20/09/25(金)23:15:30 Microso... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/25(金)23:15:30 No.731127364
Microsoft Flight Simulatorの日本アップデート動画が来てた すげえねこれ https://www.youtube.com/watch?v=Pue2-OS4Kl8
1 20/09/25(金)23:21:58 No.731130070
スレッドを立てた人によって削除されました これ自体はいいものだけど昨日のことを思い出すからやめろ
2 20/09/25(金)23:23:48 No.731130946
それで 快適に遊ぶにはいかほどのスペックが必要なのでしょうか
3 20/09/25(金)23:28:29 No.731132815
スレッドを立てた人によって削除されました >これ自体はいいものだけど昨日のことを思い出すからやめろ なんかあったの?
4 20/09/25(金)23:33:27 No.731134712
日本の空を自由に飛べるなら一番飛びたいのはやっぱり北アとかかな
5 20/09/25(金)23:34:22 No.731135049
じぶんちの上空を飛びたい
6 20/09/25(金)23:34:42 No.731135181
離島に行ってみたいな
7 20/09/25(金)23:35:01 No.731135312
もっと街中をみたい 墜落したい
8 20/09/25(金)23:35:29 No.731135497
市街地も自動生成とかじゃなくて忠実に再現されてるんだろうか
9 20/09/25(金)23:36:46 No.731135949
昔父親のPCで初代フライトシミュレーターやったの思い出した
10 20/09/25(金)23:37:53 No.731136378
全然興味無いジャンルだったけどこれはやってみたくなるな
11 20/09/25(金)23:39:56 No.731137124
エコノミークラスのリアルフライトシミュレーターも出るよ https://www.gamespark.jp/article/2020/09/25/102445.html
12 20/09/25(金)23:41:08 No.731137545
鳥居をくぐってもいいのか
13 20/09/25(金)23:48:07 No.731140022
>それで >快適に遊ぶにはいかほどのスペックが必要なのでしょうか Windows 10 バージョン 1909 AMD Ryzen 7 Pro 2700X / Intel i7-9800X Radeon VII / NVIDIA RTX 2080 VRAM 8GB以上のグラフィックカード 要求メインメモリ帯域 32GB クライアント保存容量 150GB(SSD必須) 常時50Mbps以上のパフォーマンスを持つインターネット回線
14 20/09/25(金)23:49:33 No.731140515
3080でも60fps出ないとか聞いた
15 20/09/25(金)23:50:07 No.731140721
回線速度まで要求されんの…?
16 20/09/25(金)23:50:32 No.731140895
>3080でも60fps出ないとか聞いた それどころか2080ti以上が全部ほぼ同じ数値だったりする
17 20/09/25(金)23:50:34 No.731140914
>3080でも60fps出ないとか聞いた MSF2020での4k60fps安定稼働は 今後10年以内に出るであろう未来のVGAのスペックを当てにしてるからな…
18 20/09/25(金)23:51:01 No.731141076
>回線速度まで要求されんの…? MAPデータリアルタイムDL必要だし
19 20/09/25(金)23:52:16 No.731141522
>回線速度まで要求されんの…? だってクライアントに収まらない地形データやテクスチャを リアルタイムでストリーミングダウンロードして表示してるんだもん 開発部署の手元にある全てのデータを納めたコンプリートクライアントの容量は2ペタバイト(2000TB)ある
20 20/09/25(金)23:53:00 No.731141789
>MAPデータリアルタイムDL必要だし あらかじめダウンロードしておくわけにはいかんのか
21 20/09/25(金)23:53:18 No.731141894
フラシム触ってみたいけどMFSはインストーラーの挙動が評判悪いし…って人には DCS World Steam Editionもいいぞ 基本タダゲーだ
22 20/09/25(金)23:53:25 No.731141954
>開発部署の手元にある全てのデータを納めたコンプリートクライアントの容量は2ペタバイト(2000TB)ある ペタかぁ…
23 20/09/25(金)23:53:30 No.731141985
>開発部署の手元にある全てのデータを納めたコンプリートクライアントの容量は2ペタバイト(2000TB)ある なそ にん
24 20/09/25(金)23:54:51 No.731142498
常時50Mbps専有はご近所から顰蹙受けそうね…
25 20/09/25(金)23:54:53 No.731142504
要求回線スペックが一番キッツいな…
26 20/09/25(金)23:56:59 No.731143252
なんかもうそのための住環境揃えられる貴族のためのゲームだな…
27 20/09/25(金)23:57:34 No.731143459
だめだなうちのスペックじゃ動かん
28 20/09/25(金)23:58:14 No.731143699
プロバイダから怒られない限りはいけるでしょ
29 20/09/26(土)00:01:50 No.731144954
計測値的にはいけるはずだけど回線速度だけは不安だ
30 20/09/26(土)00:04:25 No.731145834
MSが趣味で作ってんの?
31 20/09/26(土)00:08:25 No.731147239
偏見だけどフラシムやってる人らってゲーマーの中でも特に金持ってそうだから多分大丈夫だろう…
32 20/09/26(土)00:08:29 No.731147262
まともに動くご家庭ってゲイツの家だけじゃね?
33 20/09/26(土)00:11:53 No.731148435
>偏見だけどフラシムやってる人らってゲーマーの中でも特に金持ってそうだから多分大丈夫だろう… 最低環境ならある程度だけど最高環境だとレースゲーの連中には勝てない…
34 20/09/26(土)00:12:55 No.731148807
煽り抜きでおっさんの趣味というか年齢層高そうなイメージはある
35 20/09/26(土)00:13:19 No.731148942
>MSが趣味で作ってんの? スゲェ昔から作ってるからその可能性はありますね