虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/26(土)07:52:53 な のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/26(土)07:52:53 No.731205542

1 20/09/26(土)07:53:26 No.731205622

2 20/09/26(土)07:53:32 No.731205633

3 20/09/26(土)07:53:49 No.731205655

4 20/09/26(土)07:53:51 No.731205657

5 20/09/26(土)07:54:00 No.731205680

6 20/09/26(土)07:57:17 No.731206047

7 20/09/26(土)07:58:07 No.731206159

8 20/09/26(土)07:58:35 No.731206210

9 20/09/26(土)07:59:16 No.731206296

ちがう!

10 20/09/26(土)07:59:59 No.731206370

ワシは

11 20/09/26(土)08:01:41 No.731206568

12 20/09/26(土)08:01:56 No.731206594

13 20/09/26(土)08:02:21 No.731206640

14 20/09/26(土)08:02:42 No.731206684

15 20/09/26(土)08:03:05 No.731206740

16 20/09/26(土)08:04:04 No.731206844

17 20/09/26(土)08:04:20 No.731206875

先輩!

18 20/09/26(土)08:09:46 ID:YKYBeApo YKYBeApo No.731207505

ゴミ遊記

19 20/09/26(土)08:11:31 No.731207720

捕鯨より人気出たんでしょ?

20 20/09/26(土)08:17:25 No.731208470

>捕鯨より人気出たんでしょ? あれと比べるの可哀想な位には普通に人気はあったよなまか…

21 20/09/26(土)08:17:57 No.731208530

普通に面白くて見てたよ

22 20/09/26(土)08:19:08 No.731208690

なまかはなんていうか普通に面白かったからな…

23 20/09/26(土)08:20:04 No.731208804

面白いしラストは先代の悟空が出たからな…

24 20/09/26(土)08:21:05 No.731208950

ただこれで28時間テレビやろうってのは無茶だったと思う

25 20/09/26(土)08:21:28 No.731208998

なまか押しが強いだけで普通に見れる内容だからな…

26 20/09/26(土)08:22:45 ID:YKYBeApo YKYBeApo No.731209167

削除依頼によって隔離されました >なまか これほんときらい 馴れ合いの押し付けやめちくり~

27 20/09/26(土)08:23:23 No.731209251

平均視聴率20%越えだったし人気無かったとはとても言えない… あとAround The World名曲だよね…

28 20/09/26(土)08:23:58 No.731209328

面白かったよこれ

29 20/09/26(土)08:24:11 No.731209368

ゲーム化までしたからな

30 20/09/26(土)08:24:52 No.731209456

鳥の妖怪が女の子との約束を果たそうとする回が好きだった

31 20/09/26(土)08:25:49 No.731209590

金髪似合うな

32 20/09/26(土)08:26:50 No.731209730

「」は香取孫悟空に気を取られ他のキャストを思い出せない

33 20/09/26(土)08:27:50 No.731209873

ウッチャンがまだギリギリアクションできた頃

34 20/09/26(土)08:28:44 No.731209992

悟浄はさまぁ~ずに散々弄り倒されたからな…

35 20/09/26(土)08:29:58 No.731210181

>「」は香取孫悟空に気を取られ他のキャストを思い出せない ウッチャンとミニノリダーだろ!

36 20/09/26(土)08:30:29 No.731210249

ウッチャンは思い出せる 豚がマジで思い出せなくてググった

37 20/09/26(土)08:31:08 No.731210336

豚は電車男のすぐ後だったから覚えてたな

38 20/09/26(土)08:31:16 No.731210357

>岸部シローと西田敏行だろ!

39 20/09/26(土)08:32:42 No.731210563

なまかは比較対象が堺版になるのが可哀想

40 20/09/26(土)08:34:27 No.731210827

日本人西遊記大好き過ぎ問題

41 20/09/26(土)08:36:09 No.731211063

銀角と悟空の空中追いかけっこ好きだった

42 20/09/26(土)08:36:59 No.731211175

>金髪似合うな もともと金毛の猿みたいな妖怪だからね

43 20/09/26(土)08:37:00 No.731211176

>平均視聴率20%越えだったし人気無かったとはとても言えない… なそ にん

44 20/09/26(土)08:39:01 No.731211465

>>平均視聴率20%越えだったし人気無かったとはとても言えない… >なそ >にん 完全に子ども向けに舵切っての大成功だからな 当時小学生だったけど冗談抜きに同級生ほとんど皆視聴してたよ

45 20/09/26(土)08:39:52 No.731211588

>あとAround The World名曲だよね… 高杉さと美の旅人もいいぞ!

46 20/09/26(土)08:39:58 No.731211600

>>岸部シローと左とん平だろ!

47 20/09/26(土)08:40:12 No.731211631

なまか要素が一番いらんかったな…

48 20/09/26(土)08:40:14 No.731211639

>>岸部シローと西田敏行だろ! ちがうよ左とん平だよ

49 20/09/26(土)08:41:19 No.731211787

>面白いしラストは先代の悟空が出たからな… としあききたん?

50 20/09/26(土)08:41:52 No.731211864

というか捕鯨の惨事知っててなまかの人気知らんというのも珍しいな

51 20/09/26(土)08:42:01 No.731211889

シンゴ西遊記は普通に人気あったよ ゴリ押ししてたなまかだけ受けなかっただけだよ

52 20/09/26(土)08:42:47 No.731212010

なまかってなに…

53 20/09/26(土)08:43:10 No.731212066

>面白いしラストは先代の悟空が出たからな… お釈迦様役で棒術披露して緊箍児持って「これ痛いんだよね~!」は最高のファンサービスだわ…

54 20/09/26(土)08:43:46 No.731212160

ありがたいお経?を得るために即身仏にならないといかんとかそんな…

55 20/09/26(土)08:44:06 No.731212204

>シンゴ西遊記は普通に人気あったよ >ゴリ押ししてたなまかだけ受けなかっただけだよ ただ局も視聴者もシンゴに期待しまくってた割には本当に普通の人気っていうか これをテーマに28時間テレビは無茶だった

56 20/09/26(土)08:44:36 No.731212287

ドラマが終わってもずっとやってたな漫画

57 20/09/26(土)08:44:42 No.731212299

>なまかってなに… 東八郎のギャグ

58 20/09/26(土)08:47:06 No.731212645

>ドラマが終わってもずっとやってたな漫画 一応タイアップだけどもはや西遊記であることしか共通点がなかったな 唯一同じだった悟空たちの衣装も途中から変わるし

59 20/09/26(土)08:47:23 No.731212692

>>なまかってなに… >東八郎のギャグ 最低だなエイトマン

60 20/09/26(土)08:48:17 No.731212817

ウッチャンが何かのインタビューで 実写キャラやるならヤン・ウェンリーやりたいっていったころだっけ

61 20/09/26(土)08:48:28 No.731212845

久々に聞いたけどいい曲だ https://youtu.be/1RnBDQJyQdI

62 20/09/26(土)08:49:18 No.731212956

CMの桃太郎とか出てくるやつがこれのノリだよね

63 20/09/26(土)08:50:28 No.731213112

https://youtu.be/8YkW7fLYqgM これも好き

64 20/09/26(土)08:50:48 No.731213162

宮沢りえだろ?!

65 20/09/26(土)08:50:49 No.731213163

>鳥の妖怪が女の子との約束を果たそうとする回が好きだった あれのスレ画の演技凄く良かったな感極まってしまった

66 20/09/26(土)08:52:01 No.731213356

>久々に聞いたけどいい曲だ モンキーマジックは名曲ばかり作るバンドだから ウマーベラスとか最高だぞ

67 20/09/26(土)08:53:07 No.731213499

香取で思い出したけど今やってる誰かが、見ているがキツい Mrビーンやりたいんだろうけどキツい

68 20/09/26(土)08:53:10 No.731213509

映画もやってたよね?

69 20/09/26(土)08:53:13 No.731213518

CGもセットもかなり気合入ってた

70 20/09/26(土)08:54:16 No.731213680

ちょっと豪華なニチアサくらいで見るのがちょうどいい

71 20/09/26(土)08:54:32 No.731213720

>映画もやってたよね? そっちも興行収入40億超えてるので大成功の部類

72 20/09/26(土)08:54:39 No.731213738

普通のピースの上を行くスリーピース! これは流行る!!

73 20/09/26(土)08:54:47 No.731213753

金閣銀閣は劇場版だっけ?

74 20/09/26(土)08:55:17 No.731213831

>普通のピースの上を行くスリーピース! >これは流行る!! これ割と鬱ドラマだった記憶があるんだが… 師匠的ポジに裏切られるし

75 20/09/26(土)08:55:18 No.731213833

てめえのような奴は神様仏様が許そうがこの俺様が許さねえ!さあ選べ!天国へ行きてえか!?地獄へ行きてえかぁ! ってお決まりの口上めちゃくちゃ格好良いと思う

76 20/09/26(土)08:55:38 No.731213896

>普通のピースの上を行くスリーピース! >これは流行る!! これも面白かったよね

77 20/09/26(土)08:55:49 No.731213928

逆に唐沢とっしーがやってた方が影薄くて…

78 20/09/26(土)08:55:50 No.731213934

としあき主演の方が亜流にされる

79 20/09/26(土)08:55:56 No.731213950

村人に幸せな夢を見せて精気を吸い取る的な妖怪倒したら その夢を見ていた奴らにすげぇ非難される回がなんか印象深い

80 20/09/26(土)08:55:59 No.731213957

何気にBGMがいい

81 20/09/26(土)08:57:08 No.731214119

としあきのは三蔵好きすぎてただのホモじゃんあれ

82 20/09/26(土)08:57:23 No.731214154

昔の西遊記も夏休みにずっとながれてたけどすきだったなぁ

83 20/09/26(土)08:57:36 No.731214178

>何気にBGMがいい こういうザ・中国みたいなBGMいいよね https://youtu.be/HIcxOsbdxWw

84 20/09/26(土)09:01:02 No.731214764

オゥランドウェーイ

85 20/09/26(土)09:03:28 No.731215301

劇場版も普通に面白かったな...

86 20/09/26(土)09:04:14 No.731215469

漫画はタイアップなの知らないキッズ結構いたんだろうな 連載開始の頃はシンゴー載ってたりしたんだけど

87 20/09/26(土)09:04:23 No.731215484

勇気とは強い力のことではありませんって台詞はやけに記憶に残ってる

88 20/09/26(土)09:04:29 No.731215503

え…昔「」からなまか推しがウザくて普通に大ゴケって聞いたのに…

89 20/09/26(土)09:05:02 No.731215624

少なくとも捕鯨と同列視するのは駄目なドラマだよ…

90 20/09/26(土)09:06:02 No.731215800

>え…昔「」からなまか推しがウザくて普通に大ゴケって聞いたのに… 「」の情報なんかまともに信じるなよ

91 20/09/26(土)09:06:52 No.731216008

捕鯨のコケっぷりってどんだけだったっけ 長期シリーズ目論んでた雰囲気あったのに即打ちきりになったような記憶はあるが

92 20/09/26(土)09:07:23 No.731216114

>え…昔「」からなまか推しがウザくて普通に大ゴケって聞いたのに… 喜んでるのはなまかなんかが受けるDQN底辺層だけってことにしたがってたからな

93 20/09/26(土)09:08:09 No.731216262

>え…昔「」からなまか推しがウザくて普通に大ゴケって聞いたのに… 子ども向けの作風だから子どもと一緒に見てないおっさんには受けが悪いんだ

94 20/09/26(土)09:08:42 No.731216382

家族で観てたな西遊記 ウッチャンとの掛け合い好きだった

95 20/09/26(土)09:08:43 No.731216390

>>え…昔「」からなまか推しがウザくて普通に大ゴケって聞いたのに… >子ども向けの作風だから子どもと一緒に見てないおっさんには受けが悪いんだ うn…?こどものころに見てなかったの「」?

96 20/09/26(土)09:08:57 No.731216435

なんか筋斗雲がおしゃれなデザインだったやつ

97 20/09/26(土)09:09:12 No.731216488

これ流れた頃におっさんだったやつが今もネチネチ言ってたら悲惨すぎる

98 20/09/26(土)09:09:18 No.731216499

ハットリくんってこれの後だっけ

99 20/09/26(土)09:09:23 No.731216512

面白くてモンキーマジックのCD買ったし正章版も見た

100 20/09/26(土)09:09:56 No.731216617

穿ってるおじさんかわいそう うにしたそう

101 20/09/26(土)09:10:31 No.731216746

仲間連呼はフジらしいワンピースの雑なヒット解析ぽくて大好き

102 20/09/26(土)09:10:46 No.731216803

>え…昔「」からなまか推しがウザくて普通に大ゴケって聞いたのに… サム8コケてからnarutoもコケてたって叩きだすような「」だぞ?

103 20/09/26(土)09:11:27 No.731216972

恐ろしいのがこれを海外TV局に売ろうと目論んでた事だ…

104 20/09/26(土)09:11:37 No.731217005

>香取で思い出したけど今やってる誰かが、見ているがキツい >Mrビーンやりたいんだろうけどキツい ダメだったんだあれ

105 20/09/26(土)09:13:09 No.731217246

また西遊記やらないかな 面白くなるとは限らんけど色々見たい

106 20/09/26(土)09:13:39 No.731217333

一人が受け付けなかっただけでダメだったんだと決めつけちゃうから上みたいなことになるのでは?

107 20/09/26(土)09:14:02 ID:YKYBeApo YKYBeApo No.731217408

なまかゴリ押しウザくて見なかった フジのこういうこと大嫌い 昔みたいに日テレだったらなあ

108 20/09/26(土)09:14:16 No.731217436

>また西遊記やらないかな >面白くなるとは限らんけど色々見たい ガチでスベッた西遊記なんて存在しないんじゃなかろうか…

109 20/09/26(土)09:14:22 No.731217455

先代もあったから当時の大人は受け入れがたかったのかも キッズ人気は本当に高かった

110 20/09/26(土)09:14:44 No.731217518

>ID:YKYBeApo おう…

111 20/09/26(土)09:14:44 No.731217519

>ID:YKYBeApo >なまかゴリ押しウザくて見なかった >フジのこういうこと大嫌い >昔みたいに日テレだったらなあ IDのこういうとこ大嫌い

112 20/09/26(土)09:15:00 No.731217587

>面白くなるとは限らんけど色々見たい 今やるとしたらキャスト妄想楽しいもんな

113 20/09/26(土)09:15:16 No.731217661

>ダメだったんだあれ 俺は面白かったけど…

114 20/09/26(土)09:16:17 No.731217869

>ガチでスベッた西遊記なんて存在しないんじゃなかろうか… マシュランボーがある

115 20/09/26(土)09:16:22 No.731217887

日テレだったらなのところでダメだった そこに差はあるのか

116 20/09/26(土)09:17:15 No.731218052

>ガチでスベッた西遊記なんて存在しないんじゃなかろうか… としあき版がマチャアキ版見てた層からボロクソに言われてたろ

117 20/09/26(土)09:17:27 No.731218081

>>ガチでスベッた西遊記なんて存在しないんじゃなかろうか… >マシュランボーがある は、HUNTER×HUNTERに負けただけだから…

118 20/09/26(土)09:17:29 No.731218091

ネトフリに孫悟空の遊勇伝があるからそれ観よう

119 20/09/26(土)09:18:35 No.731218345

>ガチでスベッた西遊記なんて存在しないんじゃなかろうか… アソボット戦記あれ流行ってたのか…

120 20/09/26(土)09:18:59 No.731218415

としあき版は失敗って言われてもしょうがない部類の成績

121 20/09/26(土)09:18:59 No.731218418

>恐ろしいのがこれを海外TV局に売ろうと目論んでた事だ… コレだけじゃなくて香取慎吾をハリウッドスターにしたかったんだよ飯島マネージャーが サタスマの英語プロジェクトもその一部

122 20/09/26(土)09:20:31 No.731218717

堺版が海外人気結構あったらしいし海外に売り出そうって発想は出るだろうな

123 20/09/26(土)09:21:11 No.731218854

夢の寺の回はマジで傑作だと思う

124 20/09/26(土)09:21:37 No.731218934

>としあき版は失敗って言われてもしょうがない部類の成績 1994年当時平均視聴率9%がどの程度なのかわからない

125 20/09/26(土)09:21:38 No.731218942

マチャアキ版見たことないんだけど面白いの?

126 20/09/26(土)09:21:46 No.731218961

>堺版が海外人気結構あったらしいし海外に売り出そうって発想は出るだろうな 突拍子もない話かと思ったらそうでもなかったのか…

127 20/09/26(土)09:22:35 No.731219142

>マチャアキ版見たことないんだけど面白いの? 面白いけどメタネタが凄く多い

128 20/09/26(土)09:24:29 No.731219617

一話の妖怪キムタクが美しかった記憶

129 20/09/26(土)09:24:51 No.731219677

としあき版ミル貝見てるけど三蔵が麻薬にハマったりとかそんなドラマだったっけ…

130 20/09/26(土)09:24:54 No.731219688

なまかは流行らねえよ…って思った

131 20/09/26(土)09:26:54 No.731220200

なまかで紅白行ってなかったっけ

132 20/09/26(土)09:27:09 No.731220238

>としあき版ミル貝見てるけど三蔵が麻薬にハマったりとかそんなドラマだったっけ… としあき版三蔵はみんなから飲むなって言われてる酒を飲んだり弟子の食糧盗み食いしたり天竺に行って絶望してヤク中になったりなんか普通にクズ

133 20/09/26(土)09:27:45 No.731220367

>としあき版三蔵はみんなから飲むなって言われてる酒を飲んだり弟子の食糧盗み食いしたり天竺に行って絶望してヤク中になったりなんか普通にクズ 破戒僧すぎる…

134 20/09/26(土)09:28:29 No.731220516

普通に喋れるのにいつまでもなまかって言ってるのは違和感あったな

135 20/09/26(土)09:31:22 No.731221131

>夢の寺の回はマジで傑作だと思う あの寺その物が妖怪の「人間を救いたい」って夢の産物なのいいよね…

136 20/09/26(土)09:34:14 No.731221695

「」よく覚えてるな…子供の頃見てたけどなまかとモンキーマジックしか覚えてねえ

137 20/09/26(土)09:35:15 No.731221881

西遊記だと大体クズにされる天竺の人たち可哀想

138 20/09/26(土)09:35:46 No.731221969

マチャアキのは時代もあって今見るとすげえ安っぽいんだけど 妙な異国の空気とかはしっかり伝わってきて不思議

139 20/09/26(土)09:37:11 No.731222192

>マチャアキ版見たことないんだけど面白いの? 「あいつの倒し方は…CMの間に考える!」 デッデッデッデーン

140 20/09/26(土)09:37:28 No.731222250

全体的に子供向けに作ってるんだけど 夢の回と鳥妖怪の回は対象年齢高めの話だった気がする

141 20/09/26(土)09:37:49 No.731222319

>「」よく覚えてるな…子供の頃見てたけどなまかとモンキーマジックしか覚えてねえ 成宮のオリキャラは覚えてるぞ

142 20/09/26(土)09:38:05 No.731222371

いやまぁ正直なまかって言葉自体は好きじゃないかな…

143 20/09/26(土)09:39:21 No.731222586

>いやまぁ正直なまかって言葉自体は好きじゃないかな… 普段はちゃんと仲間って言っててここぞって時になまかという言葉として覚えてるくらいで良かったな

144 20/09/26(土)09:39:29 No.731222606

キャラが間違えた言葉を流行らせようとするのはわからなくもないけど なまかはそんな間違え方せんやろとしか思わない

145 20/09/26(土)09:42:20 No.731223094

>夢の寺の回はマジで傑作だと思う https://blog.goo.ne.jp/jyonsee/e/76a442c4e004ba0905df5fe28cf9c82a どことも知れぬブログ貼ってあれだがどんなだろうとググったら こんな台詞のセンスがキレてる作品だったか…

146 20/09/26(土)09:45:49 No.731223693

>どことも知れぬブログ貼ってあれだがどんなだろうとググったら >こんな台詞のセンスがキレてる作品だったか… やりとりで魅せるタイプのドラマだからこそビシッと啖呵切れる悟空がずっとなまかなまか言ってるのが引っかかるんだ

147 20/09/26(土)09:52:38 No.731224763

なまかだけ浮いちゃってるからな… 普通に仲間押しで良かったと思う

148 20/09/26(土)09:54:12 No.731224985

漫画版も結構秀逸で好きだったな 三蔵の正体とか

149 20/09/26(土)09:55:37 No.731225226

ラストにマチャアキお釈迦様出てくるのすき

↑Top