虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 漫画付... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/25(金)23:52:00 No.731141418

    漫画付録の再録が許されたならテキスト整理してほしい スレ画は視認性重視

    1 20/09/25(金)23:53:13 No.731141869

    あまのじゃくの呪い限定の本来のテキストに書かれてない特別裁定は醜すぎて一周回って好き

    2 20/09/25(金)23:54:44 No.731142455

    スレ画は装備状態で割れても効果発動するのが結構特殊な気がする

    3 20/09/25(金)23:55:38 No.731142796

    >スレ画は装備状態で割れても効果発動するのが結構特殊な気がする このカードが破壊されて墓地に送られたときって書いてあるしまあ普通では

    4 20/09/25(金)23:58:47 No.731143905

    破壊に失敗しても蘇生できる裁定はあまのじゃくの呪い以上に意味不明なのにあまり話題にならない

    5 20/09/25(金)23:59:21 No.731144100

    >破壊に失敗しても蘇生できる裁定はあまのじゃくの呪い以上に意味不明なのにあまり話題にならない まあ昔のカードなら稀によくある特殊裁定ではあるし…

    6 20/09/26(土)00:00:02 No.731144343

    正しく表記したゲイルでもこんなに長くなかった

    7 20/09/26(土)00:00:03 No.731144349

    装備カード扱いでも無効化効果発動してほしかった

    8 20/09/26(土)00:02:35 No.731145216

    このレイアウトmtgのジョークカードで見た

    9 20/09/26(土)00:02:48 No.731145307

    現在の特殊裁定を変更してもいい前提ならいくらでもテキスト綺麗にできるんだけどな

    10 20/09/26(土)00:03:35 No.731145538

    例えば攻撃力ダウンしないと効果が適用されないことを書けばアマノジャク関連は無視できるようになるな

    11 20/09/26(土)00:06:12 No.731146468

    >例えば攻撃力ダウンしないと効果が適用されない それはルールで決まってるから本来ならテキストに書く必要は全く無いんだけどな…

    12 20/09/26(土)00:06:39 No.731146635

    >例えば攻撃力ダウンしないと効果が適用されないことを書けばアマノジャク関連は無視できるようになるな ちゃんと覚えてないけど下げることで無効じゃなくて無効にして下げるだから それだと効果自体変わらない?

    13 20/09/26(土)00:07:07 No.731146798

    最後の投げやり好き

    14 20/09/26(土)00:08:06 No.731147135

    何度でも使える強制効果っていう狂犬なのが悪いよ

    15 20/09/26(土)00:08:41 No.731147333

    適応じゃなくて適用じゃない?

    16 20/09/26(土)00:11:24 No.731148303

    こいつもシンクロ期から征竜時代まで息長かった気がする

    17 20/09/26(土)00:12:22 No.731148608

    書き込みをした人によって削除されました

    18 20/09/26(土)00:12:53 No.731148800

    多分特殊召喚できないの一文があるから許されたんだろうなって性能してると思う めんどくさいから禁止とかならなくてよかったよ...

    19 20/09/26(土)00:13:25 No.731148985

    >最後の投げやり好き チェーンを重ねるって公式用語なのか?とか疑問が全部どうでも良くなった

    20 20/09/26(土)00:13:35 No.731149049

    スレ画が有名すぎてライトルーラーが全然話題にならないんじゃないかい?

    21 20/09/26(土)00:14:35 No.731149441

    >スレ画が有名すぎてライトルーラーが全然話題にならないんじゃないかい? そもそもアルカナフォースで話題になるのザ・ワールドくらいだし...

    22 20/09/26(土)00:14:45 No.731149510

    こいつは初めて出たときすぐにwiki見に行ったわ

    23 20/09/26(土)00:23:11 No.731152463

    カウンター罠にチェーンできないってテキストいる? …って思ったけど永続効果っぽいからこの一文がなければ無効にできちゃうのかな?

    24 20/09/26(土)00:23:40 No.731152619

    後半はただルール書いてるだけだからテキストとしては要らないよ

    25 20/09/26(土)00:23:57 No.731152710

    >カウンター罠にチェーンできないってテキストいる? >…って思ったけど永続効果っぽいからこの一文がなければ無効にできちゃうのかな? 魔術師永続魔法のやつに従えばそうだね

    26 20/09/26(土)00:24:49 No.731153008

    永続効果じゃないよ

    27 20/09/26(土)00:28:51 No.731154284

    こいつを分割して整理したのがアポロウーサなのかなぁ

    28 20/09/26(土)00:30:52 No.731154935

    >こいつを分割して整理したのがアポロウーサなのかなぁ そのアポロウーサもテキスト間違えてるしコナミはちゃんとテキスト読め

    29 20/09/26(土)00:31:11 No.731155032

    つい最近知り合いの万丈目デッキから出てきて何度でも無効!?ってなったから戦闘破壊したらおもむろに自分の場を破壊し始めて二重で!?ってなったよ

    30 20/09/26(土)00:33:23 No.731155714

    スレ画、これ書く必要ないことまで書いてて無駄に難しくしてない?わざと?

    31 20/09/26(土)00:34:06 No.731155932

    アポロウーサは無効より先に攻撃力下げる処理するから天の邪鬼下だと無効に出来ないんだよな 成長したな事務局 同一チェーン不可はどうした

    32 20/09/26(土)00:35:14 No.731156294

    あまのじゃくは自発的に止められないループはダメって原則通りではあるんだけどね

    33 20/09/26(土)00:37:26 No.731156976

    >永続効果じゃないよ チェーン組むから誘発即時効果? ってことは「このカードがフィールドに~」がいらないのかな

    34 20/09/26(土)00:40:13 No.731157863

    「発動した際」「その効果を無効にする。この効果でカードの発動を無効にする度に」など 真面目に読むもんじゃないということを初めから親切にも教えてくれてる

    35 20/09/26(土)00:40:17 No.731157878

    >スレ画、これ書く必要ないことまで書いてて無駄に難しくしてない?わざと? 全部見たけどどれもこのカードの処理を表現するには必要っぽい 本来のテキストと覚えてる脳内ルールブックの記述だけで導き出せる処理は必要ない文章として省いていいと思うけど スレ画全部諳んじられますか…?

    36 20/09/26(土)00:41:35 No.731158288

    そうか攻撃力下げる処理できないからフィールド離れてると無効にできないのかなるほどなあ

    37 20/09/26(土)00:41:50 No.731158357

    >「発動した際」「その効果を無効にする。この効果でカードの発動を無効にする度に」など 無効にする度に…はちゃんと元のテキストにも書いてあるよ

    38 20/09/26(土)00:42:29 No.731158572

    >無効にする度に…はちゃんと元のテキストにも書いてあるよ そこではないな

    39 20/09/26(土)00:42:51 No.731158668

    それなりに使われるようになったらちゃんと整理してくれるんじゃないか 禁止令みたいに

    40 20/09/26(土)00:44:36 No.731159184

    >それなりに使われるようになったらちゃんと整理してくれるんじゃないか >禁止令みたいに 漫画付録だから再録できないだけよ できるならドラグニティストラクあたりに入ってる

    41 20/09/26(土)00:45:27 No.731159444

    No.は特例っぽいからな… GX版でも出たらあるかもしれない

    42 20/09/26(土)00:45:29 No.731159456

    漫画付録はナンバーズ軍団が再録されたから…

    43 20/09/26(土)00:47:12 No.731160002

    当時と紙質もかわってるらしいね

    44 20/09/26(土)00:47:19 No.731160052

    ヴァリュアブル・ブックは再録良くて漫画付録はしなかったのは何か理由があったんだろうか

    45 20/09/26(土)00:47:44 No.731160151

    他のOCGみたいにネタパック出さねえかな…

    46 20/09/26(土)00:48:25 No.731160344

    限定の表記とか値段に対してのカードの占める割合とかそんな感じだろう

    47 20/09/26(土)00:48:35 No.731160394

    >ヴァリュアブル・ブックは再録良くて漫画付録はしなかったのは何か理由があったんだろうか 漫画は今でも再販してるから

    48 20/09/26(土)00:48:41 No.731160421

    ノーレアが半分ネタ枠だから…

    49 20/09/26(土)00:48:53 No.731160475

    ジャンプ編集の方に販売の権利あるとかそんなんじゃねえか漫画付録は? 扱い的にジャンプの単行本の1P的な

    50 20/09/26(土)00:50:16 No.731160866

    遊戯王でも謎の変形枠カードはちょっと見たい

    51 20/09/26(土)00:50:49 No.731161010

    雑誌とかファンブック付録は再販しないから権利コナミに完全譲渡してるけど再販する単行本は権利くれてやるわけにいかないとかか