虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/25(金)22:48:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/25(金)22:48:48 No.731116322

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/25(金)22:49:31 No.731116610

そんな子供の頃に食った故郷の味なんかするわけないじゃないですか

2 20/09/25(金)22:49:45 No.731116726

まあそうなるわな…

3 20/09/25(金)22:50:27 No.731116984

故郷の川の鮎の味とか分かるわけないだろ

4 20/09/25(金)22:51:26 No.731117364

ま これは 引き分けかな

5 20/09/25(金)22:51:47 No.731117508

ちょっと待ってください!海原雄山が作ったんだからきっとなにか意味があるはずなんです! お願いですからもう一度だけ食べてあげてください!

6 20/09/25(金)22:51:53 No.731117547

まあまず故郷の鮎食ったことあるかわからんしな…

7 20/09/25(金)22:52:16 No.731117714

故郷の味がわかったとしても勝負と関係ないしな…

8 20/09/25(金)22:52:35 No.731117847

故郷の味なんて覚えてないわ

9 20/09/25(金)22:52:48 No.731117940

へー…懐かしいっちゃ懐かしいですわ ま引き分けですかな

10 20/09/25(金)22:53:16 No.731118140

そもそも自分の故郷の思い入れの味やから言うて評価に上乗せするなんて不誠実ですわな

11 20/09/25(金)22:53:40 No.731118331

>ちょっと待ってください!海原雄山が作ったんだからきっとなにか意味があるはずなんです! >お願いですからもう一度だけ食べてあげてください! 士郎はさぁ…

12 20/09/25(金)22:53:41 No.731118332

ガキの頃は鮎わざわざ天ぷらにすることなんてなかったんでよくわかりませんわ

13 20/09/25(金)22:54:09 No.731118517

故郷で採れただけの鮎と比べられてカス呼ばわりされるの改めて理不尽すぎるな

14 20/09/25(金)22:54:25 No.731118623

雄山'sヒントターイム!

15 20/09/25(金)22:54:42 No.731118746

まあ塩焼きだよね貧乏な家で普通に食うなら

16 20/09/25(金)22:54:57 No.731118850

段々とあいつの鮎がカスっぽくならない?

17 20/09/25(金)22:55:05 No.731118899

>そもそも自分の故郷の思い入れの味やから言うて評価に上乗せするなんて不誠実ですわな 実際思い入れを突いたメタ戦法って調理技術と何の関係もない盤外戦術だよな…

18 20/09/25(金)22:55:10 No.731118939

うーさーぎーおーいしかーのーやまー …ゴホン

19 20/09/25(金)22:55:16 No.731118963

もう食えない

20 20/09/25(金)22:55:34 No.731119095

>故郷で採れただけの鮎と比べられてカス呼ばわりされるの改めて理不尽すぎるな アニメ版でカスや発言カットされていたのもわかる

21 20/09/25(金)22:55:49 No.731119190

懐かしくなった?

22 20/09/25(金)22:55:56 No.731119245

子供のころに食ったあゆに似てますな 甲乙つけがたい

23 20/09/25(金)22:56:04 No.731119298

確かに鮎は食べてたけど基本塩焼きで食べてたから天ぷらとか出されましても…

24 20/09/25(金)22:56:25 No.731119432

そもそも京極さんの退院祝かなんかをダシに親子喧嘩を始められてんだから山岡さんは比べるまでもなくカスだよ

25 20/09/25(金)22:56:37 No.731119519

あれ…?

26 20/09/25(金)22:56:42 No.731119556

一口に四万十川といっても広いですからな

27 20/09/25(金)22:56:47 No.731119586

塩焼きだとしても分からんと思う…

28 20/09/25(金)22:57:00 No.731119658

そもそも子供の頃とじゃいくら田舎だからって環境も違うだろうしな

29 20/09/25(金)22:57:15 No.731119764

>>そもそも自分の故郷の思い入れの味やから言うて評価に上乗せするなんて不誠実ですわな >実際思い入れを突いたメタ戦法って調理技術と何の関係もない盤外戦術だよな… そもそも美味しんぼは全体通してそういう腕自慢は駄目ってスタンスだからな じゃあメタ戦法磨けばいいんだろ!みたいなのも鍋の話のときにやってる

30 20/09/25(金)22:57:30 No.731119893

故郷も思い出しながらたべて

31 20/09/25(金)22:57:59 No.731120058

ま 引き分けですな

32 20/09/25(金)22:58:21 No.731120227

たぶん前情報無しで山岡の方を故郷の鮎ですって言って出したら気付かれないでしょこんなの

33 20/09/25(金)22:58:33 No.731120293

これはドブ川同然だった多摩川の環境を再現したいけすで育てた鯉のあらいです とか出されたら ぐえーいうわ

34 20/09/25(金)22:58:39 No.731120343

子供の頃食った味が一番美味しいとは限らないんやな

35 20/09/25(金)22:59:10 No.731120503

確かに子供の頃に食べた鮎と同じような味がしますが正直食べ飽きてますからなあ…

36 20/09/25(金)22:59:17 No.731120551

今食うと恐ろしくマズイ

37 20/09/25(金)22:59:53 No.731120758

カスや はひどすぎると思った

38 20/09/25(金)23:00:15 No.731120921

故郷の味なんて覚えてないけど故郷の匂いはなんか思い出すことある

39 20/09/25(金)23:00:33 No.731121037

味としては他の連中の引き分けかながまぁ全てだよな…

40 20/09/25(金)23:00:35 No.731121044

>故郷で採れただけの鮎と比べられてカス呼ばわりされるの改めて理不尽すぎるな お前さっきまで絶賛してたじゃねえかってなる

41 20/09/25(金)23:00:35 No.731121045

>>ちょっと待ってください!海原雄山が作ったんだからきっとなにか意味があるはずなんです! >>お願いですからもう一度だけ食べてあげてください! >士郎はさぁ… 栗田さんでしょ

42 20/09/25(金)23:00:41 No.731121091

>>そもそも自分の故郷の思い入れの味やから言うて評価に上乗せするなんて不誠実ですわな >実際思い入れを突いたメタ戦法って調理技術と何の関係もない盤外戦術だよな… 背景調べて対応するって大半の料理漫画で基本戦術みたいなもんじゃん

43 20/09/25(金)23:01:05 No.731121246

鮎より海老ちょうだい

44 20/09/25(金)23:02:03 No.731121679

>背景調べて対応するって大半の料理漫画で基本戦術みたいなもんじゃん コミュ障だと 個人情報知られてるの怖…ってマイナス点つけたりしないのかな

45 20/09/25(金)23:02:10 No.731121714

なんで山岡も困惑してんだよ

46 20/09/25(金)23:03:06 No.731122085

おっさんが触って揚げたのなんか美味しくないから菜箸使ってちょうだい

47 20/09/25(金)23:03:24 No.731122236

はっはっは果たしてそうでしょうか

48 20/09/25(金)23:03:24 No.731122239

たまに実家に帰ったときに昔好きだった思い出のラーメンを食ってるけど 懐かしい味ではあるが雑でいまいちに感じる

49 20/09/25(金)23:03:26 No.731122256

>なんで山岡も困惑してんだよ 海原雄山が自信満々に出してるんだからなんかあると思うよ…

50 20/09/25(金)23:03:43 No.731122358

審査員の故郷の味の料理出して泣かせるの鉄鍋の醤でもやってたな まあその勝負で醤は負けてたが

51 20/09/25(金)23:05:04 No.731122913

京極さんかわいい

52 20/09/25(金)23:05:05 No.731122926

実家ですか ま…言われてみればそんな気もしますが味は変わりませんな

53 20/09/25(金)23:05:06 No.731122940

実際初めて京極さん落とした時は思い出の味出したのにその姿勢忘れやがって的な事言われるからな…

54 20/09/25(金)23:05:24 No.731123074

>そもそも京極さんの退院祝かなんかをダシに親子喧嘩を始められてんだから山岡さんは比べるまでもなくカスだよ 京極さんって京都の大富豪なんだっけ 遺産とかどうなってるんだろう

55 20/09/25(金)23:05:27 No.731123094

>審査員の故郷の味の料理出して泣かせるの鉄鍋の醤でもやってたな >まあその勝負で醤は負けてたが アレも涙流して感動するのに0点入れてて流れとして酷い

56 20/09/25(金)23:06:07 No.731123395

あー確かにこんな味だったような…まぁ海原先生は技術はその分技術が上ですさかい引き分けですな

57 20/09/25(金)23:06:41 No.731123652

昔の四万十川と今の四万十川の環境は違うんでっせ!

58 20/09/25(金)23:06:56 No.731123764

実際子供の頃食べた鮎と同じの出されたって感動するものなのか…?

59 20/09/25(金)23:07:37 No.731124038

覚えてねえよ しかも子供の頃食えるのなんか安物でここで出てくる厳選した最高級品とは別モンだろ

60 20/09/25(金)23:08:14 No.731124285

雄山や もう年なんだし辛くなってきたんだけど

61 20/09/25(金)23:08:39 No.731124494

>実際子供の頃食べた鮎と同じの出されたって感動するものなのか…? そういうレベルの味覚を持ってる人が相手のメタ戦法なので

62 20/09/25(金)23:09:11 No.731124716

もう香りも感じなくなってきた… 胸焼けがする…

63 20/09/25(金)23:09:12 No.731124723

>そういうレベルの味覚を持ってる人が相手のメタ戦法なので 甲乙つけがたい。

64 20/09/25(金)23:09:16 No.731124755

ええい!味の違いもわからんバカ舌どもめ! ってなると思う

65 20/09/25(金)23:09:27 No.731124818

>覚えてねえよ >しかも子供の頃食えるのなんか安物でここで出てくる厳選した最高級品とは別モンだろ 漫画の味を極めてる設定の人物を貧乏で質の低い生活してた自分と同一視してうれしいの?

66 20/09/25(金)23:09:59 No.731125079

昔とは川の環境も違うんだし何十年も前の鮎と今の鮎の味が同じなはず無いだろ

67 20/09/25(金)23:10:05 No.731125135

そりゃ舌バカじゃなくてグルメな京極さんだからやってることだしな

68 20/09/25(金)23:10:33 No.731125314

>たぶん前情報無しで山岡の方を故郷の鮎ですって言って出したら気付かれないでしょこんなの このハゲの人はどこの田んぼで作られたコシヒカリか当てるレベルの味覚の持ち主だからそこは大丈夫だと思うよ

69 20/09/25(金)23:10:52 No.731125452

ま、これは引き分けかな

70 20/09/25(金)23:11:07 No.731125581

味覚以外の何かを受信してるだろ京極さん

71 20/09/25(金)23:11:42 No.731125800

実は天ぷらでは食ったことがありませんでしてなぁ

72 20/09/25(金)23:12:28 No.731126102

味関係なく自分の昔からの好物だから100点!!なんていう審査員なんて誠実とはいえんわな

73 20/09/25(金)23:12:40 No.731126171

よっぽど食いなれたものじゃないと思いでにはなってないよね それこそ母親の料理ぐらいのもんだと思う

74 20/09/25(金)23:13:09 No.731126404

>実際子供の頃食べた鮎と同じの出されたって感動するものなのか…? 人によっては幼年期のトラウマスイッチ押されることもあるんだろうな

75 20/09/25(金)23:14:47 No.731127074

>漫画の味を極めてる設定の人物を貧乏で質の低い生活してた自分と同一視してうれしいの? 環境変わってんだから同じ味なんてするわきゃないじゃないですか…

76 20/09/25(金)23:17:03 No.731127947

魚取りした思い出とかだと囲炉裏に串刺した鮎の塩焼きの方がわかりやすそうな気はする

77 20/09/25(金)23:18:56 No.731128749

米だかで出身地のやつ出してたのにもう忘れたのかテメーって言ってたのってなんの話だっけ?

78 20/09/25(金)23:20:12 No.731129330

大体ガキの頃食ったからなんだってんだ…

79 20/09/25(金)23:21:29 No.731129875

子供の時に親戚の家で食った鮎の唐揚げで骨も頭もカリッカリになるまで揚げて甘じょっぱいタレをくぐらせた奴が今でも忘れられないぐらい美味かったな… 関東に来ても鮎の唐揚げなんてのを見るたびに居酒屋で注文するけど期待したのを食えたことがない 自分で作れ㌧

80 20/09/25(金)23:21:29 No.731129876

>米だかで出身地のやつ出してたのにもう忘れたのかテメーって言ってたのってなんの話だっけ? スレ画

81 20/09/25(金)23:21:41 No.731129964

山岡さんはカスや

82 20/09/25(金)23:23:00 No.731130596

もてなしまでを審査に含めるのか否かで不正かどうか変わるからな

83 20/09/25(金)23:23:14 No.731130722

このあとカブの山葡萄ジュース漬けなんていう変わり種漬物で田舎の味やーとか言っちゃってたけど食ったことあるのかな

84 20/09/25(金)23:23:33 No.731130834

>じゃあメタ戦法磨けばいいんだろ!みたいなのも鍋の話のときにやってる あれは各々の好きな具材を好きな鍋に入れて好きに食べれば満足でしょって姿勢はダメだという話だよ

85 20/09/25(金)23:24:45 No.731131325

>>漫画の味を極めてる設定の人物を貧乏で質の低い生活してた自分と同一視してうれしいの? この作品の登場キャラみたいな思考だな

86 20/09/25(金)23:29:24 No.731133170

故郷の食材使ってもわかるかよ 母ちゃんの味付けとかなら泣くけどよ

87 20/09/25(金)23:29:37 No.731133271

栗子さん相手だと露骨に手を抜く雄山

88 20/09/25(金)23:34:19 No.731135035

>この作品の登場キャラみたいな思考だな 覚えてねえとか個人的感想で断定するのが悪いよ

89 20/09/25(金)23:37:02 No.731136041

この時代のこの年齢だと戦時中の生まれだぞ 味が現代とは天と地の差なんだよきっと

90 20/09/25(金)23:39:07 No.731136839

人様の祝い事で食い物使って喧嘩すんなよ

↑Top