虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/26(土)00:37:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/26(土)00:37:12 No.731156910

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/26(土)00:40:37 No.731157990

そりゃ人類滅ぼすわ…

2 20/09/26(土)00:40:56 No.731158087

オタクくんそんなひどい過去あったの…

3 20/09/26(土)00:41:14 No.731158175

思ってたよりやばかった

4 20/09/26(土)00:42:22 No.731158528

なんだろ…covid19開発したとか?

5 20/09/26(土)00:43:20 No.731158825

それはそうと倒す

6 20/09/26(土)00:45:46 No.731159550

でも何も悪くない人を殺していい理由にはならないよね? ころすね…

7 20/09/26(土)00:46:59 No.731159933

金田一の犯人とかこんな印象ある

8 20/09/26(土)00:47:02 No.731159952

オタクくんさぁ… 人類は生きてる価値ないよね

9 20/09/26(土)00:49:23 No.731160632

>でも何も悪くない人を殺していい理由にはならないよね? >ころすね… 被害者も極悪人!

10 20/09/26(土)00:49:48 No.731160750

オタクくんさぁ… アンジェロ大尉のこの設定いる?

11 20/09/26(土)00:51:58 No.731161328

るろ剣の和尚みたいな善人が悪意に晒されて修羅になるタイプが割と辛い

12 20/09/26(土)00:52:50 No.731161582

>オタクくんさぁ… >アンジェロ大尉のこの設定いる? これはお祈りなんですよWANIMAさん…

13 20/09/26(土)00:53:28 No.731161773

最近だと鬼滅のアカザがこれだったな…

14 20/09/26(土)00:53:54 No.731161931

悲惨なんだけどじゃあ人類滅ぼしていいよってなるかと言われたら違うよね… どうするのが正解なの…

15 20/09/26(土)00:56:48 No.731162818

>悲惨なんだけどじゃあ人類滅ぼしていいよってなるかと言われたら違うよね… >どうするのが正解なの… 自分のエゴをぶつけて潰す

16 20/09/26(土)00:58:00 No.731163147

ものすごい説得力出すのは構わないんだ ヘタ打つと相対的に主人公がスッカスカに見えるだけで

17 20/09/26(土)00:58:17 No.731163252

>金田一の犯人とかこんな印象ある 金田一をほぼ騙しきった予備校の先生本当可哀想だった

18 20/09/26(土)00:59:03 No.731163461

>ものすごい説得力出すのは構わないんだ >ヘタ打つと相対的に主人公がスッカスカに見えるだけで ほんとにスカスカになるやつあるよね...

19 20/09/26(土)01:00:05 No.731163794

オタクくんさぁ 悪役の凄惨な過去作るの楽しんでるよね?

20 20/09/26(土)01:00:21 No.731163871

>>ものすごい説得力出すのは構わないんだ >>ヘタ打つと相対的に主人公がスッカスカに見えるだけで >ほんとにスカスカになるやつあるよね... というか作者が主人公より敵に感情移入しちゃってるパターン

21 20/09/26(土)01:00:34 No.731163937

まぁこれくらいの過去はあるわなー! ↓ どうしてつらい境遇が二郎ラーメンばりに盛られてくるの… ってなって悲惨すぎてギャグ臭するまである

22 20/09/26(土)01:00:43 No.731163981

>>ものすごい説得力出すのは構わないんだ >>ヘタ打つと相対的に主人公がスッカスカに見えるだけで >ほんとにスカスカになるやつあるよね... 気持ちは分かるし理由も正当だけど何となく嫌!

23 20/09/26(土)01:01:26 No.731164171

かと言ってそれつらい過去なの? くらいショボいのも困るだろう…

24 20/09/26(土)01:02:27 No.731164437

>かと言ってそれつらい過去なの? >くらいショボいのも困るだろう… ごぼうぐらい吹っ切れた悪はいいと思う

25 20/09/26(土)01:02:47 No.731164541

ミュウツーでさえ結構きつかった

26 20/09/26(土)01:02:48 No.731164543

レベルが違うえ!

27 20/09/26(土)01:02:52 No.731164564

だからこうしてお互い辛い過去を出し合って勝負だ! お互いというかもう全員が辛い過去ロワイヤルだ!

28 20/09/26(土)01:03:03 No.731164616

何の理由もない悪ってのも純粋悪って感じで嫌いではない

29 20/09/26(土)01:03:24 No.731164710

>かと言ってそれつらい過去なの? >くらいショボいのも困るだろう… プリキュアアラモードのノワール様は器の小ささゴボウ並だと思う

30 20/09/26(土)01:03:40 No.731164775

>かと言ってそれつらい過去なの? >くらいショボいのも困るだろう… そういうのも作者的には重い過去のつもりで描いているだろうし結局作者が読者の間で価値観がズレるととたんにだめになるんだよな

31 20/09/26(土)01:03:48 No.731164808

理論と感情が衝突したとき感情を取ることを正当に書く難しさよ 自分はエゴイストだから感情が勝つことに文句はないけど

32 20/09/26(土)01:03:49 No.731164814

家族を殺されたからなんじゃぁい!こちとら知り合い~一族全員じゃぁい!!! みたいなキャラってあまりいない気がする

33 20/09/26(土)01:03:52 No.731164835

>悲惨なんだけどじゃあ人類滅ぼしていいよってなるかと言われたら違うよね… 本人の中ではそれに足る程のことなんだからそれでいいのでは

34 20/09/26(土)01:03:54 No.731164843

長 嶋 の 3 番

35 20/09/26(土)01:03:57 No.731164848

悲惨な過去の悪役に悲惨な過去で返すやつはターちゃんが好き

36 20/09/26(土)01:04:04 No.731164880

無惨様は最初から最後まで純粋悪でスカッとした

37 20/09/26(土)01:04:16 No.731164927

ゼノブレ2は良かった

38 20/09/26(土)01:04:48 No.731165063

>無惨様は最初から最後まで純粋悪でスカッとした けど正直最後の裏がいることを期待してた自分もいる ただの純粋悪がラスボスってのもなぁ…

39 20/09/26(土)01:04:49 No.731165065

制作者がよりにもよってあいつだったせいで 自動的に敵幹部全員が嫌すぎる過去の持ち主なのが確定したロイミュード

40 20/09/26(土)01:04:58 No.731165095

逆に主人公に忖度したような極悪人にされる縁

41 20/09/26(土)01:05:09 No.731165154

>家族を殺されたからなんじゃぁい!こちとら知り合い~一族全員じゃぁい!!! >みたいなキャラってあまりいない気がする 大威張りでそんなみっともないこと言える奴もおるまいて

42 20/09/26(土)01:05:26 No.731165221

長嶋の三番ッッッッッッ!!!!!

43 20/09/26(土)01:05:27 No.731165228

主人公側がお前が◯◯しなかったからじゃんとか言えば全て跳ね返せそう

44 20/09/26(土)01:05:39 No.731165289

ビッグマムくんさぁ… ……アレ?

45 20/09/26(土)01:05:44 No.731165313

主人公がそんな奴を踏みにじるのが好きなクズにすれば解決!

46 20/09/26(土)01:05:47 No.731165334

クソくだらねえことで逆切れして暴れてる方が純粋悪では? みたいな風潮が更に今では来ている

47 20/09/26(土)01:05:51 No.731165351

これでもかというほど悲惨になる錦山

48 20/09/26(土)01:05:53 No.731165366

>金田一の犯人とかこんな印象ある 酷かったね…被害者だけでなく剣持のオッチャンまでアレだった剣持警部の殺人

49 20/09/26(土)01:06:14 No.731165470

なのはとか折角倒した強大な敵がコレだったりするからやるせなくなる

50 20/09/26(土)01:06:20 No.731165488

>ゼノブレ2は良かった マルベーニの過去いいよね…

51 20/09/26(土)01:06:25 No.731165514

>ビッグマムくんさぁ… >……アレ? 過去編だとよく言われるけど同じ過去描写を出したカタクリ兄さんにも触れてほしい

52 20/09/26(土)01:06:29 No.731165529

割り切れよ…

53 20/09/26(土)01:06:39 No.731165562

無残様は少年漫画としてコイツに精神的ダメージを食らわせてやりたかった!っていうのはわかるんだけど やっぱ炭治郎みて凄いね人類❤ってなるのはなんか違うんじゃねえかな感あった

54 20/09/26(土)01:07:11 No.731165691

ディアボロくんだって辛い過去が…

55 20/09/26(土)01:07:15 No.731165707

>無惨様は最初から最後まで純粋悪でスカッとした あれは純粋悪じゃなくてただのクズ野郎だと思う ジョジョのボス的な 純粋悪ってのはもっとこう邪悪の塊で感情すら理解不能レベルの奴だと思ってる

56 20/09/26(土)01:07:20 No.731165733

理由別にないけどなんとなく倒すわって奴が敵でも味方でも一番ヤバい

57 20/09/26(土)01:07:33 No.731165795

死は救済するしかない

58 20/09/26(土)01:07:34 No.731165801

>>かと言ってそれつらい過去なの? >>くらいショボいのも困るだろう… >プリキュアアラモードのノワール様は器の小ささゴボウ並だと思う 一応アイツは戦場帰りだからつらい過去その物は平均レベルは越えてない?

59 20/09/26(土)01:07:48 No.731165863

>理由別にないけどなんとなく倒すわって奴が敵でも味方でも一番ヤバい ムカついたから殴る!ってやつなら今一番人気の漫画の主人公だし…

60 20/09/26(土)01:08:10 No.731165932

アカザ殿を菊座殿とネタにしてた「」がドン引きした過去編

61 20/09/26(土)01:08:17 No.731165972

カタクリの過去はカタクリの方針そのものなんだけど別に何か言うことがないというか マムの過去が語り草なのは怪物は生まれたときから怪物ってのを思いっきり叩きつけてきたからであって

62 20/09/26(土)01:08:35 No.731166054

無限月読とか話だけ聞くと悪くなさそうに見えて結局全人類巻き込むんじゃねぇ!に尽きる

63 20/09/26(土)01:08:47 No.731166104

>ディアボロくんだって辛い過去が… 無責任中田氏した辛い過去…

64 20/09/26(土)01:08:52 No.731166121

>ディアボロくんだって辛い過去が… アイツ過去編にしても作中の動向にしても状況とやってる悪行が全く釣り合ってなくて怖い 母親床下で飼育してたのとかいきなりギャング立ち上げたのとか根本で何考えてたのかわからなさすぎる…

65 20/09/26(土)01:09:10 No.731166190

パコさんだって純粋悪って感じじゃないじゃん? …いや純粋悪かも

66 20/09/26(土)01:09:27 No.731166242

グリーザくんにもトレギアに唆された悲しい過去が……ノータッチだったかぁ…

67 20/09/26(土)01:09:32 No.731166267

読む側がキャラの生死をファンタジーとして受け止めちゃってるから虐待とか搾取とか窃盗とかの方がよっぽど悪く感じちゃうんだよね

68 20/09/26(土)01:09:33 No.731166269

クローゼだってただの八つ当たりだしな

69 20/09/26(土)01:09:42 No.731166317

>アイツ過去編にしても作中の動向にしても状況とやってる悪行が全く釣り合ってなくて怖い >母親床下で飼育してたのとかいきなりギャング立ち上げたのとか根本で何考えてたのかわからなさすぎる… 途中で一回普通に遺跡発掘員とかに就いてたっぽいのが謎すぎる経歴だよね 生まれたときからサイコやってたのに…

70 20/09/26(土)01:09:47 No.731166343

アシエンのオリジナル共は良かった

71 20/09/26(土)01:10:04 No.731166396

ゲキレンの理央様とか

72 20/09/26(土)01:10:21 No.731166468

悪役というか実在の連続殺人だけど西口彰の過去が壮絶すぎて同情してしまった

73 20/09/26(土)01:10:21 No.731166476

>読む側がキャラの生死をファンタジーとして受け止めちゃってるから虐待とか搾取とか窃盗とかの方がよっぽど悪く感じちゃうんだよね というかだいたい悲惨な過去って死ぬよりひどい目にあってるし…

74 20/09/26(土)01:10:26 No.731166502

悲惨な過去は有るけどそれはそれとして不快感と嫌悪感が酷い寿司漫画のツブカンテじゃない方のラスボス

75 20/09/26(土)01:10:39 No.731166569

ムカついたから殴るキャラとか結局は善キャラ側だから許される感有るけど 行動が過激すぎて危険人物過ぎて怖い

76 20/09/26(土)01:10:45 No.731166590

※話せば分かるではなく戦うことでしか解決できないしする気がない…!

77 20/09/26(土)01:11:15 No.731166698

普通に殺すよりも虐めと性犯罪の嫌悪感の凄さ

78 20/09/26(土)01:11:15 No.731166701

現実世界舞台だとできればラスボスもわけあって…って理由がほしい なんかただのクズだと盛り上がりにかけるのよね

79 20/09/26(土)01:11:27 No.731166753

自分で話書いてみるとわかる悪役の盛りやすさ

80 20/09/26(土)01:11:32 No.731166773

WANIMAさん… ピサロが人間滅ぼそうとしてるのはロザリー死ぬ前からですよ…

81 20/09/26(土)01:11:33 No.731166775

辛い過去でもシャドハ2の加藤みたいに好きだった女性キャラが死んだ悲しい過去──でラスボスになられるとその女性キャラ俺もわりと好きだったし前作でおつらいシーンだったから気持ちはわかるけどさあ…そのために世界滅亡させるのはなんかおかしくない???ってモヤモヤする

82 20/09/26(土)01:11:35 No.731166781

FF15がこれ

83 20/09/26(土)01:11:37 No.731166792

美大落ちた後独裁者になって奴は現実にいるから創作なんて可愛いもんだ

84 20/09/26(土)01:11:37 No.731166797

>長 嶋 の 3 番 風呂好きの人間達への復讐を誓った…!

85 20/09/26(土)01:11:45 No.731166823

悪の帝王DIOに割と幼少の段階で豊かな人生送れる環境を与えてもらったにも関わらず恩を仇で返して迷惑かけまくった悲しい過去……

86 20/09/26(土)01:11:57 No.731166879

マキマさんは成程この人生を変えた映画とやらが話しの根幹に関わってくるんだなと思ってたら なんかいきなりファンガムーブしだして正直困惑してる

87 20/09/26(土)01:11:58 No.731166891

>るろ剣の和尚みたいな善人が悪意に晒されて修羅になるタイプが割と辛い 自分よりも周りの人が苦しんだ事に嘆いて修羅に落ちるの本当にお辛い…

88 20/09/26(土)01:12:18 No.731166974

禁書みたいなのが一番いい塩梅なのかな

89 20/09/26(土)01:12:27 No.731167005

知らぬさ!

90 20/09/26(土)01:12:31 No.731167028

>読む側がキャラの生死をファンタジーとして受け止めちゃってるから虐待とか搾取とか窃盗とかの方がよっぽど悪く感じちゃうんだよね 虐待はともかく搾取と窃盗はゲームだと主人公側が言えないからあまり感じないぞ!

91 20/09/26(土)01:12:36 No.731167042

ジョジョのボスは大体クズが煮詰まっただけの奴だから 倒すときに悲しい事無いんだよ

92 20/09/26(土)01:12:54 No.731167123

悪役が背景で知らない奴をいくら殺してもあんまり実感わかないから身近な人を巻き込むね許してくれるだろうか許してくれるねグッド作者

93 20/09/26(土)01:12:56 No.731167132

>自分で話書いてみるとわかる悪役の盛りやすさ 良いやつって盛ると胡散臭くなるから難しいよね

94 20/09/26(土)01:12:58 No.731167144

>ジョジョのボスは大体クズが煮詰まっただけの奴だから >倒すときに悲しい事無いんだよ というかそう感じさせる話運びがうまいんだと思う

95 20/09/26(土)01:13:16 No.731167212

ポテトサラダとゴボウサラダの注文間違えられたぐらいで大量虐殺計画されても困るし…

96 20/09/26(土)01:13:22 No.731167241

悪役の悲しい過去に文化大革命持ってこられて何も言えなくなった

97 20/09/26(土)01:13:23 No.731167248

悲しき過去を盛りに盛って 実はそいつはコピーでオリジナルは既に過去と決着つけてましたとか考えた

98 20/09/26(土)01:13:36 No.731167308

正しい人間が正しくあるのは道理というかドラマ性がそこに生まれないけど いい人間が落ちる悪い人間が正しさを志すには当然書くべき物語が生まれるんだから悪の方が遥かに書きやすい

99 20/09/26(土)01:14:04 No.731167428

>というかそう感じさせる話運びがうまいんだと思う ホントに倒してよかったのか…?ってちょっと感じさせるような大統領も その直後にディオを倒してザマミロ&スカッとサワヤカな気分にさせてくれるしな

100 20/09/26(土)01:14:11 No.731167456

やっぱ器の小さいメタルモンスターが最強の悪という事か…

101 20/09/26(土)01:14:16 No.731167482

最終的な解決法とかどうでもいいくらいこいつは今すぐ殺すのが多分誰にとっても一番良い…!

102 20/09/26(土)01:14:28 No.731167541

ジョジョはクズだと無様に死ぬけど信念を持ってる奴はそれなりにカッコよく死ぬのがいい

103 20/09/26(土)01:14:32 No.731167563

>>ジョジョのボスは大体クズが煮詰まっただけの奴だから >>倒すときに悲しい事無いんだよ >というかそう感じさせる話運びがうまいんだと思う 荒木自身吉良に悲しい過去つけようと思ったけどスッキリしないからやめたって言ってるしね こうなるとプッチがなかなか異質だな

104 20/09/26(土)01:14:45 No.731167608

作者が敵役側に感情移入しちゃってると本当にろくでもないことになる

105 20/09/26(土)01:14:46 No.731167610

ブギーポップのフォルテッシモは力があるせいで酷い過去があったとかじゃなくて 力が最初から普通にコントロールできてたせいで特にこれといった過去がなくて淡々としてたから 他人のつらい過去とかに対しても特に興味も持てないって感じだったな

106 20/09/26(土)01:14:52 No.731167634

寿司漫画がこれすぎた

107 20/09/26(土)01:15:10 No.731167718

そんな…… 主人公のパパが血で血を洗う覇道の果てに平和を得ようとしたのに反発してあちこちで死にかけてる子供や困ってる人たちを集めて全国各地で人助けを続けて 幼少時に母親に殺されかけた主人公の命を助けていつか俺たちが戦う事があったら無駄な犠牲を出さないために一騎打ちで決着つけようと約束をして やがて大人になって心が折れた主人公のふがいなさに切れて王位を簒奪しに走って 戦の途中でも天災が起きれば共闘を真っ先に申しだしてきて いざ一騎打ちにも戦にも負けて自害しようとしたら主人公を筆頭に敵味方全員が必死に止めるために駆けつけてきて 最後は暗殺者に狙われた主人公の嫁を助ける為に一人で刺客の群れに飛び込んでいって人知れず死んだ 彩雲国物語の悪役がまるでバカみたいじゃないですか

108 20/09/26(土)01:15:13 No.731167734

おおよその読者が共感せざるを得ないレベルの境遇に安全な位置から正論をぶつける

109 20/09/26(土)01:15:28 No.731167790

>>長 嶋 の 3 番 >風呂好きの人間達への復讐を誓った…! スマンワシだー!

110 20/09/26(土)01:15:32 No.731167808

オタクくんさぁ…主人公の姿に「もしラスボスがごく普通の幸せを手にしていたら手にしていたかもしれないもしもの姿」を重ねるのは誰も得しないんだよね…

111 20/09/26(土)01:15:35 No.731167819

ラスボスなのにほぼ数コマで終わった無惨様の過去編...

112 20/09/26(土)01:15:37 No.731167831

プッチも悲しい過去…ではあるけどそれはそれとして全人類に云々言い出すのは規模のデカい自分への言い訳でしかないし…

113 20/09/26(土)01:15:48 No.731167872

>虐待はともかく搾取と窃盗はゲームだと主人公側が言えないからあまり感じないぞ! 鶏いじめたり壺割ったりする勇者いいよね...

114 20/09/26(土)01:15:50 No.731167882

まさか顔が綺麗だったからだとは…

115 20/09/26(土)01:15:55 No.731167904

悪役の悲しい過去をたっぷり追体験させるDLC配信!! 本編の重さが倍に!

116 20/09/26(土)01:15:59 No.731167922

長嶋の3番はゴボウを凌駕できる伝説すぎる

117 20/09/26(土)01:16:05 No.731167947

オビトとかめちゃくちゃ悲惨だけどそれはそうと情けなさが突き抜けてるのとナルトがまともすぎてなんとかなってる感じある

118 20/09/26(土)01:16:31 No.731168046

>ラスボスなのにほぼ数コマで終わった無惨様の過去編... 正直いきなり赤ん坊の姿になった直後にわざわざこういう過去があったんですよって付け足すのあまり良くないライブ感だなってなった

119 20/09/26(土)01:16:36 No.731168064

>悪役の悲しい過去をたっぷり追体験させるDLC配信!! >本編の重さが倍に! 死ねバハムートすぎる…

120 20/09/26(土)01:16:42 No.731168089

ディオ普通に酷い過去ではない? 「過去とは別にこいつ根っからのクズだよ」という結論にはなるが

121 20/09/26(土)01:16:46 No.731168117

プッチはもう信仰に逃げるしかなくて壊れたんだなって

122 20/09/26(土)01:17:15 No.731168248

>鶏いじめたり壺割ったりする勇者いいよね... 作品にもよるけど一部の事情を知ってる人以外はリンクのこと勇者扱いするわけじゃないのいいバランスだと思う

123 20/09/26(土)01:17:17 No.731168258

>悪役の悲しい過去に文化大革命持ってこられて何も言えなくなった 父親を殺されて母親は自殺して妹は革命闘士になった挙げ句に戦死して自身も反革命の濡れ衣で死にかける羽目になったぐらいでエイリアンと内通して地球侵略の先導するとか酷いよな…

124 20/09/26(土)01:17:37 No.731168336

>悪役の悲しい過去をたっぷり追体験させるDLC配信!! >本編の重さが倍に! やめろや

125 20/09/26(土)01:17:42 No.731168358

>実はそいつはコピーでオリジナルは既に過去と決着つけてましたとか考えた ちょっぴりからくりサーカス思い出す 過去と決着つけてましたからの別なドス黒いのが出てくるけど

126 20/09/26(土)01:18:04 No.731168464

>オビトとかめちゃくちゃ悲惨だけどそれはそうと情けなさが突き抜けてるのとナルトがまともすぎてなんとかなってる感じある ナルトはまともというかメンタル強過ぎるとは思う

127 20/09/26(土)01:18:27 No.731168571

ネウロのHALってあそこに至るまでの演出かストーリーのどっちかがあとちょっと陳腐だったら なにやってんだこいつってなるギリギリのとこだったと思う 実際はボロ泣きしたけど

128 20/09/26(土)01:18:34 No.731168617

ドラゴンボールとか死んでも100%生き返る世界観でよく善悪のバランス成り立つよなって不思議に思ってる

129 20/09/26(土)01:18:43 No.731168657

別に悲しい過去とか何もなく人を殺したいから殺すんだ!みたいなサイコ系のキャラはラスボスにはなりにくいよね…

130 20/09/26(土)01:18:53 No.731168693

ナルトも里人の手のひら返しにめっちゃもやもやしてる時期もあったし…

131 20/09/26(土)01:18:57 No.731168713

>鶏いじめたり壺割ったりする勇者いいよね... これだけでリンクってわかるのズルい

132 20/09/26(土)01:19:24 No.731168827

風都住民をNEVERにしようとした克己ちゃんに悲しい過去…

133 20/09/26(土)01:19:43 No.731168902

ダース・ベイダーのアナキンはスピンオフ含めるとこいつの人生マジで詰んでるわってなるけど ダース・ベイダーはアナキンでもアナキンはダース・ベイダーじゃない感じある

134 20/09/26(土)01:19:55 No.731168952

>>オビトとかめちゃくちゃ悲惨だけどそれはそうと情けなさが突き抜けてるのとナルトがまともすぎてなんとかなってる感じある >ナルトはまともというかメンタル強過ぎるとは思う 三代目と一楽のおっさんとイルカ先生がいなかったらどうなってたやら

135 20/09/26(土)01:20:00 No.731168976

>ディオ普通に酷い過去ではない? >「過去とは別にこいつ根っからのクズだよ」という結論にはなるが 元々がスラムの生まれとはいえ人生の大半貴族の息子としてヌクヌク探してるんだから悪いことして免罪になるほどの悲しい過去はまずないよあいつ まあ本人が免罪にしたいとも思ってないだろうけど

136 20/09/26(土)01:20:02 No.731168981

地球最後の女性を保護したいだけなのに…やっぱ強ぇぜ…師父…

137 20/09/26(土)01:20:11 No.731169012

>死ねバハムートすぎる… (打ち切られて出てこないキルバハムートDLC)

138 20/09/26(土)01:20:12 No.731169018

いいよね丸紅の「これがあなたの望んだ世界なのか」

139 20/09/26(土)01:20:50 No.731169158

>ドラゴンボールとか死んでも100%生き返る世界観でよく善悪のバランス成り立つよなって不思議に思ってる そもそも自分ら負けたら終わるじゃん それに悟空さも自分は我慢できるけど他の人はそうじゃないし怖いの知ってるから内心苦しみまくってる

140 20/09/26(土)01:21:06 No.731169211

>別に悲しい過去とか何もなく人を殺したいから殺すんだ!みたいなサイコ系のキャラはラスボスにはなりにくいよね… パッとで思いついたのがウィザードのグレムリンかなあ

141 20/09/26(土)01:21:14 No.731169249

相手の武術の技が美しくて見惚れてしまったからなんて

142 20/09/26(土)01:21:26 No.731169295

生まれた時から何よりも濁っていていいなぁ綺麗だなぁなんで我は濁ってるだろうなぁ…って妬んでいる者もいるけどそれはそれとして殺しすぎですよ……ってなる

143 20/09/26(土)01:21:39 No.731169364

根がまともならジョースター親子に絆されて当然の時間と扱いは受けてる

144 20/09/26(土)01:21:39 No.731169365

>プッチはもう信仰に逃げるしかなくて壊れたんだなって むしろアイツは(ヘル兄と同じ)壊れるという言葉と最も遠いヌルついた精神してる奴だと思う

145 20/09/26(土)01:22:16 No.731169486

人類滅ぼすくらい怒っても良いよ… でも力づくでも止めるね…

146 20/09/26(土)01:22:22 No.731169508

>別に悲しい過去とか何もなく人を殺したいから殺すんだ!みたいなサイコ系のキャラはラスボスにはなりにくいよね… 読者の大半は当然だけど普通の人なんだからそんなサイコの気持ちなんてわかるわけねえしな 最近だとFateの映画の言峰神父もタイマン張ってる途中に私はまともな幸せとかわかんねえ!ってわざわざ説明してたけど 正直その心境よくわかんねえ…!って思いながら映画見てた

147 20/09/26(土)01:22:23 No.731169512

>金田一の犯人とかこんな印象ある 千家の話ほんと酷かったね…一ちゃんすら被害者を呼び捨てにしだす

148 20/09/26(土)01:22:45 No.731169638

溶源性細胞は危険すぎる 君自身にも制御できないくらいに…

149 20/09/26(土)01:22:54 No.731169676

もう子供の頃に売られてレイプされまくってたとか陳腐な設定に成り下がってしまったのかな

150 20/09/26(土)01:22:57 No.731169686

ディオ悪というかクズというかのどっちとも違う感じが 上昇志向ハングリー精神が強すぎるあえて言うなら傲慢 目的があって他人を使うんじゃなくて他人を使うことそのものに目的があるというか

151 20/09/26(土)01:23:02 No.731169710

親に愛されてたらの仮定もディエゴで消してるしな

152 20/09/26(土)01:23:05 No.731169722

FF6のケフカはサイコを突き抜けてラスボスになってたな

153 20/09/26(土)01:23:29 No.731169822

金田一はもう本懐遂げさせてやろうぜって気分にしばしばなる

154 20/09/26(土)01:23:30 No.731169826

プッチは過去と正しく向き合えなかった男って感じだ

155 20/09/26(土)01:23:40 No.731169872

これやり過ぎると世界滅びた方がいいよね…?になる

156 20/09/26(土)01:23:41 No.731169878

悪だしクズだよディオ

157 20/09/26(土)01:23:41 No.731169881

>>別に悲しい過去とか何もなく人を殺したいから殺すんだ!みたいなサイコ系のキャラはラスボスにはなりにくいよね… >読者の大半は当然だけど普通の人なんだからそんなサイコの気持ちなんてわかるわけねえしな >最近だとFateの映画の言峰神父もタイマン張ってる途中に私はまともな幸せとかわかんねえ!ってわざわざ説明してたけど >正直その心境よくわかんねえ…!って思いながら映画見てた そりゃまともな人間の気持ちがわからねえ! って言ってるやつの心境がよくわかったら逆にヤバいだろ 一種の先天的な心の病気とかなんだから

158 20/09/26(土)01:24:06 No.731169982

俺には悲しい過去があるけどそれはそれとして今俺はめっちゃ悪役楽しんでるから俺を殺してもなんの後腐れもないぞおおおお!!!

159 20/09/26(土)01:24:11 No.731170001

言峰は士郎と似ているようで真逆~みたいなのをやりたいキャラって感じではある

160 20/09/26(土)01:24:20 No.731170041

>金田一はもう本懐遂げさせてやろうぜって気分にしばしばなる というかじっちゃんの方がそういうスタンスだった気がする

161 20/09/26(土)01:24:32 No.731170091

ディオは人を幸せにするという人間の美徳とな皆無のキャラだから人間の価値観で言うと悪そのものと言える

162 20/09/26(土)01:24:34 No.731170105

環境でそうなった? 違うねーー!!!

163 20/09/26(土)01:24:35 No.731170108

>もう子供の頃に売られてレイプされまくってたとか陳腐な設定に成り下がってしまったのかな レイプされまくってたラスボスはしらない…アーカード…?

164 20/09/26(土)01:24:40 No.731170126

ディアボロくんはなんか過去のサイコっぷりと実際本人が出てきた時の人柄が乖離しすぎてて キチガイ要素全部やってたのドッピオくんの方なんじゃないかなって…

165 20/09/26(土)01:24:43 No.731170144

ディエゴも割とゲスな筈なんだけどディオより爽やかな方面のハングリーさを感じる

166 20/09/26(土)01:24:56 No.731170199

犯人はつきとめたが対象が度し難いので犯人見逃したり協力したりしてくる探偵にあるまじき探偵モノとか見たい

167 20/09/26(土)01:25:00 No.731170211

悪事がスケールデカすぎていまいちピンとこない悪役より 身近なとこにいる生々しい悪役のが嫌 ペルソナ5の鴨志田とか

168 20/09/26(土)01:25:09 No.731170247

>溶源性細胞は危険すぎる >君自身にも制御できないくらいに… アイツに悲しい過去というよりあの世界に悲しい過去すぎる…

169 20/09/26(土)01:25:12 No.731170258

(悲しき過去は有るし根っからの邪悪じゃない事が判明したけど、うるせえ~知らねえ~!するベクター)

170 20/09/26(土)01:25:19 No.731170292

>もう子供の頃に売られてレイプされまくってたとか陳腐な設定に成り下がってしまったのかな 口頭で説明するだけか実際に半生を追うかで読者の見方は全然違うかなと思う

↑Top