ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/25(金)22:43:41 No.731114213
何がどうなってるのか分からねえけど すげえカーアクションだぜ!
1 20/09/25(金)22:44:27 No.731114522
カーチェイス何やってるのかさっぱりわかんねー! パンフ読もーっと!
2 20/09/25(金)22:45:49 No.731115052
でも面白かったでしょう?
3 20/09/25(金)22:46:00 No.731115133
>カーチェイス何やってるのかさっぱりわかんねー! >パンフ読もーっと! 売り切れ
4 20/09/25(金)22:46:36 No.731115389
何あの車こわ…お前かよ!
5 20/09/25(金)22:46:51 No.731115502
>>カーチェイス何やってるのかさっぱりわかんねー! >>パンフ読もーっと! >売り切れ まさにこれで駄目だった
6 20/09/25(金)22:46:58 No.731115556
序盤の強襲で壁ビタンビタンしながら撃ちまくって普通に死んだやつが頭から離れない
7 20/09/25(金)22:47:15 No.731115677
予告で見たすげぇ…のシーンだいたい俺なの笑う
8 20/09/25(金)22:48:22 No.731116165
2回目を明日噂のグランドシネマサンシャインで観てくるぜ…
9 20/09/25(金)22:48:38 No.731116267
逆行俺の床ズルズル移動がジワジワくる
10 20/09/25(金)22:48:44 No.731116297
>予告で見たすげぇ…のシーンだいたい俺なの笑う やべえ奴現れた! 俺かよ! やべえ車ある! 俺かよ!
11 20/09/25(金)22:49:08 No.731116447
黒幕過ぎる…
12 20/09/25(金)22:49:16 No.731116518
>逆行俺の床ズルズル移動がジワジワくる 順行俺がドン引きしてるの笑っちゃう
13 20/09/25(金)22:49:19 No.731116537
逆光俺って殺したらまずいんだよな
14 20/09/25(金)22:49:53 No.731116769
パンフレットの解説もノーラン監督じゃなくて字幕監修の物理学者だから正確には違うかもしれない まぁ本職の人だから合っていると思うけどね
15 20/09/25(金)22:49:57 No.731116793
カーチェイスのシーンはあまりに難解で パンフで解説してる人もよくわかってないほどです
16 20/09/25(金)22:53:14 No.731118125
昨日インタビュー動画の日本語訳が来たから見たけど オペラハウスもカーチェイスも飛行機も合成なしの撮影してて笑ってしまった
17 20/09/25(金)22:54:06 No.731118491
>カーチェイスのシーンはあまりに難解で >この映画の監督してる人も初めミスしました
18 20/09/25(金)22:55:49 No.731119189
あと順行vs逆行格闘シーンの撮影風景はすごいと思うからみんなも見よう https://youtu.be/Hjg5GO-65xo
19 20/09/25(金)22:56:01 No.731119272
大体よくわからないけどラストのすっきり感がすごくて1800円払う価値あったなと感じるよくわからない映画
20 20/09/25(金)22:57:34 No.731119913
なんなら俺の俳優だって今だにわかってないしノーランさえもわかってないかもしれない
21 20/09/25(金)22:58:12 No.731120150
ニールはいい奴 という部分だけでも6割くらい満足感ある
22 20/09/25(金)22:58:57 No.731120435
パンフで解説あるんだ 買ってくるか
23 20/09/25(金)22:59:57 No.731120786
ニールとの別れのシーンで泣いちゃいましたよ私は
24 20/09/25(金)23:00:14 No.731120911
>ニールはいい奴 >という部分だけでも6割くらい満足感ある そうか!君は主人公のために全てを尽くして死んでいくんだね かわいそ…
25 20/09/25(金)23:01:09 No.731121282
インドじんの車に既に潜む俺 ニンジャ!
26 20/09/25(金)23:01:10 No.731121294
パンフはシーンの説明はそこまで詳しくしないけど 回転ドアの説明とかはしっかりしてて助かる
27 20/09/25(金)23:01:18 No.731121353
順行主人公がラストでババア撃ち殺したのってなんでなの
28 20/09/25(金)23:01:55 No.731121610
TENET、TENETってなんだ
29 20/09/25(金)23:02:03 No.731121675
挟撃されたビルが復活してる時に中に人が居たけどあの人はあの一瞬だけ生きてたのだろうか
30 20/09/25(金)23:02:28 No.731121835
偽の作戦のために殺されたオーケストラの人たち…
31 20/09/25(金)23:02:30 No.731121848
逆行世界の女の人痴漢したらどうなるんだろう
32 20/09/25(金)23:02:44 No.731121950
>何がどうなってるのか分からねえけど >すげえスーツだぜ!
33 20/09/25(金)23:03:41 No.731122349
逆行人間が順行自動車を運転すると…つまり何がどうなるんです!?
34 20/09/25(金)23:03:51 No.731122405
書き込みをした人によって削除されました
35 20/09/25(金)23:04:18 No.731122588
すべてを逆行させたい勢はパラドックス起きないのは前提として 地球環境は良い時代に戻るし災害なんかも予期できると期待してるんだろうか
36 20/09/25(金)23:04:31 No.731122655
>逆行人間が順行自動車を運転すると…つまり何がどうなるんです!? コントローラー逆さにしてグランツーリスモやるみたいなもんだと思ってる
37 20/09/25(金)23:04:56 No.731122857
自由に憧れたデカ女が見た飛び込みウーマンが自分だった辺りは好き
38 20/09/25(金)23:04:56 No.731122863
あれは…俺だったのか… これも…俺だったのか…
39 20/09/25(金)23:05:12 No.731122978
>順行主人公がラストでババア撃ち殺したのってなんでなの 約束破っちゃダメ!
40 20/09/25(金)23:05:12 No.731122988
逆行テネット君かわいいよね
41 20/09/25(金)23:05:26 No.731123091
>逆行人間が順行自動車を運転すると…つまり何がどうなるんです!? ガソリンが増える!
42 20/09/25(金)23:05:41 No.731123197
逆行車を作るためにわざわざベンツの技術者に衛生電話したらしいな
43 20/09/25(金)23:05:45 No.731123232
パンフの逆行する法則の比較表みたいなので重力は変わらないのに重力落下は逆行するのが分からぬ… エントロピーがどうこうて理屈なの
44 20/09/25(金)23:06:07 No.731123394
ドタドタドタカサカサカサ…
45 20/09/25(金)23:06:14 No.731123434
いいスーツだな ブルックリンブラザーズだろ?
46 20/09/25(金)23:06:17 No.731123463
逆行弾だけ本当にわからん
47 20/09/25(金)23:06:27 No.731123561
考えるな 感じろ
48 20/09/25(金)23:06:30 No.731123578
>逆行車を作るためにわざわざベンツの技術者に衛生電話したらしいな 逆行車本当に作っちゃったんだ…
49 20/09/25(金)23:07:18 No.731123899
サントラのオペラハウス襲撃BGMめちゃ好き ヒリヒリした感じが凄い
50 20/09/25(金)23:07:22 No.731123937
まあ逆行車はワイルドスピードの時代から存在するのでなんとかなる
51 20/09/25(金)23:07:32 No.731124007
>順行主人公がラストでババア撃ち殺したのってなんでなの 人妻に危ないときに掛けておけって言ってた保険用の電話にババアに狙われてる記録されたから逆行先回りだと思う
52 20/09/25(金)23:07:52 No.731124129
メイキングブックもっと細かく撮影裏話載ってるからオススメだよ 高いけどその価値はある
53 20/09/25(金)23:08:21 No.731124347
最初のスーツの問答から分からなかった
54 20/09/25(金)23:08:21 No.731124351
メイキングブックはパンフレットと別物?
55 20/09/25(金)23:08:25 No.731124377
未来俺の指示に従って動いてたババァが現代俺に殺される
56 20/09/25(金)23:08:30 No.731124414
インセプションの時にも思ったけどノーランは馬鹿なの?
57 20/09/25(金)23:08:46 No.731124559
全部逆行させると環境問題解決って理屈がいまいち納得できない…
58 20/09/25(金)23:08:50 No.731124577
空港のあたり逆行先に撮ってたとか?
59 20/09/25(金)23:09:18 No.731124767
主演の俳優高所恐怖症ってwikiに書いてあるんだけど よくハシゴで懸垂できたな
60 20/09/25(金)23:09:22 No.731124790
>未来俺の指示に従って動いてたババァが現代俺に殺される 多分口封じはババアの独断だから殺すぞ俺
61 20/09/25(金)23:09:45 No.731124961
なんで殺した!
62 20/09/25(金)23:10:00 No.731125083
>主演の俳優高所恐怖症ってwikiに書いてあるんだけど >よくハシゴで懸垂できたな 逆バンジーやったらもう何も怖くないってなるなった
63 20/09/25(金)23:10:01 No.731125093
あんなに会うのが大変ってババアだったのに葬式で簡単に話し掛けられたり自分で殺しに来て車乗り込まれたり
64 20/09/25(金)23:10:06 No.731125138
俺の名前を設定しないのがすごい
65 20/09/25(金)23:10:09 No.731125159
黒幕俺に忖度したんだろうババア それは許さんぞ
66 20/09/25(金)23:10:11 No.731125180
>メイキングブックはパンフレットと別物? 全然別 お値段も全然別
67 20/09/25(金)23:10:20 No.731125226
>全部逆行させると環境問題解決って理屈がいまいち納得できない… 解決じゃなくてまだ破壊されてない過去で延々と生きてたい…て感じじゃないの
68 20/09/25(金)23:10:26 No.731125273
デンゼル・ワシントンの息子だとあとから知った
69 20/09/25(金)23:10:34 No.731125320
逆行の発動条件がいまいち理解出来ない
70 20/09/25(金)23:11:04 No.731125557
>ニールはいい奴 >という部分だけでも6割くらい満足感ある 最初出てきた時はいつ裏切るのかなと思ったら…だったしめっちゃ格好良いしずるい
71 20/09/25(金)23:11:11 No.731125600
>俺の名前を設定しないのがすごい パンフレット読んでこくじんの名前呼ばれたことねぇなって気づいた
72 20/09/25(金)23:11:34 No.731125759
ニールはずっとループしてるってことでいいの?
73 20/09/25(金)23:11:36 No.731125775
土日どっちか観に行こうと思ったら予約満席になってた もう1席間隔もなくなったんだっけ...
74 20/09/25(金)23:11:41 No.731125797
>逆行の発動条件がいまいち理解出来ない 回転ドアをくぐる
75 20/09/25(金)23:11:45 No.731125824
黒幕の手のひらで弄ばれてる感凄かったな…
76 20/09/25(金)23:11:46 No.731125837
ダンケルクといい主人公をよく分からないヤツにするのが好きなのかね
77 20/09/25(金)23:11:53 No.731125886
>全部逆行させると環境問題解決って理屈がいまいち納得できない… どん詰まりになっちゃって打つ手無いから戻ろうぜくらいの勢いであんまり考えてないと思うよ
78 20/09/25(金)23:12:25 No.731126084
人妻の俳優が真の強さは知性にあると思いますと言ってて困惑した
79 20/09/25(金)23:12:32 No.731126131
>ニールはずっとループしてるってことでいいの? 順行と逆行はループじゃないよ
80 20/09/25(金)23:12:35 No.731126147
命がけで助けた人妻わざわざ殺す理由全くないからな黒幕俺には ババア的には諸々の秘密知ってしまったヤバイやつという食い違い
81 20/09/25(金)23:12:36 No.731126154
>もう1席間隔もなくなったんだっけ... 食べ物売りたいからしてるとこもあるよ
82 20/09/25(金)23:12:40 No.731126174
>全部逆行させると環境問題解決って理屈がいまいち納得できない… 納得するかは関係ない 信じているのだ
83 20/09/25(金)23:12:47 No.731126236
>ニールはずっとループしてるってことでいいの? 鍵閉めて死ぬ
84 20/09/25(金)23:12:47 No.731126243
逃げた謎の敵…一体何者なんだ… 変な走りしてた謎の車…一体何者なんだ…
85 20/09/25(金)23:13:12 No.731126429
>ダンケルクといい主人公をよく分からないヤツにするのが好きなのかね 物語の主役を作りたくないんじゃないの
86 20/09/25(金)23:13:14 No.731126439
メイキング本は3回くらい本編見れちゃう値段だけど価値はあるよ
87 20/09/25(金)23:13:34 No.731126574
>ダンケルクといい主人公をよく分からないヤツにするのが好きなのかね ダンケルクもこれも観客を主人公の視点において同じ体験してくれってのがあるから あえてそこまで掘り下げてないのはあると思う
88 20/09/25(金)23:13:37 No.731126601
>ニールはずっとループしてるってことでいいの? 挟撃作戦で撃たれて扉開けるのが最期でしょ
89 20/09/25(金)23:14:02 No.731126782
敵もまたテネット使い… 俺だった…
90 20/09/25(金)23:14:16 No.731126874
ニールお前襲撃してきたやつ殺さず逃がしたな…? ↓ そりゃ殺せないわ…
91 20/09/25(金)23:14:57 No.731127143
>>メイキングブックはパンフレットと別物? >全然別 >お値段も全然別 調べて見るか
92 20/09/25(金)23:15:19 No.731127289
早くコメンタリーを見たい…
93 20/09/25(金)23:15:24 No.731127327
そうか鍵のところで死んでたのもニールで車で引き上げたのもニールだもんねじゃああの爽やかな別れの後死ぬために戻ったのかニール
94 20/09/25(金)23:15:30 No.731127369
>ニールお前襲撃してきたやつ殺さず逃がしたな…? >↓ >そりゃ殺せないわ… 始末したの一言だけで本当に…?ってなってニールを疑ってしまってすまない…
95 20/09/25(金)23:15:48 No.731127468
TOHOやイオンなんかはまだ一つ開けだな
96 20/09/25(金)23:15:49 No.731127473
あれシャッターから出るときも入るときもシュポーンって感じでちょっと笑った
97 20/09/25(金)23:16:05 No.731127585
>調べて見るか パンフは1000円とかで メイキング本は6600円とかだったと思う
98 20/09/25(金)23:16:18 No.731127671
俺はお堅いかと思いきやヨットでE&Eしててあ、コイツいい奴だってなる
99 20/09/25(金)23:16:20 No.731127691
>そうか鍵のところで死んでたのもニールで車で引き上げたのもニールだもんねじゃああの爽やかな別れの後死ぬために戻ったのかニール だから最終兵器パーツも俺に預けた
100 20/09/25(金)23:16:39 No.731127803
ははーんこの二人が逆行してきた俺とニールなんだな? …俺と俺かよ!
101 20/09/25(金)23:16:55 No.731127903
結局運命論になっちゃうよなとは思った
102 20/09/25(金)23:17:18 No.731128057
ねぇこの人妻デカくない?
103 20/09/25(金)23:17:49 No.731128294
あれ?あのマスクマン二人とも俺だったの?
104 20/09/25(金)23:18:29 No.731128581
逆行に逃げられたって言ってたけどそいつはそこからINしてるわけだから混乱するな…
105 20/09/25(金)23:18:39 No.731128639
俺と戦った俺とニールに追いかけられた俺でダブル俺だ
106 20/09/25(金)23:18:43 No.731128677
それも俺だが多すぎる… 挙句黒幕も俺だし
107 20/09/25(金)23:18:54 No.731128731
全然把握出来なかったけど時間挟撃作戦って名前だけでかなり燃える
108 20/09/25(金)23:19:01 No.731128793
>あれ?あのマスクマン二人とも俺だったの? ドアに入ろうとする逆行俺とドアから出てきた順行俺
109 20/09/25(金)23:19:04 No.731128814
なんせ190cmだ エッチだろう?
110 20/09/25(金)23:19:20 No.731128940
戦ってるマスクマンは二人とも俺 ニールは人妻運送
111 20/09/25(金)23:19:29 No.731129000
苛烈な性格してる割にセイターは詰めが甘いっすね
112 20/09/25(金)23:20:09 No.731129303
>あれ?あのマスクマン二人とも俺だったの? 順行から見た順行に入ろうとしてる逆行中の俺と順行に飛び出た俺だぞ俺
113 20/09/25(金)23:20:17 No.731129367
最初のオペラハウスで逆行してたのは誰なの?
114 20/09/25(金)23:20:17 No.731129369
逆行して過去順行俺とキモイ動きバトルして回転ドアに入って 順行になって即過去順行ニールとバトルして剥がれる
115 20/09/25(金)23:20:25 No.731129422
過去の自分とうんぬんで対消滅ってバック・トゥ・ザ・フューチャーみたいだなって
116 20/09/25(金)23:20:43 No.731129536
つまりどういうことです!?
117 20/09/25(金)23:20:53 No.731129617
あの空港の時点で俺と逆行してきたマスクマン俺と順行に出てきたマスクマン俺とその後逆行して決戦の時まで戻る俺と全部終わって黒幕になる俺の5人がいる 本当はもっといるのかもしれない
118 20/09/25(金)23:20:55 No.731129624
>最初のオペラハウスで逆行してたのは誰なの? ニール 鞄の飾りを思わせぶりに最初から映してた
119 20/09/25(金)23:21:00 No.731129665
su4230908.jpg このオフショット写真仲良し夫婦感出ててすき
120 20/09/25(金)23:21:21 No.731129805
>つまりどういうことです!? 俺が解決した
121 20/09/25(金)23:21:35 No.731129916
俺とニールの役者さんインタビューとかだと年相応にキャッキャしててわむ
122 20/09/25(金)23:21:52 No.731130030
自分と逆行自分で示し合わせで対消滅自爆テロとかできそう
123 20/09/25(金)23:22:10 No.731130173
日焼け掃除してるシーンでチラチラ見える人妻の尻いいよね
124 20/09/25(金)23:23:01 No.731130608
反対側に自分が見えるのを確認して回転ドアに入れと言うけど 自分が見えないパターンなんてあるのか?
125 20/09/25(金)23:23:05 No.731130639
ニールは何年前から戻ってきてて今何歳なんだ…
126 20/09/25(金)23:23:06 No.731130657
>メイキング本は6600円とかだったと思う なそ にん
127 20/09/25(金)23:23:23 No.731130766
これ何回も見ないとわからないっていうか見れば見るほど面白くなる映画じゃない?
128 20/09/25(金)23:23:26 No.731130790
もう俺だけで良いんじゃないかな…
129 20/09/25(金)23:23:51 No.731130968
>>あれ?あのマスクマン二人とも俺だったの? >順行から見た順行に入ろうとしてる逆行中の俺と順行に飛び出た俺だぞ俺 だから最初はどっちの部屋にもマスクマンが居ないってのはパンフ見てようやく分かったけど1発で理解するの無理だよな…
130 20/09/25(金)23:24:10 No.731131102
ダイエットコーラも黒幕の俺から聞いてたんだろうか
131 20/09/25(金)23:24:43 No.731131317
レッドチームとブルーチームって同じ人たち?
132 20/09/25(金)23:25:01 No.731131446
ソーダ水が好きだぞ俺
133 20/09/25(金)23:25:10 No.731131508
中盤から物語自体が逆行し始めて最後に最初の時間軸で決着付くの良いよね…
134 20/09/25(金)23:25:20 No.731131565
>反対側に自分が見えるのを確認して回転ドアに入れと言うけど >自分が見えないパターンなんてあるのか? 出た先で死ぬとか回転ドア内で死ぬとかあるんじゃない
135 20/09/25(金)23:25:43 No.731131726
ニール役の人ってハリポタの炎のゴブレットに出てきたセドリックなんだな
136 20/09/25(金)23:25:56 No.731131813
>ソーダ水が好きだぞ俺 ダイエットコークだろ?
137 20/09/25(金)23:26:14 No.731131929
順行と逆行双方から壊されるビルってその後あれどうやって建築されたんだってならない?
138 20/09/25(金)23:26:37 No.731132067
最初セイター役の人ショーンビーンかなと思っていたぞ俺
139 20/09/25(金)23:26:37 No.731132070
>もう俺だけで良いんじゃないかな… 分裂してるように見えて一人の人間が順繰り行動してるだけだから 個人で出来ることは少ないぞ俺
140 20/09/25(金)23:26:39 No.731132085
どうせ回転ドア作ったのも俺なんでしょ
141 20/09/25(金)23:26:44 No.731132112
ダブルRPGは何がどうなったのか全然わからんかった
142 20/09/25(金)23:26:44 No.731132114
https://youtu.be/Hjg5GO-65xo?t=147 もちろん種も仕掛けもあるんだろうけど手品見てるみたいだ…
143 20/09/25(金)23:26:47 No.731132143
>ニール役の人ってハリポタの炎のゴブレットに出てきたセドリックなんだな いつの間にか良い役者になってて感慨深かった
144 20/09/25(金)23:27:04 No.731132262
もう一回観たいとは思うがカロリーが高すぎて観に行く気力がない
145 20/09/25(金)23:27:24 No.731132406
>自分と逆行自分で示し合わせで対消滅自爆テロとかできそう 対消滅するとは言ってたけど祖父殺しどころか自分殺しのパラドックスになるし実際どうなんだろうね
146 20/09/25(金)23:27:36 No.731132489
正直カケラも内容理解できなかったんで色々考察漁ってもう一度見に行きたい
147 20/09/25(金)23:27:52 No.731132607
俺バカだからよくわからないけど俺面白かった
148 20/09/25(金)23:27:57 No.731132638
もう一回見たいけど一回じゃ絶対全部は理解できないだろうしBDとか出たら繰り返し見たい
149 20/09/25(金)23:28:16 No.731132734
>ダブルRPGは何がどうなったのか全然わからんかった ボンバーマンで時間差つけて爆弾投げることで相手の逃げ場を塞ぐテクニック みたいなもんじゃないかな
150 20/09/25(金)23:28:23 No.731132785
キャットの人めっちゃ背高くない?
151 20/09/25(金)23:28:57 No.731132998
逆行してる時に俺が出会う時ちゃんと銃分解したぞ俺 下手すると入った後に出たら俺が俺を撃ち殺すところだった…
152 20/09/25(金)23:29:21 No.731133148
(面白い脚本だ…まぁほぼCGで撮影するんだろうな)
153 20/09/25(金)23:30:06 No.731133463
考察を聞いて登場人物のストーリー上の動きは大体把握したけど 逆行カーチェイスや赤組青組のあたりがまだなんか腑に落ちないから2回目観に行くをためらう…
154 20/09/25(金)23:30:19 No.731133555
>順行と逆行双方から壊されるビルってその後あれどうやって建築されたんだってならない? 逆行で壊してもそれ以前の過去から壊れてることにはならないんじゃ
155 20/09/25(金)23:31:05 No.731133839
逆行運転はアクセル踏むとバックする……?いやマジでどう動くの…
156 20/09/25(金)23:31:10 No.731133877
>考察を聞いて登場人物のストーリー上の動きは大体把握したけど >逆行カーチェイスや赤組青組のあたりがまだなんか腑に落ちないから2回目観に行くをためらう… 2回目見に行って確認するしかないな
157 20/09/25(金)23:32:04 No.731134210
逆行状態でエンジン動かすとどんどん冷えていくのかな
158 20/09/25(金)23:32:16 No.731134273
青組のタイムラインが知りたい
159 20/09/25(金)23:32:17 No.731134277
>キャットの人めっちゃ背高くない? 写真で見ると本当にデカくて驚く
160 20/09/25(金)23:32:28 No.731134337
メメントの時にも思ったけどノーランの頭の中どうなってんだ…
161 20/09/25(金)23:32:49 No.731134494
185くらいあるニールがチビになる嫁キャッツ
162 20/09/25(金)23:33:22 No.731134685
>メメントの時にも思ったけどノーランの頭の中どうなってんだ… 思いつくまではまだしも完璧に映像に出来るのが意味不明すぎる…
163 20/09/25(金)23:33:34 No.731134751
俺を見かけたら周囲に5人くらい俺がいると思え俺
164 20/09/25(金)23:34:01 No.731134910
>185くらいあるニールがチビになる嫁キャッツ そんなにデカいの!?
165 20/09/25(金)23:34:02 No.731134914
>>ニール役の人ってハリポタの炎のゴブレットに出てきたセドリックなんだな >いつの間にか良い役者になってて感慨深かった 新しいバットマンやるんだよな…楽しみだ
166 20/09/25(金)23:34:03 No.731134922
ニールはあんなイケメンなのに初恋相手がFF7のエアリスなのか リメイク版遊んだんだろうか
167 20/09/25(金)23:34:08 No.731134950
俺は逆行だけど車は順行だから… 想像が追い付かない…
168 20/09/25(金)23:34:47 No.731135214
ギミックがかなり難解なのにスパイアクション映画としてわかりやすいのすごいよね…
169 20/09/25(金)23:34:50 No.731135237
逆行弾を逆行中に撃つと普通の銃みたいに撃てる 逆行弾を順行中に撃つと…? 順行弾を逆行中に撃つと…どうなるんだ…?
170 20/09/25(金)23:35:27 No.731135481
爆発で凍るんだから逆行て単純な逆再生じゃないのがややこしい…
171 20/09/25(金)23:35:31 No.731135506
191㎝ですってよ奥さん
172 20/09/25(金)23:36:10 No.731135752
>ニールはあんなイケメンなのに初恋相手がFF7のエアリスなのか 趣味が合うなニール…
173 20/09/25(金)23:36:33 No.731135875
スパイ映画のようにガンガンミッションクリアしてくのも楽しかった 途中に挟まれる人妻の微エロもいい 最後は俺ニーでヨシ
174 20/09/25(金)23:36:36 No.731135891
TENETの謎は最後まで解けなかったんだが
175 20/09/25(金)23:36:43 No.731135931
オペラ会場で逆行銃使ってたのって俺なの?
176 20/09/25(金)23:36:56 No.731136006
最初に女科学者がやってみせた弾丸手品は何だったんだろう
177 20/09/25(金)23:37:01 No.731136034
TEN → ← NET
178 20/09/25(金)23:37:06 No.731136067
逆行中はマスクしてないとヤバいんじゃなかったっけ? 何か普通に外してて混乱した
179 20/09/25(金)23:37:08 No.731136082
>最初に女科学者がやってみせた弾丸手品は何だったんだろう 感じて?
180 20/09/25(金)23:37:09 No.731136088
>オペラ会場で逆行銃使ってたのって俺なの? ニール
181 20/09/25(金)23:37:27 No.731136207
ニールは3回俺を助けるぞ俺
182 20/09/25(金)23:37:32 No.731136235
最後の大戦争みたいなシーンで方や全力で突撃してるのに方や逆再生でのそのそ動いてるのがめっちゃシュール…
183 20/09/25(金)23:38:12 No.731136517
逆行酸素で満たしてるぞ俺 ビニールカーテンはそういう事だぞ俺
184 20/09/25(金)23:38:17 No.731136536
>逆行中はマスクしてないとヤバいんじゃなかったっけ? >何か普通に外してて混乱した 逆行中はずっとマスクしてるよ 空港のシーンなら回転扉入って順行に戻ってるから大丈夫
185 20/09/25(金)23:38:31 No.731136606
>逆行中はマスクしてないとヤバいんじゃなかったっけ? >何か普通に外してて混乱した 屋内でマスクしてない→密閉して逆行酸素入れてる 屋外でマスクしてない→その時代の回転ドアに入って順行に戻ってる
186 20/09/25(金)23:38:34 No.731136621
>逆行弾を順行中に撃つと…? 冒頭のオペラハウスや研究者の戻る玉と同じように 結果から出力されるから銃に戻るのでは
187 20/09/25(金)23:38:38 No.731136650
>逆行中はマスクしてないとヤバいんじゃなかったっけ? >何か普通に外してて混乱した もう一回回転ドアに入って順行に戻ってるか 気密室に入ってるかのどっちかだぞ俺
188 20/09/25(金)23:38:54 No.731136747
どうやって撮ってるのか気になりすぎる
189 20/09/25(金)23:39:05 No.731136831
>ダンケルクといい主人公をよく分からないヤツにするのが好きなのかね 最初感情移入しづらくして最終的に自分自身の目的を見つけるってのが多いからな
190 20/09/25(金)23:39:05 No.731136833
変なところにあるな回転扉
191 20/09/25(金)23:39:54 No.731137119
空港に回転扉ある理由わからなかったな
192 20/09/25(金)23:40:22 No.731137270
戻れて順行になってるのがなかなか一回では分からんわ
193 20/09/25(金)23:40:27 No.731137312
まず回転扉に入ると逆行状態になるからマスクが必要になって周りは逆再生になる 逆行状態で回転扉に入ると順行状態に戻るからマスクも必要ないし通常再生に戻る これであってる?
194 20/09/25(金)23:40:42 No.731137390
>空港に回転扉ある理由わからなかったな セイターがしょっちゅうあのフリーポート言ってるって話だから あそこの回転ドア便利に使ってんだと思う
195 20/09/25(金)23:40:49 No.731137435
>空港に回転扉ある理由わからなかったな あの武器商人達がよく利用する場なんじゃなかろうか
196 20/09/25(金)23:41:05 No.731137520
祖父殺しのパラドックスをどう解釈するかってことで良いんだよねTENETの意味 つまり未来側か過去側か
197 20/09/25(金)23:41:07 No.731137530
>ダンケルクといい主人公をよく分からないヤツにするのが好きなのかね 主役と観客をシンクロさせるためだと思う インタビューでも語ってるけど映画を見るのではなく体験させる手法というか
198 20/09/25(金)23:41:58 No.731137836
>空港に回転扉ある理由わからなかったな タックスヘイブンとして使われてるから中身を調べられなくて都合がいい
199 20/09/25(金)23:42:26 No.731138003
空港の見取り図でど真ん中に変な空間があるってのは回転ドアのことでいいんだよね? セイターの人があそこの倉庫を借りてたのは回転ドア使う目的があったから?
200 20/09/25(金)23:42:27 No.731138007
音響もあいまって絶対劇場で見たほうがいい映画だと思う 金ローとかでみるとたぶん迫力にかける
201 20/09/25(金)23:42:29 No.731138008
ダンケルクの主人公なんか初登場シーンが野グソだからな
202 20/09/25(金)23:42:52 No.731138140
>音響もあいまって絶対劇場で見たほうがいい映画だと思う >金ローとかでみるとたぶん迫力にかける そもそも長すぎるからカットだらけだろうしな
203 20/09/25(金)23:43:01 No.731138176
>ダンケルクの主人公なんか初登場シーンが野グソだからな 初じゃねえしトイレも困ってるって描写だろ!