虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/26(土)03:20:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/26(土)03:20:22 No.731189477

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/26(土)03:46:50 No.731191819

コントローラー投げ対策とかでヒで拡散されてたやつか

2 20/09/26(土)04:33:49 No.731194665

投げるやつは1円だろうが1万円だろうが投げる

3 20/09/26(土)04:34:30 No.731194696

何故投げる

4 20/09/26(土)04:35:01 No.731194723

投げてるやつって実在するのか

5 20/09/26(土)04:35:40 No.731194754

配信者とかがパフォーマンス的に投げるのを見て真似をする子供は見たことある

6 20/09/26(土)04:35:53 No.731194765

この程度で思い止まれる奴は壊すほどの力で投げない

7 20/09/26(土)04:36:12 No.731194775

投げるってどこに

8 20/09/26(土)04:36:31 No.731194790

スプラくらいしか投げるようなタイトルなくない?

9 20/09/26(土)04:36:57 No.731194813

お前

10 20/09/26(土)04:39:05 No.731194929

今時のコントローラってどれも高い

11 20/09/26(土)04:39:36 No.731194958

怒りで捻る

12 20/09/26(土)04:41:03 No.731195018

物に当たったことが1度でもあるから俺は彼らを馬鹿にできない…

13 20/09/26(土)04:43:29 No.731195133

PC用の安いコントローラーだけどイラッとして強く握り過ぎて外装のプラにヒビ入ったことならあるな…

14 20/09/26(土)04:48:11 No.731195342

投げ癖ついてるやつはこんなことしても投げるだろうから 投げていい用の中華パッドにしたほうがいいんじゃないかな

15 20/09/26(土)04:49:30 No.731195414

対戦ゲームやめたほうがいいんじゃないか

16 20/09/26(土)04:51:19 No.731195501

そもそも投げるっていみがわからんよね やらんよ

17 20/09/26(土)04:52:18 No.731195539

そもそも投げなくても壊れやすいんだから投げるな

18 20/09/26(土)04:54:22 No.731195629

>スプラくらいしか投げるようなタイトルなくない? 言われてみればHD神童とか軸センサーとか使うタイトルない気がする… もっとぐるんぐるん放り投げながら回転させたかった

19 20/09/26(土)04:54:45 No.731195646

日々使うものの見えるところに値札つけっぱでも気にならないみたいな性格なのから直すべき

20 20/09/26(土)04:57:18 No.731195754

>PC用の安いコントローラーだけどイラッとして強く握り過ぎて外装のプラにヒビ入ったことならあるな… ゴリラがimgやってるのはじめてみた

21 20/09/26(土)04:58:05 No.731195787

壁や床にクッション貼った方がいいのでは…

22 20/09/26(土)04:59:42 No.731195854

PC用の安いのはマジで作りがお粗末だから 力入れすぎて壊れるってのもわからんでもないよ…

23 20/09/26(土)04:59:53 No.731195864

¥6980<俺の怒り

24 20/09/26(土)05:00:44 No.731195915

投げるの仕方ないみたいなスタンスの人たまにいるけどナチュラルに天使入ってそうで怖い

25 20/09/26(土)05:01:54 No.731195975

子どもの頃はよく当たってたけど今はもう無いな 笑って終わる

26 20/09/26(土)05:02:34 No.731196003

感情のコントロール出来ない人は多いよ軽度のタイプ

27 20/09/26(土)05:03:49 No.731196052

俺キレると机ドン太郎になるよ

28 20/09/26(土)05:04:52 No.731196095

やるとしてもせいぜい膝を叩くくらいかな…

29 20/09/26(土)05:07:45 No.731196217

歳取ったせいか感情コントロールできるようになって物に当たる事もほぼなくなったからまだまだ若いな…って感じになる

30 20/09/26(土)05:08:36 No.731196261

木製の机叩き割っちゃったことがあるから台パンしても大丈夫なように鉄製の机にしてる

31 20/09/26(土)05:08:37 No.731196263

あーあやってらんね って感じで布団の上にポイくらいはする 外して固い所に当たったらあせる

32 20/09/26(土)05:09:45 No.731196324

>木製の机叩き割っちゃったことがあるから台パンしても大丈夫なように鉄製の机にしてる ゴリラパワーすぎるし逆に大丈夫じゃないだろそれ!?

33 20/09/26(土)05:09:50 No.731196330

俺はイライラしたとき用の投げるもよし叩くもよしの小さいビーズクッション用意してるぞ

34 20/09/26(土)05:11:00 No.731196386

すごく短気な人が身内にいるので反面教師でね…

35 20/09/26(土)05:11:19 No.731196404

病気してから血圧上げないように心がけてるせいかイカのバイトで全然納品しないのとかにあたっても 以前ほどムキムキしなくなった

36 20/09/26(土)05:13:03 No.731196492

俺は物に当たらず人に当たるようにしてる

37 20/09/26(土)05:13:09 No.731196499

>木製の机叩き割っちゃったことがあるから台パンしても大丈夫なように鉄製の机にしてる

38 20/09/26(土)05:13:35 No.731196515

やたら顔真っ赤だの発狂だの言う文化が長年謎だったんだけどこういう人がいるの知ると自分がそうだから相手も同じだと思ってるんだなって

39 20/09/26(土)05:15:02 No.731196572

>やたら顔真っ赤だの発狂だの言う文化が長年謎だったんだけどこういう人がいるの知ると自分がそうだから相手も同じだと思ってるんだなって その手の罵倒は往々にして当人が言われて一番ダメージ入るフレーズを選びがちなんだよね…

40 20/09/26(土)05:15:49 No.731196604

コントーラーには当たらないけどイライラするとドアバーン!って閉めたりモノに当たる癖はあるからやめたい… 思い返すと実家の家族もそれやりがちだった

41 20/09/26(土)05:15:55 No.731196610

>その手の罵倒は往々にして当人が言われて一番ダメージ入るフレーズを選びがちなんだよね… つまりimgにはハゲと啄木しか居ない…?

42 20/09/26(土)05:18:39 No.731196714

啄木は才能あるから…

43 20/09/26(土)05:19:28 No.731196740

そんな…母ちゃんが淫売のクソ女だったなんて

44 20/09/26(土)05:40:15 No.731197481

ネネちゃんちみたいに便所でこっそりやれ

45 20/09/26(土)05:40:19 No.731197485

そもそもものに当たり散らすという習慣がない

46 20/09/26(土)05:41:38 No.731197517

FPSとかTPSやってるとそうでもないけど格ゲーやACTやるとぶん投げる 多分プレイ歴が浅いFPSとかRTSじゃ身の程を知ってるから発狂状態にならないだけで 格ゲーはプレイ歴長いしそれなりの戦果上げてきた自負があるという催眠が掛かってて引き起こされる現象だと思う

47 20/09/26(土)05:42:27 No.731197543

投げたら壊れちゃうよ

48 20/09/26(土)05:49:02 No.731197773

NPC相手にキレることってほぼ無いよね ゲームでモノに当たるほどのイライラの原因ってだいたい全部マルチ

49 20/09/26(土)05:56:53 No.731198027

>NPC相手にキレることってほぼ無いよね NPCというかゲームバランスを調整した開発者に文句をぶつぶつ言いながらプレイしてる事はある

50 20/09/26(土)05:58:52 No.731198110

物に当たらない代わりに罵詈雑言で発散するタイプ

51 20/09/26(土)05:59:53 No.731198154

テニスラケットを叩き壊すのはなんか許されてる変な風潮

52 20/09/26(土)05:59:59 No.731198159

ものには当たらないけど自分を殴る そのうち死ぬと思う

53 20/09/26(土)06:02:05 No.731198246

>テニスラケットを叩き壊すのはなんか許されてる変な風潮 錦織がそれやって許されなかったじゃん

54 20/09/26(土)06:02:42 No.731198271

海外のスマブラ大会で塩試合になると結構ブチ切れてコントローラー投げたりしてる人いてびびる

55 20/09/26(土)06:12:20 No.731198644

>テニスラケットを叩き壊すのはなんか許されてる変な風潮 誰かやったらニュースになって世界中から叩かれる行為なのに?

56 20/09/26(土)06:14:30 No.731198738

もう二度とやるかこんなクソゲー!ってふて寝する俺は平和だ…

57 20/09/26(土)06:14:51 No.731198760

ラケットぶっ壊すとかマッケンローの時代からずっと非紳士的って叩かれてますが

58 20/09/26(土)06:22:13 No.731199118

孤独な戦いの上でのコントロールだから~って擁護されてるところしか見たことない…

59 20/09/26(土)06:22:20 No.731199129

ラケット破壊はなんでルールで禁止しないのかわかんないんだよな

60 20/09/26(土)06:26:22 No.731199331

ものに当たるタイプだから俺に大ダメージ! 割と壊すつもりでやる時もあるから画像はあまり意味ないと思う

61 20/09/26(土)06:29:12 No.731199475

ディスプレイ割るやつ居るんだからコントローラー投げるぐらい普通

62 20/09/26(土)06:32:23 No.731199608

>ラケット破壊はなんでルールで禁止しないのかわかんないんだよな 一応禁止だし罰金も100万位取られるよ けどラケットぶっ壊してメンタルリセットして勝ったほうが儲かるから叩き折るよ

63 20/09/26(土)06:33:10 No.731199648

命の母でも飲んでろ

64 20/09/26(土)06:39:22 No.731199944

>もう二度とやるかこんなクソゲー!ってふて寝する俺は平和だ… 一回寝るのって休憩とストレス解消と脳みそのほうで情報整理できてお得だからうまくアンガーマネジメント出来てる感じだ

65 20/09/26(土)06:42:40 No.731200114

ラケットのメーカーってブッ壊されるのどう思ってるんだろう

66 20/09/26(土)06:45:41 No.731200268

宣伝になるよ!

67 20/09/26(土)06:46:31 No.731200313

>ラケットのメーカーってブッ壊されるのどう思ってるんだろう 壊れたら新しいラケットが売れる

68 20/09/26(土)06:47:27 No.731200357

イライラが頂点に達した時は本体からディスクを引っこ抜いてチンポこすりつけて パッケージに戻して丁寧に梱包して買取サービスに送る

69 20/09/26(土)06:47:55 No.731200386

Switchのコントローラーってやっぱ箱に近いタイプしかない?DS4みたいなのでモンハンやりたい

70 20/09/26(土)06:48:55 No.731200437

>Switchのコントローラーってやっぱ箱に近いタイプしかない?DS4みたいなのでモンハンやりたい 変換器つかえばDS4で遊べるよ

71 20/09/26(土)06:50:22 No.731200512

>イライラが頂点に達した時は本体からディスクを引っこ抜いてチンポこすりつけて >パッケージに戻して丁寧に梱包して買取サービスに送る サイコかお前は

72 20/09/26(土)06:50:32 No.731200522

成功への近道になるなら壊さない手は無いよな それが批判される世間一般の常識の方が間違ってると思う

73 20/09/26(土)06:53:15 No.731200669

プロテニスくらい人生かかってるならまあ納得いかないイライラを物にぶつけるのもわからんでもないけど たかだか余暇の趣味としてのゲームで物ぶっ壊すほど当たり散らすのはどうにも理解できん…

74 20/09/26(土)06:53:55 No.731200701

>イライラが頂点に達した時は本体からディスクを引っこ抜いてチンポこすりつけて >パッケージに戻して丁寧に梱包して買取サービスに送る もう中古買えない…

75 20/09/26(土)06:55:56 No.731200803

瞬発的に怒れるのはある種の才能なんじゃないかとは思う 望まない結果に対してただテンション下がって落ち込むしかないと プレイは悪くなるしリセットする方法もないしその後も長く尾を引く

76 20/09/26(土)06:57:08 No.731200873

イライラしたときに瞬間沸騰するタイプと溜め込むタイプに別れる感じはある それが性格や環境の違いなのかは全然わかんないんだけども

77 20/09/26(土)06:57:53 No.731200920

>もう中古買えない… 最近はDL版買う方が楽だし…

78 20/09/26(土)06:58:14 No.731200943

>プロテニスくらい人生かかってるならまあ納得いかないイライラを物にぶつけるのもわからんでもないけど >たかだか余暇の趣味としてのゲームで物ぶっ壊すほど当たり散らすのはどうにも理解できん… 壊すのはもちろんアホだけどゲームをたかだかと考えるかは人次第だ

79 20/09/26(土)06:58:47 No.731200974

欧米に関してはキーボードクラッシャーとかいうキチガイを動画で持て囃した末路だと思う

80 20/09/26(土)06:59:26 No.731201025

台パンも意味が分からん手が痛くなるじゃん

81 20/09/26(土)07:01:10 No.731201120

ゲームなんてたかだかくらいの気持ちでやらなきゃやってらんないでしょ 実際コントローラー投げちゃうくらい真剣になっちゃう人はたかだかくらいの気持ちでやってないからやってられてないんだとは思うんだけど

82 20/09/26(土)07:01:20 No.731201131

コープで味方にキレるのはわかるけど対戦相手にキレるのはわからん 対戦相手って自分に影響してないじゃん

83 20/09/26(土)07:02:12 No.731201166

>ゲームなんてたかだかくらいの気持ちでやらなきゃやってらんないでしょ 他人も自分と価値観でみんな生きてるって勘違いは卒業しような

84 20/09/26(土)07:02:39 No.731201185

自分以外に怒りをぶつける行為が重要なので因果の有無は関係ないんだ

85 20/09/26(土)07:03:54 No.731201253

クソみたいな盤外戦術やってきたら対戦相手にもキレるかもしれない でもオンラインゲームで盤外戦術やられる機会は基本的にない

86 20/09/26(土)07:04:17 No.731201272

他人に迷惑掛けなきゃコントローラー投げようが何だろうがどうでもいいよ 個人の問題だし

87 20/09/26(土)07:04:50 No.731201305

運要素も強くて矛先が何かしらに向きづらいからバトロワ系が流行ってるっていう話あったな

88 20/09/26(土)07:05:06 No.731201321

>>ゲームなんてたかだかくらいの気持ちでやらなきゃやってらんないでしょ >他人も自分と価値観でみんな生きてるって勘違いは卒業しような 虹裏もたかだかくらいの気持ちでやれない「」は大変だな……

89 20/09/26(土)07:05:39 No.731201355

90 20/09/26(土)07:05:52 No.731201368

>コープで味方にキレるのはわかるけど対戦相手にキレるのはわからん 実際対戦より協力プレイのほうがサツバツ度高い感じあるなあ ゆるーい協力プレイじゃなくて大縄跳び系だと特に

91 20/09/26(土)07:05:57 No.731201374

コントローラー壊してる画像がRTに上げてる奴居たけど自分か癇癪持ちなのを世間にアピールして恥ずかしくないんだろうか?

92 20/09/26(土)07:06:04 No.731201381

>運要素も強くて矛先が何かしらに向きづらいからバトロワ系が流行ってるっていう話あったな PUBGとかテトリスとか全員ソロならその理屈わかるけど 今一番流行ってるバトロワがチーム戦のAPEXなのが謎なんだよな…

93 20/09/26(土)07:06:54 No.731201415

バトロワ系ってまず勝てない事が前提になってるマゾゲーなのにみんなよくやるな 勝敗無視して試合の過程を楽しめる人がそれだけ多いんだろうか

94 20/09/26(土)07:08:14 No.731201504

>クソみたいな盤外戦術やってきたら対戦相手にもキレるかもしれない >でもオンラインゲームで盤外戦術やられる機会は基本的にない ダクソ2でチーターで当たった時はマジでキレた覚えある

95 20/09/26(土)07:08:24 No.731201513

>バトロワ系ってまず勝てない事が前提になってるマゾゲーなのにみんなよくやるな >勝敗無視して試合の過程を楽しめる人がそれだけ多いんだろうか 勝てない前提なので一試合ごとの価値がまず低いんだ その上で優勝できた時の満足感は大きい ランクマとかやってる人達の心理は知らんけど

96 20/09/26(土)07:09:01 No.731201542

>PUBGとかテトリスとか全員ソロならその理屈わかるけど >今一番流行ってるバトロワがチーム戦のAPEXなのが謎なんだよな… そりゃチーム戦のほうが楽しいだろ友達誘ってプレイできるんだぞ?

97 20/09/26(土)07:09:24 No.731201562

ゲームでイライラ虹裏でイライラ 一体何があるってんだ

98 20/09/26(土)07:09:35 No.731201568

友、達…?

99 20/09/26(土)07:09:38 No.731201571

友達と一緒に遊ぶんなら別にバトロワじゃなくても楽しいだろ…

100 20/09/26(土)07:09:55 No.731201586

>一体何があるってんだ イライラ

101 20/09/26(土)07:10:22 No.731201613

なにもないからイライラするんだよ 余裕がないんだ

102 20/09/26(土)07:10:26 No.731201618

コントローラー投げるような人に友達いんの…

103 20/09/26(土)07:11:13 No.731201667

柔道やってた俺の兄はSFCのソフト殴って本体に刺さった状態で上半分千切れる力で殴りつけてたよ 悪魔城ドラキュラは上半分千切れても中身が下半分しかなくて余裕で動いて笑ったけど

104 20/09/26(土)07:11:21 No.731201678

>コントローラー投げるような人に友達いんの… ゲーマーコミュニティってお行儀よくしなきゃいけないプロレベルでもなけりゃ 性格破綻者でも受け入られやすい土壌があるから 意外といる

105 20/09/26(土)07:11:35 No.731201694

チーターに当たった時って衝撃がすごいしかなり記憶に残るけど個人的にはそんなにキレなかった チート使って勝とうとしちゃった時点でこうダメな人カテゴリに入るというか

106 20/09/26(土)07:12:12 No.731201732

チンチンイライラ

107 20/09/26(土)07:13:05 No.731201787

>コントローラー投げるような人に友達いんの… コントローラー投げる友達がいるだろ?

108 20/09/26(土)07:13:18 No.731201794

チンパンタイプの方が友達多いしな…

109 20/09/26(土)07:14:08 No.731201852

>>コントローラー投げるような人に友達いんの… >コントローラー投げる友達がいるだろ? 雪合戦の要領でコントローラーが飛び交ってるのかな ちょっと面白いな

110 20/09/26(土)07:14:56 No.731201900

コントローラー投げる奴って大体は暴れたり奇声上げたりもするから 普通にお隣さんに迷惑かけてると思う

111 20/09/26(土)07:15:13 No.731201915

イライラが極まってヌワー!と奇声を発し 冷静にクッションの位置を確かめてから ふんわりとパスを出すように投げつける

112 20/09/26(土)07:15:40 No.731201953

投げられたコントローラーをキャッチする役は任せてくれ

113 20/09/26(土)07:16:35 No.731202005

投げなくても壊れる系コントローラーじゃん スプラ以外は投げても壊れないホリコン使ってるわ

114 20/09/26(土)07:16:51 No.731202018

>コントローラー投げる奴って大体は暴れたり奇声上げたりもするから >普通にお隣さんに迷惑かけてると思う それされる度にでかい舌打ちしてるわ俺

115 20/09/26(土)07:17:06 No.731202034

ワイヤレスはダメだな!本体にくっつけようぜ!

116 20/09/26(土)07:17:12 No.731202045

>投げなくても壊れる系コントローラーじゃん >スプラ以外は投げても壊れないホリコン使ってるわ ジョイコンはともかくプロコン壊す奴はゴリラだわ…

117 20/09/26(土)07:17:38 No.731202067

>ワイヤレスはダメだな!本体にくっつけようぜ! (投げられる本体)

118 20/09/26(土)07:17:53 No.731202084

>投げなくても壊れる系コントローラーじゃん >スプラ以外は投げても壊れないホリコン使ってるわ 普段投げてるやつが壊れるって言っても…

119 20/09/26(土)07:17:55 No.731202088

>ジョイコンはともかくプロコン壊す奴はゴリラだわ… スティック死ぬのはゴリラに入るんだろうか

120 20/09/26(土)07:18:12 No.731202115

>ワイヤレスはダメだな!本体にくっつけようぜ! スレ画のリプ欄にスイッチ本体ごと投げて壊したやつ湧いてたな…

121 20/09/26(土)07:18:54 No.731202162

switchは据置ゲームハード市場一番フリスビーにしやすい形だからな…

122 20/09/26(土)07:18:59 No.731202168

投げる?アケコンのほうが決まるんじゃ?

123 20/09/26(土)07:19:15 No.731202184

俺は相手に舐めプ煽りとかされるとカッとなるよりもガン萎えするタイプ

124 20/09/26(土)07:20:02 No.731202245

物に当たることはあるけどケチなので壊れるものには当たれない

125 20/09/26(土)07:21:18 No.731202329

書き込みをした人によって削除されました

126 20/09/26(土)07:21:34 No.731202354

>チンパンタイプの方が友達多いしな… 自己主張が激しいタイプと自己主張がないタイプがいたとする 前者はGOOD10BAD100貰うけど後者はBAD0のかわりにGOODも0なんだ どちらが交友関係増えるか明確である

127 20/09/26(土)07:22:02 No.731202394

>>ジョイコンはともかくプロコン壊す奴はゴリラだわ… >スティック死ぬのはゴリラに入るんだろうか ジョイコンのカスみたいな耐久性に比べればマシってだけでプロコンも別に頑丈ではないよ 本当のゴリラはGCコンをすぐ壊す

128 20/09/26(土)07:22:39 No.731202447

物は投げないけど机をバンッとやっちゃう

129 20/09/26(土)07:26:04 No.731202694

俺はAFKして様子を見るタイプ

130 20/09/26(土)07:27:29 No.731202806

スプラトゥーンでSwitch何回かぶっ壊したと言ってるヒのアカがあったな もう止めればいいのに

131 20/09/26(土)07:29:06 No.731202945

負けるとんぃぃいいぃぃ!!もういやぁ!!!!ってお布団にくるまる 俺いつもこう だからあんまり戦いたく無い

132 20/09/26(土)07:29:09 No.731202949

まあスプラは日本のファミリー層にまで初めて訴求できた協力対人ゲーだから マッチングが酷いとマジで地獄になるのは同情する

133 20/09/26(土)07:30:08 No.731203054

本体ぶっ壊すのは意味がわからん 手に持ってるわけでもない物をなんでそんな理性的に理性を捨てて行動できるんだ

134 20/09/26(土)07:30:59 No.731203124

野良で組んで味方に文句言う人 どうしてチーム組めないんだろう

135 20/09/26(土)07:31:51 No.731203205

イカ1でパッド叩き割ってる人居たよね「」で ドン引きだったわ

136 20/09/26(土)07:32:08 No.731203224

やったことないけどスプラトゥーンって可愛らしい感じなのにそんなイライラするの?

137 20/09/26(土)07:32:39 No.731203275

>やったことないけどスプラトゥーンって可愛らしい感じなのにそんなイライラするの? 対戦モノなら全部イライラする人なんじゃねぇかな

138 20/09/26(土)07:33:32 No.731203357

いくら雰囲気がかわいらしくても普通に勝ちと負けがあるゲームなわけでな…

139 20/09/26(土)07:34:16 No.731203431

4人って少人数チームのおかげで味方の粗が見えやすくなってるのもいけない

140 20/09/26(土)07:34:34 No.731203463

イライラする人なら対戦どころかCPUにさえキレるだろうから

141 20/09/26(土)07:35:31 No.731203554

チーム型対戦ゲームは誰でもイライラはするだろうけどそこで物に当たるとか奇声発するとこまで行くのはヤバいヤツなんだ

142 20/09/26(土)07:35:42 No.731203581

既に向こうに人がいるから余計に腹が立つって話した後にそういうこと言う?

143 20/09/26(土)07:36:20 No.731203643

>イライラする人なら対戦どころかCPUにさえキレるだろうから なんだったら対人よりCPUのほうがストレス溜まるぞ俺

144 20/09/26(土)07:36:22 No.731203645

単純に感情コントロールできてない人って何にしても関わりたくないよね ゲームに真剣とかそんなんは個人のスタンスだからどうでもいいけど

145 20/09/26(土)07:37:05 No.731203724

チーム戦はねえほんとイライラしてる人いるとヤバい でも何回も何回も繰り返してると最適行動を相手にも求めるようになる心理は経験したことあるから気持ち分かる そういう時はゲームやりすぎだから一旦離れて寝るか散歩したほうがいいという結論になった

146 20/09/26(土)07:37:38 No.731203784

イカに関してはわざわざ2でプレイヤーを煽るような演出入れてるからタチが悪い ランク落ちたらゲージがパリーンて割れるようにしてる

147 20/09/26(土)07:40:17 No.731204065

ムカついたらコントローラー投げるとかやらんわ普通 切断はするが

148 20/09/26(土)07:40:20 No.731204068

煽れるモーションとかを作ってる開発は絶対楽しいと思う

149 20/09/26(土)07:40:59 No.731204149

>切断はするが もっと悪質じゃねえかてめえこらあああああ!!!

150 20/09/26(土)07:41:20 No.731204186

>煽れるモーションとかを作ってる開発は絶対楽しいと思う まあ煽れるモーションなんてなくてもプレイヤー側が勝手にこれやったら煽り行為!ってどんどん新マナー作っていくわけだが……

151 20/09/26(土)07:41:36 No.731204222

>>切断はするが >もっと悪質じゃねえかてめえこらあああああ!!! コントローラー投げないで……

152 20/09/26(土)07:41:45 No.731204239

アケゲーとかやってるとリアルでキレてる人を見られるから冷静になれる あとチーム戦とかで感情的になっても勝率悪くなるし…

153 20/09/26(土)07:41:54 No.731204249

>ムカついたらコントローラー投げるとかやらんわ普通 >切断はするが 頼むから死んでくれ

154 20/09/26(土)07:42:00 No.731204263

新マナーって現代に至るまで基本的に屈伸かその亜種しかないように見えるが

155 20/09/26(土)07:43:03 No.731204339

その屈伸が煽りっての自体プレイヤーが勝手に作ったマナーでは?

156 20/09/26(土)07:43:37 No.731204407

屈伸だって煽りになる世界だしな

157 20/09/26(土)07:43:40 No.731204411

壊れるほど投げるって振りかぶってんだろうか ポイって手元から傍に放る程度じゃそんな壊れないと思うんだが

158 20/09/26(土)07:43:50 No.731204430

>その屈伸が煽りっての自体プレイヤーが勝手に作ったマナーでは? 昔から連綿と続くものでどんどん作られてる新マナーではないだろ

159 20/09/26(土)07:44:51 No.731204540

>歳取ったせいか感情コントロールできるようになって物に当たる事もほぼなくなったからまだまだ若いな…って感じになる いちいちそういう事言う時点で人としてまだ未熟

160 20/09/26(土)07:45:33 No.731204613

まあ昔の自分を見てるみたいで恥ずかしくなるみたいな気持ちはわかるよ

161 20/09/26(土)07:45:40 No.731204625

ポケモンLoLはスプラ以上の阿鼻叫喚が見れそうでちょっと楽しみにしてる

162 20/09/26(土)07:45:46 No.731204635

勝手に作ったマナーとか言われても知らぬ 実際屈伸連打されたらムカつくのが人情というものだろう

163 20/09/26(土)07:46:54 No.731204766

サポートアイテム買わないサポートいいよね

164 20/09/26(土)07:46:57 No.731204773

>ポケモンLoLはスプラ以上の阿鼻叫喚が見れそうでちょっと楽しみにしてる ポケモンとlolという民度マイナスのコンテンツ同士 足し算になるか掛け算になるかは興味ある

165 20/09/26(土)07:48:19 No.731204925

別に定義の話じゃないと思うけど…… 敢えて定義の話にするなら公式がダメって言ってないけど仕様としてできることを「ムカつくから禁止!」って言った時点でマナーの範疇だとは思うよ

166 20/09/26(土)07:49:07 No.731205045

むかついたら切断する奴って勝った相手が煽りや舐めプする奴だから? それって切断を誘導されて術中にハマってるよ

167 20/09/26(土)07:49:21 No.731205068

クソマナー講師ってこうやって生まれてくんだろうな

168 20/09/26(土)07:49:30 No.731205087

ダークソウルで本来行き先の指示のために作られたであろう下を指差すモーションが煽りとして使われてることを知った時はダークソウルというタイトルの通りだけど人間性って怖いな…と思った

169 20/09/26(土)07:50:19 No.731205193

ムカつくから俺に勝つの禁止!

170 20/09/26(土)07:50:53 No.731205268

>クソマナー講師ってこうやって生まれてくんだろうな 頼むからちゃんと文脈を読んでくれ

171 20/09/26(土)07:51:04 No.731205294

切断は確かに最低だが 切断した側が1人でキレるならまだしもなんで切られた側がキレるのかよくわからない

172 20/09/26(土)07:51:26 No.731205329

どんどん新しいマナーを作るって話をしてたのに マナーか否かのの話に論点をズラして 果てはクソマナーとまで勝手に言い始める

173 20/09/26(土)07:52:15 No.731205460

>切断した側が1人でキレるならまだしもなんで切られた側がキレるのかよくわからない ゲームによってはそれで時間無駄にされるっていうのと 味方が切断したらそれで勝ち筋が0になるからだな

174 20/09/26(土)07:52:22 No.731205479

公式がダメよしてないならプレイヤー間ルールでしかないわけでさ

175 20/09/26(土)07:53:00 No.731205564

煽り行為はゲームによっては事前に知らなきゃそれ煽りなの?ってなるようなのもあって面白い

176 20/09/26(土)07:53:34 No.731205636

切断に関しては切断対策が十分でないゲーム開発側にキレるのもある

177 20/09/26(土)07:53:59 No.731205678

勝てた試合が切断で無効になるとかあったしなあ

178 20/09/26(土)07:54:05 No.731205691

>切断は確かに最低だが >切断した側が1人でキレるならまだしもなんで切られた側がキレるのかよくわからない 勝敗のジャッジに時間がかかる 最悪ポケモンみたいに勝ち星が増えない

179 20/09/26(土)07:54:16 No.731205715

>切断は確かに最低だが >切断した側が1人でキレるならまだしもなんで切られた側がキレるのかよくわからない 切断されて勝ちになるゲームなら嬉しい 接続待ちの表示になったらさっさと切れろって思ってる

180 20/09/26(土)07:54:20 No.731205733

ちゃんと切断した奴が損してそれ以外がなんか得するようにしておいて欲しいもんだよな

181 20/09/26(土)07:54:28 No.731205750

煽りも無線も公式が放置してる以上は立派な戦法だ

182 20/09/26(土)07:54:53 No.731205791

そもそも切断されたら問答無用で勝ちでいいじゃん… ノーゲームにせんといて

183 20/09/26(土)07:55:09 No.731205827

やばい子がおる…

184 20/09/26(土)07:55:31 No.731205861

流石に切断側が負けになるゲームが昔に比べれば増えてはいるな

185 20/09/26(土)07:55:51 No.731205898

煽られたら時間いっぱい粘ってから切断してその日はゲームやめてるわ俺

186 20/09/26(土)07:56:04 No.731205921

まあ煽りできるゲームなんてリアルタイム性の高いアクションゲーがほとんどだから 煽ってる暇あるなら他にすることある悪手なんですけどね… チーム戦なら利敵行為になるから余計に死ねって言われる

187 20/09/26(土)07:56:14 No.731205937

タイミングよく電波が悪くなるのはしょうがないね

188 20/09/26(土)07:58:09 No.731206161

ラグスイッチいいよね

189 20/09/26(土)07:58:09 No.731206163

切断したら問答無用で負け判定するくせに不戦勝にさせてくれるのってただの一つも無いよな だからなんか損した気分にしかならないのにね

190 20/09/26(土)07:58:37 No.731206219

煽りなんて不要な行為をわざわざしてるから煽りになるわけだし

191 20/09/26(土)07:59:12 No.731206293

>切断したら問答無用で負け判定するくせに不戦勝にさせてくれるのってただの一つも無いよな >だからなんか損した気分にしかならないのにね 切断された側からすれば無駄に時間奪われただけだもんな マイナスはないけどプラスもないっていうか

192 20/09/26(土)07:59:56 No.731206361

せめて切断発生した時点で即無効試合にして次のマッチングさせてくれ

193 20/09/26(土)08:00:16 No.731206404

勝数でランク上がったりするやつだと不戦勝であがっていくのも問題だし それを別集計するのも面倒だわな

194 20/09/26(土)08:00:23 No.731206416

単純に勝ちゲーに水を差されるとキレはしないが気分は良くない

195 20/09/26(土)08:01:02 No.731206494

>勝数でランク上がったりするやつだと不戦勝であがっていくのも問題だし そんなに切断に会う機会が多いのはまた別の問題だろ!?

196 20/09/26(土)08:01:06 No.731206502

ライフ1制の多人数のゲームなら負けそうなると切断して相手の勝利数を稼がせない方法もある 多人数だからゲーム進行に影響はない

197 20/09/26(土)08:01:38 No.731206561

不戦勝にしちゃうと不正出来るケースがあるからな…

198 20/09/26(土)08:01:51 No.731206585

>勝数でランク上がったりするやつだと不戦勝であがっていくのも問題だし >それを別集計するのも面倒だわな そんなのでランク上がるくらいならもっと切断対策しろや!ってなるだけだし…

199 20/09/26(土)08:02:18 No.731206635

>壊れるほど投げるって振りかぶってんだろうか >ポイって手元から傍に放る程度じゃそんな壊れないと思うんだが 全力で床に投げつけるを何度も繰り返しやったらようやくLRボタンが壊れる程度の強度

200 20/09/26(土)08:02:46 No.731206696

回線切れたらオートに切り替わって戻ったら復帰できるタイプ好き

201 20/09/26(土)08:04:38 No.731206905

外出ないでね

202 20/09/26(土)08:04:41 No.731206910

コントローラー投げるって今はそういうゲームシステムでもあるのかへーって思ってたら本当にコントローラー投げるのか ぶつけたら壊れちゃうし危なくない?

203 20/09/26(土)08:05:28 No.731207006

>不戦勝にしちゃうと不正出来るケースがあるからな… それやると出来るケースというか不正だらけでまともにゲームできんにょ

204 20/09/26(土)08:05:38 No.731207030

>コントローラー投げるって今はそういうゲームシステムでもあるのかへーって思ってたら本当にコントローラー投げるのか >ぶつけたら壊れちゃうし危なくない? 200突破しておいて今更そんなレスする?

205 20/09/26(土)08:06:28 No.731207134

>不戦勝にしちゃうと不正出来るケースがあるからな… ランクマで不正できるタイプは見たことないけどあるのかそんなん

206 20/09/26(土)08:06:32 No.731207146

他人の車のドアに蹴り入れるタイプと同じじゃねえかな

207 20/09/26(土)08:06:53 No.731207180

任ッチのコントローラーは糞糞の糞だから投げたくなるのも無理はない

208 20/09/26(土)08:07:27 No.731207231

つうか不正で不戦勝しまくって上行くとしてそれでどうするんだ? 一方的に嬲られるだけだろ

209 20/09/26(土)08:08:28 No.731207347

>つうか不正で不戦勝しまくって上行くとしてそれでどうするんだ? >一方的に嬲られるだけだろ 結局負けて適正に落とされるだけだよね

210 20/09/26(土)08:08:38 No.731207370

切断フォローの不戦勝が多少あったところで マッチングシステム自体が正しく機能してれば適正なランクに落ち着くだけ マッチングシステムがクソ?うn…あるから何ともいえないね…

211 20/09/26(土)08:10:28 No.731207590

不戦勝システムは相手が落ちても普通に嬉しくていいよね… 全然採用してくれるとこないけど…

212 20/09/26(土)08:11:21 No.731207698

ジョイコンのドリフトマジでなんとかして

213 20/09/26(土)08:11:47 No.731207744

いい年して物にあたる子どもおじさん…

214 20/09/26(土)08:12:09 No.731207792

退出やリタイヤできるシステムならストレス溜まる前に普通次に切り替えないの それとも勝ち確を覆されたから?

215 20/09/26(土)08:12:40 No.731207866

>退出やリタイヤできるシステムならストレス溜まる前に普通次に切り替えないの まず退出やリタイヤできるほうが珍しい

216 20/09/26(土)08:12:43 No.731207873

>ジョイコンのドリフトマジでなんとかして これ言うとキチガイ任天堂信者にdel食らうよ

217 20/09/26(土)08:14:03 No.731208035

そもそも相手が落ちたらまず勝てるし

218 20/09/26(土)08:14:10 No.731208048

>ランクマで不正できるタイプは見たことないけどあるのかそんなん 切断しても不戦敗にならないパターンの話だけど5つくらいルールがあって 1つのルールで切断しまくって勝率100%ただし他のルールで初手降参連打して総合的な切断率をかなり少ない値まで減らして除外を逃れるという強引な不正なら…

219 20/09/26(土)08:22:31 No.731209130

そこまで行くとゲーム楽しんでる訳じゃなさそうだな…

↑Top