虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/26(土)07:00:58 >人類は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/26(土)07:00:58 No.731201109

>人類はちょっとでも技術かすめとったら斜め上にえげつない発想で応用してきそうでな…

1 20/09/26(土)07:02:43 No.731201188

4.1が1番文明度ヤバいと思う 6は滅亡というか絶滅寸前じゃん!

2 20/09/26(土)07:08:07 No.731201496

普通にマザーシップ船団相手ならストーム1抜きでも渡り合えるからな4…

3 20/09/26(土)07:10:11 No.731201603

4.1は3.4の続きだからな…アースイーター使ってもかなりピンピンしてる

4 20/09/26(土)07:11:07 No.731201659

円盤を浮かべる技術でライサンダー作りました!

5 20/09/26(土)07:11:40 No.731201701

地球人は攻撃力と防御力のバランス感覚がおかしい

6 20/09/26(土)07:14:34 No.731201880

5は上層部の上層部が奴らの文明刈り取りを予見して準備していたとは言えフェンサー用外骨格にウイングダイバーのジェットパック作るのがすごい

7 20/09/26(土)07:16:11 No.731201977

>地球人は攻撃力と防御力のバランス感覚がおかしい ゲーム的な設定を抜くと殺した敵のパーツで回復はヤバいと思う

8 20/09/26(土)07:18:48 No.731202159

6はどうなるんだろ…生産拠点とか無事なのかな

9 20/09/26(土)07:26:32 No.731202734

本部はとにかく無事で最終決戦を考えると潜水艦兼母艦も無事 ただ未確認だけどストーム1以外はみんなテロやなんとかで死んでると聞いた 身内に殺されるのはたまらん

10 20/09/26(土)07:27:35 No.731202815

武装は凄まじく進化するのに乗り物の操作性はいつまでも変わらない…

11 20/09/26(土)07:30:09 No.731203055

テロて…人間はおろかだな…

12 20/09/26(土)07:31:02 No.731203132

>武装は凄まじく進化するのに乗り物の操作性はいつまでも変わらない… 歩行兵器は4.1からめちゃくちゃ動かしやすくなったぞ! ノーマル青にめちゃくちゃ軽い赤鈍足の代わりに重装備の緑 好きなやつ乗れ!

13 20/09/26(土)07:31:56 No.731203213

どうせストームチーム全員散り散りになって生きてるんでしょー?

14 20/09/26(土)07:32:24 No.731203254

新兵器の開発とかできるのか

15 20/09/26(土)07:32:26 No.731203259

>テロて…人間はおろかだな… 5の一般人は国会やEDF本部に投石デモとかやったからな…

16 20/09/26(土)07:37:16 No.731203742

EDFの技術なら鎮圧用装備も凄いの作れそう

17 20/09/26(土)07:38:03 No.731203830

都市内で暴れ回るというロケーションが楽しかったんだと思うけど どこ行っても廃墟の6はロケーション的に単調になりそうで

18 20/09/26(土)07:38:25 No.731203869

>身内に殺されるのはたまらん 3の巣穴だとゴリアス使う味方撃ち殺したくせに~

19 20/09/26(土)07:39:48 No.731204009

>どこ行っても廃墟の6はロケーション的に単調になりそうで テレポーションシップをパクって奴らの本星行くかもしれん

20 20/09/26(土)07:40:06 No.731204049

ブレイザーはDLCじゃなくて本編で使えるようにしてほしいな

21 20/09/26(土)07:41:59 No.731204260

まあ5の終盤は思想信条に関係なく 多少でも戦闘できるならやばい奴らにも武器配って戦わせてただろうしな…

22 20/09/26(土)07:46:18 No.731204699

人類総EDFはオイオイオイってなった

23 20/09/26(土)07:48:13 No.731204908

>人類総EDFはオイオイオイってなった 3だったか4.1は自発的にやってくれたからかなり燃えたよね…どうして強制するんですか…

24 20/09/26(土)07:51:13 No.731205309

>>人類総EDFはオイオイオイってなった >3だったか4.1は自発的にやってくれたからかなり燃えたよね…どうして強制するんですか… お金あげるよ!って優しく言ってあげたのに集まらないから…

25 20/09/26(土)07:55:00 No.731205807

エイリアン側も神を倒されたくせに懲りねえな

26 20/09/26(土)07:57:31 No.731206078

>エイリアン側も神を倒されたくせに懲りねえな 人類側の呼称なだけで単身赴任の支部長くらいでしょ…

27 20/09/26(土)08:09:08 No.731207428

あれそういやまだハード未定?今日わかるのかな

28 20/09/26(土)08:13:01 No.731207917

>>エイリアン側も神を倒されたくせに懲りねえな >人類側の呼称なだけで単身赴任の支部長くらいでしょ… 本星に乗り込んで親玉を殺害!しても別にエイリアンが滅ぶわけではなさそうなのが

29 20/09/26(土)08:13:44 No.731207989

お話的には5の続き?

30 20/09/26(土)08:15:02 No.731208154

>本星に乗り込んで親玉を殺害!しても別にエイリアンが滅ぶわけではなさそうなのが 向こうも死兵になって絶滅戦争だ…

31 20/09/26(土)08:15:09 No.731208173

各都市でゲリラ的に民間人が蜂起したのは3だったかな

32 20/09/26(土)08:15:43 No.731208244

オペレーションオメガやられたらちょっとテロされても仕方ないかな…ってなる これまでのシリーズ以上にヤバい状況であり千載一遇のチャンスでもあるんだけど

33 20/09/26(土)08:16:01 No.731208284

>お話的には5の続き? そう だから人類はめちゃくちゃ数少ない上に一枚岩じゃない…

34 20/09/26(土)08:17:13 No.731208441

>各都市でゲリラ的に民間人が蜂起したのは3だったかな 確かそう 武器は無いけどEDFの旗を掲げて抵抗した

35 20/09/26(土)08:19:13 No.731208697

高機動ベガルタとか出ないかな…

36 20/09/26(土)08:23:13 No.731209237

>本星に乗り込んで親玉を殺害!しても別にエイリアンが滅ぶわけではなさそうなのが まあ滅んだらD3やサンドロットが困るから…

37 20/09/26(土)08:23:44 No.731209294

>まあ滅んだらD3やサンドロットが困るから… 新しい世界観になるだけじゃん

38 20/09/26(土)08:24:42 No.731209433

>高機動ベガルタとか出ないかな… 4.1から赤が高機動だよ 5から名前変わって二クスだよ 二クスから青もかなり足回り強くなったよ!

39 20/09/26(土)08:25:53 No.731209599

酷いと言うけど他の隊員はともかくストーム1には復讐する権利はあると思うあの世界の民間人

40 20/09/26(土)08:26:33 No.731209698

だって市民硬いから…

41 20/09/26(土)08:27:40 No.731209849

>だって住居が邪魔だから…

42 20/09/26(土)08:28:20 No.731209939

射線塞ぐから先に更地作るのいいよね…

43 20/09/26(土)08:28:26 No.731209951

6は今までと毛色違って不安 ノリが変わりそう

44 20/09/26(土)08:28:49 No.731210006

蜘蛛の攻撃引き付けてくれてる市民ありがとう…(空爆要請しながら)

45 20/09/26(土)08:29:25 No.731210098

いやストーム1は鉄砲玉の筆頭じゃん…

46 20/09/26(土)08:29:39 No.731210133

新作は最近何かと流行ってるしポストアポカリプス作りてえなぁってなったのかな…

47 20/09/26(土)08:30:25 No.731210237

敵を殺して自分は死なない兵士とか雑に突っ込ませるでしょ 見ろよ一人になっても戦ってるぜ

48 20/09/26(土)08:30:27 No.731210244

宇宙人共のせいで街がムチャクチャだ!ここは俺の故郷だったんだぞ! とか言われるとそこらじゅう壊してるの宇宙人より自分なので若干申し訳ない

49 20/09/26(土)08:30:58 No.731210309

>新作は最近何かと流行ってるしポストアポカリプス作りてえなぁってなったのかな… 同じチームが絶対絶命都市やってるから廃墟マニアはいる

50 20/09/26(土)08:32:54 No.731210592

世界観が繋がってる1→2と3→4(4.1)での復興具合がおかしかったんだよ! 侵略者の技術取り込んで復興したにしても人類そんなに残ってないだろ!?

51 20/09/26(土)08:34:06 No.731210768

だからリアルにした 加減しろ莫迦!

52 20/09/26(土)08:36:37 No.731211122

「そんな…たった一人でこの数を…?」とかはともかく 最初っから敵のど真ん中に配置して「あの状況から生還…?」 とか不思議そうに言うなや!

53 20/09/26(土)08:36:37 No.731211124

6はもう地球ボロボロだし確かに逆侵攻かけたら面白そう 途中から~EDFの逆襲~とかサブタイトル付いたりして

54 20/09/26(土)08:37:55 No.731211317

ストーム1に期待をしすぎている

55 20/09/26(土)08:40:59 No.731211732

1以外にもストームチームは沢山いるのにすぐに全滅したりするのはなんなの…

56 20/09/26(土)08:42:15 No.731211923

>6はもう地球ボロボロだし確かに逆侵攻かけたら面白そう >途中から~EDFの逆襲~とかサブタイトル付いたりして 37辺りクリアして38から反抗39から異星進撃 とかになる

57 20/09/26(土)08:42:27 No.731211952

ストーム1にとって最大の敵は射線に割り込んでくる味方NPCだ

58 20/09/26(土)08:42:44 No.731212003

>「そんな…たった一人でこの数を…?」とかはともかく >最初っから敵のど真ん中に配置して「あの状況から生還…?」 >とか不思議そうに言うなや! 初めから全滅想定で作戦を組んでいると考えられる

59 20/09/26(土)08:43:45 No.731212158

1.2はストームじゃなくてレンジャー呼びだよ 3からストーム呼びで5は民間人呼びから終盤機動兵器奪還でストームになる 3しかやってないの バレバレ

60 20/09/26(土)08:45:12 No.731212381

1の記憶なんてバイクで四角移動と起き上がり自爆戦法 2なんて蜘蛛に巻かれて死ぬとムカデしかないわ…

61 20/09/26(土)08:45:18 No.731212392

なんとなく6はカエル兵が味方になりそうな気がする

62 20/09/26(土)08:45:47 No.731212459

>5は民間人呼びから終盤機動兵器奪還でストームになる 襲名みたいなのめっちゃよかったよね

63 20/09/26(土)08:45:54 No.731212476

ただお打ちに帰りたかっただけの民間人だったのにいつのまにか人類軍の戦力筆頭みたいになった人

64 20/09/26(土)08:45:57 No.731212486

地球もクローン解禁すればいいのでは

65 20/09/26(土)08:46:19 No.731212531

>なんとなく6はカエル兵が味方になりそうな気がする 面白いけどでかいから結局峰打ちかな…

66 20/09/26(土)08:46:36 No.731212571

スクリーンショットだとちゃんとしたビル群も残ってはいるみたいだけど 廃墟とセットで設定的にも壊れてない新品の街は無い感じかねぇ… 寂しいな

67 20/09/26(土)08:47:07 No.731212651

>なんとなく6はカエル兵が味方になりそうな気がする タレットみたいに呼び出す武器が

68 20/09/26(土)08:47:37 No.731212733

軍の空爆要請コード知ってる民間人

69 20/09/26(土)08:47:39 No.731212736

1と2は処理落ちを防ぐために建造物の爆破から始めるのが印象深い

70 20/09/26(土)08:48:21 No.731212827

一人で敵軍団殲滅するような兵士って平和になったら脅威以外の何者でもないからね…

71 20/09/26(土)08:48:22 No.731212829

>>5は民間人呼びから終盤機動兵器奪還でストームになる >襲名みたいなのめっちゃよかったよね クレーン!クレーンです!機動兵器ではなく!

72 20/09/26(土)08:48:53 No.731212897

ワープ装置奪取するか船に乗り込むかして母星にストーム1放り投げたら絶滅させそう

73 20/09/26(土)08:48:59 No.731212907

>バレバレ その定型もう廃れ始めて無い?

74 20/09/26(土)08:49:03 No.731212916

緑蟻とかで建造物ボロボロだろうしなぁ

75 20/09/26(土)08:50:21 No.731213102

人のいない地球を守って何になる!

76 20/09/26(土)08:50:34 No.731213127

5の民間人が普通に民間人だったことを考えると定期的にストーム1レベルの人間は生まれてるんだろうな

77 20/09/26(土)08:51:09 No.731213215

>緑蟻とかで建造物ボロボロだろうしなぁ dlcでビル群倒壊からの出現はビビった

78 20/09/26(土)08:51:12 No.731213220

>一人で敵軍団殲滅するような兵士って平和になったら脅威以外の何者でもないからね… 敵諸共民間人を消し飛ばすような外道だしそりゃテロの対象になる

79 20/09/26(土)08:51:58 No.731213347

ビークルの耐久考えると民間の軽トラもそこそこ頑丈な世界

80 20/09/26(土)08:52:39 No.731213443

俺が守ってるのは人類じゃなくて地球だ

81 20/09/26(土)08:53:18 No.731213529

多分こっそりEDFを再結成してる ミッションの中盤で判明する

82 20/09/26(土)08:53:40 No.731213584

地上はボロボロ空は鉢が飛び交い地中は巣穴だらけとエイリアン抜きでも逃げ場所がなさすぎる

83 20/09/26(土)08:53:46 No.731213597

>ビークルの耐久考えると民間の軽トラもそこそこ頑丈な世界 雨の公園をタレット積んで走る軽トラいいよね…

84 20/09/26(土)08:53:47 No.731213602

壁や天井に張り付いてる敵にも有効なルンバ欲しい

85 20/09/26(土)08:53:58 No.731213631

IRみたいにならないか心配

86 20/09/26(土)08:54:23 No.731213699

レールガンがなんかでマザーシップを撃墜したって流れは驚いたな… フォーリナー側も舐め腐ってたろうからきっと同じだろうな

87 20/09/26(土)08:54:56 No.731213781

>3しかやってないの >バレバレ 良く分かったな!

88 20/09/26(土)08:55:02 No.731213797

>地上はボロボロ空は鉢が飛び交い地中は巣穴だらけとエイリアン抜きでも逃げ場所がなさすぎる 巣穴ボコって湧いたらって考えるとロクに寝れないよね

89 20/09/26(土)08:55:31 No.731213876

レジスタンスの雑兵スタートとかでも熱い展開になりそうで良いんだがEDFじゃなくなるか…

90 20/09/26(土)08:56:18 No.731213998

最早ここまでめんどくさい星侵略しなくていいんじゃないかな…

91 20/09/26(土)08:57:19 No.731214146

>>3しかやってないの >>バレバレ >良く分かったな! ベガルタのトルク上がったのも知らないし二クスに変わったのも知らないし主人公の呼び名もちゃんと把握してないんだからそりゃわかる…

92 20/09/26(土)08:57:36 No.731214180

1、2 3、4(4.1) 5、6で世界違うよね

93 20/09/26(土)08:57:36 No.731214182

公式見てみたけどPS5かどうかもまだ発表してないっぽい?

94 20/09/26(土)08:58:38 No.731214326

どの世界でも異星の技術を解析・応用するの早すぎる…

95 20/09/26(土)08:58:45 No.731214341

そうTGSオンライン待ちかな

96 20/09/26(土)09:00:10 No.731214569

この後10時から!俺は仕事だが

97 20/09/26(土)09:00:21 No.731214594

>都市内で暴れ回るというロケーションが楽しかったんだと思うけど >どこ行っても廃墟の6はロケーション的に単調になりそうで 逆にたまには終盤復興してる町で戦うのかもしれん

98 20/09/26(土)09:01:06 No.731214771

>最早ここまでめんどくさい星侵略しなくていいんじゃないかな… 得られる資源以上のモノを失ってるように思える

99 20/09/26(土)09:01:10 No.731214781

>最早ここまでめんどくさい星侵略しなくていいんじゃないかな… コンコルド効果だ

100 20/09/26(土)09:01:43 No.731214901

体力バー共通で兵種ごとに倍率で計算にならないかなーってずっと思ってる

101 20/09/26(土)09:01:56 No.731214964

忘れないでください…インセクトアルマゲドンのこと

102 20/09/26(土)09:02:21 No.731215076

ロケーションはともかくやることは変わらんさ

103 20/09/26(土)09:02:31 No.731215117

最近5をやり始めたら連日寝不足で困る やってることは単調なのにやめられない止まらない

104 20/09/26(土)09:02:33 No.731215125

>公式見てみたけどPS5かどうかもまだ発表してないっぽい? PS5は6.1みたいな感じでまた後から出すんじゃないかな

105 20/09/26(土)09:02:57 No.731215202

>3だったか4.1は自発的にやってくれたからかなり燃えたよね…どうして強制するんですか… そんな勇敢な人々はもう皆死んだあとだったんだろう

106 20/09/26(土)09:04:07 No.731215442

>ベガルタのトルク上がったのも知らないし二クスに変わったのも知らないし主人公の呼び名もちゃんと把握してないんだからそりゃわかる… ううn…? >1以外にもストームチームは沢山いるのにすぐに全滅したりするのはなんなの… この書き込みしかしてないんですけお!

107 20/09/26(土)09:05:06 No.731215639

>5の民間人が普通に民間人だったことを考えると定期的にストーム1レベルの人間は生まれてるんだろうな オンラインで最大4人になる理由はそれか…

108 20/09/26(土)09:05:21 No.731215691

>最近5をやり始めたら連日寝不足で困る >やってることは単調なのにやめられない止まらない 代々ステージ2か3でアーマー300稼いでINFで当面の武器掘りやってた 5でちょっと効率落とされた

109 20/09/26(土)09:05:33 No.731215729

巨大生物の死体っていい肥やしになりそうだよな 地球の環境浄化してくれるし

110 20/09/26(土)09:06:46 No.731215986

そういや体液が環境浄化するんだったな

111 20/09/26(土)09:06:48 No.731215989

>忘れないでください…インセクトアルマゲドンのこと お前は普通に面白いじゃね-か! それにアイアンレインもシナリオとか設定は好きだよちょっと煮詰め足りてない感あるだけで

112 20/09/26(土)09:07:13 No.731216083

>最近5をやり始めたら連日寝不足で困る >やってることは単調なのにやめられない止まらない へあか?

113 20/09/26(土)09:07:46 No.731216196

>最近5をやり始めたら連日寝不足で困る >やってることは単調なのにやめられない止まらない オンがすっげえ楽しいんだこのゲーム 盾フェンでショットガン歩兵に立ち向かいながら「助けてくれー!」って叫ぶのだ

114 20/09/26(土)09:08:37 No.731216371

>この書き込みしかしてないんですけお! すまなかったストーム1 これから共に戦おう

115 20/09/26(土)09:08:52 No.731216421

5でシステムもストーリーもかなり進化したと思う あのやられてもアイテム残るシステムは維持して欲しい

116 20/09/26(土)09:09:32 No.731216542

IRのドム好きだったよ リロード増加で武器二つになるのすごくいいと思った

117 20/09/26(土)09:09:39 No.731216571

>>この書き込みしかしてないんですけお! >すまなかったストーム1 >これから共に戦おう 指揮下に入ります

118 20/09/26(土)09:09:57 No.731216627

オンで使いたいし6では盾持った状態で敵のヘイト安定して稼ぎ続ける方法がほしいな トーチカはまだいいけど両手盾フェンとかにしてるとヘイトが安定しないこともある

119 20/09/26(土)09:10:08 No.731216660

ポクセルの方はどうなんだろう

120 20/09/26(土)09:10:13 No.731216682

そうだ! 弾薬とか撃つたびおかねかかるようにしよう!

121 20/09/26(土)09:10:18 No.731216697

>>>この書き込みしかしてないんですけお! >>すまなかったストーム1 >>これから共に戦おう >指揮下に入ります あばよ!

122 20/09/26(土)09:10:34 No.731216755

>>>>この書き込みしかしてないんですけお! >>>すまなかったストーム1 >>>これから共に戦おう >>指揮下に入ります >あばよ! またな!

123 20/09/26(土)09:10:42 No.731216791

ぐあああああああああああああ

124 20/09/26(土)09:10:56 No.731216834

5は俺も最近再開したんだんけど他が体力2万とかあるのに俺だけ3000ぐらいとか多くてちょっと引け目を感じる…

125 20/09/26(土)09:12:24 No.731217122

>>>>>この書き込みしかしてないんですけお! >>>>すまなかったストーム1 >>>>これから共に戦おう >>>指揮下に入ります >>あばよ! >またな! 一昨日兄貴が殺された~♪

126 20/09/26(土)09:12:32 No.731217141

>5は俺も最近再開したんだんけど他が体力2万とかあるのに俺だけ3000ぐらいとか多くてちょっと引け目を感じる… ここでへあ建てるなら最低200あればいいんだ気にしなくてよくなるぞ 3000くらいに合わせてもいいしなんなら新規データだって構わないんだ 誰かと遊ぶのが楽しいからいいんだ

127 20/09/26(土)09:13:01 No.731217224

5の歌結構すきだから残っててくれないかな…

128 20/09/26(土)09:13:11 No.731217251

シリーズ通してオンラインやったことないけど久々に5起動してへあ立ててみよっかな…

129 20/09/26(土)09:13:27 No.731217307

>>>>>>この書き込みしかしてないんですけお! >>>>>すまなかったストーム1 >>>>>これから共に戦おう >>>>指揮下に入ります >>>あばよ! >>またな! >一昨日兄貴が殺された~♪ 空軍海軍壊滅だ~♪

130 20/09/26(土)09:13:51 No.731217375

>>>>>>これから共に戦おう >>>>>指揮下に入ります >>>>あばよ! >>>またな! >>一昨日兄貴が殺された~♪ >空軍海軍壊滅だ~♪ EDF!EDF!

131 20/09/26(土)09:14:31 No.731217480

>>>>>>>これから共に戦おう >>>>>>指揮下に入ります >>>>>あばよ! >>>>またな! >>>一昨日兄貴が殺された~♪ >>空軍海軍壊滅だ~♪ >EDF!EDF! キャアァアァァー!

132 20/09/26(土)09:14:45 No.731217524

ここでへや建てるとどんな物量の敵よりも恐ろしいゾンビみたいな味方が群がってくると聞く…

133 20/09/26(土)09:15:06 No.731217620

終盤infの余裕がない状況でもない限り何回だろうと叩き起こされるからな…

134 20/09/26(土)09:15:39 No.731217744

>ここでへや建てると謎のチャットが始まる

135 20/09/26(土)09:17:03 No.731218021

そろそろ宇宙侵略軍とかにしようぜ

136 20/09/26(土)09:17:08 No.731218030

体力下げられるんだし達成率も数字下げさせてくだち…

137 20/09/26(土)09:17:30 No.731218094

無線接続だからラグとかが気になってオンはやったことないな…

138 20/09/26(土)09:17:35 No.731218117

体力上限なくすと金銀の攻撃でも死ななくて緊張感なくてつまらんし上限の半分くらいがちょうどいいわ俺

139 20/09/26(土)09:17:48 No.731218167

>5の歌結構すきだから残っててくれないかな… 我らは歩兵隊燃えたぎる闘志のタフガイだ♪

140 <a href="mailto:地球防衛軍T">20/09/26(土)09:17:51</a> [地球防衛軍T] No.731218182

>そろそろ宇宙侵略軍とかにしようぜ 呼んだ?

141 20/09/26(土)09:18:41 No.731218365

達成率100%の人がハードに!? うわああああ!!(悲鳴)

142 20/09/26(土)09:19:30 No.731218539

流石に体力200だとかすっただけで死ぬが金アリの攻撃が全弾命中即死くらいだと緊張感あるよね

143 20/09/26(土)09:21:24 No.731218897

体力3桁でINF部屋立ってると流石にちょっと…ってなる

144 20/09/26(土)09:23:56 No.731219493

>流石に体力200だとかすっただけで死ぬが金アリの攻撃が全弾命中即死くらいだと緊張感あるよね 金蟻どころか黒蟻さえ全弾命中で死ぬようになってきてスリル満点ですよ私は

145 20/09/26(土)09:24:15 No.731219565

ハゲなら体力気にしないな インフェルノは苦行なのでピリピリし出すから…

146 20/09/26(土)09:24:38 No.731219646

>無線接続だからラグとかが気になってオンはやったことないな… 発売して1年半くらい野良もやってたけどラグは全然なかったよ 「」へあで特定の人が見えねえ!みたいな事はよくあったけど

147 20/09/26(土)09:24:57 No.731219700

>ポクセルの方はどうなんだろう 昨日の放送で実機プレイしてたぞ 今日もこれから放送だ

148 20/09/26(土)09:25:07 No.731219753

私はハデストで結構です

149 20/09/26(土)09:26:35 No.731220138

>「」へあで特定の人が見えねえ!みたいな事はよくあったけど 見えない人のどっちかが再起動すると見えること多かったけどあれ何なんだろうな

150 20/09/26(土)09:27:14 No.731220256

4人引き連れて出撃で交代できてやられたら他キャラで救助可能はかなりぬるくなりそうだった

151 20/09/26(土)09:28:01 No.731220428

無線の場合は無線の人自体はそうでもないけど周りがすごいラグを感じるんだよね…

152 20/09/26(土)09:28:09 No.731220458

ハゲは初期体力でも黒アリの攻撃に一撃は耐えるようになるけどレベル制限で武装がかゆいところに手が届かないこと多すぎるのがネックだ

153 20/09/26(土)09:28:12 No.731220467

>>ポクセルの方はどうなんだろう >昨日の放送で実機プレイしてたぞ >今日もこれから放送だ どんな感じだった?

154 20/09/26(土)09:29:22 No.731220725

INFよりもハデストの方が武器も半端だし移動遅いしで難しいミッションもある…

↑Top