20/09/26(土)09:43:57 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/26(土)09:43:57 No.731223372
好きなの選んでいいぞ
1 20/09/26(土)09:45:28 No.731223636
私はこの中からは選ばない
2 20/09/26(土)09:46:32 No.731223789
なんでロシアはそんなにベークライトが好きなの
3 20/09/26(土)09:47:30 No.731223944
乳首?
4 20/09/26(土)09:51:50 No.731224646
カラシニコフおじいさんを超えるためにベークライトに魂を撃ったのだ
5 20/09/26(土)09:52:37 No.731224758
>なんでロシアはそんなにベークライトが好きなの 寒くても皮膚が張り付かないから...?
6 20/09/26(土)09:53:39 No.731224908
TKB-072のネーミングはひどすぎると思う
7 20/09/26(土)09:55:31 No.731225209
弾倉がそのまま持ち手も兼ねるってのは合理的に感じるけどやっぱり持ちづらかったりするのかな
8 20/09/26(土)09:57:32 No.731225526
>TKB-072のネーミングはひどすぎると思う TKB-072-1っていうヴァリアントもあるぞ
9 20/09/26(土)10:06:31 No.731227010
マガジンが後端にあってどうやって給弾してるんだと思ったらこんな図があった su4231671.jpg
10 20/09/26(土)10:08:51 No.731227434
図を見ても給弾が分からん…
11 20/09/26(土)10:10:08 No.731227653
ブルパップってそんな前から構想されてたんだ
12 20/09/26(土)10:19:35 No.731229260
>弾倉がそのまま持ち手も兼ねるってのは合理的に感じるけどやっぱり持ちづらかったりするのかな 普通のブルパップよりは後ろすぎなくて弾倉交換はやりやすそう ピストル的な感じで
13 20/09/26(土)10:30:02 No.731231103
>ブルパップってそんな前から構想されてたんだ 遡れば1901年頃に初めてブルパップ式ライフルが作られたからこのシステム自体そこまで新しいやつじゃない AUGで一躍有名になったのは紛れもない事実だが
14 20/09/26(土)10:32:00 No.731231430
ブルパップもっとはやれ
15 20/09/26(土)10:37:02 No.731232300
ブルパップでも非同盟中立枠の生まれなのにAUGは大成功してるのは何なの…? FAMASなんか旧仏領で準制式枠に食い込むのがやっとなのに
16 20/09/26(土)10:38:52 No.731232620
スレ画左のガス圧利用垂直鎖栓方式エキストラクター兼用ラマー装備おまけに前方排莢ついでに環状ガスピストンに震えろ
17 20/09/26(土)10:41:02 No.731233005
>ガス圧利用垂直鎖栓方式エキストラクター兼用ラマー装備おまけに前方排莢ついでに環状ガスピストン それ構造がもう歩兵の小銃じゃなくて大隊装備以上の牽引式野砲じゃないの?
18 20/09/26(土)10:42:35 No.731233284
>ブルパップでも非同盟中立枠の生まれなのにAUGは大成功してるのは何なの…? 近代化に有利なモジュラー構造や利き手に合わせて操作系組み替えたり出来るのはデカい
19 20/09/26(土)11:06:58 No.731237976
>なんでロシアはそんなにベークライトが好きなの 木材使うのも調達加工腐食と煩わしいし 熱可塑性樹脂も当時は使い物にならないし じゃあベークライトしかねぇな…