キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/26(土)07:56:46 ID:.9PEUJqM .9PEUJqM No.731205991
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/26(土)07:57:09 No.731206029
やはり話し合い…話し合いは全てを解決する…
2 20/09/26(土)07:57:25 No.731206065
みんな大人ならね
3 20/09/26(土)07:58:05 No.731206155
最初がどこかにもよる
4 20/09/26(土)07:58:16 No.731206177
※たまに相関図を理解せず神の視点で言う人がいる
5 20/09/26(土)07:58:20 No.731206185
ベル菌に侵されたアルミンはそう言うこという
6 20/09/26(土)07:58:42 No.731206231
みんな(悪の魔王含む)
7 20/09/26(土)07:59:07 No.731206278
カタ殺し合い
8 20/09/26(土)07:59:50 No.731206349
言うは易しのifに価値は無い
9 20/09/26(土)07:59:59 No.731206372
せめて代表者間で話し合った方がよかったんじゃねえかな…
10 20/09/26(土)08:00:06 No.731206390
話し合う暇もなく問題に対応してるとかそういう形で退路塞ぐ
11 20/09/26(土)08:00:40 No.731206450
困ったことに2人でもこうなるときがある…
12 20/09/26(土)08:00:51 No.731206470
ブッ殺し合ったから手っ取り早く済んだんだろ
13 20/09/26(土)08:01:09 No.731206508
互いに敵意持ってる時点で話し合いは成立しなくなる
14 20/09/26(土)08:01:26 No.731206543
シズマを止めろ…
15 20/09/26(土)08:02:31 No.731206659
報連相!報連相! とか別にそういう問題じゃねえだろってのまで呪文みたいに唱えるやつ
16 20/09/26(土)08:02:31 No.731206663
>シズマを止めろ… それはないでしょう父さん
17 20/09/26(土)08:02:34 No.731206670
あいつ嘘ついてるから俺は信じないぞ!が1人いるだけで無理
18 20/09/26(土)08:04:11 No.731206856
これが通用するならネットはもっと平和だよ!
19 20/09/26(土)08:06:04 No.731207080
貝殻野郎はどう思う?
20 20/09/26(土)08:06:45 No.731207163
ほい su4231547.jpg
21 20/09/26(土)08:06:51 No.731207176
感情もガン無視しなきゃいけない
22 20/09/26(土)08:07:50 No.731207276
>ほい >su4231547.jpg 機械のカウンセリングで自己解決するのは話し合いとは言わん
23 20/09/26(土)08:08:47 No.731207393
>貝殻野郎はどう思う? 捨て子だったけど拾ってくれた恩義に報いて立派な侍となってお家と三重様をお守りしたい…
24 20/09/26(土)08:11:43 No.731207738
※たまに神の視点とか誤用してる奴がいる…
25 20/09/26(土)08:13:07 No.731207930
ずっと交渉してたのに降りてくるムーンレイスはさぁ… 話し合いの場で私怨で相手の高官殺す地球人はさぁ…
26 20/09/26(土)08:14:09 No.731208043
「全くの偶然で起きたアレが無ければ…」のもしも話なら捗る
27 20/09/26(土)08:14:12 No.731208051
>これが通用するならネットはもっと平和だよ! 通用するなら平和だと思うぞ ちゃんと「話し合い」になるならな…
28 20/09/26(土)08:14:18 No.731208065
人には感情がある!大人の冷めた逆張り! とか別に議題の机と席を用意すれば良いだけの事を小さな視野で拘るやつ
29 20/09/26(土)08:15:05 No.731208162
本人も自覚してたゴドー検事
30 20/09/26(土)08:16:02 No.731208287
ジョークにマジになるキャラも居るからなぁ… 確かに感情の問題だわ
31 20/09/26(土)08:16:12 No.731208321
ファイズの木場さんが腹割って話したら別の問題が噴出しそう
32 20/09/26(土)08:16:28 No.731208348
>とか別に議題の机と席を用意すれば良いだけの事を小さな視野で拘るやつ 用意できればいいんですけどね
33 20/09/26(土)08:17:22 No.731208460
でもお好きでしょう?ミストみたいなの
34 20/09/26(土)08:17:23 No.731208463
ファイズは話し合ったとしても後出しで草加が引っ掻き回すから…
35 20/09/26(土)08:19:35 No.731208745
イゼルカント様と話し合えるとでも思ってるのか
36 20/09/26(土)08:21:40 No.731209028
よくよく話し合った結果どっちかが絶滅するまでやるしかねぇな!ってなるのいいよね
37 20/09/26(土)08:21:42 No.731209035
社会と政治が存在する世界なら話し合いの場を用意出来るし それに就かない者は処理すれば解決するとして それが無い個人間の争いだと確かに難しいよな
38 20/09/26(土)08:22:17 No.731209107
現実でも出来ないことの方が多いのに無茶をおっしゃる
39 20/09/26(土)08:23:38 No.731209281
現実で出来ないことをするのが創作だろ
40 20/09/26(土)08:23:46 No.731209296
トランプやプーチンにそれ言ってこいよ
41 <a href="mailto:イデ">20/09/26(土)08:24:07</a> [イデ] No.731209352
異民族同士話し合いましょう
42 20/09/26(土)08:24:10 No.731209367
>現実で出来ないことをするのが創作だろ しなければならないわけではない
43 20/09/26(土)08:25:42 No.731209572
>>現実で出来ないことをするのが創作だろ >しなければならないわけではない んなもん分かってるわ いちいち揚げ足を取るんじゃねぇよ
44 20/09/26(土)08:26:07 No.731209634
話し合いして解決するような作品は多分面白くないよ
45 20/09/26(土)08:27:17 No.731209794
話し合った結果こいつとは一生分かり合えないことがわかった
46 20/09/26(土)08:27:20 No.731209803
早速スレ内で話し合った結果争いが起こっている…
47 20/09/26(土)08:27:49 No.731209869
ファイズはな…
48 20/09/26(土)08:28:34 No.731209967
話し合ったところで話がまとまるかは別問題だからな…
49 20/09/26(土)08:28:58 No.731210026
>話し合いして解決するような作品は多分面白くないよ 面白い作品を書ける人なら話し合いで解決しても面白くなるよ
50 20/09/26(土)08:29:30 No.731210109
このスレを読んでみろ 力に訴えてるやつなんか一人もいないのにこれだ
51 20/09/26(土)08:29:49 No.731210158
ここは作者の腕の見せ所で上手い人だと違和感なく話し合いとかできない状況にさせられる
52 20/09/26(土)08:30:07 No.731210196
話し合っても解決しないことがよくわかるな…
53 20/09/26(土)08:30:56 No.731210308
「」と話し合えだって?冗談じゃない! あいつらと話をして何が変わると言うんだ!
54 20/09/26(土)08:31:14 No.731210350
話し合いの結果殺し合いになった場合は?
55 20/09/26(土)08:31:27 No.731210378
ペニスフェンシングで決めればよかったんじゃないかな
56 20/09/26(土)08:31:45 No.731210419
面と向かって話し合えば解決するはずだ というわけで今回のGN空間のゲストにルイス・ハレヴィさんをご招待しました
57 20/09/26(土)08:32:03 No.731210455
話し合いで解決する作品ばかりになったらどうなる?
58 20/09/26(土)08:32:27 No.731210514
最初から理路整然と説明すれば解決しただろ! →誰が信用する?
59 20/09/26(土)08:32:42 No.731210562
明らかに対話が出来る関係性や人間性に対して話し合わないことについてツッコミを入れるなら分かるけど その時点での個人的な感情や人間関係を無視して持っている情報のすべてを開示し合えば済む話って見方をしちゃうのは作品自体をちゃんと見てないと思っちゃうな
60 20/09/26(土)08:32:47 No.731210581
カタログで殺し合えば解決に見えた
61 20/09/26(土)08:32:57 No.731210601
>話し合いで解決する作品ばかりになったらどうなる? クソつまんねえもっと殺し合え
62 20/09/26(土)08:32:58 No.731210602
>話し合いで解決する作品ばかりになったらどうなる? それはよくない 話し合いをしようとする奴を口封じしておこう そんな愉快犯のキャラを出そう
63 20/09/26(土)08:32:59 No.731210608
いったん双方に取っ掛かりの犠牲が出ると引っ込みがつかなくなるのは歴史的にもあるしな…
64 20/09/26(土)08:33:57 No.731210747
話し合は相手の意見を受け入れる準備が出来てるなら成立するけど 大体は相手の意見を潰して自分の意見を通そうとするからな…
65 20/09/26(土)08:34:27 No.731210823
「」だけでもこれだからさらにヒや壺も入れて話し合おう!みたいな感じやったらどうなるかなんて火を見るより明らか
66 20/09/26(土)08:35:11 No.731210932
魔王学院の魔王様も もうこの戦いやめない?って言ってて 勇者もそうかも知れん…と思ってたけど 後ろにいた人類軍代表が自分の妻子が殺されてるのに許せるか!!で人類全員を洗脳した なお魔王様も両親人類に殺されてる
67 20/09/26(土)08:35:40 No.731211006
話し合いで解決は作品の着地点としては優秀だけど掘り下げたら大体碌な事にならない
68 20/09/26(土)08:36:28 No.731211103
ここですら荒らしが話を引っ掻き回すのに 現実に話し合いを妨げるやつが出ないはずがない でなければ人間社会はとっくの昔に平和になってるはずだ
69 20/09/26(土)08:36:34 No.731211118
我々の行っている一般的に世界を破滅させると言われてる方法だけど世界を救うのに必要なんです!被害甚大に見えるけど極大災厄が起きるよりはずっとマシなんです! あと多分あなたの上司裏切り者ですよ!信じてくだち!
70 20/09/26(土)08:36:52 No.731211159
たとえ話し合えば終わる状況や人間性同士だったとしても流れを作ってそこに着地させないといけないからな
71 20/09/26(土)08:37:05 No.731211193
>話し合いで解決は作品の着地点としては優秀だけど掘り下げたら大体碌な事にならない 話し合いで解決後に続編制作決定を命じられてしまう
72 20/09/26(土)08:37:34 No.731211268
話し合いとまではいかなくても これこれこういう理由で戦いをしかけますって最初に言ってもらえればストーリーの半分くらいスキップできることあるよね 未来を変えるために来た敵とか特に
73 20/09/26(土)08:37:43 No.731211287
残念ながら気に食わない相手の気持ちを尊重し続けるよりは その相手を排除しちまったほうが楽ができるんだ
74 20/09/26(土)08:37:55 No.731211316
>ここですら荒らしが話を引っ掻き回すのに >現実に話し合いを妨げるやつが出ないはずがない >でなければ人間社会はとっくの昔に平和になってるはずだ やっぱ荒らしが悪いんだよね 人間社会を乱す荒らしを排除しなければ平和は訪れない 聖戦の始まりだ
75 20/09/26(土)08:38:08 No.731211352
>未来を変えるために来た敵とか特に 未来を変えるために言えません
76 20/09/26(土)08:38:21 No.731211380
仲が悪い程度だったのが話し合いした結果殺し合いに発展するのいいよね
77 20/09/26(土)08:38:29 No.731211393
日露戦争とか見てると実情を知らない奴らがせっかくの手打ちを叩く
78 20/09/26(土)08:38:29 No.731211396
話し合わない事の有用性が分かったか?
79 20/09/26(土)08:38:51 No.731211447
>話し合いとまではいかなくても >これこれこういう理由で戦いをしかけますって最初に言ってもらえればストーリーの半分くらいスキップできることあるよね >未来を変えるために来た敵とか特に 終盤のネタバラシが省略できるだけじゃない?
80 20/09/26(土)08:39:00 No.731211463
逆に主人公の関係ない所で話し合いが進んで望まない終わりみたいな作品もあるからな
81 20/09/26(土)08:39:03 No.731211472
人と人が分かり合えばきっと解決するはずなので 相手の精神にお邪魔しました …うわっ気持ち悪っ
82 20/09/26(土)08:39:14 No.731211497
>やっぱ荒らしが悪いんだよね >人間社会を乱す荒らしを排除しなければ平和は訪れない >聖戦の始まりだ (気に入らないやつを荒らし認定して消させるか…)
83 20/09/26(土)08:39:26 No.731211520
話し合いのテーブルにつけて騙し討ちしようぜ
84 20/09/26(土)08:39:28 No.731211525
>仲が悪い程度だったのが話し合いした結果殺し合いに発展するのいいよね 漠然とした嫌悪感を掘り下げてみたら明確な敵対理由が発掘されるのいい…
85 20/09/26(土)08:40:01 No.731211607
>話し合いのテーブルにつけて騙し討ちしようぜ 殺すことはありませんでしたな? …兄上も意外と甘いようで
86 20/09/26(土)08:40:20 No.731211656
とりあえず話し合いが始まる前に一滴でも血を流しておけば話し合いなんかできなくなるぜ
87 20/09/26(土)08:40:23 No.731211662
今のところコイツは何も悪いことしてないけど未来ではコイツのせいで世界が酷いことになるから殺すんだ!頼む信じてくれ!
88 20/09/26(土)08:40:26 No.731211668
敵にも敵なりの事情と思いがあるのか……っていう中盤の葛藤シーンに出くわすとスレ画を強く感じる 最終的にぶつかりあうのだとしても会話はしようよ
89 20/09/26(土)08:40:31 No.731211672
理屈では解決できるはずなのにだいたい感情によって解決しない
90 20/09/26(土)08:40:48 No.731211709
どこぞの少佐ではないが最初から争いが目的のやつらもどうしようもない
91 20/09/26(土)08:41:24 No.731211799
ダブルオークアンタがしゃしゃり出ると割と興ざめする
92 20/09/26(土)08:41:44 No.731211847
リアルの仕事場とかご近所付き合いでもコミュニケーションとってれば人間関係は悪くならないみたいな説あるが とったら余計悪化したりするからな…
93 20/09/26(土)08:41:55 No.731211871
話し合おうとした矢先になんかで潰されたりもういい!とか言って話打ち切ったりする
94 20/09/26(土)08:41:59 No.731211882
話し合いで解決するためにまず感情と欲を捨てようぜ
95 20/09/26(土)08:42:37 No.731211977
話し合いで戦争やめようとしたら講和条件で身内から責められるのいいよね…
96 20/09/26(土)08:42:43 No.731211998
憎しみあった相手と手を取り合うより 相手を消した方がスッキリするぞ 女子供といえど容赦はするな復讐だ
97 20/09/26(土)08:42:49 No.731212018
話し合いしよう…って解決しかけたのに事件発生! うやむや&泥沼化! ってなって悲しみの未来にレディゴーするの好き アベンジャーズのCWとか
98 20/09/26(土)08:43:29 No.731212112
基本的に話し合って決裂した結果殺し合いになる気がする 最初から殺し合うつもりの対面ってそうそうない
99 20/09/26(土)08:43:36 No.731212138
>リアルの仕事場とかご近所付き合いでもコミュニケーションとってれば人間関係は悪くならないみたいな説あるが >とったら余計悪化したりするからな… 憎しみ合いは知り合い同士でも発生する
100 20/09/26(土)08:44:00 No.731212194
>今のところコイツは何も悪いことしてないけど未来ではコイツのせいで世界が酷いことになるから殺すんだ!頼む信じてくれ! ダイソンさんはよくサラの話聞いてくれたと思う シュワちゃんが腕見せてくれたとはいえ
101 20/09/26(土)08:44:10 No.731212214
話し合いの席でこんなことがなぜ分からないのっていきなり言い出す女がいてびっくりしたスカイリム
102 20/09/26(土)08:44:17 No.731212234
>ダブルオークアンタがしゃしゃり出ると割と興ざめする あれは話し合いで解決できるものは多いが話し合いでは解決できないものもまた多いと言うことを示す機体だし…
103 20/09/26(土)08:44:33 No.731212276
話し合うほどに路線の違いが明確になるんですがこれは
104 20/09/26(土)08:44:47 No.731212318
敵と話し合いは難しいとしても 仲間内での勘違いや話せばいいこと話さずに拗れてるの見ると画像みたいになる
105 20/09/26(土)08:44:52 No.731212330
>リアルの仕事場とかご近所付き合いでもコミュニケーションとってれば人間関係は悪くならないみたいな説あるが >とったら余計悪化したりするからな… 片方だけが悪くないと思ってるパターンが多い…
106 20/09/26(土)08:45:28 No.731212420
オタクくんが大盛り上がりする3大テーマ ・復讐の是非 ・戦う前に話し合え ・作者の常識と倫理観
107 20/09/26(土)08:45:34 No.731212431
だいたい対話が難しいから対話するためにGN粒子が開発されたんだ
108 20/09/26(土)08:45:59 No.731212489
そもそもお互いの力の差が小さくないと一方的に全部奪ったほうが得だから話し合う価値すらない
109 20/09/26(土)08:46:35 No.731212565
分かり合えないニュータイプ達
110 20/09/26(土)08:47:00 No.731212634
コードギアスで話し合いすれば~って言ってる「」は居た 未視聴なのかなと思った
111 20/09/26(土)08:47:08 No.731212655
>分かり合えないニュータイプ達 ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!
112 20/09/26(土)08:47:19 No.731212682
敵と話し合う方がまだやりやすいくらいまである
113 20/09/26(土)08:48:07 No.731212795
話し合いで解決しようとして首脳陣が集合したら爆破テロが起きて 遅刻した片方の首脳一人だけ生存という最高にこじれる破壊工作が起きたガンダム種
114 20/09/26(土)08:48:33 No.731212853
>オタクくんが大盛り上がりする3大テーマ >・復讐の是非 >・戦う前に話し合え >・作者の常識と倫理観 5大テーマにしない? ・敵を見逃すな ・撃つ覚悟があるのは撃たれる覚悟がうんぬん
115 20/09/26(土)08:49:11 No.731212936
00はそもそも下地が人の悪意がちょっとだけ少なくてちょっとだけ理性的な水島ワールドやし
116 20/09/26(土)08:49:17 No.731212955
いいですよね 話し合いの結晶みたいな講和条件調印式でテロするの
117 20/09/26(土)08:49:42 No.731213013
話し合いでこっちの取り分が少しでも多くなるかもしれないんだやってみる価値はありますぜ って考えの奴が複数いたらもう解決しないよね
118 20/09/26(土)08:50:06 No.731213063
>分かり合えないニュータイプ達 真のニュータイプとは宇宙時代に適合した人でありエスパーのことではないのだ ついぞ宇宙時代に適合できなかった宇宙世紀にニュータイプなどいない
119 20/09/26(土)08:50:06 No.731213066
ファフナーとかもそうだけどコミュニケーション取れるかと相手と和解できるかは段階が相当違うからね 話し合えたってだめなものはだめ
120 20/09/26(土)08:50:15 No.731213089
一方が折れれば全部解決じゃん!みたいな状況になると上手く行かない
121 20/09/26(土)08:50:58 No.731213193
話し合った結果一人の優秀な指導者がそれ以外を統治すればいいという結論で合意が取れました その優秀な指導者が誰かという点はこれから武力で話し合います
122 20/09/26(土)08:51:14 No.731213228
当たり前だが未来トランクスは出来る限りの情報開示して伝えてたなぁ 時間軸のズレで事実が多少変化しただけで 世の中が掛かってるから当たり前の事だな
123 20/09/26(土)08:51:36 No.731213291
>>オタクくんが大盛り上がりする3大テーマ >>・復讐の是非 >>・戦う前に話し合え >>・作者の常識と倫理観 >5大テーマにしない? >・敵を見逃すな >・撃つ覚悟があるのは撃たれる覚悟がうんぬん 勝手にトラブルになる行動したせいで危機におちいってるキャラを助けたいか(どこまでゆるすか)とかもたまにスレ立つな
124 20/09/26(土)08:54:23 No.731213700
>当たり前だが未来トランクスは出来る限りの情報開示して伝えてたなぁ >時間軸のズレで事実が多少変化しただけで >世の中が掛かってるから当たり前の事だな フリーザを倒すのもかなり勇気のいる行動だよねアレ
125 20/09/26(土)08:54:27 No.731213709
血を流してない上の連中が勝手に決めた講和なんて認めないんですけおおおお!!!!
126 20/09/26(土)08:57:13 ID:yO9efzL6 yO9efzL6 No.731214133
あいつがああしなかったらなあ でもあれが起こっちゃったからなあ その原因あいつが偶然やっちゃったからなあ みたいに層を作らないとうっすいストーリーになる
127 20/09/26(土)08:57:52 No.731214215
話し合いで解決したいけど国民が納得しないから戦争続けるね…
128 20/09/26(土)08:58:28 No.731214309
>ファフナーとかもそうだけどコミュニケーション取れるかと相手と和解できるかは段階が相当違うからね >話し合えたってだめなものはだめ 片方が幼年期だとその時点でダメということになるか
129 20/09/26(土)08:58:48 No.731214349
ギアスを兄弟に信用して頼ってればルル達だけは幸せな生活は送れたよね アーカーシャーしちゃうけど
130 20/09/26(土)08:59:36 No.731214475
風花雪月のジェラルドはそんな思わせぶりで一か月放置すんのかよってなった 案の定言わないまま死ぬ
131 20/09/26(土)09:00:33 ID:yO9efzL6 yO9efzL6 No.731214647
報連相するとストーリーが超高速で終わっちまうんだ
132 20/09/26(土)09:01:15 No.731214796
>報連相するとストーリーが超高速で終わっちまうんだ と思いきや信用してもらえない
133 20/09/26(土)09:01:49 No.731214930
話し合っても絶対に解決しないのは珍しいよね… 最近だとFEの風花雪月でこれ無理だなってなった…
134 20/09/26(土)09:02:09 No.731215018
みんなで話し合えば解決するってことは みんなで話し合ってから騙し討ちすればもっと美味い結末に辿り着けるってことじゃん!
135 20/09/26(土)09:02:12 No.731215027
>いいですよね >話し合いの結晶みたいな講和条件調印式でテロするの マージナルオペレーションで主人公がやった奴だ ミャンマーと中国の紛争で尖兵やってたらトカゲのしっぽ切りされたから ミャンマー基地上空のPLA高官乗ったヘリ吹っ飛ばした
136 20/09/26(土)09:02:17 No.731215054
大義のために一時的な被害が発生するタイプだと相当面倒くさい
137 20/09/26(土)09:02:36 ID:yO9efzL6 yO9efzL6 No.731215133
政治民族を入れると和解難易度がサクサクになるぞ!
138 20/09/26(土)09:02:53 No.731215193
報連相した上で戦いを選ぶのは大しておかしくないような
139 20/09/26(土)09:03:00 No.731215212
戦争物は無理じゃねーかな
140 20/09/26(土)09:03:48 No.731215356
>話し合いで解決したいけど国民が納得しないから戦争続けるね… 戦争はだめだって上のメインキャラたちがキレイな正論言っても すでに犠牲がぼこぼこ出ていてでなおかつまだ戦争できるほど国力が元気があるなら 国民感情はなかなかおさまらんのあるしな…
141 20/09/26(土)09:04:03 No.731215423
旧ユーゴスラビアももっと話し合うべきだと思うな! 平和のためにさ!
142 20/09/26(土)09:04:48 No.731215573
ちゃんと話し合えば合理的に紛争を解消できるんだけど 希望的観測持ってる世論に押された政治に言われて嫌々動く軍部いいよね
143 20/09/26(土)09:04:56 No.731215602
>最近だとFEの風花雪月でこれ無理だなってなった… エガちゃん意外はイケない?
144 20/09/26(土)09:05:30 ID:yO9efzL6 yO9efzL6 No.731215713
現実解決できてないような対立構造を作った結果解決できずなあなあで終わる創作ってたまにあるよね
145 20/09/26(土)09:05:44 No.731215756
文明レベルの問題で報連相が物理的に間に合わない…
146 20/09/26(土)09:06:03 No.731215806
>旧ユーゴスラビアももっと話し合うべきだと思うな! >平和のためにさ! 各派閥の過激派がWW2陣営両方に分かれて殺し合い!してたのを纏めたチトーはなんなの
147 20/09/26(土)09:06:22 No.731215882
うみねこもこういう話だったな 親世代がいがみ合って疑心暗鬼に陥ってる隙を突かれて大量殺戮が起きちゃったけど 実は親世代が協力してれば隠し財産が見つかって全員の問題が解決しなんやかんやで大量殺戮が起きるって話
148 20/09/26(土)09:06:41 No.731215968
登場人物増えるほど難易度上がる
149 20/09/26(土)09:06:53 No.731216010
>現実解決できてないような対立構造を作った結果解決できずなあなあで終わる創作ってたまにあるよね 解決することが主題じゃないなら問題ないんじゃない?
150 20/09/26(土)09:06:55 No.731216020
>文明レベルの問題で報連相が物理的に間に合わない… いいよねすべてが終わった後に終戦報告が届くの…
151 20/09/26(土)09:07:38 No.731216171
>文明レベルの問題で報連相が物理的に間に合わない… 和平が決定したのにギリギリで大切な人が死んでしまう展開いいよね
152 20/09/26(土)09:08:04 No.731216249
>親世代がいがみ合って疑心暗鬼に陥ってる隙を突かれて大量殺戮が起きちゃったけど >実は親世代が協力してれば隠し財産が見つかって全員の問題が解決し うんうん >なんやかんやで大量殺戮が起きるって話 駄目じゃねーか!
153 20/09/26(土)09:09:23 No.731216510
>報連相!報連相! >とか別にそういう問題じゃねえだろってのまで呪文みたいに唱えるやつ これ下の者が言われなきゃ気づかないってやばくね?みたいなのまで 言わなかったのが悪い俺は悪くないみたいな管理者いるからな…
154 20/09/26(土)09:09:35 No.731216553
話し合いで解決するならそもそも戦争まで発展してないから 戦争モノの場合は当てはまらないかなこの理屈は 話し合ってもなおこじれたから戦争になるわけだし
155 20/09/26(土)09:10:20 No.731216704
話し合えば解決したのに…の一つの究極はひぐらしよねというか 話し合えば解決するがあそこまでシステマチックに組み込まれてる作品も珍しい まあ協力できたところで最後に死ぬ未来は回避難しいにしろかなりの大部分は解決出来る
156 20/09/26(土)09:10:40 No.731216780
よく草加が~って言われるけどあいつ前提として人食うオルフォノは殺さなきゃいけないと理解してるから話が違うわな
157 20/09/26(土)09:11:59 No.731217070
地球教来てくれ~
158 20/09/26(土)09:13:07 No.731217241
話し合ったらお互い一歩ずつ譲歩すれば丸く収まるのはわかるんだよ でもその一歩がどうしても譲れない一歩なのはお互いわかってるので それなら最初から話し合いなんてせずに実力行使したほうがいい
159 20/09/26(土)09:13:31 No.731217315
OOは結局敵対してて話を聞いてくれない奴は殺すってのは変わらんし別に万能でもないし特異な話でもないよね
160 20/09/26(土)09:13:44 No.731217350
話し合えば解決するって簡単でもなんでもないぞ まずもう話し合いなんてしたくないから
161 20/09/26(土)09:14:03 No.731217410
この手の言われるの重要な点に気が付いてたのに黙ってるとかだからだいたい推理モノ
162 20/09/26(土)09:15:15 No.731217653
話し合い自体が間違ってるしつまらないからそんなことしてる作品は全部つまらないんだよな
163 20/09/26(土)09:15:51 No.731217783
>OOは結局敵対してて話を聞いてくれない奴は殺すってのは変わらんし別に万能でもないし特異な話でもないよね サーシェスはわかり合ったうえで こいつは殺さないとわざと悪い事し出すから殺す って結論になったからね
164 20/09/26(土)09:16:23 No.731217889
話し合えば解決って言われる時の「解決」はだいたい「争いが回避できる」って意味だし そんなひよらずにやっちまっていい時あるしな…
165 20/09/26(土)09:16:46 No.731217963
>話し合っても絶対に解決しないのは珍しいよね… >最近だとFEの風花雪月でこれ無理だなってなった… いやあれは一部の段階で全員が持ってる情報開示し合えば解決できた
166 20/09/26(土)09:17:29 No.731218093
>サーシェスはわかり合ったうえで >こいつは殺さないとわざと悪い事し出すから殺す >って結論になったからね わかりあってたっけ? rクオン側があいつを理解したけどあいつは取り合う気ないし止まらないから殺すって感じじゃ
167 20/09/26(土)09:18:12 No.731218252
解決はしなかったと思うけど全員死ぬ事は無かっただろうなと思うバジリスク
168 20/09/26(土)09:18:18 No.731218268
>いやあれは一部の段階で全員が持ってる情報開示し合えば解決できた それがバレて闇うごにマップ兵器されちゃったら終わりでは
169 20/09/26(土)09:19:22 No.731218505
全員が全員を信頼できたらいいんだけど そこまで信頼してない相手になんもかんも喋りたくないのも普通だから みんなオープンな人格の物語もよくわからんだろうしな…
170 20/09/26(土)09:19:27 No.731218525
話し合いしたのに戦争になったのですが…
171 20/09/26(土)09:19:32 No.731218544
平成ライダーで見るやつ
172 20/09/26(土)09:21:07 No.731218842
>遅刻した片方の首脳一人だけ生存という最高にこじれる破壊工作が起きたガンダム種 そいつの思想とやらかしてる事のせいで本当に偶然遅れたのか疑われてるやつ
173 20/09/26(土)09:21:45 No.731218957
>平成ライダーで見るやつ 話を聞くことの出来ない精神状態の奴が多すぎる…
174 20/09/26(土)09:22:27 No.731219121
そもそも話し合うテーブルに付くために戦いが必須な作品とかもある
175 20/09/26(土)09:22:30 No.731219130
>>平成ライダーで見るやつ >話を聞くことの出来ない精神状態の奴が多すぎる… それでも橘さんはもうちょっと会話した方が良かった本人のメンタル回復的な意味でも…
176 20/09/26(土)09:23:57 No.731219497
それはそれとして風花雪月は分かり合うルートは望まれてないのが酷すぎて笑う
177 20/09/26(土)09:24:46 No.731219661
>解決はしなかったと思うけど全員死ぬ事は無かっただろうなと思うバジリスク 対戦表自体はお上の指示だから組織な意味で果たさなきゃだったとは思う でもお幻と甲賀弾正の最初の誤解は早合点しすぎだったのではないかな…と思わんでもない
178 20/09/26(土)09:25:57 No.731219952
話し合いで解決なんて要はどちらかが不利飲む形で妥協するって事だからな
179 20/09/26(土)09:26:39 No.731220158
>それはそれとして風花雪月は分かり合うルートは望まれてないのが酷すぎて笑う そもそも制作側が作んねえって言ってるし 級長同士に信頼が育まれたアビスはその可能性あるけど
180 20/09/26(土)09:26:46 No.731220176
>やはり話し合い…話し合いは全てを解決する… 今更生き方を変えられん…大人とはそういうものだ…
181 20/09/26(土)09:27:22 No.731220285
話あったら7割は解決するが残りがどうしようもない自体で結局殺し合いしかないような気がするコードギアス
182 20/09/26(土)09:29:21 No.731220717
>そもそも話し合うテーブルに付くために戦いが必須な作品とかもある 銀英伝のユリアンとラインハルトはそんな感じだったな
183 20/09/26(土)09:29:49 No.731220822
>話し合いで解決なんて要はどちらかが不利飲む形で妥協するって事だからな ラスボスやら黒幕の理不尽な提案に主人公側が応じたって いいわけだしな
184 20/09/26(土)09:30:01 No.731220861
>話あったら7割は解決するが残りがどうしようもない自体で結局殺し合いしかないような気がするコードギアス 他所行きコラボでスザクに正体ばらしたら平和的に解決したぞ 完全にパラレルになったが
185 20/09/26(土)09:31:38 No.731221185
>他所行きコラボでスザクに正体ばらしたら平和的に解決したぞ >完全にパラレルになったが ルル山周りは話し合えば解決するけど本編内だとCCがどうしようもないから世界がヤバい
186 20/09/26(土)09:32:08 No.731221279
善意でやってる皇帝は話し合ってもどうしようもねえ…
187 20/09/26(土)09:32:18 No.731221318
同じキャラでも説得やら話し合いに成功する タイミング的な物があるから面倒 そこ逃すとアウト
188 20/09/26(土)09:33:13 No.731221504
>同じキャラでも説得やら話し合いに成功する >タイミング的な物があるから面倒 >そこ逃すとアウト このタイミングが手遅れになってからやってくるやつが本当に面倒
189 20/09/26(土)09:33:57 No.731221652
ダブルオーは人類に全く期待してないイオリアが組んだ計画の通りに進んだじゃねぇか!
190 20/09/26(土)09:34:11 No.731221688
主人公orヒロインが世界にとってヤバいやつ系は絶対話し合い無理だな…
191 20/09/26(土)09:36:53 No.731222149
まず味方側に人殺してる人がいたり物事を秘密にしたい人がいる時点でちょっと難しくなる
192 20/09/26(土)09:46:26 No.731223767
ギアスはむしろ会話なんてせずにささっと皇帝殺しに行けば解決した気がする クロヴィスからコーネリアとシュナイゼルが悪いみたいなガセ聞いたことでかなりの時間無駄なことしてる
193 20/09/26(土)09:47:42 No.731223992
植物状態からオルフェノクになって蘇生したら 自分の財産は叔父のものになってて彼女は従兄弟に取られてて 従兄弟にお前なんで生き返ったんだよってボロクソに言われてカッとなって従兄弟と彼女をぶっ殺しました! こんな俺でも人間を信じていくことができますか!?
194 20/09/26(土)09:48:12 No.731224084
00で話し合って何とかなったのって小熊とルイスとELSぐらいで他は割とどうしようもなかった気がする
195 20/09/26(土)09:49:47 No.731224317
烏丸ショチョウと話し合ったってライダーシステムに欠陥があるのは本当だけど私は謝らないとかふざけたことしか言わないぜ
196 20/09/26(土)09:50:05 No.731224358
>こんな俺でも人間を信じていくことができますか!? そもそもお前人を信じてないじゃん
197 20/09/26(土)09:51:13 No.731224558
>>こんな俺でも人間を信じていくことができますか!? >そもそもお前人を信じてないじゃん そうだよな…やっぱりオルフェノクとして人類を潰す…!
198 20/09/26(土)09:51:33 No.731224601
探偵物の元は仲が良かったけど人間関係の拗れで殺人とかになると 仲良かったなら殺す前に少しは話し合えよって思う奴はたまにある
199 20/09/26(土)09:51:35 No.731224606
オメー鬼舞辻無惨と話し合って和解できると思ってんのかよ むしろより無理だってなるよあんなん
200 20/09/26(土)09:52:34 No.731224750
>00で話し合って何とかなったのって小熊とルイスとELSぐらいで他は割とどうしようもなかった気がする まあ実際は武力もだしマリナの歌に突き動かされて平和を求めて行動した人たちの成果も大きいよねあれ 何がひとつで解決できたわけじゃない
201 20/09/26(土)09:55:01 No.731225133
(和平に送った使者はみんなぶち殺されてた)
202 20/09/26(土)09:59:27 No.731225823
解決まで話し合えとまでは言わんけどせめて必要な情報は提示してくれと思う