虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/26(土)09:34:54 三世代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/26(土)09:34:54 No.731221812

三世代とはいいつつやっぱりフリット中心の物語だよね

1 20/09/26(土)09:50:54 No.731224508

ずっと戦い続けたわけだからねフリットは

2 20/09/26(土)09:51:39 No.731224618

英雄の生まれから死まで一年で描くから実質大河ドラマだよ

3 20/09/26(土)09:51:59 No.731224667

戦死でもしない限りずっと関わってくポジションだしな三世代の初代は

4 20/09/26(土)09:54:32 No.731225045

作中世界でも実際に大河ドラマ作られてそう

5 20/09/26(土)09:56:07 No.731225310

>作中世界でも実際に大河ドラマ作られてそう ゼハート役やる役者かわいそう…

6 20/09/26(土)09:56:14 No.731225322

正直微妙なシーンも多かったけど47話は今まで見たシリーズの中でもトップクラスに好きだな

7 20/09/26(土)09:56:54 No.731225422

デザイナーの都合もあるんだろうけどモブ機含め機体がまんまり世代交代してる感がなかった

8 20/09/26(土)10:00:20 No.731225965

>デザイナーの都合もあるんだろうけどモブ機含め機体がまんまり世代交代してる感がなかった ヴェイガンのは元々ハッキングで手に入れたからじゃない?

9 20/09/26(土)10:17:08 No.731228829

なんだかんだで歴代ガンダム主人公で一番英雄と呼ぶに相応しいキャラだよフリット

10 20/09/26(土)10:22:29 No.731229786

>>デザイナーの都合もあるんだろうけどモブ機含め機体がまんまり世代交代してる感がなかった >ヴェイガンのは元々ハッキングで手に入れたからじゃない? ヴェイガンはガフランの時点で頭打ちでそこからいろいろ弄ったのを出してるだけだからな

11 20/09/26(土)10:57:28 No.731236194

機体の進化が感じられないのが残念だったなあ 1世代目からビット出てきてそれのコンパチが3世代目まで出てきたりするし

12 20/09/26(土)11:00:16 No.731236736

それは上にもあるようにちゃんと理由があるからな 残念なのはわかるけど

13 20/09/26(土)11:02:17 No.731237129

>なんだかんだで歴代ガンダム主人公で一番英雄と呼ぶに相応しいキャラだよフリット 苦労具合も一番じゃないかな 大統領が内通している軍のトップとして戦い政治の方も見なきゃいけなかったという

↑Top