虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/26(土)00:41:35 No.731158280

    これって二郎気分味わえるやつなんです?

    1 20/09/26(土)00:43:51 No.731158972

    肉と油が足りないけどスープだけは二郎感ある 麺はありがちなカップ麺の太麺で論外

    2 20/09/26(土)00:45:46 No.731159556

    現状ではローソンのジェネ二郎が覇者 セブンのとみ田押す奴が多いけどあれはセブンの回し者だ 麺がぶよぶよのうどんすぎて論外

    3 20/09/26(土)00:46:11 No.731159685

    やはり完全採決はまだ難しいか

    4 20/09/26(土)00:47:52 No.731160187

    ファミマの二郎もどきって本家食べた人的にはどういう評価なんだろう 本家食べたことないから知らないんだ

    5 20/09/26(土)00:49:36 No.731160697

    ローソンのそんないいの? まだ売ってるのかな

    6 20/09/26(土)00:50:04 No.731160811

    家系なら今は地方にも普通にチェーンあるからよく食うけど二郎はまだだ そんなに全然別物なんです?

    7 20/09/26(土)00:50:32 No.731160934

    ローソンのは食った事無かったな

    8 20/09/26(土)00:51:31 No.731161202

    ローソンは論外だったなぁ平打ちでボリュームないしスープもインパクトなし

    9 20/09/26(土)00:51:56 No.731161312

    豚ラーメンはもやしが旨かった…

    10 20/09/26(土)00:51:58 No.731161326

    >家系なら今は地方にも普通にチェーンあるからよく食うけど二郎はまだだ >そんなに全然別物なんです? 家系チェーンとで比べるなら水とコーラくらい違う

    11 20/09/26(土)00:52:01 No.731161342

    二郎ってインスパイアすら地方特に西日本には全然無いよね 一番メジャーなジロスパイアってイオンに入ってるジャンク何ちゃらだろうか

    12 20/09/26(土)00:52:13 No.731161394

    セブンのはこの前久々に食ったら美味かった

    13 20/09/26(土)00:52:32 No.731161491

    二郎の総帥が西日本特に関西のこと嫌いだったから…

    14 20/09/26(土)00:52:39 No.731161537

    見事に評価バラバラじゃねーか

    15 20/09/26(土)00:52:59 No.731161628

    フィールライクジロー

    16 20/09/26(土)00:53:00 No.731161634

    量少ないけど豚ラ王は最高だった

    17 20/09/26(土)00:53:37 No.731161823

    ボリュームのファミマか完成度のセブンだな個人的には

    18 20/09/26(土)00:53:47 No.731161878

    >家系なら今は地方にも普通にチェーンあるからよく食うけど二郎はまだだ >そんなに全然別物なんです? 家系はラーメンでこれは豚の餌だ

    19 20/09/26(土)00:53:52 No.731161922

    それぞれが同じものに求める要素が違いすぎる

    20 20/09/26(土)00:53:57 No.731161944

    とみ田の冷やし麺は麺かたくて美味しかった

    21 20/09/26(土)00:55:01 No.731162268

    冷やし豚中華うまいよね

    22 20/09/26(土)00:56:05 No.731162598

    >それぞれが同じものに求める要素が違いすぎる 麺かスープかニンニクかヤサイか 割と千差万別

    23 20/09/26(土)00:56:16 No.731162666

    セブンのとみ田はうまかったけどうどんだった うまいこってりうどんって感じ

    24 20/09/26(土)00:56:39 No.731162773

    二郎なんて麺が再現されてればあとはどうでもいいだろ 麺が問題なんだよ麺が

    25 20/09/26(土)00:56:59 No.731162875

    そういうコンセプトとはいえ パッケージの豚が不快だな…

    26 20/09/26(土)00:58:08 No.731163197

    セブンはもう全部カップでいいよ

    27 20/09/26(土)00:58:23 No.731163277

    >パッケージの豚が不快だな… こんなことさせられて豚さんが可哀想だよね…

    28 20/09/26(土)00:58:24 No.731163283

    >二郎ってインスパイアすら地方特に西日本には全然無いよね 食中毒で一躍有名になったラーメン荘があるじゃないか

    29 20/09/26(土)00:59:47 No.731163706

    セブンのは最初完全にうどんだったけど美味しくなって新登場!するたびにマシになってる気がする

    30 20/09/26(土)01:00:25 No.731163893

    市販のつけ麺用の麺と豚バラチャーシューをこのスープで食べると割と良い感じになる

    31 20/09/26(土)01:00:36 No.731163943

    >セブンのは最初完全にうどんだったけど美味しくなって新登場!するたびにマシになってる気がする その報告を信じて何度騙されたことか… そもそも新登場!も2回くらいしかしてないだろ

    32 20/09/26(土)01:00:50 No.731164011

    >セブンのは最初完全にうどんだったけど美味しくなって新登場!するたびにマシになってる気がする むしろ悪化してね?

    33 20/09/26(土)01:02:08 No.731164360

    セブンのわりとワシワシしてない…?

    34 20/09/26(土)01:02:43 No.731164515

    これは妙に値段するから躊躇する

    35 20/09/26(土)01:03:43 No.731164790

    まぁ一応明日セブンで買ってみるけど変わってなかったら夜にめちゃくちゃ口汚いスレ立てて罵ってやるからな

    36 20/09/26(土)01:03:49 No.731164811

    >その報告を信じて何度騙されたことか… まぁアレが売れ続けてるって事は市場のレベルはその程度って事で直径に気軽に行けてテイクアウトも買える身としてはあんなモノに500円とて出したくない

    37 20/09/26(土)01:04:38 No.731165017

    >まぁ一応明日セブンで買ってみるけど変わってなかったら夜にめちゃくちゃ口汚いスレ立てて罵ってやるからな そういうところだぞ豚園

    38 20/09/26(土)01:05:03 No.731165122

    セブンはうどんとしての評価ですらやや伸びたうどんって感じじゃない?

    39 20/09/26(土)01:05:46 No.731165327

    変っててもそれはそれでケチ付けそうな奴だ

    40 20/09/26(土)01:06:13 No.731165464

    オリジナルがわかんねーんだから仕方ねーだろ

    41 20/09/26(土)01:06:44 No.731165586

    >量少ないけど豚ラ王は最高だった 二郎系カップ麺色々食ったけどあれが一番出来良かったな

    42 20/09/26(土)01:07:14 No.731165704

    https://www.nissin.com/jp/products/items/10127 二郎っぽいのだと最近出たこれが麺もたくさん入ってて中々良かった

    43 20/09/26(土)01:07:21 No.731165738

    セブンあっためる奴は合わなかったけど 冷やしは好き

    44 20/09/26(土)01:08:12 No.731165950

    >https://www.nissin.com/jp/products/items/10127 >二郎っぽいのだと最近出たこれが麺もたくさん入ってて中々良かった 気になってたやつだ

    45 20/09/26(土)01:08:17 No.731165969

    麺のクオリティが酷いのとチャーシューがちっさ過ぎる 値段はるんだからもう少し頑張って欲しかった

    46 20/09/26(土)01:09:42 No.731166314

    茹で野菜を自分でたっぷり用意するといいよ

    47 20/09/26(土)01:10:25 No.731166492

    背脂系って当たり多いイメージ これは家系も二郎も無関係だけど安くて美味しかった su4231199.jpg

    48 20/09/26(土)01:11:07 No.731166669

    茹で野菜しかり用意したけど豚も薄い麺もダメスープもダメで微妙の一言

    49 20/09/26(土)01:12:51 No.731167105

    長いこと二郎系ラーメン食べてなくてコンビニの二郎系ラーメン見るたびに気になるけど「どうせならちゃんとしたのが食べたいな…」って思って買わず終わる

    50 20/09/26(土)01:18:46 No.731168668

    スレ画最近見なくなった

    51 20/09/26(土)01:19:38 No.731168884

    スレ画買うならチルド麺のやつ買ったほうが100倍いい

    52 20/09/26(土)01:19:39 No.731168888

    なんかめっちゃ濃いだけで美味しくなかった…

    53 20/09/26(土)01:19:51 No.731168929

    静岡のブッチャー ってところが初二郎(インスパイア含む)なんだけど上手い方なんだろうか? 俺は上手いと思うけどバカ舌とも言われるから自信ない

    54 20/09/26(土)01:22:39 No.731169608

    いらない

    55 20/09/26(土)01:28:22 No.731171098

    高い超超超のほうが腹いっぱいなる

    56 20/09/26(土)01:30:37 No.731171657

    味が濃過ぎる

    57 20/09/26(土)01:41:38 No.731174059

    いずれドンキで安売りされるんじゃね?

    58 20/09/26(土)01:44:35 No.731174756

    スレ画はスープだけ欲しい

    59 20/09/26(土)01:45:20 No.731174935

    よっぽど売れるのか若しくは原価率が良いのか日清これ(二郎)系の商品出しまくってるよね

    60 20/09/26(土)01:45:52 No.731175047

    コンビニのやつで一番にんにぐきいてるのはどれ?

    61 20/09/26(土)01:47:52 No.731175512

    ニンニクチューブ買って加えろ

    62 20/09/26(土)01:55:13 No.731176996

    >よっぽど売れるのか若しくは原価率が良いのか日清これ(二郎)系の商品出しまくってるよね ポークエキスとニンニクだけ入れてればいいからな ローコストで新商品回転させておいしいんじゃない

    63 20/09/26(土)01:59:07 No.731177747

    インスタントとかコンビニとかじゃなく冷蔵の袋麺のがあればいいのに

    64 20/09/26(土)01:59:33 No.731177826

    ファミマのはやめとけ

    65 20/09/26(土)02:00:26 No.731177991

    ファミマのやつはちゃんと最初にぐるんって麺をひっくり返さないといけないあたりにリスペクトを感じた 職場で食ったらすごい顰蹙だった