20/09/26(土)01:37:05 佐渡に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/26(土)01:37:05 No.731173116
佐渡に来い そうすれば教えてやる
1 20/09/26(土)01:39:47 No.731173649
マゾを教えてくれるんです?
2 20/09/26(土)01:42:41 No.731174330
オフシーズンの佐渡には何がある?
3 20/09/26(土)01:43:04 No.731174417
オンシーズンの佐渡に何があるのかもわからん
4 20/09/26(土)01:44:49 No.731174814
わからんなら来い
5 20/09/26(土)01:47:55 No.731175527
寺泊港はもう死んだはずじゃ…
6 20/09/26(土)02:01:56 No.731178300
佐渡にオンシーズンがあるの?
7 20/09/26(土)02:02:55 No.731178463
牡蠣とかブリとか…
8 20/09/26(土)02:03:34 No.731178600
婆ちゃん家が魚沼に有るから新潟県には行くがそこから遠すぎる
9 20/09/26(土)02:03:55 No.731178673
修学旅行に行けない学生が金山送りになったニュース見た
10 20/09/26(土)02:04:48 No.731178819
前田慶次がノリノリで上杉の加勢に来たってことくらいしか佐渡を知らない
11 20/09/26(土)02:11:45 No.731180065
そもそもシーズンが何時なのかすらわからん…
12 20/09/26(土)02:13:05 No.731180266
盛夏…ですかね
13 20/09/26(土)02:13:22 No.731180317
なんか普通だったよ
14 20/09/26(土)02:13:26 No.731180329
なんか自転車乗りが1周しに行くって漫画で見た
15 20/09/26(土)02:14:26 No.731180479
ガチのトライアスロン大会があるらしいことも知ってる
16 20/09/26(土)02:14:52 No.731180557
鯨に乗り上げて怪我したくないし
17 20/09/26(土)02:16:37 No.731180864
根魚めっちゃ釣れると佐渡の人に聞いた
18 20/09/26(土)02:17:45 No.731181054
本間氏 ホマシンチみたいなんやな
19 20/09/26(土)02:21:23 No.731181709
えご いごねり おきゅうと
20 20/09/26(土)02:22:51 No.731181959
日本海側の離島はいいぞ 本物の田舎が味わえる
21 20/09/26(土)02:23:12 No.731182010
尻高食う
22 20/09/26(土)02:27:13 No.731182598
離島のくせに山に挟まれた平野があるレア地形
23 20/09/26(土)02:27:42 No.731182675
北雪いいよね
24 20/09/26(土)02:28:47 No.731182856
佐渡はそもそも形が頭文字のSをかたどっててカッコいい
25 20/09/26(土)02:28:53 No.731182870
たらいの船に乗るの楽しそう
26 20/09/26(土)02:29:36 No.731182972
チャージアップ佐渡島
27 20/09/26(土)02:30:24 No.731183096
佐渡の海は凄くいい 民泊であわびがたくさん出たしタツノオトシゴとかも捕まえられる
28 20/09/26(土)02:31:33 No.731183258
金山
29 20/09/26(土)02:35:01 No.731183787
佐渡舞台のソシャゲが開発前に死んだって聞いた
30 20/09/26(土)02:35:05 No.731183803
親の実家が佐渡だから何度か行ったことある
31 20/09/26(土)02:36:30 No.731184028
>佐渡舞台のソシャゲが開発前に死んだって聞いた それはつまりただのボツ企画では・・・?
32 20/09/26(土)02:37:58 No.731184245
去年行ったから行きたかったんだがな 通販で上弦の月買えたから今年は我慢だ
33 20/09/26(土)02:38:02 No.731184255
子供のころ墓参りで行ったときに見た 武蔵に乗ってた人の立派な黒御影の墓石が印象に残ってる 周りの墓石が風化した自然石みたいなのばかりだったから余計に
34 20/09/26(土)02:39:00 No.731184395
日帰りで行ったのが間違いだった 広すぎる
35 20/09/26(土)02:39:39 No.731184494
>広すぎる 離島では日本2位じゃなかったっけ
36 20/09/26(土)02:41:31 No.731184762
順位が問題なのではないのでは
37 20/09/26(土)02:42:26 No.731184904
ビジホもないからおひとり様には辛い
38 20/09/26(土)02:44:05 No.731185131
人口うちの市と同じくらいなのに面積8倍だわ
39 20/09/26(土)02:44:31 No.731185188
セーブオンがローソンに変わったらしいから利便性上がったかな
40 20/09/26(土)02:45:33 No.731185339
>北雪いいよね 梅酒もいいよね
41 20/09/26(土)02:50:14 No.731185958
めちゃ混んでるらしいな
42 20/09/26(土)02:50:20 No.731185973
>佐渡舞台のソシャゲが開発前に死んだって聞いた あれってもう完成間近だったんじゃ…
43 20/09/26(土)02:50:46 No.731186032
>佐渡舞台のソシャゲが開発前に死んだって聞いた しら そん
44 20/09/26(土)02:54:00 No.731186425
>佐渡舞台のソシャゲが開発前に死んだって聞いた 調べたら来月8日サービス開始じゃねえか!!
45 20/09/26(土)02:56:10 No.731186713
やっぱ「」のいうことは信用できねえな…
46 20/09/26(土)02:57:04 No.731186846
佐渡が舞台…?なんで…?
47 20/09/26(土)03:00:50 No.731187271
今年小雪だったから水不足になるかも と思ってたら7月雨降りまくったせいか そんなことなかった
48 20/09/26(土)03:05:42 No.731187801
トキで町おこししようとトキ増やして放鳥したら みんな本土に渡っちゃった島って記憶が濃い
49 20/09/26(土)03:12:06 No.731188578
自然放鳥って町おこしだったのあれ
50 20/09/26(土)03:19:14 No.731189362
本間新一のご先祖は佐渡出身なんやなw
51 20/09/26(土)03:21:03 No.731189548
海は荒波
52 20/09/26(土)03:26:57 No.731190103
>自然放鳥って町おこしだったのあれ パンダと同じで中国が絡んでる団体の利権 佐渡に大学作って中国人留学生を数百人受け入れようとか言ってるのも同じ