731250217
ブッカに煽りに来て即帰る伯爵とかな
42 20/09/26(土)12:10:38 No.731250284
知性Dは伊達じゃないな
43 20/09/26(土)12:10:50 No.731250329
>ガチ侵略してるのにお野菜食べたりおのぼりさんしたりでいまいち恐怖感がない獣人 あいつら元ニートだからな… そのわりにアストリアはガチで焼かれたが
44 20/09/26(土)12:11:05 No.731250387
アマゾネスってことは蛮族なんでしょう?
45 20/09/26(土)12:11:49 No.731250558
カール生き埋めはちょっと…
46 20/09/26(土)12:12:30 No.731250695
>カール生き埋めはちょっと… 仮死状態といっておけばどうとでもなるという風潮は わりと現代まで続いている気がする
47 20/09/26(土)12:12:50 No.731250756
聖域の在庫一掃セールは3Dの弊害で黒幕が遠くに映って余計シュールになってる
48 20/09/26(土)12:13:57 No.731251031
>この後ビルベンもブラックマーケットに売りに行くんだよな… そんでもって上司が金出して買うんでしょう? そのまま渡さなくていいのってなる
49 20/09/26(土)12:15:08 No.731251295
>>この後ビルベンもブラックマーケットに売りに行くんだよな… >そんでもって上司が金出して買うんでしょう? >そのまま渡さなくていいのってなる マネーロンダリングだよ
50 20/09/26(土)12:15:09 No.731251298
ハチャメチャさに困惑してる間に話が進んで ああお話なんてこれでいいんだ…いいのかな… ってなるのがすごい良かった
51 20/09/26(土)12:15:18 No.731251338
音楽のパワーもなかなかすごい 当時版のほうでやっても何も違和感ないし
52 20/09/26(土)12:16:08 No.731251555
びぢうがどっちの形態も超エロくてあれだけでも満足できるレベル
53 20/09/26(土)12:16:08 No.731251560
あんたしゃんたちそんなうすぎで寒くないんでちか
54 20/09/26(土)12:16:48 No.731251704
技はまぁもうちょいってのもあったけどでち必殺技全部最高だったからプラマイプラスだ
55 20/09/26(土)12:17:26 No.731251838
(寒くて雪原で倒れるアンジェラ)
56 20/09/26(土)12:17:29 No.731251854
大砲で人を移動させる世界って考えたら割とどうでもよくなってきた
57 20/09/26(土)12:17:50 No.731251949
>>ガチ侵略してるのにお野菜食べたりおのぼりさんしたりでいまいち恐怖感がない獣人 >あいつら元ニートだからな… >そのわりにアストリアはガチで焼かれたが 畑のカボチャがなくなってるのはちょっと情けなかった
58 20/09/26(土)12:17:59 No.731251983
もともとビジュアルと音楽に全振りしたようなゲームだったから まともにすべき点を絞ったのは正解過ぎる
59 20/09/26(土)12:18:08 No.731252015
何故売れたんだと版権元が困惑してるのが笑う 好きだから買っただけだけどって分母が予想外に多かったんだろうな
60 20/09/26(土)12:18:18 No.731252043
最強装備揃えるのにデーモンさんしばいてると揃う前にレベル99になっちまう
61 20/09/26(土)12:18:21 No.731252050
リースってステータスは平均的だったからIQ低いって認識なかったのもあって…
62 20/09/26(土)12:19:06 No.731252244
>(寒くて雪原で倒れるアンジェラ) 何しろ街の中だけなら女王の魔力で常春の国だからな …最近寒くなってきたねって言いながら薄着のままの住人は君達その生き方に何か疑問は
63 20/09/26(土)12:19:40 No.731252373
リースは見た目だけは清楚枠
64 20/09/26(土)12:19:43 No.731252382
アルテナ大変だろうな… フォルセナと合併したりするのかな
65 20/09/26(土)12:20:03 No.731252461
デュランのエッチな本探すとことジャド脱出イベントが見たかったから大変満足です
66 20/09/26(土)12:20:19 No.731252518
俺は幼いころ何周もしたゲームのマップが全部3Dになってたのが なんかUSJのホグワーツとかに行ってるような気持ちでプレイできたよ
67 20/09/26(土)12:20:23 No.731252530
>何故売れたんだと版権元が困惑してるのが笑う >好きだから買っただけだけどって分母が予想外に多かったんだろうな 1リメ2リメが全然売れなかったから3でいきなり売れたらそりゃ困惑もする
68 20/09/26(土)12:20:27 No.731252548
え!?ヴァルダに娘が!?
69 20/09/26(土)12:20:35 No.731252584
ぴーひゃら笛と口に出して言われるとあんなに愉快になるとは
70 20/09/26(土)12:20:56 No.731252660
2の初動はお前らが悪いんだろうが!!!
71 20/09/26(土)12:21:32 No.731252778
>びぢうがどっちの形態も超エロくてあれだけでも満足できるレベル だが自害!
72 20/09/26(土)12:21:35 No.731252792
お前ら?
73 20/09/26(土)12:22:13 No.731252943
ちなみにスクエニ予測3ハード合算で17万本(事前予約から測定) 実際は38万本
74 20/09/26(土)12:22:18 No.731252971
ブー↑スカブー↓だったという俺にとって衝撃の事実
75 20/09/26(土)12:22:30 No.731253014
体験版でフルメタルハガーまで遊べるボリュームだったのが気前良くてそのまま買っちゃった
76 20/09/26(土)12:22:38 No.731253061
>ぴーひゃら笛と口に出して言われるとあんなに愉快になるとは 変に体裁を整えずそのままぶっ込んでくるのが絶妙なアクセントに
77 20/09/26(土)12:22:52 No.731253111
>ちなみにスクエニ予測3ハード合算で17万本(事前予約から測定) 限定版未開封今5万とかだからマジでやばい PS5買えちまう
78 20/09/26(土)12:23:26 No.731253261
>ブー↑スカブー↓(かっこいい声)
79 20/09/26(土)12:23:36 No.731253303
>え!?ヴァルダに娘が!? 女王は過去の事には拘らないそうだ そうか… からの娘発覚の流れは英雄王も胃を病みそう…
80 20/09/26(土)12:23:45 No.731253344
>リースは見た目だけは清楚枠 みかこし声と丁寧な言葉づかいもだろ!?
81 20/09/26(土)12:23:52 No.731253374
シャルロットが闇落ちしたヒースを前にイヤイヤするのにすぐフレイルをチャキッしたのは笑った
82 20/09/26(土)12:24:05 No.731253432
個人的にはキャスティングが実力派のうえ好きな人で埋まってたのがもうホントありがたい フェアリーだけ悪いまれい出てるなって思ったことはあったが…
83 20/09/26(土)12:24:55 No.731253653
限定版はスクエニストア限定だったのと予約できてたタイミングがPV出たばっかりの段階だったから シリーズと心中する気のあるやつしか買ってなかったのが
84 20/09/26(土)12:25:14 No.731253737
大塚明夫のブースカブーいいよね
85 20/09/26(土)12:25:16 No.731253745
フェアリーはなんでかずっと新谷さんと思ってた
86 20/09/26(土)12:25:25 No.731253780
邪眼の伯爵が凄まじく残念なお方だと理解できた 美獣かわいそ…
87 20/09/26(土)12:25:45 No.731253846
>シャルロットが闇落ちしたヒースを前にイヤイヤするのにすぐフレイルをチャキッしたのは笑った このゲームのやつら全員思い切りが良すぎる…止まることを知らねえ
88 20/09/26(土)12:26:08 No.731253928
みかこしはリメイクされる何年も前からリースやってるからな…
89 20/09/26(土)12:26:23 No.731253990
(ナバール兵見ただけで槍を構えるリース)
90 20/09/26(土)12:26:27 No.731254005
>限定版未開封今5万とかだからマジでやばい そんなに
91 20/09/26(土)12:26:27 No.731254007
聖域へのトビラが開いた!上空じゃねーか!で出遅れるのめちゃくちゃ面白い
92 20/09/26(土)12:26:36 No.731254037
男が全員フェードラッヘって聞いてダメだった
93 20/09/26(土)12:27:43 No.731254281
>聖域へのトビラが開いた!上空じゃねーか!で出遅れるのめちゃくちゃ面白い ガチで苦しそうなフェアリーに対してやたら陽気な主人公チーム
94 20/09/26(土)12:27:54 No.731254330
追加ボスも大変エロうございました
95 20/09/26(土)12:28:04 No.731254370
ブースカブーのイントネーションだけで面白い
96 20/09/26(土)12:28:13 No.731254408
>なんかUSJのホグワーツとかに行ってるような気持ちでプレイできたよ アストリアの手前あたりの意味あるのかわからない 二股の階段見たときの割と感動した
97 20/09/26(土)12:28:16 No.731254417
>大塚明夫のブースカブーいいよね 凄い贅沢な事をしてる気分だった
98 20/09/26(土)12:28:42 No.731254524
フェアリー敵に裏をかかれすぎ 真面目で頑張ってるのは分かるから別に嫌いじゃないけど あれでテイルズの箪笥みたいな性格だったらヤバ買ったな
99 20/09/26(土)12:28:45 No.731254533
>ガチで苦しそうなフェアリーに対してやたら陽気な主人公チーム ちょっと今まで散々調子のいい事言われ続けていたのでちょっとやり返したみたいな
100 20/09/26(土)12:29:14 No.731254646
フェアリーさん「神獣8匹倒すのよ!」→「あ、倒しちゃ駄目だった!」のムーブは酷い
101 20/09/26(土)12:29:19 No.731254661
https://www.ign.com/articles/win-a-limited-edition-trials-of-mana-switch-console これが今海外で9万で取引されてる ていうか日本でも売れよこれ…
102 20/09/26(土)12:29:32 No.731254719
フェアリーはまれいの声なので頭足りないっぽいな…というのは察せられるし
103 20/09/26(土)12:29:37 No.731254737
>ガチで苦しそうなフェアリーに対してやたら陽気な主人公チーム 今までの無茶振りに対するちょっとした仕返しにみえて面白くなってしまった
104 20/09/26(土)12:29:39 No.731254751
トロフィーや実績からすると使用率1位はアンジェラだから 随分と待遇が良くなったなと実感する
105 20/09/26(土)12:29:52 No.731254800
暴力は全てを解決する
106 20/09/26(土)12:30:13 No.731254885
ずっと痴女と思ってたけど正しい意味でアマゾネスだった
107 20/09/26(土)12:30:18 No.731254912
アンジェラクソ強くなったからな…
108 20/09/26(土)12:30:19 No.731254913
ペインマジックがね…
109 20/09/26(土)12:30:24 No.731254933
よくこんな頭がおかしいキャラがエロ同人で人気出てたな
110 20/09/26(土)12:30:27 No.731254943
大塚明夫は実はPS時代のスクエア初期のボイス有り作品でも出演しているので おそらく当時からの明夫ファンが旧スクエアスタッフにいると思われる
111 20/09/26(土)12:30:48 No.731255023
あでゅーやらぶたのけつーやらを聞けるなんて…
112 20/09/26(土)12:30:48 No.731255024
>トロフィーや実績からすると使用率1位はアンジェラだから >随分と待遇が良くなったなと実感する 魔法ぶっぱがめちゃくちゃ強いうえにエッチという最高の待遇だよな…
113 20/09/26(土)12:30:55 No.731255042
聖剣はいっつもシリーズ続くのか終わるのかギリギリのライン彷徨ってるから今回売れてくれて良かった 3のおかげでとりあえず一番好きなLOMのリメイクは出るだろうし
114 20/09/26(土)12:31:00 No.731255057
>フェアリー敵に裏をかかれすぎ 自分が通る為に結界を消したら光の神殿が獣人に攻められました
115 20/09/26(土)12:31:04 No.731255078
「」の作った高難易度モードが詰将棋すぎてつらい
116 20/09/26(土)12:31:21 No.731255139
>アンジェラクソ強くなったからな… 旧システムだとどうしようもなかったからな特にアンジェラは…
117 20/09/26(土)12:31:25 No.731255155
発売されてから一時期アンジェラとリースをカタログで見ない日はなかった
118 20/09/26(土)12:31:52 No.731255258
>よくこんな頭がおかしいキャラがエロ同人で人気出てたな 見た目は最高で頭はゆるい 完璧だ
119 20/09/26(土)12:31:53 No.731255264
神獣もラスボスも最終的に全員殺せばよいのだ! という思い切りの良いストーリーわかりやすくて良い
120 20/09/26(土)12:31:55 No.731255275
ケヴィンファンの知り合いが「年間生産枚数4枚のファンアートでくいついないでたのにもう100枚もある!」って言って保存しまくってて笑った
121 20/09/26(土)12:32:53 No.731255503
シコりづらかったでち子が声のせいでさらにシコりづらくなった
122 20/09/26(土)12:33:03 No.731255545
リメイク前で年間4枚もあったのかよケヴィンファンアート
123 20/09/26(土)12:33:22 No.731255626
>ケヴィンファンの知り合いが「年間生産枚数4枚のファンアートでくいついないでたのにもう100枚もある!」って言って保存しまくってて笑った 以前もそんなに生産されてたのに驚く
124 20/09/26(土)12:33:26 No.731255646
ケヴィンってオスケモなの…?
125 20/09/26(土)12:33:55 No.731255771
カールにでも掘られるの…?
126 20/09/26(土)12:34:03 No.731255815
ケヴィンに需要がある事が驚き あのカタコトに…
127 20/09/26(土)12:34:21 No.731255899
ラスボス倒しに行くのが こうなりゃ自棄だ!みたいなノリなの好き
128 20/09/26(土)12:34:51 No.731256027
最終的にSOZAIになる竜帝とかわけがわからんよ…
129 20/09/26(土)12:35:07 No.731256079
フェアリーはやることなすこと全部裏目のポンコツ女と見せかけて最終兵器の育成をキッチリこなしてるのが凄い
130 20/09/26(土)12:35:12 No.731256092
ケヴィンの可愛さがわからん奴がまだ「」にもいるとはな…!
131 20/09/26(土)12:35:15 No.731256106
>フェアリー敵に裏をかかれすぎ そいやこの頃のスクウェアはFFからして野望を阻止するため頑張ったけど 結局は全部的に持ってかれて仕方ないから力ずくでなんとかしましたって展開ばかりだったような
132 20/09/26(土)12:35:16 No.731256109
ノリと勢いがよすぎる
133 20/09/26(土)12:35:20 No.731256123
年間生産枚数はリースが100枚前後 アンジェラ15~20枚 シャルが10枚(ただし同人誌は結構出る) デュランが2枚 ケヴィンが4枚 ホークアイは去年は絵がなかったらしい ただしpixiv計測なので探せばもっとあるはず
134 20/09/26(土)12:35:56 No.731256255
リースはリメイク前から原作プレイヤーの一部の間ではゴリウーとして認知されてたんだけど 以前は全くと言っていいくらい信用されていなかったからな… 同人の清純で淫乱イメージツヨイネ
135 20/09/26(土)12:36:18 No.731256347
>年間生産枚数はリースが100枚前後 アンジェラ15~20枚 シャルが10枚(ただし同人誌は結構出る) >デュランが2枚 ケヴィンが4枚 ホークアイは去年は絵がなかったらしい >ただしpixiv計測なので探せばもっとあるはず ホークアイ意外と人気ないのか
136 20/09/26(土)12:36:31 No.731256400
恐らく今回のリメイクで一番絵が増えたのがデュラアン
137 20/09/26(土)12:36:45 No.731256462
FFとかだってクリスタルは守り切れないものだったしやられてからどうこうするのは王道というかお約束だ
138 20/09/26(土)12:37:04 No.731256544
清純か清純じゃないかって言えば清純ではあると思うリース
139 20/09/26(土)12:37:35 No.731256673
>FFとかだってクリスタルは守り切れないものだったしやられてからどうこうするのは王道というかお約束だ 守るぜ!守ったぜ!ではなかなかお話が進まないからな…
140 20/09/26(土)12:37:45 No.731256711
清らかで純粋なるゴリラ
141 20/09/26(土)12:37:51 No.731256732
今ちょうどやってんだけどホークアイのポイズンってこれ意味あんの? シャルロットのスリープは便利だけど
142 20/09/26(土)12:38:08 No.731256803
>清純か清純じゃないかって言えば清純ではあると思うリース 一応お姫様だしな 弟を守護らねば…でゴリウーに
143 20/09/26(土)12:38:09 No.731256810
まあゲームのお話で封印が解かれないのはうそだよな… でも倒してからあっこれだめだった!はやっぱりすげえとは思う
144 20/09/26(土)12:38:49 No.731256948
>ホークアイ意外と人気ないのか ホークリとしては最強だったと思う ただ同盟とかリンク集とかのあの時代の話だけど…
145 20/09/26(土)12:39:22 No.731257093
アンジェラは思ったより健気でいい子だった もう少しキツい性格かと思ってたけど声優さんも柔らかい感じの演技だったし良い意味で意表を突かれた
146 20/09/26(土)12:39:26 No.731257110
でち子はララフェルとかハーヴィンでシコってる層に好評だった
147 20/09/26(土)12:39:30 No.731257127
弟は城に返しておいた…
148 20/09/26(土)12:39:38 No.731257166
>トロフィーや実績からすると使用率1位はアンジェラだから >随分と待遇が良くなったなと実感する まあ唯一の攻撃魔法特化職だしバランス的に入れたくなる 弱すぎたオリジナル版でも最初にやったときは入れてたよ まああの時は前作の強すぎる魔法のイメージがあったか
149 20/09/26(土)12:39:38 No.731257170
>今ちょうどやってんだけどホークアイのポイズンってこれ意味あんの? 状態異常特攻 あとナイトブレードにクラスチェンジすると状態異常即死がエライ勢いで雑魚を始末していくんだが …まあホークアイは最終的にニンジャマスターの方が裏ボス戦で強いからなあ
150 20/09/26(土)12:39:39 No.731257176
昔のRPGあるあるだよな 常に敵に先手を取られるストーリー展開
151 20/09/26(土)12:40:34 No.731257378
るみるみってイカれたヨゴレ女だけどやっぱ演者として才人だなって思った
152 20/09/26(土)12:40:35 No.731257385
アンジェラ確かに便利だけどおかげでクラス4試練の難易度が段違いに
153 20/09/26(土)12:40:56 No.731257489
リメイクのキャラ性能的には全編通してでは闇ケヴィンと闇デュランの2強 クラス3以降になるとアンジェラがぶち抜いて入ってくる感じ
154 20/09/26(土)12:41:20 No.731257586
>昔のRPGあるあるだよな まあでもこの場合ストーリーの全体の量が昔のままだから良かったんだろうな 水増しされてたら勢い死にまくってたろうたぶん
155 20/09/26(土)12:41:43 No.731257675
衣装の引継をですね
156 20/09/26(土)12:42:21 No.731257813
メインになれなかった勢力の片付け方がソードマスターみたいで笑う
157 20/09/26(土)12:42:38 No.731257861
ジェノアこんな強かった!?ってなったよ
158 20/09/26(土)12:42:50 No.731257913
細けえことはいいんだよってノリよね 追加シナリオも唐突に死んだ親父呼んだりするし
159 20/09/26(土)12:43:23 No.731258039
でもねナイトブレードで雑魚無双は一度やる分にはすごい爽快感があるんだよ まさになで斬りというか強攻撃を1、2回押した程度で雑魚がバタバタ死んでいく
160 20/09/26(土)12:43:28 No.731258059
でちの同人といえばHelldevice
161 20/09/26(土)12:43:35 No.731258085
いい仕事したよるみるみ
162 20/09/26(土)12:43:41 No.731258116
>でちの同人といえばHelldevice 死ね
163 20/09/26(土)12:43:52 No.731258144
ホークアイの雑魚即死が結構発動率高くて重宝する
164 20/09/26(土)12:43:53 No.731258153
ほんとにそのまま超今風のストーリーをいじらずに3D化したのは英断だと思う なんかすごい変な光景だけどまあ聖剣3ってこうだよな…って納得はするし 初見の人に何か言われてもこういうものって自信を持って言える
165 20/09/26(土)12:44:00 No.731258185
>アンジェラ確かに便利だけどおかげでクラス4試練の難易度が段違いに 敵に回すとアンジェラの砲台っぷりがひどい… ヘブンマリアージュとダブルスペルやめて
166 20/09/26(土)12:44:11 No.731258220
ザン・ビエは出世したな… フィーグムンドはパッとしないな…
167 20/09/26(土)12:44:18 No.731258251
>追加シナリオ あれ凄かった 完全に本編から地続きの空気
168 20/09/26(土)12:44:49 No.731258359
最近新規で書き起こしたはずのリース追加イベまでIQ筋肉だったのはダメだった
169 20/09/26(土)12:45:06 No.731258428
>ジェノアこんな強かった!?ってなったよ 当時ビルベンより苦戦したんだけど何故かビルベン強いよねばっかり言われてあれー?ってなってたのが俺だ リメイクでさらに厄介になってるじゃねーか!
170 20/09/26(土)12:45:16 No.731258460
フィーグムンドはなんかキモカワイイとかげになっちゃったな…
171 20/09/26(土)12:45:22 No.731258486
>あれ凄かった >完全に本編から地続きの空気 追加シナリオまで完全にアホなの逆に感心するよね
172 20/09/26(土)12:45:49 No.731258591
>メインになれなかった勢力の片付け方がソードマスターみたいで笑う 奴らに我々の野望は阻止されたのでなんかもう撤退します! してる奥でもう一勢力が同じこと言うためにスタンバイしてるのいいよね
173 20/09/26(土)12:46:33 No.731258759
>当時ビルベンより苦戦したんだけど何故かビルベン強いよねばっかり言われてあれー?ってなってたのが俺だ ビルベンはカウンター持ちだったのでそれにハマるかどうかの差だと思う
174 20/09/26(土)12:46:36 No.731258769
ホークアイはいると便利よね 種集めとかアンジェラ居ないときの雑魚掃討とか
175 20/09/26(土)12:46:37 No.731258770
>ホークアイの雑魚即死が結構発動率高くて重宝する 毒付与率も即死発動率も数字の上ではかなり低いんだけど ホークアイの強攻撃って普通に複数回ヒットするのよね…
176 20/09/26(土)12:46:38 No.731258774
敵に先回りされててもさっさと暴力でなんとかしていくのでストレスがない
177 20/09/26(土)12:46:55 No.731258841
メインの敵じゃない場合の美獣好き
178 20/09/26(土)12:47:07 No.731258877
大魔女、アニスじゃなくて大魔女アニス!
179 20/09/26(土)12:47:51 No.731259019
>>あれ凄かった >>完全に本編から地続きの空気 >追加シナリオまで完全にアホなの逆に感心するよね 最終的に若さだ…若さはすべてを解決する…で 大昔のRPGかよってなった 大昔のRPGだった
180 20/09/26(土)12:48:08 No.731259100
>フィーグムンドはなんかキモカワイイとかげになっちゃったな… あれ元のほうがもうちょっと丸顔だった気がする
181 20/09/26(土)12:48:33 No.731259209
SFC時代選んでたパラディンが今回大活躍で嬉しかった閃光剣つえー
182 20/09/26(土)12:48:47 No.731259266
弱くてニューゲームしたい アイテム引き継いでLv1にしたい
183 20/09/26(土)12:48:55 No.731259294
デススペルがナーフされたけど火水風土の4属性魔法に関しちゃルーンマスターが一番性能良いのは相変わらず 状態異常殴りプリと化したネクロマンサーでち子と組ませると結構強いんだぜ
184 20/09/26(土)12:48:55 No.731259301
最後奥の方で待ってる竜帝はなんの改造もしてないのに面白いからずるい
185 20/09/26(土)12:49:02 No.731259333
>>メインになれなかった勢力の片付け方がソードマスターみたいで笑う >奴らに我々の野望は阻止されたのでなんかもう撤退します! >してる奥でもう一勢力が同じこと言うためにスタンバイしてるのいいよね 全部説明してからの引き際いいよね ヒースお前中々死なないからパーフェクトワールド思い出したよ
186 20/09/26(土)12:50:06 No.731259562
>SFC時代選んでたパラディンが今回大活躍で嬉しかった閃光剣つえー なんかスキルいまいちパッとしねーなー… からの閃光剣!なんだこれ!?
187 20/09/26(土)12:50:08 No.731259570
>フィーグムンドはなんかキモカワイイとかげになっちゃったな… それでもプレイヤーをフィーグムンド化するMODとかあってやっぱり需要あるんだなって
188 20/09/26(土)12:50:35 No.731259699
フラミーはいけない扉が開きそうになる程度にかわいかった
189 20/09/26(土)12:50:48 No.731259754
そもそもヒースはどのルート通ろうが最後光の司祭の病を治すために自己犠牲イベント起こすから ミラージュパレスで自分でトドメ刺そうがあの時点では消えないさだめ
190 20/09/26(土)12:51:53 No.731260000
>それでもプレイヤーをフィーグムンド化するMODとかあってやっぱり需要あるんだなって ちょっと待てよ!?
191 20/09/26(土)12:52:55 No.731260188
>それでもプレイヤーをフィーグムンド化するMODとかあってやっぱり需要あるんだなって どんな需要だよ!?
192 20/09/26(土)12:53:14 No.731260263
>フラミーはいけない扉が開きそうになる程度にかわいかった 元から素養があるからそう感じるだけでもう手遅れなのでは…
193 20/09/26(土)12:53:41 No.731260340
でんでん太鼓のシーンで何度かスレ立っててダメだった
194 20/09/26(土)12:53:55 No.731260395
ところでリースといえば闇のクラスというイメージですが リースを光4にした時の最強武器の名前で若干ヒッてなりましたよ私は 妻のいる男に求婚されて最終的に男を刺して無理心中を図った戦乙女の名前ついた槍…
195 20/09/26(土)12:54:13 No.731260469
>でんでん太鼓のシーンで何度かスレ立っててダメだった スッ…
196 20/09/26(土)12:54:14 No.731260481
強引でも印象に残るのってやっぱ重要 見ろよこの印象に残らない2の四天王!
197 20/09/26(土)12:54:21 No.731260498
ぼく呼ばわりされて拗ねるフラミーめっちゃかわいいしダンガード戦後にニコッとしてるのもかわいい
198 20/09/26(土)12:54:55 No.731260605
>強引でも印象に残るのってやっぱ重要 >見ろよこの印象に残らない2の四天王! ダークリッチ! マシンライダーズ! こういってん! …四天王!
199 20/09/26(土)12:55:35 No.731260760
4体もなんかいたんだっけか…
200 20/09/26(土)12:55:36 No.731260763
>でんでん太鼓のシーンで何度かスレ立っててダメだった あそこに至るまでで笑いに関してはだいぶ鍛えられてる筈なのに余裕でだめだった
201 20/09/26(土)12:55:55 No.731260833
聖剣3を思い出そうとするとフォルセナに乗り込んだ時のBGMが頭から離れない…
202 20/09/26(土)12:56:41 No.731260982
四天王っていたっけ?
203 20/09/26(土)12:56:46 No.731261004
ダークリッチとラミアンナーガとマシンライダーとマシンライダー2とマシンライダー3と 四天王!
204 20/09/26(土)12:56:50 No.731261016
>4体もなんかいたんだっけか… ダークリッチとラミアンナーガは元々は2の四天王として出てきたやつが3でも登場するネタだった筈
205 20/09/26(土)12:57:03 No.731261071
正直でんでん太鼓なくても呼んだらフラミー来てくれそうなんだよな…
206 20/09/26(土)12:57:44 No.731261240
>四天王っていたっけ? むしろ皇帝の方の印象が薄いというか存在すら記憶にないプレイヤーが多いと思われる
207 20/09/26(土)12:57:47 No.731261247
メガゾーンのこと誰か思い出してやれよ…
208 20/09/26(土)12:57:48 No.731261251
メガゾーンの名前は印象に残るだろ!?
209 20/09/26(土)12:58:09 No.731261319
この聖剣どうやって使ったらいいの!?って聞いてんのになんでスッになるの…
210 20/09/26(土)12:58:27 No.731261387
>四天王っていたっけ? ヴァンドール帝国にいる皇帝に仕える幹部の四天王がいた まぁ実際は中身ダークリッチなタナトスの掌の上だったわけだが
211 20/09/26(土)12:58:43 No.731261447
んもーメガゾーンは2本の触手で並列化ー
212 20/09/26(土)12:58:47 No.731261462
ダークリッチはシリーズ皆勤 ラミアンナーガは1だとマリリスだったかな カオス四天王なのはFF外伝だったからか
213 20/09/26(土)12:58:53 No.731261497
「アマゾネスじゃないと!」って門番の人言ってたのに割と簡単になびくフラミー
214 20/09/26(土)12:59:27 No.731261637
皇帝は立ったまま死んでるのが印象残った ガキの頃すげー怖かった
215 20/09/26(土)13:00:24 No.731261868
ガストラ皇帝みたいなもんよね扱いとしては あっちの犬と違って全くの見せ場すらなく死ぬけど
216 20/09/26(土)13:00:30 No.731261897
獣人に滅ぼされた町の犬はあれ生きてんの?死んでんの?
217 20/09/26(土)13:01:07 No.731262047
>獣人に滅ぼされた町の犬はあれ生きてんの?死んでんの? 犬は生きてるはず 同胞扱いされたんじゃない
218 20/09/26(土)13:02:30 No.731262370
>>獣人に滅ぼされた町の犬はあれ生きてんの?死んでんの? >犬は生きてるはず >同胞扱いされたんじゃない そうなん? なんかミラージュパレスで見せられたシーンでは子供が「死んじゃった」言うてたから
219 20/09/26(土)13:02:53 No.731262459
>ガストラ皇帝みたいなもんよね扱いとしては >あっちの犬と違って全くの見せ場すらなく死ぬけど あっちも一応強いはずなんだがな
220 20/09/26(土)13:03:22 No.731262563
ミラージュパレスのはあれは悪夢見せるだけの装置だから
221 20/09/26(土)13:03:31 No.731262591
そういえば犬皇帝はメルトンとか使ってたっけ…
222 20/09/26(土)13:03:48 No.731262643
大丈夫!それも全部女神様に頼めば叶えてくれるわ
223 20/09/26(土)13:04:26 No.731262771
フレアー!
224 20/09/26(土)13:04:42 No.731262828
>大丈夫!それも全部女神様に頼めば叶えてくれるわ タチの悪い営業フェアリー
225 20/09/26(土)13:04:45 No.731262837
>大丈夫!それも全部女神様に頼めば叶えてくれるわ 天秤の入手数を無制限にしてくだち!