虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/25(金)22:32:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/25(金)22:32:47 No.731109806

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/25(金)22:38:00 No.731111847

弓の方が強い

2 20/09/25(金)22:39:40 No.731112490

ガーンだナーガンナーだけに

3 20/09/25(金)22:40:01 No.731112633

なんて?

4 20/09/25(金)22:41:12 No.731113157

なんならパンチとかの方が強い

5 20/09/25(金)22:41:29 No.731113259

ねらいを~ちゅけて~

6 20/09/25(金)22:42:23 No.731113642

銃弾も装備しないといけないのは面倒くさいなって

7 20/09/25(金)22:43:50 No.731114274

甲羅とかある硬そうな敵にダメージが全然入らない

8 20/09/25(金)22:44:43 No.731114638

ガンブレイズウエストの主人公は弱かったな…

9 20/09/25(金)22:44:49 No.731114691

弓との差別化が難しい

10 20/09/25(金)22:45:14 No.731114847

後列要素がないといよいよゴミだぜー!!

11 20/09/25(金)22:45:27 No.731114927

だから超強いガンナーを登場させる

12 20/09/25(金)22:46:18 No.731115247

兄貴の乗ったデリンガーは強かった記憶がある

13 20/09/25(金)22:46:41 No.731115428

FF12くらいでちょうどいい

14 20/09/25(金)22:47:34 No.731115813

ガチでデータ作ったら強すぎるし…

15 20/09/25(金)22:47:38 No.731115849

ハリケンショットぐらいでいい

16 20/09/25(金)22:47:46 No.731115904

タクティクスオウガとか世界樹2とか

17 20/09/25(金)22:47:54 No.731115972

剣と魔法の世界で銃が強いとお話が壊れちゃうから程々にさせてもらうね…

18 20/09/25(金)22:49:00 No.731116401

ゲームだと弓のほうが連射早いイメージある 銃はバンバンと2発撃ったらディレイ入る

19 20/09/25(金)22:49:02 No.731116408

強力だけど運用しようとしたら金食い虫になる具合のバランスがいい

20 20/09/25(金)22:49:52 No.731116763

いいんだ別に弱い扱いでもさ なんでプレイアブルキャラクターとかジョブにすんの…

21 20/09/25(金)22:50:18 No.731116912

古の神々だろうが銃で撃たれれば死ぬのだ

22 20/09/25(金)22:51:12 No.731117266

銃が強すぎても泣くよ

23 20/09/25(金)22:52:20 No.731117746

ガチな性能にしたら近接職要らなくなるしな

24 20/09/25(金)22:52:43 No.731117906

レンドル

25 20/09/25(金)22:53:16 No.731118138

銃火器めっちゃ強いけど弾薬が全く補充されない みたいな戦国自衛隊みたいになってるゲームないかな…

26 20/09/25(金)22:53:30 No.731118251

ネトゲの銃は強いことの方が多いと思う

27 20/09/25(金)22:53:33 No.731118270

ムス太のおかげでウィーグラフ倒せた思い出は今も色褪せてない

28 20/09/25(金)22:54:09 No.731118515

素材集めが面倒 弾切れの概念がある

29 20/09/25(金)22:54:46 No.731118779

モンハンはお手軽におつよい

30 20/09/25(金)22:56:12 No.731119335

威力は高いけど当たりづらいってのもなんかしっくりこないし扱いが難しいな

31 20/09/25(金)22:56:19 No.731119384

火力のない魔法使いみたいな感じ

32 20/09/25(金)22:56:29 No.731119463

>銃火器めっちゃ強いけど弾薬が全く補充されない >みたいな戦国自衛隊みたいになってるゲームないかな… 初期装備にしか銃が無くて撃ち切ったら捨てるしかないってのあったけどタイトルは忘れてしまった…

33 20/09/25(金)22:56:38 No.731119524

俺達はかっこいい!

34 20/09/25(金)22:57:15 No.731119768

物理特化の銃 属性付与しやすい弓矢 くらいの棲み分けで

35 20/09/25(金)22:57:18 No.731119783

リーチ最長のお前が強いとゲームバランスが壊れるのだ

36 20/09/25(金)22:57:36 No.731119931

カスみたいな威力なのに中途半端な位置までしか射程範囲がなかったりするやつ

37 20/09/25(金)22:57:51 No.731120023

遠距離から高威力の攻撃ができるって特性がいまいち活かされないような気がする

38 20/09/25(金)22:58:13 No.731120166

初期の機工士マジで弱かったな

39 20/09/25(金)22:58:29 No.731120277

射程は正義であり簡便さは正義だ ゆえにこそリアルで貴様は武器のトップに君臨しておるのだ ゲームでくらいちょったー控えよ

40 20/09/25(金)22:59:56 No.731120775

雨が降ると使えなくなるぐらい利便性ポンコツにしないと弓の存在が

41 20/09/25(金)23:00:13 No.731120901

弓矢との差別化のために特殊なダメージ計算式になっててそれが原因で微妙になるやつ

42 20/09/25(金)23:00:35 No.731121048

アクトブースト!チャージショット!チャージショット!チャージショット!

43 20/09/25(金)23:00:49 No.731121147

強くすると近距離武器の立つ瀬が無くなりがち

44 20/09/25(金)23:01:25 No.731121410

>初期の機工士マジで弱かったな 今は唯一人権あるし…

45 20/09/25(金)23:01:35 No.731121482

私の出番で三倍売れる

46 20/09/25(金)23:01:54 No.731121595

FF大体こんな感じの印象

47 20/09/25(金)23:01:56 No.731121616

>モンハンはお手軽におつよい モンハンはヘビィは毎回強いけどライトは割と強いと弱いフラフラしてるイメージ

48 20/09/25(金)23:02:03 No.731121677

銃って一発で殺せるから強いんだなって ゲームで使うと分かる

49 20/09/25(金)23:02:04 No.731121684

いっそのこと銃と弾薬の種類を多くして 銃は強力だが拾い物だけで運用しなきゃならないほうがいい この地域ではこの弾が拾えるからこの銃しか使えないとか

50 20/09/25(金)23:02:16 No.731121749

クソ強い代わりに弾切れするとかにしてくれ

51 20/09/25(金)23:02:26 No.731121816

>銃火器めっちゃ強いけど弾薬が全く補充されない >みたいな戦国自衛隊みたいになってるゲームないかな… デッドライジングみたいなサバイバル特化ゾンビゲーが大体これ

52 20/09/25(金)23:02:28 No.731121829

スナイパー系はデバフ系のイメージ

53 20/09/25(金)23:02:53 No.731121997

>クソ強い代わりに弾切れするとかにしてくれ クソ弱い上に弾切れするパターンになりかねない

54 20/09/25(金)23:03:18 No.731122192

あーもうガンナーやめてぇ! ってモンハンのディレクターがゆってた

55 20/09/25(金)23:03:37 No.731122322

PSO2のGuは今どんな感じなんだろう 雑な強化されてその後雑な弱体化食らったくらいで止めちゃったからなぁ…

56 20/09/25(金)23:04:14 No.731122558

>雨が降ると使えなくなるぐらい利便性ポンコツにしないと弓の存在が RTSだとクロスボウと銃は高威力で直射しかできないから仲間の頭上越えての射撃が無理とかだな 弓の利点は山なり撃てるから割と無理できる

57 20/09/25(金)23:04:28 No.731122636

Grimdawnのガンナー職は異様に強いぞ

58 20/09/25(金)23:04:39 No.731122717

格ゲーの銃キャラ好き シューティングキャラじゃないならなおよし

59 20/09/25(金)23:05:08 No.731122954

>格ゲーの銃キャラ好き ホルホースがおもしれ…すぎる

60 20/09/25(金)23:05:20 No.731123040

高Hit付きチャージバルカン

61 20/09/25(金)23:05:24 No.731123069

闘神伝のヴァーミリオンを知っているか?

62 20/09/25(金)23:05:31 No.731123118

実際に銃が強いゲームやるとちょっと弱いぐらいがちょうどいいんだなとしかならないからな コストで縛ってもある程度やってるプレイヤーには大したデメリットにならないし

63 20/09/25(金)23:05:35 No.731123153

>FF大体こんな感じの印象 14の機工は真っ当に強い…

64 20/09/25(金)23:05:36 No.731123158

アノニムとか強いじゃん

65 20/09/25(金)23:05:36 No.731123161

>古の神々だろうが銃で撃たれれば死ぬのだ DOOMかな

66 20/09/25(金)23:05:50 No.731123267

殴った方が強い銃使いはよく居る気がする

67 20/09/25(金)23:05:52 No.731123279

>格ゲーの銃キャラ好き >シューティングキャラじゃないならなおよし ファイターズメガミックスみたいなの出されても困るぜ!

68 20/09/25(金)23:05:57 No.731123316

何故か弓より射程が狭い…

69 20/09/25(金)23:06:00 No.731123329

なんか必殺技を作るのが難しいイメージ

70 20/09/25(金)23:06:11 No.731123420

>FF12くらいでちょうどいい ノギスでぶん殴るゲームだしあれ

71 20/09/25(金)23:06:24 No.731123529

弾は有限だけど超強いとかだとなら好き

72 20/09/25(金)23:06:59 No.731123777

悪代官の銃もリロード出来ないから撃ちっぱなしだったような

73 20/09/25(金)23:07:00 No.731123791

銃だらけの世界観だとガトリングの登場とかでガンマンが霞むんだ

74 20/09/25(金)23:07:06 No.731123832

>初期装備にしか銃が無くて撃ち切ったら捨てるしかないってのあったけどタイトルは忘れてしまった… baropueかな 銃で全ての敵を5回まで一撃で倒せる

75 20/09/25(金)23:07:25 No.731123957

サモンナイト3だと弓がデフォルトで曲射出来るのに銃持ちは曲射?みたいなスキル持ちじゃないと斜線塞がれて動かしにくくなった記憶はある ソノラは扱いやすくなった記憶も蘇ってきた

76 20/09/25(金)23:07:36 No.731124033

bloodborneのカスみたいな威力だけど独自の役割がある銃好き どうして敵のだけ威力が高いんですか…どうして

77 20/09/25(金)23:07:41 No.731124069

ホルホース!

78 20/09/25(金)23:07:50 No.731124111

>アクトブースト!チャージショット!チャージショット!チャージショット! 世界樹Xのガンナーくそ強かったな… おかげでインペが割食ってたけど

79 20/09/25(金)23:07:56 No.731124161

>格ゲーの銃キャラ好き >シューティングキャラじゃないならなおよし いいよね https://youtu.be/XRKeAocXbso

80 20/09/25(金)23:07:57 No.731124165

>>初期装備にしか銃が無くて撃ち切ったら捨てるしかないってのあったけどタイトルは忘れてしまった… >baropueかな >銃で全ての敵を5回まで一撃で倒せる 勿体なくて最後まで使えなさそうだ…

81 20/09/25(金)23:08:17 No.731124315

モンハンはへべー強過ぎてちょっとナーフされた方がいいと思う

82 20/09/25(金)23:08:19 No.731124330

アウトレンジで戦われたらゲームとして成り立たんのだという射程の短さ

83 20/09/25(金)23:08:27 No.731124391

>なんならパンチとかの方が強い ゼルのレス

84 20/09/25(金)23:08:39 No.731124502

SRPGだとよほどのことがない限り遠隔武器ってだけで大体強い

85 20/09/25(金)23:08:41 No.731124522

>モンハンはへべー強過ぎてちょっとナーフされた方がいいと思う わかりました弾肉質ガチガチにします

86 20/09/25(金)23:08:58 No.731124633

>ACTだとよほどのことがない限り遠隔武器ってだけで大体強い

87 20/09/25(金)23:09:00 No.731124639

>勿体なくて最後まで使えなさそうだ… ローグライクだから死ぬよりはマシだ!の精神で撃てて楽しいよ

88 20/09/25(金)23:09:00 No.731124644

刀や槍がメインのアクションだと銃で殴りつけるスタイルになって弾のダメージはカスになったりする

89 20/09/25(金)23:09:00 No.731124646

格ゲーだとひとつ間違えるとクソ強いと言うかぶっ壊れる印象

90 20/09/25(金)23:09:15 No.731124741

魔銃…解凍…!

91 20/09/25(金)23:09:46 No.731124968

遠距離はグラスキャノンな感じが一番かな…

92 20/09/25(金)23:10:40 No.731125356

デカめの銃なら火力出しやすいんだけどなあ

93 20/09/25(金)23:10:46 No.731125411

とりあえずデリンジャー二丁持ってショットガンバレットバラまこうぜ!

94 20/09/25(金)23:10:53 No.731125460

MoEの銃はよかった 弾が重くて大量には持ち運べないうえに値段も高い

95 20/09/25(金)23:10:59 No.731125514

ドラクエ的なコマンドRPGだと弓や銃の飛距離って意味ないよね どうやって剣と差別化してるんだろう

96 20/09/25(金)23:11:10 No.731125596

武器にコストの設定があると火薬使う武器は高かったりする

97 20/09/25(金)23:11:23 No.731125673

マルチあんまりやらないからヘベェより弓の方が強い印象

98 20/09/25(金)23:11:47 No.731125842

弓矢だったら真上に一本射ったら魔力でなんやかんや増えてアローレインとか出来ても違和感無いけど銃はな… いっそのこと弾薬入ったシリンダーで殴る全く新しい格闘術をだな

99 20/09/25(金)23:11:56 No.731125900

>ドラクエ的なコマンドRPGだと弓や銃の飛距離って意味ないよね >どうやって剣と差別化してるんだろう 前列後列

100 20/09/25(金)23:11:58 No.731125921

ターン制で射程の概念があると無双しがち

101 20/09/25(金)23:12:21 No.731126047

>ドラクエ的なコマンドRPGだと弓や銃の飛距離って意味ないよね >どうやって剣と差別化してるんだろう 高火力だけどリロードが必要だったり遅かったり低命中だったり

102 20/09/25(金)23:12:25 No.731126079

タクティクスオウガは「銃を使うには神々への信仰心を捨て去る必要があるため加護が得られず防御力がペラペラになる」 という理屈付けがされていたのが面白かった

103 20/09/25(金)23:12:38 No.731126166

タクティクスオウガのゴミクラス筆頭

104 20/09/25(金)23:12:39 No.731126167

>ドラクエ的なコマンドRPGだと弓や銃の飛距離って意味ないよね >どうやって剣と差別化してるんだろう 先手取れたり飛行属性付いたモンスターに特攻あったり いやruinaだこれ

105 20/09/25(金)23:12:48 No.731126250

>格ゲーの銃キャラ好き >シューティングキャラじゃないならなおよし https://youtu.be/cgtljB3WxFo モータルコンバットのアーロン・ブラックさん 俺のイチオシです

106 20/09/25(金)23:12:58 No.731126322

ショットガン、デリンジャー、硫酸はバランスブレイクの三種の神器

107 20/09/25(金)23:13:21 No.731126493

強くするとすぐぶっ壊れるし弱くすると一気に使うのが苦痛なレベルまで落ちるし ちょうどいいバランスに調整するのが激ムズな印象

108 20/09/25(金)23:13:22 No.731126500

>タクティクスオウガは「銃を使うには神々への信仰心を捨て去る必要があるため加護が得られず防御力がペラペラになる」 >という理屈付けがされていたのが面白かった 信仰や魔法が弱まるのは他にあったけど名前出てこない って書いてたら思い出したルナティックドーンだ

109 20/09/25(金)23:13:28 No.731126534

>ドラクエ的なコマンドRPGだと弓や銃の飛距離って意味ないよね 敵全体に銃弾叩き込むのが女神転生だったか

110 20/09/25(金)23:13:30 No.731126549

スナイパーは強いけどガンナーは豆鉄砲になりがち

111 20/09/25(金)23:14:05 No.731126811

世界樹2だと器用で火力も出せるんだけどシステム的に足の遅さが致命的だった

112 20/09/25(金)23:14:08 No.731126835

>MoEの銃はよかった >弾が重くて大量には持ち運べないうえに値段も高い まあインフレが進んで結局ぶっ壊れたけどね…

113 20/09/25(金)23:14:10 No.731126841

>ドラクエ的なコマンドRPGだと弓や銃の飛距離って意味ないよね >どうやって剣と差別化してるんだろう 後列から攻撃いけるのと遠隔はカウンター喰らわないの多いだろう 銃撃反射とかなんだよ…ふざけんな!!

114 20/09/25(金)23:14:15 No.731126872

RPGの銃キャラで強かったのって自分がプレイした範囲じゃゼノギアスくらいしか思い浮かばなかった

115 20/09/25(金)23:14:21 No.731126902

P5の銃の扱いは結構好き

116 20/09/25(金)23:14:56 No.731127135

>RPGの銃キャラで強かったのって自分がプレイした範囲じゃゼノギアスくらいしか思い浮かばなかった あれは銃が強いというよりエーテルが強い訳だしな

117 20/09/25(金)23:15:02 No.731127177

elonaはなんだかんだで強いくらいかな 散弾銃は使いにくいし拳銃だと微妙だけど機関銃光子銃なんかは基本性能がいい

118 20/09/25(金)23:15:24 No.731127323

>格ゲーの銃キャラ好き >シューティングキャラじゃないならなおよし TNOK…

119 20/09/25(金)23:15:27 No.731127344

剣とか斧とか槍とか鞭とかが9割以上を占めるゲームで銃や弓がマジで強いとその9割が縛りプレイ要員になっちゃう恐れがあるからな…

120 20/09/25(金)23:15:28 No.731127350

RPGで銃というとしんけいだんとか

121 20/09/25(金)23:15:32 No.731127375

ガンナーが超弱いゲーム:PSO2 ガンナーが超強いゲーム:PSO2

122 20/09/25(金)23:15:58 No.731127526

遠距離から攻撃できるかわりに攻撃頻度が低いとか調整方法はいくらでもあると思う あとは匙加減次第だがこれが一番難しい…

123 20/09/25(金)23:16:28 No.731127737

意外と居ない盾と銃を同時装備するキャラ

124 20/09/25(金)23:16:40 No.731127814

>RPGの銃キャラで強かったのって自分がプレイした範囲じゃゼノギアスくらいしか思い浮かばなかった (キュピーン)跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾

125 20/09/25(金)23:16:54 No.731127892

銃とか弓強いとなんかクソゲー感がある

126 20/09/25(金)23:16:57 No.731127912

>意外と居ない盾と銃を同時装備するキャラ ガンダム

127 20/09/25(金)23:16:57 No.731127914

リッキィはほぼ完璧な性能だった アクトブーストグリモア化したらぶっ壊れた?しらない

128 20/09/25(金)23:17:15 No.731128032

途中から魔力有り余ってきてスキルを使ってくことになるけど とあるジーコで毎回弾薬補給するの好きだった

129 20/09/25(金)23:17:47 No.731128269

ドラクエの弓は8も9も魔法効果乗った攻撃って感じかな

130 20/09/25(金)23:17:52 No.731128322

ファンタジーだと弓とか剣は魔法のブースト掛かったりするけど銃はあんまりないからそこら辺で差別化できないかなぁ…

131 20/09/25(金)23:17:59 No.731128379

>意外と居ない盾と銃を同時装備するキャラ ガンランスもっと射程伸びないかな…

132 20/09/25(金)23:18:11 No.731128461

>意外と居ない盾と銃を同時装備するキャラ シールドヘビィ

133 20/09/25(金)23:18:13 No.731128471

銃メインで近接が弱体化すると面倒になることもある 宇宙忍者とか

134 20/09/25(金)23:18:25 No.731128557

近距離武器と遠距離武器というカテゴリーでの違いは出しやすいけど 銃と弓の違いになるとめんどくせ!!ってなる

135 20/09/25(金)23:18:45 No.731128687

強いけど弾代などのコストが嵩む 強いけど弾種の選択や適切距離維持など手間がかかる 強いけど最高火力を求めるなら別の武器になる とかになるのかなバランス取りすると

136 20/09/25(金)23:18:47 No.731128695

>ファンタジーだと弓とか剣は魔法のブースト掛かったりするけど銃はあんまりないからそこら辺で差別化できないかなぁ… というか弓がインチキすぎる デフォで弾数無限だし

137 20/09/25(金)23:19:05 No.731128827

飛び道具だからと弾を購入しろとか言われると殴ったほうがいいかなってなる

138 20/09/25(金)23:19:07 No.731128845

>銃メインで近接が弱体化すると面倒になることもある >宇宙忍者とか 今近接さいつよじゃん…

139 20/09/25(金)23:19:08 No.731128855

>P5の銃の扱いは結構好き 無印のは弾がワンマガジンしかないし使い切ったら補充手段が乏しかったのがつらかったな

140 20/09/25(金)23:19:14 No.731128896

>近距離武器と遠距離武器というカテゴリーでの違いは出しやすいけど >銃と弓の違いになるとめんどくせ!!ってなる 軌跡が直線か曲線かなら機械弓と弓の差別化で使うしな…

141 20/09/25(金)23:19:14 No.731128897

>モータルコンバットのアーロン・ブラックさん >俺のイチオシです めっちゃ殴ってる…

142 20/09/25(金)23:19:26 No.731128989

アメコミだとちょこちょこ出てくるな盾と銃 甲冑着て盾持ってアサルトライフルで戦うとか

143 20/09/25(金)23:19:30 No.731129008

ステルス系だと強いけど1発でバレるとかある

144 20/09/25(金)23:19:52 No.731129178

あんまり使わなかったけど火力はすごく高いらしいサンダウン・キッド

145 20/09/25(金)23:20:13 No.731129343

>>P5の銃の扱いは結構好き >無印のは弾がワンマガジンしかないし使い切ったら補充手段が乏しかったのがつらかったな そのくせ下手にコープ取ると全弾使い切るからな

146 20/09/25(金)23:20:27 No.731129433

>>ファンタジーだと弓とか剣は魔法のブースト掛かったりするけど銃はあんまりないからそこら辺で差別化できないかなぁ… >というか弓がインチキすぎる >デフォで弾数無限だし まあ弓も矢を買って使えよと言われるならいいけど銃だけ弾買えよとか言われたら嫌だな…

147 20/09/25(金)23:20:35 No.731129483

というか近接武器剣だけでいいんじゃ? ビーム出したり斬撃飛ばしたり他の武器種じゃあんまないじゃん

148 20/09/25(金)23:20:37 No.731129498

世界樹の弓と銃は割と差別化できてるよね

149 <a href="mailto:Chlorophyte Bullet">20/09/25(金)23:21:01</a> [Chlorophyte Bullet] No.731129677

Chlorophyte Bullet

150 20/09/25(金)23:21:07 No.731129718

剣や弓と比べると銃は何かこう…人の力が関与してる感があんまりしないというか… 強いガンナーと弱いガンナーの違いを描こうとすると精密性とかそっちの方面に行っちゃって パワーアップとかそういう少年漫画的な方向に持って行きづらいというか…

151 20/09/25(金)23:21:20 No.731129796

SO2のフェイズガン序盤で使えなくなるからバグで再度使えるようにしたけど微妙な強さだった

152 20/09/25(金)23:21:24 No.731129842

メガテンでもシリーズ少し進むと銃弾毎回消費しなくなったぐらいだし… 弾種の切り替えのために買っておく必要はあるけど

153 20/09/25(金)23:21:34 No.731129905

ゴッドイーターの神機好きよ

154 20/09/25(金)23:21:37 No.731129928

弓は弦を引くのに力が要るからお手軽な武器じゃないし…

155 20/09/25(金)23:21:41 No.731129966

伝説のガンマンのくせに命中率低いね!

156 20/09/25(金)23:21:46 No.731129996

ラオート!W属性速射ライト!ブレイブヘビィ!斬烈ライト!シールドヘビィ!

157 20/09/25(金)23:22:03 No.731130106

キノさんがやった火薬盛り盛りパワーアップぐらいでいい

158 20/09/25(金)23:22:03 No.731130107

銃と弓はモーションが全然違うからゲーム的に一括りにしづらいと聞く

159 20/09/25(金)23:22:09 No.731130161

弓も同時に存在するゲームだと差別化のために低連射高威力の先込めマスケットみたいな性能になりがち

160 20/09/25(金)23:22:11 No.731130176

飛行特攻がついてて特定の敵に激烈に強いけど装備してるといつもの強力な剣技が使えないくらいのサブ武器で良い

161 20/09/25(金)23:22:13 No.731130191

>>>ファンタジーだと弓とか剣は魔法のブースト掛かったりするけど銃はあんまりないからそこら辺で差別化できないかなぁ… >>というか弓がインチキすぎる >>デフォで弾数無限だし >まあ弓も矢を買って使えよと言われるならいいけど銃だけ弾買えよとか言われたら嫌だな… 銃はたくさん弾撃つ必要ある 弓は空に矢を一発打てば大量に矢が降ってくる 銃弱すぎ…

162 20/09/25(金)23:22:21 No.731130252

>剣や弓と比べると銃は何かこう…人の力が関与してる感があんまりしないというか… たまにあるけど筋力上がると銃の威力上がるのはうーnってなる

163 20/09/25(金)23:22:29 No.731130335

メタルマックスの主砲だけ残数制限あって機銃は無限ってのは割り切ってて好き

164 20/09/25(金)23:22:44 No.731130465

>剣や弓と比べると銃は何かこう…人の力が関与してる感があんまりしないというか… >強いガンナーと弱いガンナーの違いを描こうとすると精密性とかそっちの方面に行っちゃって >パワーアップとかそういう少年漫画的な方向に持って行きづらいというか… ガンカタというかスタイリッシュガンアクション…

165 20/09/25(金)23:23:02 No.731130613

>>モータルコンバットのアーロン・ブラックさん >>俺のイチオシです >めっちゃ殴ってる… 動画じゃやってないけど馬乗りになって顔に銃乱射とか 投げたコインめがけて撃って跳弾でヘッドショットするとか 超人とハイテックの多いモータルコンバットの中では技術を極めた人間って感じでかっこいいんすよ…

166 20/09/25(金)23:23:18 No.731130733

至近距離で銃で鍔迫り合いしながら撃ち合うな

167 20/09/25(金)23:23:25 No.731130780

>elonaはなんだかんだで強いくらいかな >散弾銃は使いにくいし拳銃だと微妙だけど機関銃光子銃なんかは基本性能がいい 強さでは最強と言い切っていいぐらいだけど専用スキルが必要+器用度が伸びなくなるという問題があるので 育成が極まるまで避けられがちなイメージ

168 20/09/25(金)23:23:32 No.731130829

ガンナーしかいないワイルドアームズ3

169 20/09/25(金)23:23:49 No.731130948

昔やってたメルストなんかは敵に硬度みたいなのがあって 弓(刃物)は柔らかい敵に強い 銃(鈍器)は硬い敵に強い みたいな区別されてたっけな

170 20/09/25(金)23:23:56 No.731131018

矢はなんなら外したのや敵から奪っても使えるが銃は敵も銃使ってても口径が合わないと…

171 20/09/25(金)23:23:59 No.731131037

elonaだと銃で伸びるの感覚だったか もううろ覚えになりつつある

172 20/09/25(金)23:24:10 No.731131103

魔法なんかのスーパーパワーに頼らない技術の力いいじゃん!

173 20/09/25(金)23:24:17 No.731131145

>キノさんがやった火薬盛り盛りパワーアップぐらいでいい +P弾とかはFONVでやれるな ここぞと言うときに作っておくんだ

174 20/09/25(金)23:24:19 No.731131163

特別な弾の入手が実質のパワーアップイベントになるの好きだけど地味すぎる…

175 20/09/25(金)23:24:39 No.731131282

弓も矢買わないといけないゲーム結構あると思う

176 20/09/25(金)23:24:50 No.731131360

>魔法なんかのスーパーパワーに頼らない技術の力いいじゃん! でも魔銃のが好きなんだ 魔法陣とか出るとなおよし

177 20/09/25(金)23:25:00 No.731131441

>矢はなんなら外したのや敵から奪っても使えるが銃は敵も銃使ってても口径が合わないと… そも銃ごと奪え(FPS脳)

178 20/09/25(金)23:25:09 No.731131499

銃をサブウェポンとして全員に持たせよう

179 20/09/25(金)23:25:22 No.731131577

本当に凄い銃使い描こうと思ったら一発で終わっちゃうし…

180 20/09/25(金)23:25:43 No.731131730

使い手の腕前の高さが照準の速さと命中率でしか表現できないのがね 超絶技巧の高速リロードとか推す?

181 20/09/25(金)23:25:44 No.731131738

石化銃!

182 20/09/25(金)23:25:47 No.731131755

>弓も矢買わないといけないゲーム結構あると思う Terrariaとかもう終盤の弓と銃の違いって対応弾薬(arrowとbullet)とアクセの違いだもんな…

183 20/09/25(金)23:25:52 No.731131790

WA3は確かにほぼ全員ガンナーだけど個性出てたな

184 20/09/25(金)23:25:54 No.731131797

>>キノさんがやった火薬盛り盛りパワーアップぐらいでいい >+P弾とかはFONVでやれるな >ここぞと言うときに作っておくんだ やりすぎると銃身がはじけるようになるんだ そんなマニアックな仕様にするとデメリットも付けたくなるのが銃好きのサガなんだ

185 20/09/25(金)23:25:56 No.731131814

FFTAの銃使いクッソ弱かった覚えがある

186 20/09/25(金)23:25:57 No.731131822

銃って一撃必殺になるもんな

187 20/09/25(金)23:26:02 No.731131849

威力強くて単発と威力抑えめの連発どっちでもDPSが結局同じみたいなのは嫌い

188 20/09/25(金)23:26:11 No.731131913

システム上仕方ないんだけどステータスの力が上がって銃の威力も上がるのが違和感ある

189 20/09/25(金)23:26:17 No.731131954

弾問題はそれこそelonaの特殊弾だけ補充が要るスタイル好きだな 強い通常弾Lv1がデフォっていうか

190 20/09/25(金)23:26:19 No.731131969

>アメコミだとちょこちょこ出てくるな盾と銃 あとは現代が舞台のFPSとかかな バリスティックシールドとピストルもって戦う

191 20/09/25(金)23:26:26 No.731132002

>使い手の腕前の高さが照準の速さと命中率でしか表現できないのがね >超絶技巧の高速リロードとか推す? いっぽうMoEの銃は筋力が威力に直結した

192 20/09/25(金)23:26:36 No.731132063

本人のレベルアップで銃のダメージ上がると何で…?って思う より急所に当てやすくなったとかなのかな…?

193 20/09/25(金)23:26:50 No.731132167

>システム上仕方ないんだけどステータスの力が上がって銃の威力も上がるのが違和感ある 的確に急所を狙えるようになるんだ

194 20/09/25(金)23:26:57 No.731132213

DEXで火力上がるのはわかる

195 20/09/25(金)23:27:10 No.731132305

>使い手の腕前の高さが照準の速さと命中率でしか表現できないのがね >超絶技巧の高速リロードとか推す? パンチと共に前に繰り出すことで弾速が上がる

196 20/09/25(金)23:27:22 No.731132395

>銃って一撃必殺になるもんな わかった 殺さないように撃つわ

197 20/09/25(金)23:27:30 No.731132448

器用さが上がると威力が上がるのは分かる 力を参照するならキャップつけとくといいのかな…力が無いとブレる的な

198 20/09/25(金)23:27:36 No.731132487

>使い手の腕前の高さが照準の速さと命中率でしか表現できないのがね >超絶技巧の高速リロードとか推す? 早撃ちがあるじゃん!

199 20/09/25(金)23:27:40 No.731132523

>システム上仕方ないんだけどステータスの力が上がって銃の威力も上がるのが違和感ある クロノトリガーとかは命中の値を参照してたりあとは何故か素早さを参照してたゲームあったな

200 20/09/25(金)23:27:43 No.731132544

ファンタジー世界で銃でなんとかする系のラノベはあるっちゃあるけど どれも読んでない人にめっちゃあーだこーだ言われててそういう意味でのめんどくささ半端なさそうだなと思う

201 20/09/25(金)23:27:47 No.731132571

ローグライクとかだと通常攻撃より遥かに弱くても時に生命線になるほど有用なので遠距離攻撃が充実しすぎるとホントに別ゲーになる

202 20/09/25(金)23:27:48 No.731132576

STR以外が威力に影響するゲームも一応あるよね 銃だとそっちのが自然

203 20/09/25(金)23:28:15 No.731132726

>ローグライクとかだと通常攻撃より遥かに弱くても時に生命線になるほど有用なので遠距離攻撃が充実しすぎるとホントに別ゲーになる 罠踏みまくって補充いいですよね

204 20/09/25(金)23:28:19 No.731132754

でも俺はヒツジから毛で布を作ったり 石の槍を作って戦うゲームで最終的にアサルトライフルを装備して戦うようになるの好きだぜ

205 20/09/25(金)23:28:22 No.731132775

銃のすごい人って大体すごい銃を自前で作るみたいなイメージ

206 20/09/25(金)23:28:23 No.731132781

ハンターさんは割と無茶しがちよね 装填数超えて無理やりリロードしたり銃に火薬岩突っ込んだり 大爆発する弾とか薬入れた弾とかクソ長い杭を装填したりとか ビーム撃ったりとか

207 20/09/25(金)23:28:27 No.731132804

>力が無いとブレる的な そういう考えもあるか…

208 20/09/25(金)23:28:34 No.731132839

>やりすぎると銃身がはじけるようになるんだ >そんなマニアックな仕様にするとデメリットも付けたくなるのが銃好きのサガなんだ FONVの強装弾は使うと武器の耐久が多めに減る仕様だったね

209 20/09/25(金)23:28:36 No.731132853

>たまにあるけど筋力上がると銃の威力上がるのはうーnってなる その辺は強い反動にも耐えられるようになって命中精度が上がると考えればまあ

210 20/09/25(金)23:28:42 No.731132906

>システム上仕方ないんだけどステータスの力が上がって銃の威力も上がるのが違和感ある 反動を抑え込み精度アップ

211 20/09/25(金)23:28:47 No.731132928

STRが高いと反動のデカい強装弾撃てるとかの解釈ならまぁ…

212 20/09/25(金)23:29:04 No.731133034

銃同士の戦いで全然急所当たらなかったらなんかショボ…ってなるし…

213 20/09/25(金)23:29:31 No.731133232

参照ステータスで違いを出すのもあるよね 弓は技量+筋力で 銃は技量特化だったり他のステに関係したり

214 20/09/25(金)23:29:37 No.731133273

力が強いほど火薬いっぱい使った弾が使えるとか標準がブレなくなると思えばまあ…

215 20/09/25(金)23:29:41 No.731133293

銃使いとか手入れや面倒くささも含めて楽しむロールなのに隣で素手や魔剣とかで敵軍を纏めて吹っ飛ばしてる奴がいると悲しくなってくる

216 20/09/25(金)23:29:52 No.731133364

力と技術ないとハンドガンすら撃てないシステムショック2は地獄だった

217 20/09/25(金)23:30:23 No.731133579

>銃使いとか手入れや面倒くささも含めて楽しむロールなのに隣で素手や魔剣とかで敵軍を纏めて吹っ飛ばしてる奴がいると悲しくなってくる 銃使いだけでPT組もうぜ!

218 20/09/25(金)23:30:41 No.731133694

>ファンタジー世界で銃でなんとかする系のラノベはあるっちゃあるけど >どれも読んでない人にめっちゃあーだこーだ言われててそういう意味でのめんどくささ半端なさそうだなと思う 銃は所詮歩兵の仕事しか出来ないからなあ 歩騎砲三拍子そろってこそだし

219 20/09/25(金)23:30:48 No.731133735

力があればヘヴィマシンガンだって撃てるさ

220 20/09/25(金)23:31:05 No.731133838

確かにある程度は筋力無いとまともに撃てなさそうだもんな

221 20/09/25(金)23:31:06 No.731133851

たまに銃がめっちゃ強いゲームがある

222 20/09/25(金)23:31:07 No.731133856

HPがなんかふわっとした数値なように力も攻撃に関する総合的な技術と考えればいいんだよ

223 20/09/25(金)23:31:52 No.731134129

>銃同士の戦いで全然急所当たらなかったらなんかショボ…ってなるし… 砂坊主であったな 搦手と奇襲が売りの主人公とライバルが決闘したら正面から戦ったせいで物陰に隠れてパンパン撃ち合うだけのつまらない戦いになってしまったのが

↑Top