虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サバを... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/26(土)08:34:56 No.731210899

    サバを食わなくなったせいでCDが売れなくなっている

    1 20/09/26(土)08:37:55 No.731211321

    書き込みをした人によって削除されました

    2 20/09/26(土)08:49:11 No.731212935

    サバは頭が良くなるからな

    3 20/09/26(土)08:49:58 No.731213046

    指数って何だよ左

    4 20/09/26(土)08:52:58 No.731213486

    相関性があっても因果関係があるとは限らないからな・・・

    5 20/09/26(土)08:54:45 No.731213749

    これ購買層がサバに食われてたんじゃないの

    6 20/09/26(土)09:00:00 No.731214531

    >これ購買層がサバに食われてたんじゃないの サバ恐い

    7 20/09/26(土)09:00:47 No.731214701

    擬似相関

    8 20/09/26(土)09:01:59 No.731214974

    CDの原料がサバなの知らんのか?

    9 20/09/26(土)09:02:00 No.731214980

    CDが売れなくなったせいでサバが減ってるんじゃない?

    10 20/09/26(土)09:02:36 No.731215135

    無関係かどうかは精査してみないと分からないから…

    11 20/09/26(土)09:02:50 No.731215186

    若者のサバ離れ

    12 20/09/26(土)09:03:56 No.731215381

    CDの売上を落とさないためにジャニーズは1グループに1人必ず釣り担当アイドルを入れている

    13 20/09/26(土)09:04:13 No.731215463

    むしろCDの季節要因ってなんだという気持ちに

    14 20/09/26(土)09:05:06 No.731215643

    煙に巻かれるな 鯖だけに

    15 20/09/26(土)09:05:22 No.731215694

    鯖→サバ→SABA→…CD!

    16 20/09/26(土)09:06:17 No.731215849

    なんで冬になるとCD売れるんだろうね 不思議

    17 20/09/26(土)09:07:47 No.731216198

    これ馬鹿にしたりせず真剣に調べたら面白い結果が出るかもしれない それが労力に見合うかは知らない

    18 20/09/26(土)09:08:49 No.731216411

    >なんで冬になるとCD売れるんだろうね >不思議 鯖が美味しくなるから

    19 20/09/26(土)09:09:07 No.731216470

    鯖すげえ

    20 20/09/26(土)09:09:28 ID:2.m5jsa2 2.m5jsa2 No.731216529

    やっぱ縦軸の単位とメモリ幅は合わせないとだめだと思うんだ

    21 20/09/26(土)09:10:27 No.731216731

    >やっぱ縦軸の単位とメモリ幅は合わせないとだめだと思うんだ これは合わせなくても良くない?

    22 20/09/26(土)09:10:48 No.731216809

    >なんで冬になるとCD売れるんだろうね クリスマスとか大晦日三が日とかイベント多いからじゃない?

    23 20/09/26(土)09:11:50 No.731217040

    疑似は抜けない

    24 20/09/26(土)09:12:35 No.731217153

    サバ漁師が鯖売った金でCD買い漁ってるだけでしょ

    25 20/09/26(土)09:14:51 No.731217540

    このグラフでSABAはCDを餌にしてることがわかる

    26 20/09/26(土)09:16:15 No.731217865

    国内の天然物のCDよりノルウェー産養殖CDの方が質が良いしな

    27 20/09/26(土)09:28:38 No.731220547

    ニコラスケイジの出演数とプールの溺死事故がうんぬん

    28 20/09/26(土)09:29:17 No.731220698

    ノルウェーは生産量の確保とブランド化の両方を成し遂げたからな

    29 20/09/26(土)09:46:32 No.731223785

    最近鯖をタワレコで見かけなくなったしな

    30 20/09/26(土)09:49:39 No.731224301

    CD買うやつなんて今どき握手券目的くらいじゃないの?

    31 20/09/26(土)09:53:55 No.731224947

    グラフは漁獲量と売り上げの比較だから食わなくなったってのは関係ないと思う

    32 20/09/26(土)09:54:48 No.731225097

    2015年末に跳ね上がってるのはなんだろう

    33 20/09/26(土)09:58:53 No.731225732

    サバ漁師が潤った月に AKB48の握手権を得ようと爆買いした

    34 20/09/26(土)10:01:27 No.731226159

    鯖は結構CD買ってるからな

    35 20/09/26(土)10:01:49 No.731226227

    両方に季節トレンドがありそうというのはわかった

    36 20/09/26(土)10:02:37 No.731226369

    鯖はアイドルオタク…?

    37 20/09/26(土)10:03:12 No.731226477

    鯖と握手するの?

    38 20/09/26(土)10:04:17 No.731226653

    鯖漁師はアイドルオタクってことじゃないの?

    39 20/09/26(土)10:07:27 No.731227186

    CDとついで買いされやすいからな鯖は

    40 20/09/26(土)10:08:46 No.731227412

    AI時代の分析では人間では見通せないこういう相関関係がどんどん見つかるんだろうな

    41 20/09/26(土)10:08:56 No.731227452

    書き込みをした人によって削除されました

    42 20/09/26(土)10:11:20 No.731227846

    音楽CDなんて物体まだ売れる商品なんだな

    43 20/09/26(土)10:12:40 No.731228072

    俺CDは買ったことあるけど鯖買ったことないわ

    44 20/09/26(土)10:14:58 No.731228453

    音楽CDが売れると漁師たちのやる気がアップして獲りすぎてしまう?