虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/26(土)06:25:46 ヒでこう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/26(土)06:25:46 No.731199303

ヒでこうしたら回線めっちゃ速くなったってあったんだけどこれで速くなることってあるのか…?

1 20/09/26(土)06:26:43 No.731199344

試してみるか…

2 20/09/26(土)06:27:27 No.731199383

早くなるって言ってるのに速度のスクショはなかったので嘘だよ

3 20/09/26(土)06:31:21 No.731199562

なんでわざわざ熱持たせるようなことを…?

4 20/09/26(土)06:31:35 No.731199572

なんか静電遮蔽とかあるけどどうなんだろう

5 20/09/26(土)06:34:33 No.731199719

>なんでわざわざ熱持たせるようなことを…? まあ画像のは壁に近すぎるもんだから装置の寿命縮めそうだよな 多少距離持ったアルミホイルもやっぱり意味ないよね? 理屈がわからんだけだが

6 20/09/26(土)06:40:03 No.731199983

ボウルバージョンとかもあるしワンセグでも似たようなのみたから割と効果はあるんだろうと思う あくまでも気休め程度だから良いのに買い替えた方がいいだろうけど

7 20/09/26(土)06:44:44 No.731200216

アルミホイルに絶大な信頼を寄せる人にろくな奴はいない

8 20/09/26(土)06:49:57 No.731200490

>ボウルバージョンとかもあるしワンセグでも似たようなのみたから割と効果はあるんだろうと思う >あくまでも気休め程度だから良いのに買い替えた方がいいだろうけど 一応効果がないわけじゃないんだな 胡散臭さがすごかったが

9 20/09/26(土)06:54:35 No.731200732

電話線にアルミホイル巻く時代もあったんスよ

10 20/09/26(土)06:55:09 No.731200761

今時のルーターならビームフォーミング機能あるからこんなことする必要はない ルーター買い換えた方が早い

11 20/09/26(土)07:01:15 No.731201123

どれがいいのかよくわからないし買いに行くのめんどくさい!ってタイプの人がやる悪あがきだから… これでいいじゃん!ってなる程度には効果が出たりするっぽいけど元々の建物環境とかもあるんだろうな

12 20/09/26(土)07:04:17 No.731201273

ポケットWiFiなんかはボウルのそこに置いてパラボラアンテナみたいにすると安定するし画像もありえなくはない

13 20/09/26(土)07:06:23 No.731201395

ダンボールとアルミホイルで出来るんだから試してみれば?

14 20/09/26(土)07:13:53 No.731201830

速度気にするなら無線なんて使うな

15 20/09/26(土)08:02:22 No.731206643

これやったけど速くなったよ

16 20/09/26(土)08:07:07 No.731207201

su4231549.jpg

17 20/09/26(土)08:10:16 No.731207571

ところでスマホをホイルでグルグル巻きにしたら圏外になるのかな

18 20/09/26(土)08:19:12 No.731208696

俺アルミホイルでパラボラアンテナ作ったことあるし画像のやつは十分効果あるよ

19 20/09/26(土)08:21:46 No.731209045

>ところでスマホをホイルでグルグル巻きにしたら圏外になるのかな なる 自動車のキーの電波を遮断するのに使ったりする

20 20/09/26(土)08:53:09 No.731213507

頭にアルミと違って科学的根拠に基づいてるからな ビームフォーミング機能とかあって最新機器にはあまり意味ないのかもしれないけど

21 20/09/26(土)08:55:44 No.731213912

指向アンテナ付いてるんだから アンテナ動かせよ‥

22 20/09/26(土)09:08:37 No.731216374

部屋の高い位置にAP置きたいけど壁設置めどいん…

23 20/09/26(土)09:16:29 No.731217905

wifiの電波を単管パイプを使って建物全体に届ける実験があった https://ken-it.world/it/2019/10/furuno-and-toda-invented-site-wi-fi-system.html

↑Top